クリーンアップ~糸島編~
![]() |
|
||||||
こんにちは 博多諸岡店 やまもとです 今回ご紹介する企画は・・・ です!! 釣り場清掃を行いませんか??
普段お世話になっている釣り場をみんなできれいにしましょーーー ただ今参加者募ってます!!
|
![]() |
|
||||||
こんにちは 博多諸岡店 やまもとです 今回ご紹介する企画は・・・ です!! 釣り場清掃を行いませんか??
普段お世話になっている釣り場をみんなできれいにしましょーーー ただ今参加者募ってます!!
|
![]() |
|
||||||
こんにちは 博多諸岡店 やまもとです 今回ご紹介する商品は・・・ です!! 当店には また少量ですが、 ちなみにイチオシカラーは ぜひぜひ博多諸岡店へお越しくださいませ!! |
![]() |
|
||||||
皆さんこんにちは
本日オススメいたしますのは 去年も今頃からバチパターンでシーバスが釣れております! マツシタ日記『湾内シーバス』 ![]()
バチ系ルアーの新色なども続々入荷してまいりましたので コーナーから一部をご紹介!! まずは定番 更にただ今キャンペーン中
続きましてこちらも長年の定番ルアー バチパターン以外でも活躍するので 続いては昨年の実績ルアー 最後は その独特の形状から発生するアクションは 他にもバチ抜けパターンにオススメのルアーを多数ご用意しております! 春のシーバスのご準備はぜひとも
↑ 下のアイコンから登録できます! お友達登録お願い致します!
↓ |
![]() |
|
||||||
こんにちは! 博多諸岡店 やまもとです 今回ご紹介する商品は・・・・ です!!
乾燥して使えなくなることもありません おひとついかがでしょうか??
【1702オススメ商品】 |
![]() |
|
||||||
皆さんこんにちは! 入荷しました! 軽量でありながら高剛性のモノコックボディ 高耐久素材のハイパーデジギヤを搭載! 掛けた獲物は確実に仕留める!
「3500SH」「4000SH」 上記2機種が入荷しました! 是非店頭で
|
![]() |
|
||||||
こんにちは!
諸岡店の 先日、 右肩上がりとなりました
さて、今回私は
コンテスト形式の人気投票で結果が楽しみです そして、私の好きなメーカー イマカツさん今回の大目玉クローラーベイトの これまでアベンタクローラーやベルリネッタクローラーといった名作を出してきましたが、 そして、ソルトウォーターから一つ紹介! 回転寿司のお皿にJIGが!? どれも実績のあるJIGです ![]() ダイワ・シマノも新商品が沢山出ておりました。 学ぶことが多い三日間となりました。
イマカツ商品について何か気になることがございましたら西村までお声掛けくださいませ!! ↑ お友達登録お願い致します!
↓ 【1702オススメ釣り】 |
![]() |
|
||||||
皆さんこんにちは 博多諸岡店です 今回はお得なキャンペーンのご紹介です その名も がもらえちゃうんです!! これからのバチパターンで活躍すること間違い無しのカラー
これは手に入れるしかないですね
ちなみにある条件とは・・・ 送り先などはこちらの画像やメーカーHPから!!
また、近日中に
↑ お友達登録お願い致します!
↓ |
![]() |
|
||||||
こんにちは!
ポイント博多諸岡店の
今回は キビナゴはこのまま使用してもいいのですが、 塩締めして身を固くした方が使い易く釣果にも繋がります! 詳しくはこちら ⇒ マツシタ日記『キビナゴの塩締め』
★キビナゴ★ ![]()
★邪道エギ★ ![]()
邪道エギの本体に巻いてあるワイヤーを外します。
背中にキビナゴを乗せます。
尻尾からワイヤーを巻き始めます。 この時3回ほどきつめに巻きます。
キビナゴの胴体部分は少し緩めに間隔をあけて巻きます。
そして頭の方も少しきつめに巻きます。
最後にオモリの部分に余ったワイヤーを巻きつけて完成!!
こんな感じです!!
キビナゴの胴体部分に間隔をあけて緩めに巻くのは イカが触った時に少しでも違和感を無くすためです!
![]() ササミも同じように巻きます。
塩締めした 邪道エギを水中に入れておく時間を作ることで
|
![]() |
|
||||||
こんにちは!
博多諸岡店の
またまた、
今回も営業後に
先に到着していた当店の 近隣店舗のスタッフがぞろぞろと・・・
同じく
粕屋店のやっぴーこと、八尋さん!
そして、なぜか みんなでササイカ釣りしていたようで、なんと全員ヒットしたそうです! 日が変わるころには全員帰路につき、一人で釣り続けるもアタリなし・・・・ 前回の釣行で釣れた場所に移動!! 前回の釣行ブログはコチラ
マツシタ日記『邪道エギングでササイカ!』 到着すると結構人が多い!! エギングの人はなぜか漁港内で、 エサ釣りの人のみが外向きで釣っている。 何でだろう?と思いつつ漁港の外側の空いているポイントに入れていただいた! 今回は
キビナゴと同じようにエギの上に巻き付けます! ![]() 第一投目、キャスト!! ボチャン! いつものようにボトムを取って探ろう… パラパラパラ・・・・・ん??延々と糸が出て行く!!!? 良く見るとウキ仕掛けの人たちの電気ウキがものすごい勢いで流れている!!?
V1では全く話にならん!!
同じようにささみを巻いてエギをキャストするも 若干沈みが早くなったかな?程度のもので、ボトムはほぼ取れない。 ちょいちょいっと仕掛けに細工し、重くしてと何とかボトムが取れた! 風が強くアタリが取りづらい状況なので、上手いことエギを投入し流し込んでいくと・・・
アタリが止まってしまったので、エサを
エサ持ちがいいように
詳しくはコチラ
すぐに一投目から
小型のヤリイカは
その後も安定して釣れ続けました!!!
使ったキビナゴは2匹!! ほとんど減ることはありません!
やはり
今回の釣行は
↓↓↓↓↓
今回釣れた場所、詳しい釣り方を 登録がまだの方はぜひ!ご登録お願い致します! ラインやってない!という方は直接お聞きください!
|
問い合わせ先 |
ポイント博多諸岡店 福岡市博多区諸岡3丁目1-35 HAKATA Mist内 092-589-3551 |
---|