銀次郎の激闘釣行 ~堤防からモンスター現る!!~

こんにちは!

ポイント八幡本店の魚見です😁

今回は宮崎県まで遠征して・・・

沖堤防から・・・

キロ単価、1万円を超える!!

超高級魚!シブダイ!!と

タマンコアラ(クエ)狙いに行ってきました!

今回お世話になった渡船は、乙島丸さん😆

釣場等も丁寧に教えて下さる優しい船長です😉

~今回のタックル~

ロッド:レコードチェイサー450XXH

リール:ツインパワーSW14000XG

ライン:PEライン8号-200m

リーダー:ナイロン30号 2ヒロ

仕掛けは石鯛用として自作した

遠投用の瀬ズレワイヤ―仕掛けを使用。

捨て糸6号、オモリは15号。

ハリスも石鯛用のワイヤー仕掛けを使用します。

エサは、イカ、イワシ、キビナゴを用意。

日が暮れる前から仕掛けを投入すること

3投目!

突然竿先が大きく曲がりだし!

竿受けから竿を外した瞬間!

一気に竿全体を引き込む強烈なアタリで

すぐに竿を立て魚の強烈な引きに耐えます!

隙をみてリールを巻いていきますが・・・

締めているドラグが少しずつ出され

瀬に擦れている感じが竿から伝わります😅

これ以上ラインを出されないように

ドラグを締め込み、腰を落としてひたすら引きに耐え

海面に向かってゆっくりと上がってきたのは・・・

クエではなく!

何と、ヤイトハタでした😝

体高があり良く肥えており

検量結果は・・・

8,930g!!

堤防からにしては

かなりのグッドサイズでした😚

ちなみにエサはイカメタルで釣った

ヤリイカの1匹掛けでアタリました!!

夜にも似たようなアタリが2度ありましたが

針外れと根に潜られ・・・

その後、追加することはできませんでした😓

今年中に逃げた忘れ物を獲りに

また行きたいと思ってます😏

帰ってヤイトハタを捌いてみると・・・

脂の乗りが凄く!!

高級魚と言われる理由が分かりました😋

次回は何を釣りに行こうか・・・

乞うご期待!!

 

 

銀次郎の激闘釣行 ~夏の旬を釣る!!後編~

こんにちは!

ポイント八幡本店の魚見です😁

前半戦の博多湾タチウオ釣りを終え・・・

後半戦はイカメタル釣行!!

今回お世話になったのは、宝生丸さん😄

最新の設備が整っており、快適な釣りがしたい方には

絶対オススメの遊漁船です💯

ポイントに到着してまずは・・・

夏という事でラムネで乾杯🎉

~今回のタックル~

ロッド:セフィアエクスチューンメタルスッテ B66M

リール:バルケッタ151DHHG

ライン:PEライン0.6号 200m

リーダー:フロロカーボン2.5号 1ヒロ

仕掛け:イカメタルリーダーダブル

スッテ:赤黄、紫系

メタルスッテ:20号~25号

実釣開始後の一投目で!!

本命のヤリイカをキャッチでき

幸先の良いスタートが切れ

今日は爆釣の予感と思っていると

それは現実となり!!

仕掛けを投入する度にアタリがあり!!

沈黙の時間帯もなく!

コンスタントにナイスサイズのヤリイカをキャッチでき!!

結果、96杯ヤリイカケンサキイカをキャッチできました💥

この日のヒットカラーは・・・

が圧倒的に反応がよく

色々ローテーションしてみましたが

このカラーが効果抜群でした💯

まだまだ楽しめるイカメタルへ

是非、ご釣行されてみては如何でしょうか😉

次は何を釣りに行こうか・・・

乞うご期待!!

 

 

銀次郎の激闘釣行 ~夏の旬を釣る!!前編~

こんにちは!!

ポイント八幡本店の魚見です😁

今回は夏の旬を釣るをテーマに!

午前中は博多湾沖で・・・

タチウオを狙い!!

夕方からは・・・

大人気のヤリイカを狙う!!

一日に二度も船に乗る

豪華プランでエンジョイします😆

博多湾沖でのタチウオ狙いで

お世話になったのは「ガルフ」さん!

