シマアジとマダイの釣果です🌟

 

【日付】  2025/9/4
【釣人】 インターンシップ参加の皆様
【釣魚】  シマアジ・マダイ
【サイズ】  
【釣場】 うみんぐ大島
【釣り方】 ウキ釣り

 

インターシップに参加頂いた学生様より

うみんぐ大島でのウキ釣りの釣果です😊

美味しいサイズのマダイ🐟とシマアジ🐟!

おめでとうございます💖

暑い中のご釣行お疲れ様でした😊

またのお持ち込みをお待ちいたしております🤗

 

 

  

まごぶろ>゜)))彡魚へんに皮を見せびらかしたい

 

AIってですよ?

 

 

 

 

すごくないですか?

 

 

まじで

 

 

そっくりじゃないですか?

ちょAIやる気ある?

 

 

ほんで

 

 

後ろのヤツはチャーハンですか?

 

 

いいえ、あんかけしのぴーです。

 

 

つまりは、関門のカワハギを釣って

たしなもうじゃないの。という事で

 

愉快なメンバーが朝5:30から西海岸に集結

 

どうしても、ひときわ、リーダーでいたい男

シライクンのブログ👈くりっく

※エサや仕掛けの他にネタが豊富です

心してお召し上がりください。

 

 

若手の釣具屋たちが必死に

カワハギとのエサ取り合戦の最中

 

 

アタシャネ、赤坂に4年いましたから。

西海岸で30cm釣ったのいまだに

言いふらして回ってるんダカラサ。

 

ういぃぃぃぃ~

すげー!キャー!カッコいいー!!(嘘)

 

うんうん、

いいか、よう聞いとけよ若者。

 

 

釣った奴より目立っちゃダメ

なんてことはないし

尖っていけよ、これからもナ。

こんなん

釣りしてて隣おったら嫌。

 

なんてこともないしな

 

隣の釣り人は笑ってくれてたから

カワハギは見せびらかしに限るよね

 

 

サイズは小さめがおおいから

掛けるのも一苦労、いや、ご苦労。

なーんかアタリが遠のいたので

エサ補充も兼ねて

日明釣り公園へ移動

 

 

 

アタリ無限城

カカリ激ムズの呼吸

エサ投入後、みるも無惨様

ちいさめの型

 

 

サイズが小さいからこそ

仕掛けは適当じゃだめなんですよね

 

孫山の推しはコチラ

エダス1cmの感度抜群さがどぅわぁぁい好き😎

 

 

 

エサはアサリ・ケブなどお好みで🤗

カワハギにボナペティしてください😙

 

タックルなどはシライクンが詳しく書いてくれたので

先輩はこのくらいでいいかなって

ありがとう、リー⇧ダー⇩🤓

 

次は今期最後のゲソ祭りですかね~!

ご期待ください!

 

それでは

じゃーんけーん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぐー✊😀

パーの方は久しぶりに使ったカバンから

もしくはポケットから50円でてくるかも

でわ、ごきげんよう~っ

 

9月9日(火)より『大漁祭ビッグセール』開催致します☆

 

皆様こんにちは😆!

当店にておきまして、いよいよ!
9月9日(火)から9月23日(火・祝)まで
『大漁祭ビッグセール』を開催致します🎉

お買い得商品盛り沢山ご案内させて頂きますので
ぜひ!ご家族、ご友人様お誘いあわせのうえ
ご来店下さいませ😊✨

皆様のご来店を心よりお待ち致しております✨

あきゴンのドタバタ釣行記2025#49 鮎釣り編

 

 

 

 

 

皆さんこんちゃ!

八幡本店のフィッシングマイスター

あきゴンこと平野です😎

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さぁさぁ!

何釣行連続でしょうか!

自分でもあんまり

把握しておりませんが

後にも先にも鮎。

飽きることなく

夏は鮎に狂っております😝

#25フィッシングマイスター

もう、尺鮎シーズンが

目の前なんです・・・

お許しくだしゃい・・・😐

今回は川辺川へ行こうと

前日にオトリ屋さんに電話して

状況を聞くと

「今、雨が降っとるから

明日は濁りが入るかも!

別の日にしとき!」

とのことなので

高津川へ行って来ました・・・😂

ちなみに今回は

西広島バイパス店の

キムタクこと木村てんちょと

一緒です😄

(黒住さんと同じく

私から鮎の沼に引きずりこまれた

犠牲者です😂)

今回は上流の方で

デカ鮎が釣れてるそうなので

数より型!スタイルで

上流へIN!

とりあえずオトリの

体力があまり消耗しなそうな

場所から流し始めて

 

 

 

 

はい。デカい~

25cmぐらし!!

