山口エリアスタッフ対抗【チヌダービー2025】開催!!

皆様こんにちは(*´▽`*)

 

 

4/21~5/13 山口エリア釣りダービー開催(・´з`・)

 

 

その名も!!!!!!

 

 

🎊【山口エリアスタッフチヌダービー2025】🎊

 

 

最近バス釣り熱が再発してきてウズウズしている

 

 

山口店の石田が簡単にルールを説明するよー🌟

 

 

【スタッフチヌダービー】ルールは簡単!!

 

 

・餌釣り・ルアー釣り問わず!釣り方問いません笑

 

 

・一匹の長寸で争う

 

 

・キーパーサイズ 25cm~

 

 

何気にビッグワン狙ってます🔥

 

 

参加店舗は

 

 

「新下関店」

 

 

「宇部小野田店」 

 

 

「山口小郡店」

 

 

 「周南店」

 

 

「岩国店」

 

 

の5店舗です🔥燃えるぜ~~🔥🔥

 

 

各店舗の釣果はブログやインスタ等でチェックしてみてね(^_-)-☆

 

 

月末に中間報告で暫定順位発表しまーす!!

 

 

お楽しみに٩( ”ω” )و

長門方面で尺アジ!!!

 

 

【日付】  2025/4/19
【釣人】  YTK様
【釣魚】  アジ
【サイズ】  30cm 
【釣場】  長門方面
【釣り方】  アジング

 

 皆様こんにちは!!

ポイント山口小郡店です😊

長門方面で尺アジ👏

30cmを筆頭に、

アベレージが25cm❗❗

爆釣おめでとうございます!!

又のお持込みお待ちしております👍👍

 

 

  

まっち出撃~3度目の長門沖磯のグレ~

HP、アプリをご覧の皆様こんにちは!

Point山口小郡店のまっちこと店長です。

 

さあ今回も沖磯です。

 

長門→萩→長門の順で交互に沖磯を楽しまさせてもらっています😉

 

前回同様、野場瀬の石津渡船さんを利用。

 

朝はAM5:30のしゅっせーーん!

 

 

渡礁して1時間。

 

 

二人とも朝マズメのモンスタータイムにびくびくしながら超真剣です。

 

 

あ、今回春の人事異動で出雲店へ出発した

原田さんとのラスト釣行になります😙

 

そのまま渡礁2時間後

 

 

 

 

お互いに釣果を確認する事も無く、

渡礁3時間後。

 

この表情です。

 

察します。

 

 

 

数年間苦楽を共にすると

言葉を交わさずとも、

分かりあえる。

 

 

 

そんな気がします。

 

 

ま、

 

お昼前にはもんすたーは諦めて、

 

私も原田さんも、

 

ちゃんと30あるなしサイズを楽しんでました😚

 

もう一回位いってもグレの釣果は出そうですね~

 

来週は別の釣りの予定ですが、

 

4月中に時間を見つけてまたグレ釣りに行ってみます😃

 

皆様も、是非。

ヒラスズキやーーん!!

 

 

【日付】  2025/4/12
【釣人】  有川様
【釣魚】  ヒラスズキ
【サイズ】  73cm 4150g
【釣場】  山口県 長門方面
【釣り方】  ショアジギング

 

 毎回大物釣果をお持ち頂くのですが

今回はヒラスズキ!!!

凄いです!!

ヒットジグはジャックアイだそうです。

またお持込み待ってます♪

有難う御座いました💕

  

 

 

  

ナイスサイズなアジ!!!

 

 

【日付】  2025/4/11
【釣人】  若永様
【釣魚】  アジ
【サイズ】  28cm 
【釣場】  山陰方面
【釣り方】  カゴ釣り

  皆様こんにちは!

 ポイント山口小郡店です😊

 若永様より

 大きなアジの釣果頂きました!!

 爆釣おめでとうございます🙌🙌🙌

 又のお持込みお待ちしております👍

 

 

  

ビッグサイズのアジ!!

 

【日付】  2025/4/11
【釣人】  YTK様
【釣魚】  アジ
【サイズ】  28cm 
【釣場】  山陰方面
【釣り方】  アジング

 YTK様より

 ナイスサイズなアジのお持込み頂きました!!

 爆釣おめでとうございます👏🎣

 山陰方面、夕マズメで釣れたそうです🎶

 又のお持込み、お待ちしております❗❗

 

 

  

シマノ『25アルテグラ』一部入荷!

 

シマノ

「25アルテグラ」

入荷致しました!

⭐2500

⭐2500SHG

 

 

 

 

 

サビキ釣りエギング

いかがでしょうか?

これからの春の釣りに

大活躍間違いなし👍

ぜひご利用下さい

 

 

まっち出撃~Day2寒グレ釣行~

HP,アプリをご覧の皆様こんにちは!