短時間の釣行にも関わらず

毎回良い釣果を出させてくれる船長です💯

まだ夜も明ける前から出船。

ポイントに到着すると

既に数隻の船がポイントに入っている状況。

今回もエサは、イワシ、キビナゴ、サンマを用意しました。

テンヤは8号から10号を使用!

開始直後、すぐにアタリを捉え!

手応え十分な感じでしたが・・・

フックアウト・・・。

その直後、博多湾タチウオ釣りに初挑戦の

古野さんがナイスサイズのタチウオをキャッチ😆

それに続けと孫山さんも開始早々に

本命のタチウオをキャッチ!!

少し遅れて私もしっかりキャッチしました😄

その後、指3本サイズが入れ食いになるタイミングもあり

リリース分を除いても20本近くのタチウオをキープ!

更にタチウオ以外にも、

良型のマルアジもキャッチできました!

マルアジのサイズも35㎝~40㎝と良型が釣れている為

釣ってみたい方はジグサビキやタイラバサビキがあると

大変便利です😁

博多湾タチウオ釣行を終えて一旦休憩をとり

夕方からはヤリイカ狙い!!

後半へ続く・・・

あきゴンのドタバタ釣行記2025#47 鮎釣り編

 

 

 

 

 

 

皆さんこんちゃ!

八幡本店のフィッシングマイスター

あきゴンこと平野です😎

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回も鮎なんですが・・・

#25フィッシングマイスター

 

 

良いすか?笑

今回は今シーズン初河川。

元々、孫山代行と

黒住パイセンと高津川へ

行く予定だったんですが

大雨の為、中止に・・・💦

んで、黒住さんと各方面の

天気予報を見ながら

導き出した答えが・・・

球磨川、川辺川なら

昼過ぎくらいまで

やれんじゃね!?です!

って、ことでどの道大鮎シーズンに

通う予定だった川辺川へ

ちょいと早めの大鮎狙いへGO!

今シーズンは川辺川、球磨川

好調ということで

遊漁券は思い切って年券を購入👊

 

 

 

 

これで最低4回は行かないと

元が取れないと

自分を追い込むスタイル🔥

そう・・・

今年は鮎師憧れの

球磨川産、尺鮎を・・・

 

 

 

 

オトリはまっちゃんのオトリ屋で👍

川辺川は通い慣れてはいないものの

年に数回は来ているので

なんとな~くの記憶を頼りに

まっちゃんから10分くらい車で上流へ🚙

とりあえず釣り始めは

黒住さんとあまり離れずに

情報共有しながら釣り開始🎣

程なくして黒住さんには

ぽつぽつと鮎が・・・😑

私はなかなか鮎の反応が得られず

徐々に下流へ釣り下り

 

 

 

 

25cmくらいの良型

川辺鮎をキャッチ😆

その後も背鈎を付けたり

シンカーを付けたり

鮎をじっくり泳がすと

 

 

 

 

 

同じサイズが掛かる😚

こりゃ、楽しすぎる・・・。

 

 

 

 

追い星GOOD!

 

 

 

 

ゴツイ。

そんなこんなで

10時前くらいまでに

私が6匹、黒住さんが11匹

釣ってたので

本流チャレンジしちゃう・・・?

ってなって、調子に乗って

球磨川本流へ🔥

昼前に球磨川本流の

トヨタ前に入り

2人で鮎を引きずり回しましたが

 

完敗。

まだ、流石に本流は

本調子には早かったかな・・・?

 

 

 

 

しかし、川辺川で釣れた鮎。

ええ鮎や~😆

 

今回の釣行で完全に気持ちは

大鮎の気分に・・・

 

高津川ももう少し通いますが

今年は球磨川水系頑張ります😎

 

 

 

 

 

 

 

 

2025年鮎カウンター

 

 

今釣行6匹

 

合計175匹

 

 

臨時閉店のお知らせ

 

みなさんこんにちは

八幡本店です。

 

本日、8月10日(日)は大雨に伴い

誠に勝手ではございますが

18時で臨時閉店とさせていただきます。

 

ご迷惑をお掛け致しますが

何卒ご理解の程、よろしくお願い致します。

 

【予告】8月8日(金)よりサマフェス開催致します☀️

 

皆さんこんにちは😆!
いよいよ!8/8(金)より
『サマフェス2025』を開催します🌺
 

企画その①8/8(金)~8/17(日)まで
【P’S CLUB会員様限定】
8/8(金)から使用できるお得なアプリクーポンをプレゼント!

