皆様こんにちは✨
ポイント山口小郡店です!
🎍2024年新春初売🎍
ご来店頂き、
誠に有難う御座いました❤❤
沢山のお客様にご来店頂いたお陰で
私達スタッフも最後まで
楽しむ事が出来ました❤❤
皆様も楽しんで頂けたでしょうか?
これからも皆様と一緒に
楽しいフィッシングライフを
送っていきたいと思いますので、
精一杯お手伝いさせて頂きます👍✨
本年もどうぞポイント山口小郡店を
宜しくお願い致します😊❤
皆様こんにちは✨
ポイント山口小郡店です!
🎍2024年新春初売🎍
ご来店頂き、
誠に有難う御座いました❤❤
沢山のお客様にご来店頂いたお陰で
私達スタッフも最後まで
楽しむ事が出来ました❤❤
皆様も楽しんで頂けたでしょうか?
これからも皆様と一緒に
楽しいフィッシングライフを
送っていきたいと思いますので、
精一杯お手伝いさせて頂きます👍✨
本年もどうぞポイント山口小郡店を
宜しくお願い致します😊❤
皆様こんにちはー✋
一年早すぎません?!😱😱
本当にあっという間です・・
さてさて🤚
今年は皆様
どんなフィッシングライフでしたか?
私達スタッフも
様々な釣りにチャレンジしたり
大物を狙ってみました👍
近藤店長は90cmのサワラを
見事釣り上げました!
砂川代行は家族仲良く
ファミリーフィッシング!
横田さんは目指せ!肘たたき!
原田さんは鮎釣りを始めまして
山本さんはコブダイ釣ってる~!
田中さんは投げ釣りでキス!
久保さんはアジングに通い続けてます
2023年も大変お世話になりました💕
皆様の釣りのお手伝いが出来て
私達スタッフも大変嬉しく
元気を貰っております!!
今後も全力でサポートして参りますので
来年もご愛顧下さいますよう
ポイント山口小郡店を
どうぞ宜しくお願い致します!!
皆様に店休日のお知らせです。
12月31日(金)は店休日とさせて頂きます。
また元旦朝9時より
新春初売り開催致します!!
\\初売り超特価品//
多数ご用意しております!!
ぜひ皆様のご来店お待ちしております!!
アプリをご覧の皆様、こんにちは!
Point山口小郡店のまっちです!
今回はサワラ目当てのオフショアブレードゲーム!!
てな訳で数年ぶりにお久しぶりの岩国沖です。
そしてお久しぶりの遊漁船
「泰光」!!
やる気しかありません。
一緒の同行者は楽しそうです(笑)😊
お!
お!
最初の流しで私にHIT!!!
やったっす(笑)
使用したジグ。
組み合わせたブレードフック。
少しバーチカル気味に引いてくるとガツンときてくれました😆
お。
周南店の神代さんも竿を曲げてる!
ブチ曲がりですね~
今年一番真剣な表情ですね!
良いスマイル!!!!😊😊😊
宇部小野田店の柴田代行も!!!
ナイススマイル!!!😊😊😊
正直、魚影が薄い中みんななんとかかんとか!
船長!いっぱいサカナを探しまわってくれて、
ありがとうございました!!😊
最後は神代さんのラストフィッシュで〆
お疲れ様でした(笑)
サワラはしっかり〆て、氷で冷やす!
おうちに帰って、
もちろんこうなりますよね~↓↓🤗
美味しく頂きました😍
豊かな瀬戸内の海に感謝です🌈🌈🌈
”相島30分”
とは、相島でのフカセ釣りにおいて、
朝一の30分の時合を逃すと痛い目に合ってしまうとか…
それほど、相島の朝の30分は激アツらしい
そして皆は朝一、ハリスを4号にすると聞いている…
こんにちは🌊
先日、昭正丸さんを利用して
相島にフカセ釣りに行って来ました!
私、相島初上陸デス!
出船時間は驚異の3時過ぎ😂
4時頃釣場到着👀
角屋の地ってとこに降りました👀
足場良好寝床あり😊
とりあえず明るくなるまで寝ます👍
6時起床🔥
今か今かと時合に期待しつつ1投目
道糸ハリス3号、ウキは0号です❗
仕掛馴染んでも当たらんなーと思ったら
まさかのキンギョ付いてる⚠
…
2投目
回収中にヤズが喰ってきました👍
いや、違う違う😂
…
3投目
仕掛馴染んで待ってると…
バチバチッ
凄まじいアタリ
キター
良い引きに良い重量感
強烈な引き
上がってきたのは
本命尾長グレ
計ると40cm
2年ぶりの40センチオーバーです✨
”相島30分”まだ続きます
数投はさんで”バチバチ”発生
これもデカそう
上がってきたのは43cmの尾長
やべー
これが”相島30分”てやつか
相島30分中は釣るために写真は後からとりました(笑)
すると急にグレのアタリは消え…
ダツ祭り
すなわち
”相島30分”終了のお知らせ
ヒラマサさんダツ追っかけてよー😂
そんな中、ダツに紛れて38cmの口太ヒット
ただそれからは何も答えを見付けれず…
足元はスズメ祭り
沖はダツ祭り
でも絶対グレは居る…
フカセは難しい
まだまだ勉強です
そして船長から、”昭正丸名物の芋”をもらい
そしてスマガツオまで頂きました😁
これがマジでうまい
スマのたたきは最高です
また行ってみます
アプリをご覧の皆様、こんにちは!
