魁!!柴田塾。 夜中の、ニャ~っ。

皆さんこんにちは😁

 

最近、ちょっと頻度高め 山口店しばたです☺

 

 

とある日の仕事帰り

 

雨上がり、水はちょい濁り、雰囲気ムンムン🐟🐟🐟

何故か、車に乗っているナマズタックル😬

(きっと確信犯)

とあれば、行くでしょ‼

 

帰り道、寄り道釣行🚗

時間は無いので、要所をのみをチェック🧐

ホームの強み😁

 

ルアーは、先ずはいつもの

でんぐりがえる鯰SP

 

ピンにアプローチ…

 

「ぽちゃんっ」(着水音)

 

『バッフーーン!』いい出かた!

しかし、フッキングせず😑

 

投入し直し

「ぽちゃっ」(着水音)

 

『パフッ』

 

…ハリ掛かりせず💔

そして、明らかに鯰のテンションが下がった😕

疑われておる。

 

これは、同じルアーを投げてもきっと次は出ない🆖

そう感じたので、ルアーチェンジ。

 

ルアーは、雷魚用フロッグ

ロデオクラフトのボンバー

バグカップをとりつけ自作した

中空カップ系ノイジー㊙

 

こいつをアプローチ

「ポフんっ🎶」(着水音)

中空ならではのソフトな着水音🎵

 

『バ――――ン!!』

 

出たっ、乗った、いいサイズ🦈

 

釣れたのは、65cmのナイスサイズ💯

今回は、着水音の違いで喰ってきた気がします。

自作中空ノイジー、釣獲能力ヤバめです⚠

釣った感があり、かなり満足度のある1本。

短時間ですが、納得して納竿です😆

また、行ったらUPしますー。

友だち追加

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まだ狙えそうです!

 

【日付】  2019/6/17
【釣人】  日髙様
【釣魚】  アオリイカ
【サイズ】  35cm 1540g
【釣場】  山口県 長門
【釣り方】  エギング

 

1キロUP★おめでとうございます!!

またお持ち込み待ってます!!

尺越えのアジ~☆

【日付】  2019/06/16
【釣人】  もすこby様
【釣魚】  アジ
【サイズ】  40cm 
【釣場】  山口県 長門方面
【釣り方】  ショアジグ

 

 良型のアジ!お持ち込み有難う御座います。なんと40cmですョ~☆(*^^)v素晴らしいです!60gのジグでの釣果です!次回もお持ち込みお待ちしてます!  

 

下の段落からフリーで本文をご記入下さい。上記ポイン太くんの吹き出し

に収まりきれない文字数分を入力して下さい。画像挿入もOKです。

この文章も消去して下さい。

  

大きなキス釣れた~☆

【日付】  2019/06/16
【釣人】  ともき君
【釣魚】  キス
【サイズ】  26.5cm
【釣場】  長門市 仙崎
【釣り方】  投げ釣り

 

 良型のキスのお持ち込み有難う御座いました!凄いですね♪次回もお持ち込み、お待ちしてます!  

 

 

魁!!柴田塾。 スーパーライトジギング釣行編

皆さんこんにちは😄

ポイント山口店のしばたです😉

今回は、今、大人気のスーパーライトジギングに行って来ました!

今回利用させて頂いたのは、川尻漁港から出船の

『健洋丸』様🛥 http://www.gotjp.com/ken_you_maru/

そうです!ヒラマサキャスティング、ジギング等でも有名な

人気の遊漁船様です🕺

出船前に船長よりSLJの釣り方の説明を頂きました👍

そして、今回は国産ロッドメーカー天龍様にご協力頂き

専用ロッドをご準備頂きまして、機種による違いを体感させて頂きました

釣果につきましては、一緒に参加されましたスタッフブログでも

紹介されておりましたので、ダイジェストで 笑

同船したスタッフとは違うアプローチ、工夫をする事で

本命のイサキ

良型真鯛×2枚

40センチクラスのアコウ 複数

ヤズ×多数

メバル×2匹

その他にもヒラゴ、カサゴ、赤ヤガラ、フエフキダイetc…など

一人で十目を超える魚種を釣る事が出来ました😲

(食べる量のみ確保して、後はリリースさせて貰いました)

同船のスタッフも

さすが健洋丸!そしてSLJとにかく色々な魚種が釣れて面白いです!!

今回、私は天龍様のホライゾンLJシリーズの

HLJ631S-FLLとHLJ631B-FLを中心に使用させて頂きました

他社のロッドにはあまりないグラスチューブラーのソフトなティップ

カーボンナノチューブを使用した

大物の引きを受けとめる粘りの強いバットにより

SLJに持ってこいのロッドでした!

