荒井の成釣記 ショアプラッキング

こんにちは😄

荒井です

今回は瀬戸内にプラッキングに行って来ました🎣

友人から最近ナブラがヤバいとの報告が

それはいくしかないと

いってきました😎

聞いていた通りナブラが発生

しかし、全然届く距離ではない….

二時間ほど投げ倒して

やっと届く距離に

フラペン115ブルーランナーをナブラに目掛け投げ込み

 

ブリには届きませんでしたが

久々の青物楽しかったです。

お腹を出してみると5センチほどのベイトをたくさん食べていました

なので、タングステンのジグシルエットを落とすか

透明系のプラグがおすすめです

自分はなかったので釣果がのばせませんでした😱

次は日本海のヒラマサに行ってこようと思います😎

詳しくは、荒井まで

それではまた👍

アジングはまり中!!

こんにちは!くわはらです。
またまた、またまた
アジング行って来ました。😆
今から狙い目、お手軽ということで
ご勘弁を。😋
これからアジングを始めてみたいという方
はぜひぜひチャレンジお勧めします!!

で、今回は久々に萩方面🚙
その前に
夕マズメ明るい時間帯でまずは
エギング

風を味方にできず
ち~~~~ん

その後、場所移動
以前より目を付けていた場所へ
常夜灯はありませんが
湾内へ出入りする回遊アジを
狙ってみます。💪
始めてみると・・・
潮が複雑すぎる😱
とりあえず1gで探ってみますが
アタリなし😭
で、色々と投げるコースを変えて
探っていると

発見!!😆
安定の豆アジ12~13cm
その数投後同じコースで

いきなりのサイズアップ
22~23cm👍

サイズアップを狙って続けますが
い・ま・せ・ん😭

その後またアジ探し

久々のアタリはいつものこの子

その後はしばらくアタリなく
時間も経ってしまったので
メバル狙いで表層を探ってみると

まさかのアジ
しかも先ほどと同サイズ😆

その後も
アタリはあるものの
流し方が難しく、掛けきれませんでした。🙄
なんとなくですが
プランクトンパターン
なっているようで
潮に乗って流れてくるものを
居食いしているような印象を受けました。

帰り際に常夜灯下でやってみると
豆アジは比較的簡単に釣れました。😆
初めての方でも場所次第では
投げて、ちょんちょんするだけで
釣れると思います。
アジング始めてみたい方は当店まで!!
やっぱり、釣りって楽しいね!!

~お知らせ~
只今
大感謝祭SALE
開催中です!!
これからの必需品防寒ウェアなども
お買い得です!!
ご来店お待ちしています!!

【高橋哲也氏】ご来店有難う御座います!

 

なんと!なんと!!

 

あの有名な【高橋哲也氏】が!!!

 

 

 

ポイント山口店に!!

 

ご来店頂きました!!!

 

 

 

 

お急ぎだったようですが、写真をお願いすると

 

快く写真撮影に応じて頂き

 

非常に話しやすい方でした✨

 

 

 

 

これから船釣りに行かれるとのことでした。

 

 

いやあ~ビックリしましたあ~!!

 

 

お会い出来て光栄です!!嬉しすぎる!!

 

 

 

お立ち寄り頂き、誠に有難う御座いました💕

 

 

 

それでもわしは釣りに行く 尺アジ降臨!?

 

みなさんこんにちは👀

 

 

先日釣りウマ長井さんとアジングに行って来ました💪

 

やれやれ寒いの~

デカアジおるんかいの~

 

的なノリで釣り開始🐟

 

と思いきや

 

まさかの1投目から良型アジヒット💯

 

え、熱くね?

 

的なノリで釣り再開

 

爆釣!とまではいきませんが、

#ツインキュート

 

まーストレスなく良いテンポで良型も混じり…

 

まさに「アジングで優勝」の展開

 

もちろん釣れて優勝!

 

でもあるが…

 

もちろん食べても優勝!

