徳山沖 チヌ釣り釣行

 

みなさまこんにちは!

 

先日周南店の山本さんと宇部小野田店西内さんと3名で徳山沖にチヌ釣りに行って来ました!

 

今回お世話になったのは『せと志お』さん!

 

当日は風が強くなるという事と

初心者の山本さんが参加の為、

足場が良く風裏で3名で並んで釣れる

黒髪島の「石切場」にあげてもらました!

私たちを下ろして瀬を離れる際に船長が

「昨日はここ良くつれていたよ!!」と一言!

微妙なプレッシャー(笑)

 

さて、久しぶりの徳山!

集魚剤は「武勇伝 鬼あわせ遠投チヌ」に「チヌパワー小」とオキアミ生を混ぜたもの

付けエサはオキアミ生と半ボイル&練り餌です!

開始1時間、私のウキにはフグのアタリばかり、

ふと隣を見ると

もう釣っとるやないか~い!😆😆

ほんとに初心者かいな…(笑)

 

そのうち雨が降り出しびしょ濡れに

降水確率30%に負けた…1時間以上降り続きました

 

集中力が途切れがちのときにまたもや

山本さんが2枚目…しかも良型!

…焦る私…

 

もしかして竿を持っている私の釣りたすぎるオーラが

ハリ先まで伝わっていて魚が喰いつかないのかも…

練り餌を針につけて竿を手から離して置き

ウキを集中してみていると…!!

 

ウキが気持ちよく入っていきます!!

竿を持ちやり取り開始!!

フグとは違う重量感!!

釣れました!!

ほっと一息!

 

そのあとは皆さんぼちぼち釣り上げますが

私は2時間以上フグ以外のアタリなし…

 

試行錯誤の末、エサ取りと明らかに違うアタリ

来た~!!

慎重にやり取りし

35㎝サイズを追加!!

安定の西内さん!

淡々とそして確実に仕留める!!😊

 

終わってみれば3人チヌは仲良く2匹ずつ釣れました!!

 

また釣れたら報告しま~す!!

 

ビッグゲスト!!

【日付】  2019/12/1
【釣人】  若松様
【釣魚】  クエ
【サイズ】  57cm 2010g
【釣場】  山口県 長門市
【釣り方】  泳がせ釣り

 

 朝方の釣果!釣りたてのお持込み有難う御座います💕ショアからこのサイズはヤバ過ぎです!おめでとうございます✨  

 

 

  

【オススメ】プロックス クリアロックプラスセット

全国1億2000万人のワカサギファンの皆様

今回は、ワカサギ釣りにオススメのタックルのご紹介です😁

 

プロックス様より発売されております

クリアロックプラスセット🐟

 

スピニングリールタイプのものと

カウンター付リールの2タイプ

それぞれ硬さ違いを2種類ラインナップしております👍

 

近郊でもワカサギの釣果が出ております🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟

是非、ご利用ください😊

【新商品】スマイルシップ エギングセット

スマイルシップブランドから

 

Let’s Go! エギングセットが入荷です😆

 

鮮やかなピンクの箱の中には

 

8フィートの振出竿糸付リール

また、ケースの中にはエギが5本スナップまで😁

 

エギングを初めて見たいという方にには

ピッタリではないでしょうか🦑🦑🦑!?

 

または、サンタさんからのプレゼントに

お願いしてみては?

 

ご来店をお待ちしております

 

それでもわしは釣りに行く ~出会い~

 

こんちわっ👁

先日、周南店スタッフもんもんこと山本さんと来期の新入社員の武内さんと上関へアジングに行ってきやした🎣

 

 

んーこの日はなかなか渋く…

 

 

 

このサイズがぽつぽつ…

 

 

 

武内さんもしっかり釣ってくー

てかいちばん釣ってるー

 

 

負けじと釣ってくー

 

ここで山本さんが「エギ1個あるけど投げる?」

 

「投げます」

 

 

アジングの最中、湾内の方でコウイカを釣っている方が

 

 

コウイカ釣ろーっと🎶

 

 

1投目

 

 

ジーーーーーー‼

 

 

キターーーーー‼

 

 

てか、でかくね?👀

 

 

ぶりあげ

 

 

 

「ちょっと待ってください」

 

 

 

 

 

どかーーーーん🔥

 

500gは優に超えるアオリイカ🦑

 

いやーこれはまさに「出会い」ですわー

狙ってないときに釣れるもんです😆

 

 

エギング、まだまだ可能性ありそうです!

 

エギングに行かれる方、種類豊富にエギが揃っている

 

山口店までお越しください!

 

 

では🙌

 

 

 

 

 

 

 

 

 

横田の横田でも釣れる!ワカサギ研修行って来ました!

