皆さまこんにちは!!
福岡花畑本店です🤗
今回は新商品のお知らせ!!
【エンゲツCT150PG、HG】
2機種が入荷致しました!!
ハンドルが長くなって深い所の巻き上げもラクラク✨
さらに!新しいフォールレバーも搭載されていて
さらにさらに!軽量化もされています☺️
前作と比べマットなブラックになっており
落ち着いた仕上がりとなっております!!
気になるお客様は当店まで💨
ご来店お待ちしております!!
皆さまこんにちは!!
福岡花畑本店です🤗
今回は新商品のお知らせ!!
【エンゲツCT150PG、HG】
2機種が入荷致しました!!
ハンドルが長くなって深い所の巻き上げもラクラク✨
さらに!新しいフォールレバーも搭載されていて
さらにさらに!軽量化もされています☺️
前作と比べマットなブラックになっており
落ち着いた仕上がりとなっております!!
気になるお客様は当店まで💨
ご来店お待ちしております!!
みなさんこんにちは!!
釣具のポイント福岡花畑本店 まつばやしです!
今回、初めての釣りでもある
「鮎の友釣り」にチャレンジしてきました!!
当店の鮎釣り師 矢野師匠にご教授頂き、
鮎釣りの世界にどっぷりとハマる事が出来ました!
釣果は矢部川が安定しているという事で、
立石釣具さんで遊漁券とオトリの鮎を購入します。
私は初心者でしたので、オトリは3匹購入致しました。
釣場到着後、水アワセを行ない、
オトリ鮎を川の水温に慣らしていきます。
仕掛けの設定を教えて頂き、釣り方のレクチャーを受け
いざ実釣!!
食み跡があるポイント周りを攻めます!!
始めはあまり上手く泳いでくれませんでしたが、
だんだんと泳がせ方にも慣れて来て、
狙いのポイントに入った所で
鮎がヒット!!
慎重によせて来て
見事鮎を釣り上げる事が出来ました!!😁
25cmくらいのプリっとした鮎です!
最終的には7匹釣り上げる事ができ、
楽しい釣行となりました!!
1か月ぶりにキス釣りに行って来ました!
今回は虹ノ松原の真ん中らへん。
唐津バーガーのあたりです。
仕掛けは自作のアスリートキス6号・7本針
%P_LINK%4941430010527
1投目、海岸にゴミが多いので軽めに4色(100m)ほど投げて探ります。
ズーンと重い感触が手に伝わり、海藻に引っかかった模様。
案の定、海藻だけが仕掛けに引っかかってきました。
2投目、少し場所を移動して4色くらいから探ります。
ズーン・・・・ またも海藻・・・・
釣りになりません。
場所移動も考えましたが、手前の方を探り引っかからないところを探してみます。
3投目、3色(80m弱)から引いて来ると今度は海藻が無さそう♪
程なくしてすぐにいいアタリ♪
3連!!! + ヒイラギ
やっとキスの顔を見れました!
ウッド系のシンカーを使うと回収時に仕掛けが浮きやすく海藻を躱しやすいです。
私はフジワラのVシンカーを使用しています。
%P_LINK%4511688696226
4投目以降も3色以内を狙い海藻を避けると良いアタリが入りました!
22cm混じりで3連!!!
さらに
5連!!!!!
アタリは1色(20m)付近でもあるのでチョイ投げでも十分釣れます!
ピンギスが少なくサイズが良いです!
5連!!!!!
急にゴンっ!大きなアタリは
マゴチ!
40cm弱ありました!
さらに
20cmクラスの2連!!
良型混じりで5連!!!!!
掛かりが悪くなると仕掛けを交換すると安定して数を伸ばせます!
この日は仕掛けを4セット使用しました!
その後も
24cm混じりで4連!!!!
大きいので良く引きます!
6連!!!!!!
7連パーフェクト!!!!!!!
ラストは
3連!!!
リリース含めて110匹と今期最多を更新しました!
最大24cmとサイズも良く、20cmクラスが30匹近く釣れました!
今シーズンの虹ノ松原は絶好調の様です!
ぜひ行かれてみては!?
みなさんこんにちは!
ポイント福岡花畑本店です!
7/19日に長崎女神店でイベントがあります!
ヤマラッピ様&たまちゃん様をお招きしまして、
エギングセミナーを開催します!
イベント盛りだくさんな日になっておりますので
是非参加されてみてはいかがでしょうか!
みなさまこんにちは!
店長のまるやまです!
今回は、人生初のクロマグロ狙いに挑戦してきました!!
