こんにちは!ポイント山口小郡店です。
昨日、
デプスより
「カバースキャット2.5インチ/4インチ」
入荷しました!👐
お一人様2個まで
の個数制限がありますのでお気を付けください!🙃
ご来店お待ちしております!
こんにちは!井上です。
今回は店長と岡崎さんと
小野湖にバス釣りに行きました🚘
ついに井上、
前日に
バス用のベイトタックル一式
買いそろえました。
これは是非釣りたい…!!!😏
最初のポイントに到着し、釣り開始👊
・・・
な ん も な し 😇
雰囲気はよさそうなのに…
先が思いやられます😭
次は桜舞い散るバックウォーターに移動🚙
魚の影はあるのですが
オールノゴイ😇😇😇
水が溜まっている所に
数匹コイが溜まっていたので
「反応せんだろなー」
と思いながらも、
軽い気持ちでスティーズプロップを
目の前に落とし巻くと…
来ました😇
引きつよ!!
楽しめましたありがとう😊
そして最後のポイントに移動しました。
すると店長がクロー系のワームで釣っていたので、
井上も便乗してビフテキリグに
スティーズホグでチャレンジ👊
投げてボトムをズル引き&ストップしていると…
糸が
ツーーーーーーー
これはバスでしょ!??!?!?!
合わせると…
来ました!!!!!!
ワアアアアア!!!!!!!!!!
ブリブリな良いバス!!!!
サイズは45cmと自己記録更新!!
(人生2匹目)
めちゃくちゃ嬉しいです!
ありがとう😊
また行きたいです。
以上、井上でした!ではまた。
HPをご覧の皆様、こんにちは!!
この度、山口小郡店にて
勤務させて頂く事になりました近藤と申します。
実はわたくし、数年ぶりに山口店へ戻って参りました。
初めましてのお客様も、
お久しぶりのお客様も、
どうぞ、宜しくおねがい申し上げます😊
さて、久しぶりの山口店。
なにを釣りにいこうか悩んでましたが、
スタッフのみんなが行く釣りについていって、
ここ最近は色々な釣りを堪能しておりました🙄
瀬戸内側でメバリング!
ダブルヒットもいっぱいありました!
お次は山陰方面でヤリイカ!
山口店冬の風物詩ですねぇ~😊
この時はライトエギングで釣ってきました♪
ヤリイカ美味しいです😋
そしてバス!
この時はフリーリグで、
大好きなエスケープツインでした🤩
いやぁ~、
久しぶりの山口店勤務を満喫しておりました☺
と、こんな感じで釣りはやっぱりなんでも大好きです😋
今後も磯釣り・船釣り色々行きたいですね🚙🚙🚙
あっ!!!
ワタクシ、🌈鮎釣りも大好きです🌈
※昨年の画像です
今年もすでに、解禁が待ち遠しくて仕方ないです!!
※昨年の画像です
すでにお店でも鮎釣り用品は全力展開中!
これから鮎釣り始めてみたいな!!
というお客様!!
お店でお気軽にお声掛け下さいませ😌
勿論、鮎釣りじゃなくてもOK!(笑)
どんな釣りでも全力サポートさせて頂きます😊
遠慮なくご相談下さい♪
それでは皆様、どうぞよろしくお願いいたします😌
こんにちは!井上です。
今回は近藤店長と山本さんと
長門方面にヤリイカエギングに行きました🚘
2.5号のエギを使い、
シャクって待機していると‥‥
何か違和感が!!
軽く合わせてみると‥‥
来ました!!!!
ヤリイカ!!結構デカい!!!
初めて釣ったのでめちゃくちゃ嬉しいです!!🤗
その後、
内湾にヤリイカの群れが入ってきたので
目の前にエギを落とし
「チョイチョイ」と誘うと
猛烈にアタック!!!🔥
抱いてきたら巻きアワセで釣れるチャンスタイムに!
😊たのし😊
(釣果の一部)
もはや漁でした(笑)
ところで、ヤリイカなどが所属しているツツイカ目は
目の形態によってさらに2つに分けられることはご存じですか?
目が膜で覆われている「閉眼目(へいがんもく)」と
覆われていない「開眼目(かいがんもく)」があります。
今回釣ったヤリイカやアオリイカが閉眼目で、
ソデイカやスルメイカが開眼目に分類されています。
(↑スルメイカ)
閉眼目はパッチリしていてかわいいですが、
開眼目はギョロっとしていて少し不気味に感じます😢
彼らの大きな目は良く物を識別できるので
エギ選びは大切ですね✨
以上、小ネタ(?)でした(笑)
そして持ち帰ったヤリイカは漬けにしました!
甘くておいしかったです!😋
以上、井上でした!ではまた。