 

お久しぶりです横田です🙂

 

 

今回は「豊田湖ワカサギ研修」

 

山口店スタッフ河野さんと

 

参加してきました❤

 

 

 

まず最初に講習を受けます!

 

 

 

この度は「ハヤブサ」様より

 

協賛して頂き

 

仕掛けのシステムや

 

電動リールの使い方、

 

必要な周辺用品など

 

教えて頂きました❤

 

ひっじょーーに勉強になりました!!

 

 

 

 

釣り場でも講習を受け

 

釣れる気しかしません!!

 

電動リール2台持ち、魚探に

 

アンテナにワカサギ外しですって!?

 

マジかっこいいっす👍✨

 

 

 

今回はコチラをお借りしました🧡

 

 

 

 

その中でも電動リールの釣りで

 

これ便利やーん!ってのをご紹介💕

 

 

 

その1☆ワカサギアンテナ

 

その2☆ワカサギ外し

 

 

ワカサギの仕掛けって

 

針小さいし糸も細いですよね・・

 

引っ掛かったり絡まったり

 

あるあるですよねー😔💦

 

そんな時にワカサギアンテナ!

 

紅さしも簡単に付けられますよ

 

 

 

 

ワカサギ外しは

 

針のチモトをスリットへ通して

 

上に上げるだけで

 

ピッと簡単に外せます!!

 

ワカサギを傷付けずに

 

出来るだけ活かしておいた方が

 

ドロを吐いてくれて

 

雑味の無い味わいになるんだとか✨✨

 

 

 

あと「ぶどう虫フック」とか

 

「オモリ下フック」とか

 

はじめて使うものばかり🧡❤

 

 

 

「ぶどう虫フック」は

 

ぶどう虫苦手なんですぅー

 

っていう横田みたいな人も多いはず💦

 

そんな時は

 

「寄せっこ」でもだいじょーぶ👍👍

 

 

 

みんな黙々と釣ってます!!

 

 

 

 

河野さんもわたしも

 

きちんと釣りましたよー🧡💜

 

 

 

 

 

まだまだお伝えしきれないほど

 

たくさんの事を学ばせて頂きました!!

 

 

 

今が旬のワカサギ釣り🐟🐟

 

3月頃まで楽しめますよ💕💕

 

「豊田湖」の桟橋台は 210円!

 

女性やお子様も

 

簡単に釣ることが出来ます👌👌

 

そして美味しい💜❤

 

 

手軽に楽しめる「ワカサギ釣り」

 

皆様も是非行ってみて下さい!!

 

 

またフローティングベスト着用もお願いしますね!

 

 

詳しいことはポイント山口店まで

 

ぜひお越し下さいませ✨✨

 

 

 

 

新商品ワーム入荷のお知らせです!

皆さんこんにちわ☀

本日はINX.labelから発売されました

スワールテールシャッドXGドラゴンクローラー

スワールテールシャッドは3.8インチ、4.8インチに引き続き

2.8インチの登場です😎

大人気商品のこのサイズは間違いないでしょう👍

冬のロックフィッシュにもってこいの商品です🕺

続きましてドラゴンクローラー

上下2層のカラー

弱水流でも動く背びれと尾びれが特徴です✌

スレた魚にお試しください!

INX.label激熱です🌟

それではご来店お待ちしております🙇

 

ながいのみじかいブログ オフショアジギング&キャスティング

みなさんこんにちは😎

今回は東広島店の佐々木店長、浜田さん、広島八木店の金井代行、

本社スタッフの原田係長、山口店柴田店長と

オフショアジギング&キャスティングに挑戦しました!🎣

お世話になった遊漁船は寛漁丸さんです

気さくで優しい船長のもといざ出発!

釣り場について店長たちはキャスティングを

私はジギングをしました

すると一投目で

7、80cmのブリGET🎊

正月に買ったキャタリナセットにようやく入魂できました~😆

しかし後が続かず沈黙が続いたその時

「出たっ」と佐々木店長の声が

強烈なファイトの末

約13kgのブリとヒラマサのハイブリッド個体

船内大盛り上がり!🎉🎉

そしてその騒ぎでダウンしていた柴田店長が出てきて

2投ぐらいで

これまた13kgくらいのヒラマサ!

この男凄すぎです😵

ヒットルアーは船長が開発中の㊙ルアーでした

そして原田係長もHIT!

ロッドはキャスティングゲームGR2

初心者にもオススメのロッドです!

さらにジギングでも

根魚

浜田さんは

めちゃくちゃ美味しいらしいスマガツオ!!!

羨ましいです🤩

そんなこんなでとても楽しい一日となりました!

今回はキャスティングでデカいのをバラしてしまったので

次回は膝にのせられるサイズを釣りたいと思います🔥

それでは👍