正直・・・不安と恐怖のみ・・・
遊漁船は加布里漁港から出船の
「達喜丸」古家船長にお世話になりました
出船し、ポイントに着くなり
とにかく360°キョロキョロして、マグロのボイルを探します😶
視力には自信があるのでとにかく探しまくる状況
ボイルしたら
「船長ぉーーーー!」
「あっちーーー!」
「こっちーーー!」
と掛け声をかけて大きな遊漁船を縦横無尽に走らせてくれます!
本当に船長大変そうでしたw
この間に、帽子も吹き飛んでw
ボイルした場所に到着してから投げるはもう遅い・・・
魚の動きを予測してボイルのど真ん中に投げれるかが勝負!!
この技術と精度がまだまだ低い
しかしこれがバチっと決まった時に
ドラグが
「ジィィィィィィィィィーーーーーーーー!!!」
ドラグが止まりません。
150mくらい出されたはず?
そらもう初めて見る光景に感動と同時に
体がもつかの不安のみ
竿が立てれたのもこの写真の数分後にはすぐに
ロッドをストレートにしてのやり取り開始w
(マグロが強すぎて絶対無理やし!!)
途中魚がこっちに向かってくるときには全速で巻き取ります。
ここまではおそらく体感では10~15分くらい。
そして50mくらいまで来てからが本当の勝負!!
ここからが長かった・・・。
巻いては引きこまれての繰り返し。
10m巻いたら20m出され
5m巻いても10m出され
途中で言ったのは
「マグロもう諦めて!!」って叫びました!
同船者の皆様や船長と間で交代していただき
やり取りを続けなければ私ひとりじゃ無理ですばい!😝
計2時間格闘!!
心の声(ほんとこんなに時間かかるったい・・・)
心の声(赤身!赤身!赤身!)
心の声(トーロ!トーロ!トーロ!)
2時間格闘の末・・・
痛恨のフックアウト😫
過去に感じた事の無い脱力感
腕はパンパン
腰もパンパン
気持ちはスッカラカン
ただ、今回の釣りでの収穫はおおきかったなぁ・・・。
キャスト精度の重要さ
ルアーを入れるタイミング
食わせの間をどのくらい作るか
ルアーを動かすのか、止めるのか
魚をかけた後の、ロッドの操作、やりとり
マグロの上がってくるときの動き
ドラグの強度設定
などなど
すっげー!!楽しかったのと!!!
悔しいですっ!!!!!!!!!!!
同船して手伝っていただいた皆様には感謝です!
このためにジムに通って鍛えている等の話を聞く事もありますが
納得した釣りでした。
私は、鍛えてもしれてるので、なんかの実でも見つけたら
覚醒するかもしれませんがw
またいつかリベンジを!!
今回使用したタックルDATA
ロッド
テイルウォーク)スプリントスティックSSDキャスティンブースターS710XXH
リール:グローブライド)ソルティガ20000-P
PEライン:サンライン)ディープワン12号(270m入れてます)
リーダー:バリバス)アルティメットファイティングリーダー220LB
こんにちは!
ポイント福岡花畑本店のちゃんぽん娘。こと
まいまいです🐻💚
夏といえば夜焚き!
今年も行ってきました🦑✨
今回お世話になったのは
箱崎漁港から出船の『エルクルーズ』さん🛥
今回参戦メンバーはこの5人!
花畑店からくしはし主任、もりふじ、はやし、てるさき
粕屋店からたなか店長
17時半頃出船し1時間ちょっとでポイントに到着!
底まで落として一シャクリからの
ピタッと止めて様子をみる
これを何度か繰り返してると
キタッ!!
ファーストヒットカラーは
釣研「イカスキッテ 夜光トウモロコシ」🌽
その後はすっかり日も暮れて
ベタ底フィーバータイム!
写真もそこそこに兎に角釣る!
そうこうしてると
さっきまでと重さが断然違う!😳
巻き上げてくると…
でぇぇぇかぁぁあい!!!
こりゃ重いわけだ😂😂😂
そして、今回のアタリスッテは
YAMSHITA「スクイッシュ」
どの層に落としてもスクイッシュに来る!
色は割とどんな色でも釣れてました👍
この後もフィーバータイムが始まり
60杯ほどでフィニッシュ!
途中でトラブルもあり
惜しくも3桁はいきませんでしたが
それでも中々の釣果👏
釣れたイカさん達を
どうやって調理しようか
考えるだけでワクワクしますね☺🎶
それでは次回のまいぶろをお楽しみに👋👋👋
こんにちは!!
花畑本店の積(せき)です。
先日、入社してから初めての船アラ釣行に行って参りました!