クーポンの内容は…届いてからのお楽しみ!
 
※8/6(水)までにP’S CLUBへ入会された方が
クーポン配信の対象となります。
※「釣具のポイント【公式】オンラインストア」ではご利用頂けません。
 
 
 
企画その②
8/8(金)~8/11(月・祝)まで!
期間中、税込3,000円以上お買い上げの方に


『オリジナルメジャーステッカー』 をプレゼント🎁


※期間中でも無くなり次第、終了となります。
 

 企画その③8/8(金)~8/11(月・祝)まで
税込3,000円以上お買い上げ頂いた
P’S CLUB会員様のお子様限定👦👧
『お菓子つり』に1回チャレンジ🎣!
※期間中でも無くなり次第、終了となります。
 
 
是非!サマフェス期間中も当店のご来店を
スタッフ一同お待ちしております😊✨

あきゴンのドタバタ釣行記2025#46 鮎釣り編

 

 

 

 

 

皆さんこんちゃ!

八幡本店のフィッシングマイスター

あきゴンこと平野です😎

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回も!

超短時間、鮎釣行

ぶっかまして来ました🔥

昼から用事があるので

朝10時までの

短時間釣行・・・

午前中、家でゆっくり

しとけば良いものを・・・笑

家から1時間半くらいかけて

日田へ向かい、

1時間半くらいかけて帰る!

そう!

#25フィッシングマイスター

 

移動時間 ≒ 実釣時間

ちなみに数日前も

日田で同じことをやって

今期初のボウズを喰らいました・・・

しかし、じっとしてられない!

釣りをしないと禁断症状が・・・

そんな体質なんです😝

んで、今回もこのアタオカ釣行に

着いてくるのは

行橋苅田店

黒住フィッシングマイスター😂

 

 

 

 

とりあえず目標はボウズ逃れ!

私はなんとしてでも

良型の鮎をキャッチすべく

秘密兵器を導入!

 

 

 

 

今期より発売された

信頼と実績のダブ蝶の追加

『ダブ蝶 大鮎秀尖』

これでオトリ鮎を

しっかり追い切らない

臆病者を絡み取ってやるぜぃ!作戦。

6時半頃、いざ実釣開始💥

 

 

 

 

すると、すると・・・?

開始から30分も経たずに

カツカツカツ!と、

小さなアタリ!

慎重に寄せて玉網に納め

 

 

 

 

早々にボウズ回避成功👊

ちなみにこの鮎

ダブ蝶の下鈎がガッツリ

背掛かり!

これは完全にダブ蝶、様々でしょ😗

幸先良く25cmくらいの

野鮎取れたし・・・?

瀬にぶち込みますか🔥

が、まずかったのか・・・

オトリが弱る一方で

後が続かない・・・😭

渋々、釣り始めた場所に戻り

背鈎を付けて丁寧に釣ると

 

 

 

 

良いサイズの追加の1尾👍

 

 

 

サイズ的には1匹目と同じく

25cmくらい・・・

その後、10時になったので

強制タイムアップ💦

何とも不完全燃焼でしたが

良く言えばボウズ逃れは出来た。

サイズも20後半は出なかったものの

コンデションの良い鮎だったので

良しとしましょう。

さてさて

この釣りを始めてしまうと

気持ちは大鮎になってしまいます💥

今月は何回か高津に行って

来月は今年好調の球磨川に

突撃して尺鮎を手にしたいと思います😤

 

 

2025年鮎カウンター

 

 

今釣行2匹

 

合計169匹

 

まごぶろ>゜)))彡釣具屋のひとりごと

 

ニーハオ

孫孫です。

 

良い頻度でのブログですな

がっはっはぁ

 

アタチ、夏めちゃくちゃ元気!