 

Point山口店の近藤です!

さて、前回に続いて二日目の磯釣り。

 

前日の長門沖磯が不完全燃焼すぎて、

翌日の朝には萩沖の磯に立っておりました。

 

 

朝から少し風は吹いてます。

 

ひとまず朝一は足元の磯際から。

 

マキエが効くと25cmクラスがちょこちょことHIT。

時折30cmクラスも。

 

徐々に風とうねりが強くなってきます。

 

 

タナを最初は5mから6mで釣ってましたが、

竿2本近く入れると、

やっぱりチヌが登場😁

めちゃめちゃ強く引いたので、

良型グレか真鯛かとビビりました😅

 

深タナは一旦終了して、

もう一回タナを浅く戻すついでに、

仕掛けを半誘導のG2から2Bへ変更。

 

先撃ちのマキエをパンパン撃って、

磯際を流しなおし。

 

真下に突っ込みまくる尾長君がHIT。

 

30cmオーバーをぽろぽろ釣り続けたところで、

強風のため午前中でゲームセット。

 

前回と比べ、今日はし~っかりと

グレの強い引きを堪能😋

船長のお迎えが来るので急いで道具を片付け。

やっぱりグレの強い引きは楽しいですね😋

 

(2回ハリスを切られたコトは秘密😜)

 

そういえば先日も店舗でお客様に、

磯釣りに関する問い合わせを頂きました。

 

磯釣りに持って行く道具類の事や

渡船利用の際の予約方法や渡礁時の事などでした。

(ご質問有難うございました!)

 

と、

こんな風に

店舗でもどんどんお客様のご質問お待ちしてますので、

売場スタッフまで、お気軽にご相談下さい😌

 

 

横田の横田でも釣れる!桜鯛釣りたーい!

 

春ですね!

花粉が舞いに舞ってますね…

目が痒いです…横田です!

 

 

 

 

 

 

 

 

去年の桜鯛が美味しすぎて💕

砂川主任と田中さんで

タイラバ行ってきました!

お世話になったのは

遊漁船「響」でございます🌸

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いざ!大海原へ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

佐田岬周辺まで走るのですが

爆風なんですけど~😱

こりゃあ…まずい…

乗り物酔いの激しい田中さん

だいぶ強くなったんだけど💪

さすがにこの波は無理でした…

おやすみなさいzzz

生存者2名、なんとか頑張ります!

 

 

 

 

 

そんな中

まず竿を曲げたのは砂川主任!

上がってきたのは

シーバスぅぅ!?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タイラバを落として

着底後すぐ巻き上げて

また落とす、を繰り返し

コンコン!

竿先にアタリ有り⭐

巻き続けると

キターー!!本命ーー!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サイズは小さいですが

なんとか!

マダイ釣り上げましたああ🌈

ヒットタイラバは

ジャッカル「ビンビンスイッチTG」

120g、ケイムラサファイア

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それからアタリは無く…

波の高さに恐怖を感じながら

しっかりと船酔いしました👍

 

 

 

 

 

 

 

40cm前後のマダイ

丸々としたブリ

美味しいと噂のホウボウは

船長が釣ってくれました!

ありがとうございます💕

ブリおもた~!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日はあまり良くなかったですが

タイラバシーズン突入!

まだまだ今から上向き調子👍

ぜひ皆様も行かれてみて下さい!

ではまた~🍩

 

 

 

 

 

まっち出撃~磯で寒グレ!~Day1

HP,アプリをご覧の皆様、こんにちは!

 

Point山口小郡店のまっちです。

 

G杯ちぬが終わって、

 

ようやく行きたかったグレ釣りへ😄

 

もはや寒グレ!という様なシーズンではないですが笑

今回は長門の沖磯へGo。

 

 

山口店の原田さん達とは別の磯へ。

 

そして私は地寄りの磯へ。

 

夜明けからマキエをセットし、

竿を伸ばして釣り開始。

 

 

潮は終日上げ潮。

 

 

右から左へゆっくり。

 

サラシの切れ目から仕掛を潮に乗せて。

 

仕掛が馴染むとウキもじわじわシモリます。

 

1流し目はツケエが無事生還。

2回目もツケエは無事。

 

繰り返すも反応ナス。

 

よくない雰囲気…

 

 

気がすすまないですが、

 

タナを5mから6m、

 

6mから7mと徐々に深くしていきます。

 

ココでようやく反応!

 

ウキもゆっくり吸い込まれていって…

 

 

 

やはりチヌ笑

 

その後はタナを浅くしてもチヌ。

 

磯際を狙ってもチヌ。

 

 

同礁した方と合わせてのちぬの釣果。

 

今日はちぬの日でした😂

 

前回のG杯でこの位釣りたかったですね~😇

 

という訳でこのは終了。

 

次の日もまさかの磯釣り😮

翌日は如何に??