今年の高津川

まじで尺出るんじゃないの?

って勢いでこのサイズが

ポンポン釣れちゃいます😝

何匹かオトリを取って

 

 

 

 

ゴリゴリの瀬に挑戦するも

22~23cmくらいのサイズを

2.3匹釣ったのみ・・・

唯一、これはデカい!!!

ってなった魚は

 

 

 

 

おい。

 

 

違う魚やんけ😇

そんな感じでお昼ちょいまでやって

 

 

 

 

良型揃いで11匹キャッチ👍

んでもって、昼からは

一気に下流に下って

夕マヅメラッシュを狙います

 

 

 

 

こちらは釣りキチ三平の

コスプレをしたキムタクの後ろ姿😂

なんか仕掛けがぷつぷつ切れて

ブーブー文句言うとりました😂

この場所では

 

 

 

 

平均サイズは

18~20cmちょいってとこ。

しかし、まぁ・・・

こいつらが海産の遡上物で

威勢の良いやつばっかで

よ~引きます😍

1匹、新鮮なオトリが手に入れば

入れ掛かり!!で連発したものの

すぐに失速して沈黙。

その後もポツポツっと拾って

最終的には17匹で納竿💦

 

 

 

 

 

 

まぁ!!

釣れたサイズが良かったので

数の割には満足でっす😎

最後、写真撮るときに

1番デカいヤツが

タモから脱走して計測の

写真撮れなかったんですけど・・・😭

次こそは川辺川&球磨川に行くぞぃ🔥

 

 

 

2025年鮎カウンター

 

 

今釣行17匹

 

合計202匹

マダイの釣果です✨✨

 

【日付】  2025/8/21
【釣人】  インターンシップ参加の皆様
【釣魚】  真鯛
【サイズ】  
【釣場】  うみんぐ大島
【釣り方】 ウキ釣り

 

インターシップに参加頂いた学生様より

うみんぐ大島でのウキ釣りの釣果です😊

美味しいサイズのマダイ🐟

おめでとうございます💖

暑い中のご釣行お疲れ様でした😊

またのお持ち込みをお待ちいたしております🤗

✨9月10日行橋バイパス店オープン✨

 

皆さんこんにちは!

八幡本店です😎

 

 

8月24日に閉店する

行橋苅田店ですが

 

 

9月10日(水)に

パワーアップして

行橋バイパス店として

移転オープン致します✨✨

 

売場面積、品揃えが大幅にパワーアップします🔥

 

 

新店舗の場所はコチラの通り👇

お間違えの無いようにご利用くださいませ✨

 

 

また、行橋バイパス店では

24時間いつでも使える

『いつでも えさルア』

こちらもオープン致します😝💕

 

 

※無人店舗の為事前登録が必要です!

今ならご登録で300pをプレゼント中🎁

 

 

登録は当店、八幡本店でも可能です🙆

 

ぜひオープン前に登録しておきませんか❔

皆様のご来店を心よりお待ちしております!

8月23日(土)「VISOA体験即売会」開催致します🚙!

皆さんこんにちは😆
当店より、『VISOA体験即売会』開催致します🚗💨


【開催日時】
2025年8月23日(土)

10:00 ~ 15:00

クルマと遊びをつなぐ🤝✨
『VISOA体験即売会』を開催🚗

アウトドアや釣行時の快適な車内空間を実現する

注目のギアブランド「VISOA」の体験即売会を開催致します🚗🌟

当日は、VISOAデモカーが来店🚗!!

実際に商品を自分のクルマに取り付けできるかを

その場でチェック出来ます✅

マッチングの確認はもちろん、専門スタッフが直接取付方法や
活用法をレクチャーいたします🌟

※デモカーは大雨などの状況により、中止となる場合がございます。

展示即売品も多数ご案内致します✨

VISOA商品の展示即売も同時開催💁‍♀️

カー用品ではなく、“タックル”としての

新しい選択肢をぜひ体感ください✨

また、購入特典といたしまして当日、

VISOAシリーズをご購入いただいたお客様には、

ノベルティをプレゼント!🎁
(※無くなり次第終了となります)

是非、ご来店下さいませ🌟
皆様のご来店を心よりお待ち致しております😊✨

あきゴンのドタバタ釣行記2025#48 鮎釣り編

 

 

 

 

 

 

皆さんこんちゃ!

