ながいのみじかいブログ リザーバーでバス釣り

皆さん、こんにちは

ながいです😎

今回は珍しく休みがかぶった永濱さんとバス釣りです!🚗

やってきたのは山口県でも屈指のリザーバー!

マイナスイオンがでている気がしてとっても釣れそうです!👍

朝一はもちろんハネモノで攻めますが反応なし…

仕方なく流れのヨレをフィネスに探っていきます

しばらくナチュラルにワームを漂わせていると

 

 

ゴン!!!

 

 

と強烈なアタリが

 

 

上がって来たのは少なく見積もっても

58cmはあるブリブリのスーパーモンスター(メジャー忘れて正確には測れていません泣)

マジで震えが止まりませんでした🤪

ヒットルアーはファットウィップ3インチ

ライトテキサスいわゆる瞬テキでした

この季節にかなりオススメです

 

 

また写真の様な流れのヨレには高確率で魚がいるので狙うべし😤

さらに追加で一匹

こいつもナイスコンディションでした😁

そして永濱さんも一匹釣って終了(詳しくは永濱さんが上げるであろうブログで)

とても楽しかったです✌

 

 

がしかし

 

 

人生いい事もあれば悪い事もあります

 

二匹目をフッキングした時に愛竿のスカイレイが

その役目を終えたように折れてしまいました😵

すぐに二代目を買いたいと思います🔥

それでは👋

お得な情報やクーポンを配信しておりますので

是非、LINEのお友達登録ポチっとお願いします✌

友だち追加

レッツゴー石田氏#エビ系ワームのすすめ

釣れてないけど楽しい

 

釣り人なら、とくにバサーの方なら

分かる分かる!という方多いのでは?笑

 

好きなルアーを投げてるだけで超楽しい石田氏です\(^o^)/

先日も一人遠賀リベンジ行って参りました
まあ写真がないということでお察しの通りノーフィッシュでしたが、
2バイトありました🔅

大会時はノーバイトだったので成長した気がします

 

というのも、リベンジ用に補充したワームでバイトがあったので、
読みは正しかったのかなと!
普段行くのは流れのない野池ばかりなので、
インレット(実は大好きだけど地元には滅多にない)に
合わせ、流れを利用してフワフワさせる作戦でした

チャターやラバージグに、

ザリガニ系やシャッドテール系のトレーラーで

更にフワフワさせます

 

ここで、私が絶大な信頼を寄せてやまない

 

BOTTOMUPのハリーシュリンプ

OSPのドライブクロー

個人的に考えている使い分けをオススメします

 

ナチュラルアピールを必要とする時はハリー
全体的に細いパーツな為、少しの流れで十分動いてくれているので、
動かし過ぎず、あえて放置くらいのがベストなようです

 

アクションアピールを必要とする時はドラクロ
丸っこいハサミがパタパタするのがお気に入り
静→動 的なメリハリの効いたアクションでシャクり
バイトを誘う感じで使います

他にもいろんなザリガニ系ワームがあります
メーカーによってフォルムも違いますし、
もちろんサイズダウンするだけでも全く違いますよ!

 

春といえばの同じ赤系でも、
ツートンになってたりラメのカラーが違ったりで
アピール力が全く変わってきます!
水の色、陽射し、フィールドの状況によって
意外とカラーローテーションは大切です

 

これから始められる、ようこそNEWバサーの方には
濃淡の2色は揃えて頂きたい

①水草のナチュラルカラーにあわせたグリーン系
オススメは ハリーシュリンプ4インチ ウィードシュリンプⅡ
薄いウィードグリーンに細かな金ラメがアクセント!

②濁ったり曇りやマズメ帯で光量が足りない時ブラック系
オススメは ドライブクロー3インチ エビミソブラック
マットな黒ボディに艶やかな赤ラメがハイアピール!

収まりきらなかったので、次回はジグ紹介といきます
どんなルアーがいいか、カラーがいいか、
まずは使いたいルアーを見つけるのが一番です!
たくさんのルアーの中から、お気に入りを探す
お手伝いをさせて頂きますよ〜\( ˆoˆ )/
ぜひぜひご一緒に〜〜
レッツゴーフィッシング🎣

【山口小郡店】スタッフ紹介

店長 こんどう

 

ポイント山口店 店長の近藤と申します!