冬は熊と同じくらい活性が落ちるけどネ☆

 

 

今回は!

おはようからおやすみまで

海の上から遊び倒してみたぁ~!

 

 

タイムスケジュール

2:30 八幡集合

4:00 博多湾タチウオ

9:00 帰港

12:00 おかたずけ

13:00 おやつのじかん

14:00 人生について思いふける

17:00 大里港出船イカメタル

1:00  帰港

 

エンターテインメンッ☆

釣具屋の本気とやらを見せる時やでぇ

 

な~んて

 

完全に頭が悪い感じの

スケジューリングをカマし

 

体力系YouTuberみたいな事してきましたヨ😉

 

 

志賀島 弘漁港より出船の

ガルフさん 👈押すとHP

いい朝焼けだぁ

 

 

と童磨の真似していたら

 

 

タックルが海に落ちて

もうリールが心配すぎて

 

 

タチウオサイドも

 

 

せめてこっち見んかい。

 

とキレ気味。

 

 

ドラゴンは出没せずとも

しっかり数・サイズ共に釣れて大満足

アジがたのしい。めっさたのしい。

なんて美しいんだ君たちは

中国雑技団の舞? なにが?

クーラーボックスとお風呂に入って

 

ほかほかになったところで

 

氷をぶち込む

 

スパルタムーブをカマしたら

 

 

人生とは何か。を考える暇もなく

 

 

17:30 出船

完全に海に浸かったのに酷使される相棒

高いんだからぁイケるっしょ

 

 

門司 大里港 宝生丸 👈押してみる

初めての方にも優しくレクチャーしている山崎船長

を横目に

ラムネで乾杯

赤いタイの人たち

 

結果からもうしますと

 

 

 

 

釣れすぎ。丁度100杯

黄色がお好きなようで

2025年まごやま的

いちばんで賞は

結局コレ!

このスンゴイカラ!!!

鉛の方にバチバチノリノリですよ!買うべき!

 

 

 

そんなこんなで

ああしてこうして

宝生丸のバイトリーダーになって

船中お祭り騒ぎNigntでした😆

みんな釣れすぎてちょっと疲れてたネ☆

 

 

 

最後に神器をご紹介

XOOX

墨抜きフォーセップ

220パワー!

前作持ってたけど。。。全然違う!!

失敗しないのコレ!興奮気味

どんぐらいいいかって

お世話になってる人とかに

暑中見舞いで配りたいくらい。

 

 

てな具合にですね

ボコボコ釣れてますので

是非行ってくださいね

って

 

 

 

エラ柱膝小僧墨柱

が言うてました。押忍。

 

大量キスのお持ち込み!

 

【日付】  2025/08/02
【釣人】  大辻 様
【釣魚】  キス、ハゼ
【サイズ】  19cm
【釣場】  行橋方面
【釣り方】  ちょい投げ

大辻様よりキスのお持込みを頂きました😁

なんとその数

キス56匹、ハゼ1匹の合計57匹!!

今夜はキス天パーティーですね♪

ありがとうございました!

またのお持ち込みお待ちしております🤗

8月2日(土)、8月3日(日)「FREEZE TECH(フリーズテック)」【氷撃体験即売会】開催いたします!

皆さんこんにちは!

8月2日(土)・3日(日)2日間当店にて
冷感ウェアブランド「FREEZE TECH(フリーズテック)」

【氷撃体験即売会】を開催いたします!

 

※8月2日(土)13:00〜18:00は、メーカー担当スタッフが

来店予定!商品の特長や着心地など、直接お話しいただける

チャンスです!

更に!購入特典と致しまして、

「氷撃シリーズ」商品を税込5,500円以上お買い上げのお客様に
『冷感ミストミニボトル』をプレゼント!
※無くなり次第終了となります。あらかじめご了承ください。

汗と風で驚きの冷感が持続する「氷撃」シリーズは、

猛暑の釣行にぴったりのアイテム。

暑い夏でも快適に釣りを楽しむための“冷感テクノロジー”

体験してみて下さい!夏釣りの強い味方「氷撃」シリーズ!!

この機会に、ぜひ“体感”しにご来店くださいませ🎐