八幡本店のフィッシングマイスター

あきゴンこと平野です😎

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夏は鮎なんです。

誰に何と言われようと

私は鮎に行く😤

気付いたら大鮎シーズン目前😧

高津川、今のうちに

楽しんどかないと

心置きなく球磨川に

行けなくなる・・・💦

ってなわけで

午前中だけではありますが

1ヵ月以上空けての高津川へ

行って来ました👍

状況としては大雨で

最大2m増水して川は真っ白けっけ😇

オトリを購入した後は

川を見ながら上流へ遡上🚙

車で移動して降りて川を見る。

を、のんびり繰り返し

登る事1時間半程。

柿木周辺で残り垢がある場所を発見

柿木より下流は平水+40cm

と言ったところで

なかなか釣りが出来る場所が

限られそうな印象💦

とりま、7時半くらいから竿出し。

#25フィッシングマイスター

 

 

 

 

水深は膝からお腹くらいまでで

水の押しはなかなか強め😎

最近の高津は鮎が

デカいとのことなので

竿はいきなり急瀬でスタート😗

 

%P_LINK%4550133255083

 

 

ある程度、覚悟はしていましたが

まぁなかなか掛からん・・・

なんなら1匹目は掛かったのに

抜き上げの瞬間に身切れ😫

錨が小さかったか・・・

と、思い1サイズ大きくして

再度流し直すも厳しい😇

1匹目を無事キャッチできたのは

9時過ぎの事

 

 

 

 

いや、普通にデカいな・・・おい🙄

この1匹目が釣れた時には

1人で「良かった~」と

声が漏れましたね・・・😂

その後も入れ掛かりする時間は無く

ぽつりぽつり拾っていく釣り

流れが強く危なかったので

写真が全然撮れておりません🙇

最後に良いサイズだけ

パシャパシャと・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんとか12時までに

10匹ちょ~どでツ抜け😥

しかし、平均サイズが良すぎ👏

だいたい23~24cm平均で

MAX25cmありました😆

こりゃ急瀬の竿必須ですね🤔

参考までに軽く仕掛け情報も

■天井糸 フロロ 1.5号

■水中糸 アーマード 0.2号

■中ハリス フロロ 1.5号

■サカサ 4号

■ハナカン 7.5mm

 

 

アーマードは完全仕掛けも

あるので気になった方はぜひ!

 

%P_LINK%4549018745153

%P_LINK%4968813542291

%P_LINK%4549018582116

%P_LINK%4953873199615

 

今回は白川で

入る場所が限られましたが

数日後のコケが生えたタイミングで

爆発しそうですね~😏

さて、次はどこに

行きましょかね~🤔

 

 

2025年鮎カウンター

 

 

今釣行10匹

 

合計185匹

まごぶろ>゜)))彡マゴピーの原罪

 

nigntじゃなくって

nightだっピw🐙

 

三十路でこの間違いは大罪だっピよ?

まっイッカ くコ:彡

 

釣れば釣るほどキッチンで

泣くことになる。でお馴染み

豆アジ

って夜でも釣れるっピか?

 

 

 

ヤッピィィィィ(歓喜)

~mame memo~

白島フェリー乗り場

23:00 ~ 01:00

サビキ3号(1号か2号のほうがいい)

アミエビ8切(3人でよろしい感じ)

カゴ8号(ウキ・ケミ付けると雰囲気でる)

蚊取り線香(新品を2枚拾った)

 

スタッフ古野プレゼンツ100均の

頼りない集魚灯を灯しながら

足元に落とす・・・だけ。楽。

 

やはり昼間に比べると数は少なめ

USJでゆうシングルライダーな感じ。

 

 

でもね、クックパッド先生がね、

18尾てなんやねん

15じゃなくてか?

20でも良かったんじゃないんか?

まぁいいさ

こっちも9年釣具屋やってんですよ、えぇ

 

 

ミスった。20尾

 

閑静な住宅街で豆アジを小脇に抱え

ふざけたTシャツでスーパーに寄り

丑三つ時に調理する。

ほぼ妖怪ムーブ

綺麗だぁ アタシャ天才か?

 

 

口ずさむのは勿論あの名曲

こなぁ~ゆきぃ~ねぇ~ここ~ろまぁ~でしぃろくぅ

⚠おまわりさんこいつです

 

 

ここで伏線回収

18尾しか

タッパーに入らない

こうして我々人類は改めて自身の未熟さと

豆アジの魚体に秘めたる大いなる可能性

そして

クックパッドの偉大さを知るのであった。

ダマレ、ハヤクネロ!

 

 

 

就寝。世界静寂の訪れ。

 

 

 

起床!!

ドカーン!世界もお手上げ。

メシめしぃ!!!!

真夏の疲れを吹っ飛ばす

豆アジ南蛮漬け

イカがでshow