色々な釣りが好きで、ルアー、エサ、渓流、鮎、

なんでも四季に応じて楽しんでいます!

当店では、魚種、地域など幅広い釣りに

対応出来る品揃えを心掛けております😉

スタッフも明るく元気のあるスタッフばかりですので

ご釣行の際は、是非当店をご利用の程お願い致します。

 

 

 

代行 いしだ

 

 

ポイント山口店 店長代行の石田と申します。

ブラックバス・ライトゲーム・タイラバなど好きで釣り楽しんでます。

皆様の『記憶に残る一匹』を釣るお手伝いを

全力でさせて頂きますので宜しくお願い致します。

激渋チンか~ら~の~

【日付】  2019/3/24
【釣人】  徳永様
【釣魚】  チヌ
【サイズ】  43cm 
【釣場】  山口県 野島
【釣り方】  フカセ

中々渋かったようですが4枚の好釣果!

お尻もピンクでのっこみシーズン突入!

ウキは00号を使用、おめでとうございます★

またお持ち込み待ってます!

 

  

レッツゴー石田氏in遠賀川

どうもです!!(^○^)

もうすぐ春です!!
春がきてますよ~\(^o^)/

そんな3月19日の店休日
毎年いこういこうと思っていたものの未だ未踏の地、
ついにバスの聖地、遠賀川に挑戦して参りました!

北九州地区店舗集まっての、1DAYマッチ

結果を先にお伝えしますと、、、ノーフィッシュ

さすがは遠賀

プラは一日、車でひととおり通過したのみでは

そう簡単に遠賀バスは顔を出してはくれません

そして戦いを共にするは遠賀ベテランのナイスガイ達

やはり場数を踏んだ経験こそ、

一番のテクニックなんです

いいこと言った気がします

 

しかし!!
私も手ぶらで挑んだわけではありません!!!

釣果にこそ繋がらなかったけど、
私なりに自分でルアーを選抜し、夜な夜な準備を整えました

ハードルアーのフックを交換して、
なおかつ私はバーブ(かえし)をペンチで潰して
バーブレスフックにします

こちらはスピナーベイトのトレーラーフック

バーブを潰すことにより、貫通性が増すことと、
なにより少しでもバスへの負担軽減にすることが一番の理由です
もちろんファイト中にフックが外れやすくなるデメリットはありますが、
うまくランディングすれば、というより気合でバラさないようにしています(笑)

こちらが初遠賀川での選抜メンバーの一部
ギルや小魚配色のドライブシャッド4インチとハリーシュリンプ
ちょっと威嚇バイト狙いの赤カラースピナーベイト(店長と被った)

おすすめフックそのいち
リューギのピアストレブルフック(私は大体#4)
フックの貫通性が抜群です
バーブレスにしてもナイスフッキング

おすすめフックそのに
リューギのトレーラーフック
私はSMLとサイズを使い分けて少し小さ目を選んでいます
スナッグレス性能と、フックアップの両立が叶います

人が釣れるルアーと、
自分が釣れるルアーは同じではないと考えております

一人一人が全く同じ動かし方ではないからこそ、
自分が好きなルアーや釣り方で釣れたりするのが楽しさでもあります(^^)

5月のリベンジ戦までに、遠賀バスと対面できるよう精進して参ります

暖かくなって、本格的にバスシーズン開幕でございます!!
みなさまも是非、レッツゴーフィッシング!\(^o^)/

魁!柴田塾。 遠賀川ワンデーマッチ編

皆さん、お久しぶりです😀

 

ポイント山口店 しばたです☺

最近は、暖かくなりデカいバスはもう春って雰囲気ですね🌷

バサーの皆さんは、春爆のXデーを求めて

日々、フィールドに行かれてるのではないでしょうか?

私もそんな1人なんですが、春爆どころか

今年、まだバスを釣ってない😢 泣

 

そんな私に招待状が!

北九州地区の若手スタッフで開催されます

遠賀川ワンデイマッチ

 

まだまだ若いものには

などとすっかりベテラン枠になりつつありますが

若手スタッフ上手いですからね!