 

ぶりっぶりに脂、乗ってます👍

良型アジ回ってます🐟

皆様も是非‼

次こそは尺!!!!!!!!!

懲りずにアジング

こんにちは!くわはらです。
先日また行って来ました!
「アジング」
この日、ついに今期初防寒ウェア始動😁
翌日の最低気温は3度とか・・・😱

夕方から釣り始め
ワンチャン、回遊を狙ってみましたが
アタリなし😭
潮は動いていましたが
海が思った以上に濁っており
嫌な予感
遠投したり、際を攻めたり
反応なし😭
で、根掛かり覚悟で
ボトムを攻めてみると・・・

裏切らないこの子😆

でも狙ってるのは君じゃない!!
でも釣れるのは

諦めず続けていると
違うアタリ😲
巻いて巻いて寄せて
ちらっと姿が見え、抜き上げると
「ぽちゃん」😭
見事に海へ帰って行きました。
フックを調整せずにしていたら
やっぱりバレました。
その後フックを調整して続けるも
すでにいなくなってました。

しばらくアタリなく
で、またあのアタリ😲
今度は無事抜き上げ
が・・・
写真を撮ろうとしたら
「ぽちゃん」😭

その後、足元でこの子に
遊んでもらい終了

アジはいます!!😠

まだまだ攻略できませんが
もう少し調査してみます。

ちなみにこの日も
クリアブルー)ジャラシが活躍しました!!


やっぱり、釣りって楽しいね!!

~お知らせ~
只今
大感謝祭SALE
開催中です!!
恒例の魚拓カレンダー
2021潮時表のプレゼントも
あります。😆
ご来店お待ちしています!!

それでもわしは釣りに行く ~釣れない時の呼吸~

 

 

こんにちは🎣

 

 

先日、アジング、エギングに行ってきたんですが…

 

 

なかなか今宵は渋く…

 

 

なにしても釣れる気がしない…

 

 

そんな時は…

 

釣れない時の呼吸 壱の型 キビナゴ落とし

 

必要なのはこの2つ‼

 

堤防から底まで落としてただ待つ‼

 

誰でも簡単釣法です💪

 

しかもエサと仕掛けで500円前後でスーパー低コスト😎

 

釣果のほうはというと…

 

 

エサなんで簡単に釣れちゃいます👍

中には高級魚のキジハタ(アコウ)も✨

※30㎝以下はリリースしましょう

 

エサひとつ変えるだけでも

 

違う種類の魚が釣れるので面白いですよ‼

 

 

運が良ければ超高級魚にも出会えちゃったりと

 

初心者の方にもオススメな釣りです👍

 

今日風つえーなーとかいう日も

 

関係なしに出来る釣りなんで

 

皆さんも是非行かれてみてください💪

 

また明日から大感謝祭セール開催いたします!

お買い得商品のほかにも

毎年恒例魚拓カレンダーなども準備してます!

是非、当店まで!

激シブ釣行

こんにちは!くわはらです。
先日久々の船釣り行って来ました。
すでに長井さんのブログをご覧に
なった方もいらっしゃるかと思いますが
釣果は・・・・😭
察してください。

で、今回は使用したロッドの感想を
お伝えできればと思います。
朝、日の出とともに出船

タックルは
ロッド
天龍)ジグザムバージョンⅢ 571-4
リール)
シマノ)ツインパワー6000PG


ジグは130g~200gを使用しました。
表記はジグウエイトMAX150gの
ロッドですが、200gでも問題なく
シャクれました。👍
ティップはやや柔らかめですが
バットはしっかりしており
今流行りの曲げて取る竿というよりは
昔ながらの先調子といった感じでした。
でも太いわけではなく、細身で軽く
シャクっててもあまり疲れません。😁
好みは分かれますが、先調子のシャキッとした
ロッドが好みの方にはお勧めです!👍