既に他のスタッフが書いた様な内容のブログを書いても面白くないので

以下、私が今回の釣行で感じた事を書いてみようと思います😁

先ず、釣り方ですが、当日の潮や風の向きにもよりますが

今回は、風下(船が流れて行く側)でキャストして狙う方が

アタリが圧倒的に多かった様に思います🧐

その理由を私なりに考えてみました🧐

理由①船の影を見ていないフレッシュな魚にコンタクトできる

風上側は船の流れによりジグが払い出して行き

ビギナーの方にも比較的ジギングがやり易いですが

そこにいる魚たちは頭上を船の影が通った後の警戒心がある魚である可能性があります。

風下側にキャストして狙えば、頭上を船が通っていないフレッシュな魚が狙えます🐟

理由②ジグ先行で魚にナチュラルにアピールできる

ちょっと解りにくい表現ですが、風上側で釣る場合常にジグがラインに

引っ張られており、ジグよりも先に魚にラインを見られてしまう可能性が高いように思います😨

その点、風下でキャストの場合ジグ先行で、且つナチュラルにフォールをさせる事が可能です‼

理由③風上の人よりも先に魚にコンタクトする

なんだかんだで一番の理由だと思います 笑

絵にしてみたらこんな感じです 笑

しかし、メリットだらけの様に思える風下側でのキャスト

デメリットも感じましたので、その部分も。

 

デメリット①キャスト切れの可能性がつきまとう。

時にはタングステン製の60gを30~40mキャストする事になります。

キャスト切れした場合、2000円のジグが一瞬でパーです😭

ノットがしっかりと組めてないと危険性大です💔

デメリット②ラインのテンションを気にしておかないとアタリが取りにくい

先述したように、風下側はジグが船に近づいてくるため

何もしなければラインが弛みます。

イサキはフォールで喰ってくる事も多く

ジグがナチュラルにフォールし且つ、

テンションを張りすぎないように気にしていないと

せっかくのあたりがとれない事があります。

 

デメリット③魚の取り込みが難しくなる

良型の魚が掛かった場合、タックルがライトゆえに取り込みに時間が掛かってしまいます。

その間も船は流されますので、魚が船の下に入り、船底でラインが擦れてブレイクしてしまう可能性があります。

回避する方法としては、ミヨシやトモ側から風下側に魚を回す方法がありますが

テンションが抜けて、魚をバラしたり、慣れないと他の釣り人に迷惑を掛けてしまう可能性もあります。

 

と色々書きました、私もSLJ初心者ですので

違う部分あるかもしれません😬

でもこうやって色々考えながら釣りをすると

数倍釣りが楽しく感じます💗

何か参考になる部分があれば幸いでございます😀

そして、当店では明日まで

天龍様のロッド展示受注会を開催しております

普段では中々手に取る事が出来ない機種も

今回は多数ご用意させて頂いております!

もちろん、今回活躍しましたホライゾンLJシリーズ

全機種揃っておりますよ、是非ご来店下さいませ😁

今から更にいいシーズンに突入するSLJ

タックルやジグ等の事は、最寄りのポイント山口店しばたまで😁

皆様も是非、チャレンジ下さい!

行って来ました!!! SLJ(スーパーライトジギング)

こんにちわ!

山口小郡店の原田です🕺

先日、わたくし初のオフショアへ行って参りました!

 

 

お世話になったのは、キャスティングジギング

で有名な健洋丸さん!

 

 

キャスティングされる方達は誰もが憧れる遊漁船です🤩

 

初のオフショアがこんな有名な遊漁船に乗れるなんて😅

 

また、今回は天龍さんのホライゾンLJシリーズ

 

の実釣会ということで天龍さんよりロッドも貸して頂きました🙌

 

ありがとう御座います😓

いざ、出港🚤

 

本日は波高約2メートルの時化模様😭

 

船がボラの様に跳んでます

 

 

 

 

私は酔わないようにずーーーーーーーっと遠くの山を眺めてました。

波に揺られながら釣行開始!

 

釣り開始から5分😎

 

私は思わず、ジグでこんなに魚って釣れるもんなん?

 

となるほど、1投目から皆さん青物やら根魚やら

船内はお祭り状態です!

そして本命のどデカイサキも混じりつつ、

これがまさに爆釣

わたくし原田も初挑戦ながらも根魚から青物からながーーーーーーーーーいもの

までいろんな魚を釣りました!

SLJおもしれー🔥

とにかくひたすら楽しかったです😆

初心者の方にも是非ともオススメな釣りです!

私が天龍さんに借りたロッドはLJシリーズ

HLJ631S-FLL 

近海スーパーライト・スピニングモデル

です😆

使用した感想ですが

リアグリップが短くアンダーハンドでのキャストがしやすい。

些細なアタリも手元まで伝わります。

ベイトの小あじがスレで掛かりましたが、あの高さの波の中でも鮮明にアタリが分かりました!

ティップからベリーがとてもソフトでバラシが軽減され、とにかくバット付近までブチ曲がるのでとても面白いです!