アウェイですし勉強しに、胸を借りるつもりで参加しました🚗

 

参加が決まってからは、グーグルマップとにらめっこの日々🧐 笑

季節的に良さそうな地形を見ては、チェックを入れて行く。

事前情報なし、あるのは釣れてないとう話だけ 笑

 

そして、開催当日 朝はあいにくの雨

集合場所に集まる各店の手練れたち。

 

そして、ルアパラ九州TVでおなじみの

ルアースタジアム後藤店長

熱烈な歓迎を受けました 笑

 

いよいよ、スターとフィッシング🤗

今回は、3匹の長寸で競います🐟🐟🐟

それぞれ思い思いの場所に散ります🚙🚗🚙🏎

 

朝一で入ったのは、一発狙いで支流西川!

春を意識した、赤いスピナーベイトで探っていると

3投目、ロッドに重みが!

根掛かりか!?いや、動く!もう来たか!?デカイか!?

・・・・・

一投で、3個のルアーを釣り上げるという奇跡🤪

相当人気エリアのようです 笑

 

釣れそうでしたが、タイミングかバスからの反応無く

犬鳴川に移動🚗

しかし、ここでも反応を得られず😣

 

昨年、遠賀川で行われたダイワフェスの際に

50UPを釣らせて貰った本流の堰したの

沈みもののポイントに行くもノーバイト

この際、一発と言わずとりあえず魚を釣ろうと思い

入った、下流のポイントでは

 

ブラックバスならぬ、ホワイトなハス・・・・・

 

まずい、時間が無い🕞

その後は、堰周辺で最後まで粘り倒しましたが

無念のノーフィッシュで帰着😭

 

遠賀厳しー 残念😫

でも、一生懸命やりきりました!

全体的にもかなり厳しかったようで、10名以上のエントリーで

ランディングされた魚は3本?😨

 

でも、釣るべき人はしっかり釣ってますからね~。

流石というべきですね😉

 

閉会式で、釣ったスタッフのパターン等を聞き

帰る前に、ちょこっとだけ復習を兼ね泣きの延長

 

そこで、サクッと釣れるという 笑

この1本に救われました 笑

こんな感じで、ワンデイマッチは閉幕

次に開催されるときは、もっとパワーアップして挑みたいです!

春爆は目の前です、皆様も良い釣りを~😁

 

 

 

 

友だち追加

タイラバでの好釣果☆

【日付】  2019/3/18
【釣人】  藤本様
【釣魚】  真鯛
【サイズ】  73.5cm 
【釣場】  山口県 相島周辺
【釣り方】  タイラバ

良型真鯛のお持ち込みです☆

おめでとうございます!羨ましい釣果ですね~

またお持ち込み待ってます!

ながいのみじかいブログ イカ釣り

皆さん、お久しぶりです

ながいです😎

今回は仕事終わりにイカを釣りに行ってきました

狙いはアオリイカです💕

最初のポイントにつくとなんと砂川代行が😳

調子を聞いてみると、ヤリイカが10杯ぐらい釣れているとのこと

それを聞いて俄然やる気になりましたが🔥

代行に全て釣り上げられたのか全くダメだったので移動🚙

二か所めはの場所も沢山電気ウキが浮いていて期待大😍

しばらくエギをしゃくっていると

ヤリイカGET!!👍

その後も数杯釣れ、本命のアオリも釣りたいところ…

 

 

全く釣れず💧

気が付けば夜もあけてもう帰ろうとしたその時

かわいいアオリイカが釣れてくれました🙌

ムラムラチェリーは欠かせませんね

次回はキロアップを狙って行きたいと思います!

それでは👋

 

お得な情報やクーポンを配信しておりますので

是非、LINEのお友達登録ポチっとお願いします✌

友だち追加

【新商品】グローブライド「DE-83009」

 

2019年の新作ウェアが

続々と入荷致しております!

 

その中でもコチラのTシャツ「DE-83009」

おっ!いいじゃん!

 

夏物衣料はサイズ・カラ―と種類豊富に

ご用意しておりますので是非!お早目に!!

【新商品】シマノ「GL-021S・022S」

 

シマノ「GL-021S・022S」

入荷致しました★★★

3本カット・5本カットの新作グローブです!

デザインもお洒落ですよね♥♥♥

春・夏のご釣行に是非ご利用下さいませ~!