ホークス観戦チケット応募キャンペーン!
良型だ!!
良型だ!!
![]() |
|
佐藤様!
いつもお持ち込みありがとうございます! 本日は良型のキスのお持ち込み! 短時間で数釣りが楽しめたそうです! またのお持ち込みお待ちしています! |
にしむーの見て下さりありがとうブログ♪
にしむーの見て下さりありがとうブログ♪
![]() |
|
||||||
皆様お久しぶりでございます
![]() 暑い ですね。もう セミ が沢山鳴いてますね。 夏最高! ということでビルダー西村です♪ 今回はスロージギング&タイラバです。 気になるメンバー チャーターしてきました
8時釣り開始
しばらくして、波と睡魔に負けて… と思っていたら 基本色関係ないですよ!? 続けてやっていると、 …バラシました。 ちーん。 しかし、
そんなこんなでもしっかり良い魚釣ります 今はまだここ福岡近郊で鯛は入ってきてないようです。 それまでタイラバ作りまーす!!
↑
お友達登録お願い致します!
↓
|
フィッシングログ(スタッフ釣果報告)
問い合わせ先 |
ポイント博多諸岡店 福岡市博多区諸岡3丁目1-35 HAKATA Mist内 092-589-3551 |
---|
さすがの釣果です!!!
さすがの釣果です!!!
![]() |
|
長田様お持ち込みありがとうございます! 時合いが短く厳しい状況の中、狙い通りの大きなカマス get ですね♬ 今日は美味しい一夜干しが出来そうですね(*^^*) 暑い中お疲れ様でした!!☆ またのお持ち込み楽しみにお待ちしてます!!! |
福岡近郊 釣り情報 7/13
福岡近郊 釣り情報 7/13
![]() |
|
||||||
こんにちは! 博多諸岡店です!! 今週の釣り情報です!! ![]() アジゴ は各地で好調です! サイズは15cm前後ですが、数釣りが楽しめます! 時間帯によっては20cmを超えるものも狙えます!
必要なものは サイズは15cm前後。
エサは ![]()
↑ お友達登録お願い致します!
↓
|
【オススメ】みっぴの魅力がいっぱい❤つり人社「みっぴ100%」
【オススメ】みっぴの魅力がいっぱい❤つり人社「みっぴ100%」
![]() |
|
||||||
博多諸岡店 やまもとです 今回ご紹介する商品は・・・
です!! みっぴこと秋丸美帆さんの魅力が盛りだくさん♪♪♬ しかも! このイベントはみっぴ100%もしくは ダイワのエギ(対象外あり)を ご購入頂くと応募する事ができます★ 一冊いかが??
|
マツシタ日記 『タチウオジギング!!』
マツシタ日記 『タチウオジギング!!』
![]() |
|
||||||
こんにちは!
博多諸岡店
![]() 6月上旬に行ったときにはほんの数本しか釣れなかったので 今回はリベンジ釣行!!
↓↓↓↓
マツシタ日記 『タチウオジギング!』 今回は7時半とゆっくり出船 能古島周辺なので20分ほどで到着! はい、どうぞ~と船長から合図があり、1投目! いきなりヒット! 指3本サイズ!
それからはしばし沈黙・・・ 同船者はポツポツ釣っている。
よし!新しく入荷した サーベルチューン ワンピッチ! カラーは 表は真っ黒!裏はグローとこれまでにはないカラー! 落して1投目にヒット!
それから3連続でゲット! おおお!誰も使っていないカラーは効くのかな?? 他のカラーでも
ぼちぼちヒットしてきます! しかし、色々試してみると
とにかく それまではあまり釣れていない方だったが、一気に巻き返し!! 途中大雨になって釣りづらくなったところに
やり取りを慎重に、慎重に・・・・ タチウオが浮いてきたところを船長がギャフで 優しくすくいあげてくれました!!
それからも釣れ続け、気付いたら
![]()
サイズも 今回は後半ずっと同じメタルジグを使用しました!
何を使用したかは
これさえあれば、あなたも 登録されていない方はこちらをクリックして登録すると見れます! ぜひぜひ!
![]()
![]()
↑
お友達登録お願い致します!
↓
|
フィッシングログ(スタッフ釣果報告)
問い合わせ先 |
ポイント博多諸岡店 福岡市博多区諸岡3丁目1-35 HAKATA Mist内 092-589-3551 |
---|
【おすすめ】メガバス「ダークスリーパー」
【おすすめ】メガバス「ダークスリーパー」
![]() |
|
||||||
皆さんこんにちは! 博多諸岡店 やまもとです 今回ご紹介する商品は・・・ ついに再入荷 です!! 障害物への引っ掛かりを軽減! しかしバイト時のフッキング性を損なわない サイズUPして再入荷しました!! 3/4オンスと 1オンスが入荷しました!! おひとついかがでしょうか?? |
岩尾釣行記~タイラバ製作の巻~
岩尾釣行記~タイラバ製作の巻~
![]() |
|
||||||
どうも! 岩尾です!! 今回は・・・!! 釣行記ではなく!! 番外編! 雨で釣りも行けず・・・ 物凄く暇だったので・・・ そんな日は!
になっちゃいますよねぇ!! みなさんもなっちゃいますよね!? え!ならないって?! 徳用タイラバオモリの袋に鉛は 何個はいってると思ってるの!
11個もはってるんです!! 格安で11個も作れちゃうんです! これで根掛かりも恐くない!
①タイラバ無塗装鉛(お好みのサイズで!) ②塗装・乾かす用の段ボール
③カラースプレー ⑤ウレタンコート ⑥下地カラースプレー(今回はタミヤのメタルプライマ―使用)
以上です! まずは!!! 針金を曲げて簡易ハンガーへ! 均等間隔に引っ掛けます! そしてまず!下地カラーをシュ―――――ッ! 分かりにくいですが正面にプライマ―でコーティング! ひとまず乾かします・・・ 塗料にもよりますが4~5時間で乾きます! 乾いた所で!塗りたいカラーをシュ―――――ッ! 良い色ですねぇ! これじゃあまだ終わらない! 一旦乾かしてもう一度塗り重ねます! こうする事で更に発色が良くなります! そして乾かします! 完全に乾いたら・・・ 目玉シールを貼り付けます!! そして・・ 最終段階! ウレタンコートにドブ漬け!! 乾かします! 乾いたら・・・ 再度ドブ漬け! すると・・・・ 自家製タイラバ玉の完成です!!! 簡単でしょう!? 塗装をこだわる スプレーガンを駆使しこんな綺麗な塗装を・・・!
私は不器用な為、単色のみの作り方しかできませんが 高度なタイラバ塗装ならルアービルダー西村まで! 次回は! 乞うご期待。
↑
お友達登録お願い致します!
↓
|