出船時は晴れ間も見える、まさに釣り日和でしたが
しばらくして、強烈な豪雨に見舞われ、1日中、修行とも呼べるレベルの
雨に打たれ続けました!!少し乾いては、ずぶ濡れを繰り返し!!
それでも竿先に全集中!!そして、最後まで全集中で納竿となりました。
しかしながら、確実に先が見えた気がしました・・。
船アラ釣りに興味のある方、たくさんいらっしゃるはず、
まずは釣行あるのみです!!
既存の仕掛けから、やや現場で調整が必要な時がありますので
事前の情報収集は必須。調整する為のハリスやパーツもあった方が良いですね。
一度もアタリはありませんでしたが、
イカの付け方、アタリの待ち方はマスター出来ました。
※右で釣りをしていた香椎店の松下店長はなんと3年連続のアタリ無し・・。
涙で濡れているようにも見えました!!
🔥アツい夏がキタ!🔥
🌞夏の陣BIG SALE2025🌞
🎆開催期間:7/1(火)~7/27(日) 🎆
ポイントの夏といえば『夏の陣』🍉
有名メーカーの竿やリールがお買い得!
なんとなんと!
今年発売の新商品もお買い得?!
クーラーやバッグ、夏物衣料
ルアーや釣小物も今が買いドキ!
更に!
今年は夏の陣期間中も
1と5と8のつく日は
ポイントアップデーもやっちゃいます!
週末にはスペシャルウィークエンド🌻
セールの最終3日間は
スーパークライマックスを開催します!
どこもかしこも見逃せない27日間!
皆さまのご来店を
お待ちしております🙌
皆さまこんにちは!
福岡花畑本店TERU坊こと照﨑です🤗
今回は糸島方面にエギングに行って来ました!!
1ヶ所目は不発でしたが
2ヶ所目に潮通しの良い漁港に!!!
満潮まであと3時間というところから釣り開始!
前日雨が降っていたものの上の層は結構澄んでいます😁
それなら青テープドキドキマリン!
650gのナイスサイズ!
春イカらしくは無いですがしっかり持って行ってくれました😁😁
さらに!
その後、350g程のメスを追加!!
澄み潮のドキドキマリン恐るべし😮😮
そこから次第に風が強くなり
濁りが入ってきたタイミングで
赤テープの軍艦グリーンを投入!
まさかの変えて1投目で、、、
3杯目を追加😀 コチラは900g
キロアップにはなりませんでしたが、ナイスサイズ!!
濁りの赤テープめちゃくちゃ強いです😂😂
今回の釣行でテープの重要性に気付かされました!
やはり使い分けが釣果に影響しますね😅😅
春イカシーズンも終盤戦です!
まだまだ単発ですが釣れているところはあるので
しつこく探ってみて下さい!!
詳しくは照﨑まで😁
また行って来ます!!
こんにちは!福岡花畑本店の小野です!!
今回も遠賀川に行って来ました♪
雨後で濁りカレントUPなので、避難場所メインで見ていくも堰を落とし減水傾向で避難場所はノー感じ😓
バンクのヨレなど触るも釣れる雰囲気無かったので、回復の早い支流でサイトゲームにシフト😙
全域を素早くチェックして1スパンだけ魚のストックがあったのでそこで観察しながらルアーをあれこれ試すことに!
リグってたハドルブレスギルネコリグにバイトするも3匹のスクール+初見のルアーパワーでバイトしただけの芯を捉えてない感じ、、、
その後観察を続けるとバスがボトムベイトを異様に見てるのに気づき、
ヘアリースパイダークジャラハーフカットの
オフセットモリケン5gのボトムアプローチを試すことに!!
距離が詰まって逃がすと、その動きは見切り嫌な様なので、、、、
追い込みやすいバンク付近+ウィードのフィーディングスポットに置いてボトムシェイクを試すと逆立ちしてガン見からあっさりバイト!!!!!
テナガエビ喰ってる48cmのビッグ🔥
オフセットモリケンはインフィニ4/0に自作でループを作ってます!!
%P_LINK%4941430078510
フロロ7号+セキ糸で固定して作成。
その後すぐに、バンク際をエサを探しながら高速で回遊していたので、
ヒントのエビ+上目線回遊早めなので三原虫0.3gネイルリグで、
%P_LINK%4580175230588
スピードUPして見切らせないようにしてアプローチ!!
着水の距離感が近い方が反応してくれて、逃がし&フォールでパクッと!!
またまた口の中にはエビ髭の出てる40アップ!!
アフターからエビ食いには三原虫!!
今も尚ド定番ですね♪
詳しくはスタッフ小野まで!!