現在、山口小郡店では6月16日(日)までレジカウンター前で

天龍さんの

ロッド展示受注会

を開催致しております👏

また期間中の14時頃から

天龍さんのスタッフが来られて詳しい説明などして頂いております😀

 

ぜひ当店までお越しくださいませ👏

本日お世話になりました「健洋丸」さんですが、とにかく

釣らせてくれます😆

帰港後はタックルを真水で流して頂き、とても親切で優しい船長さんです☺

 

7月に入ると今よりまだまだ爆釣するという事なのでぜひ

長門市川尻港は

健洋丸

さんで釣りに行ってみてはいかがでしょうか🎣

そしてイベントの告知です!

明日14日(金)~16日(日)までの3日間スペシャルウィークエンドを開催致します

有名メーカーのレインウェア・夏物アイテムが平常価格の10%オフ

有名メーカのクーラーボックスが平常価格の5~10%オフ

シマノ、グローブライドの電動リールが平常価格の5~10%オフ

となっております!

 

沢山のご来店お待ちしております💫

 

 

横田の横田でも釣れる!ひとつテンヤ★

 

どうも横田です👍

 

「ひとつテンヤ」行ってきました!

 

今回お世話になったのは

 

遊漁船「ドラミ」様

 

わたくし「ひとつテンヤ」は

 

ほぼ初めてと言っていいでしょう

(はるか昔に一度行ったような・・)

 

 

岩国の大畠漁港から出て

 

少し走ったポイントでスタート✨

 

使用するひとつテンヤは

 

「三笠テンヤ」

 

 

 

エビが真っ直ぐになるように

 

付けるのがポイントだぞ❤❤

 

まず底まで落として

 

竿をしゃくり上げ

 

テンヤの重みを感じながら

 

ゆっくり流し込んでいく感じ

 

これの繰り返し

 

すると!コンコンっ!とアタリが!

 

おりゃ!と合わせて

 

ぐんぐーんっと引くから

 

期待して巻き上げると

 

 

 

マゴチくん😗😗

 

それとひとつテンヤは

 

完全に「掛け」の釣りなので

 

アタリがあれば合わせる!

 

「釣れた」じゃなくて

 

「釣った」って感じがして

 

ちょー楽しいです❤❤

 

だんだんとコツを掴んできて

 

 

 

自己新記録57cmGET!

 

ドラグがジージー鳴って

 

ゴンッゴンッと強烈な引き

 

楽しませて頂きました❤❤

 

 

 

 

 

 

カサゴやレンコダイも登場✨

 

 

波も無かったので船酔いする事もなく

 

 

やっぱり横田は瀬戸内が好き❤❤

 

 

また釣れたらUPしまーす👍

 

 

 

キス釣れました~☆

【日付】  2019/06/09
【釣人】  森川様
【釣魚】  キス
【サイズ】  23cm 
【釣場】  山口県 萩市 西ノ浜
【釣り方】  投げ釣り

 

キスのお持ち込み頂ました!有難う御座います!次回もお持ち込みお待ちしてます。
  

 

 

  

アオリイカ好調です☆

【日付】  2019/06/09
【釣人】  松原様
【釣魚】  アオリイカ
【サイズ】  30cm 1000g
【釣場】  山口県 長門市
【釣り方】  エギング

 

 アオリイカのお持ち込み有難う御座います!まだまだ釣れているようです!オススメはスーパーシャロー☆次回もお持ち込みお待ちしてま~す。  

 

下の段落からフリーで本文をご記入下さい。上記ポイン太くんの吹き出し

に収まりきれない文字数分を入力して下さい。画像挿入もOKです。

この文章も消去して下さい。

  

ながいのみじかいブログ 一つテンヤ

みなさんこんにちは

ながいです😎

今回は周南店の神代行、神代さんそして横田さんと

一つテンヤにいってまいりました~😆

遊漁船は『Dorami』さんにお世話になりました!エサの活きエビも用意してくれ

気さくで優しい船長さんです

一つテンヤは秋にやった以来だったのでめちゃくちゃ楽しみでした💕

釣り開始してすぐにテンヤ王子こと神代行にヒット!

なんといきなり66cmの真鯛!流石です!🤗

今日は餌を撒きに来たと言っていた神代さんも良型ゲット!

綺麗な真鯛です

釣らない女で有名の横田さんはというと…

鯛と言いつつ上がって来たのはコチ😱

流石ですと思いきや

自己記録らしい57cmのれっきとした真鯛を釣り上げてくれました!🎉

そして私は

代行に並ぶ66cmの真鯛!

約10分にわたるファイトの末キャッチできました🙌

そして泣きの一流しで

その他にも

全部で真鯛15枚チダイ5枚カレイやキスなどなど

数もサイズもでてとても楽しい釣行となりました

また行きたいと思います👍