魚を掛けてないので、なんとも言えませんが
見た目よりは強そうな印象でした。

シャクってもシャクってもアタリなし
潮もスカスカ😪
で、途中タイラバに浮気し
なんとかお土産確保

途中ナブラがありキャスティングもしましたが
ち~~~~ん😭

夕陽を見て終了
帰ってからは

「ソルトウォッシュムース
メンテナンス😆
本当は泡が消えてから水洗いも必要なのですが
私はこのまま放置😅
乾いたらタックルボックスへ戻してます
今のところ錆びてません😆
完全に潮噛みしたものは無理ですが
少し動きづらいファスナーなども
これを使えば復活します!!👍
私はジグのフックやエギなどに私用してます。

で、翌日夜は消化不良の為
アジング
ムーンパワーが強すぎ🌟

いつものカサゴ君に遊んでもらいました。😆
寒くなってきましたが、また行って来ます。
やっぱり、釣りって楽しいね!!

~お知らせ~
11月3日より
大感謝祭SALE
開催します!!
恒例の魚拓カレンダー
2021潮時表のプレゼントも
あります。😆
ご来店お待ちしています!!

ながいのみじかいブログ じらまる

みなさんこんにちは!

ながいです😎

今回は遊漁船じらまるに乗船し

新下関店・宇部店・周南店のスタッフと

キャスティング&ジギングに挑戦してきましたー!🎣

まずは船長から諸注意事項の説明がありいざ出船!⛴⛴⛴

朝マズメの時間帯はもちろんキャスティング

ロッドは天龍のスパイクイエローテールを使用しました✌

このロッド疲れ知らずでかなり使いやすい!😊😊

しかし腕が足りずノーバイト😅

後半新下関店西尾さんがメーター級のシイラを掛けるも痛恨のラインブレイク⚡

キャスティングは撃沈でした💧

午後からはジギングに切り替えて

山口店の釣りウマ荒井さん

宇部店柴田代行

桑原店長

周南店の山本さん

私も何とか信頼のホッツ『ビッグフィン』にてなんとか坊主のがれ🕺

最後にガツンとアタリがあったので救われたと思いましたが

特大のESOさん泣

また膝のせサイズ狙いに行きたいと思います

それでは👍

~俺達のアジング~

 

先日、萩の方へアジング特訓に行って来ました‼

 

前回長井さんと行ったときはアジが表層で

 

シラスのようなベイトを捕食していたので…

 

月下美人のシラスビーム~オーロラシラス~

 

とりあえず最初はやっぱ釣りたいんでー

 

奥義「ミドストでズドン」

 

今回もシラス喰ってるみたいです👀

 

続きまして、気になった商品

 

またまた月下美人の澪示威【レイジィ】

 

奥義「ただ巻きでボコン」

 

下からアジがひったくってくるのが見えるのでぶち面白いです

 

ただ、サイズが出ない…

 

続きましてはレインの尺アジリンガー

 

奥義「ボトムねちねちでグンッ」

 

ワーム1つ、ジグヘッド1つ、層1つを変えるだけで

 

釣果がガラリと変わるアジング👀

 

自分でその日の奥義を見つけて

 

自分だけの尺アジを釣ろうではありませんか⚡

 

次は尺アジ目指しますっ👍

 

【クリアブルー展示受注会】ご来店有難う御座いました!

 

昨日は「クリアブルー展示受注会」にご来店頂き

誠に有難う御座いました💕💕

 

皆様のお陰で大盛況となりました⭐⭐

 

 

 

お忙しい中足を運んで頂き

本当に有難う御座いました❤❤

 

 

本岡氏もご来店頂き、有難う御座いました💕

私達スタッフにとっても

楽しく勉強になるイベントとなりました!

 

 

イベントに行けなかった・・・行きたかったな・・・

そんなお客様もいらっしゃると思います!

 

 

イベントは終わってしまいましたが

当店クリアブルー製品多数取り扱っております!

気になるお客様はぜひポイント山口店まで!

ご来店お待ちしております💕💕