Point山口小郡店のまっちです!
今回はグローブライド様のタックルをお借りしての、
船の落し込み釣り研修!!
最新の電動リールやロッドを使っての釣り!
(昨年も参加させて頂きハマチゲト!!)
しかも!
今回はダイワ船フィールドテスターの
「郷原未来」さんが
講師として今回参加!!
Point各店の有志で集合したのちに朝のあいさつ。
Point各店の有志で集合したのちに朝のあいさつ。😊
今年もお世話になったのは北九州の有名遊漁船、
「宝生丸」さん!🤩
船がでっかくて最高の乗り心地です(笑)
みんなでワイワイしながらしゅっせーん😆
魚探に反応のあるポイントに着いて、
郷原さんから丁寧なレクチャー。
タックルから仕掛けの事まで詳細に教えてくれます。
みんな真剣に釣りスタート。
北九州は八幡本店のフィッシングマイスター、
平野さんが口火をきります!
やっぱり釣りウマい!!
そしたら山口店のハラダさんも
しっかり釣りよるっす。
他メンバーたちも。
流石マイスター。
デカいヒラメもサクッと釣ってました。
みんな良い笑顔しとんねー!😊
今回使用させて頂いたタックルは、
シーボーグ400J
左ハンドル設定があるのは有難いですね🤗
ゴウイン落し込みMMH-248
めちゃくちゃに感度の良い竿です🤩🤩🤩
私でもイワシの付き具合がビンビン分かります(笑)
なので、
私でもちゃんと
釣れちゃいます😆😆😆
ありがとう。ゴウインとシーボーグ400J。
最後は郷原さんとパシャリ😎
最後までいろいろとアドバイス頂き、
ほんとーにありがとう御座いました!😆
おかげさまで全員安打で大漁です😭😭😭
今がベストタイミングな青物落し込み!
仕掛やタックルのご相談は
お近くのPoint各店まで!!
【23ダイワ落とし込み北九州】
皆さんこんにちは
先日、北九州門司から出港します、
”宝生丸”さんで落とし込み釣りに行って来ました🎣
とにかく船がデカい広い長い
「100人乗っても、大丈夫」みたいな船です
100人は言い過ぎました。
山崎船長もすごく気さくで優しい方です👍
そして今回はダイワさんに全面協力頂き、
すべてレンタルタックルで挑みました🔥
竿はゴウイン落とし込みMH
リールはシーボーグ400Jを使用しました
そしてそして、
ダイワフィールドテスターの”郷原未来”さんに
講師としてお世話になりました‼
まずは郷原さんにお手本を見せてもらうことに
さっそく1投目から釣っちゃってるー
参りました
電動リールの基本操作等、詳しくレクチャー頂き、いざ、釣り開始
船長の指示棚をよく聞きながら落とします
フォール中にイワシが付きます
付かなければ指示棚より10m程巻き上げて底まで落とす
これを繰り返します
イワシが付けば底まで落とし、根掛防止の為1.2m程巻きます
すると…
イワシが暴れ出します
そして自分の鼓動も暴れ出します
アタリはガツンときたり、
急にテンションが抜ける喰い上げるようなアタリがあります
キタっと思ったらとりあえず底からはがします
海域によっては大型の根魚やヒラマサが釣れますので
気を抜いたらぶっちぎられるかタックルが海の藻屑
となるので気を付けましょう
序盤は全体的にポツポツといった感じでしたが
船長の2700点(100点満点)の判断で移動し、
これが”正解”
後半は”入れ食い状態”
後半はとにかく”横の人より早く釣れ”が
テーマになるほどでした😂
が、しかし横にいたのは…
八幡の釣りウマ鮎大好きフカセ師
フィッシュマグネットマイスター
通称”あきゴン”
この男、とにかく”釣る”
ほんま横でぶち釣るんやけやれんいーね😓
ま、僕もぎりぎり釣れましたけどね!
左横のまっち店長は最後らへんに
”とんでもなさそうなの”掛けてました
ま、そんな感じで終始楽しめるのも
落とし込みの魅力かなと感じました‼
また、
チャレンジしてみます!
あ、宝生丸さんですが、”ジャイロスタビライザー”が付いててガチで揺れないんで船酔いしちゃう方、マジでお勧めです👍
余談ですが当日はわりと激荒れでしたが
ノーストレスで釣りが出来ました
なお、時化にてまわりに遊漁船の姿は見えなかった模様🌊
【23ダイワ落とし込み北九州】