ティップラン修行

こんにちは、くわはらです。
先日のティップランでは
周りが釣れる中、波に乗れず😣
なので、その2日後またまた行ってきました!
利用したのは今回も「華丸」さん

この日も凪の釣り日和

ポイントに着き、釣り開始
・・・
・・・
・・・
この日も渋く
アタリがないまま時間だけが過ぎます。
周りはポツポツと釣れ出すも
私には・・・😣
アタリが取れてないのか
誘い方が違うのか
自分なりに試行錯誤しながら続けていると

ようやくキマシタ〜😁
小ぶりですが嬉しい1杯
周りがパープル系でアタリがない中
ダメ元のシルバー系に乗ってくれました!
その後またしばらくアタリなく
船長は色々なポイントを走り回ってくれます
そしてなんとか2杯目

結局この日も2杯で終了。
風もあまりなく、暑い日でしたが
イカとの知恵比べを楽しめました!😁
まだまだ修行が足りないようです。
いよいよティップランシーズンも開幕間近です。
ご準備は当店で!
やっぱり、釣りって楽しいね!

ティップラン釣行行ってきました!!

こんにちは、くわはらです。
先日松本氏にお誘い頂き
今からがシーズンのティップランに行って来ました。
利用したのは「華丸」さん
これまでも何度か利用しようとしましたが
色々あり、今回初乗船😁
本格的なティップランは初めてのため
タックルを新調
クレイジーオーシャン)オーシャンビームTR

キレイな朝陽を見ながら

ポイントに着き釣り開始
まずは松本氏や船長にレクチャーしてもらいながら。
なんとなく感覚は分かってきましたが
アタリはなし🙄
が、上げてみると

アタリなしというより
アタリが取れてない?😔
こんな状態が2回あり
周りは釣っていき、残るは私だけ。
午後になり、プチラッシュ
両サイドはバンバン釣りますが
私には釣れず😖
で、最後の数流し

やっとキマシタ〜😍
「船長、お待たせしました!」
しかも連チャンでもう1杯

その後は釣れませんでしたが
なんとかボウズは免れ、終了。
釣れたのは
キーストン)デイブレイク

%P_LINK%4540019227730

この日は紫テープ青テープ
良くアタってました。
今なら大人気
クレイジーオーシャン)ティップランナーもあります!

せっかくだったので
その後はお決まりの第2ラウンド😄
1時間限定ロックフィッシュ調査
1投目で

その後アラカブ追加で終了。

ティップランはまだまだ修行が必要です。
今回利用した「華丸」さん
色々なポイントを走り回ってくれます。
釣り方も丁寧に教えて頂けます。
船もキレイで、トイレもあり
初心者の方や女性にもオススメです!
また修行行ってきます。
やっぱり、釣りって楽しいね!

【入荷情報】ジャッカル リビングバニー 3.8

こんにちは(^o^)/

 

ポイント鳥栖店です

 

 

本日、ご紹介致しますのはコチラ‼

ジャッカル

 

リビングバニー 3.8

 

 

 

ボディ全体に掘られたリブが水を掴み、強く水を動かし存在をアピール☝

 

テール裏のリブは放置していても僅かな水流を捉え揺らめき、フ

ィネスなアプローチを可能に💯

 

 

その他にもジャッカルの新商品や人気商品が入荷しております🎶

 

 

是非、チェックして下さい👀

 

 

スタッフ一同

皆様のご来店お待ちしております🤗

まっちゃんのFishingStyle

皆さんこんにちは😎

鳥栖店松本です!!

ひっさびさの久々の投稿になりますが

温かく見守ってください😂(笑)

秋の釣り物といえば!!!

そう!!

ティップラン!!

てことで予行練習行って来ました😆

まだまだ、序盤で釣果は厳しいという事でしたが、

どうしても行きたくて・・・

朝五時半ごろに港を出て、6時前釣り開始🐟

私の心は、燃えたぎってます🔥

だがしかし、そう簡単ではありませんでした・・

やっぱり、まだ早すぎるか~

昼までは、たまーにアタリがあり、たまーに釣れる

このサイズがアベレージ

初秋て感じです(笑)

昼過ぎに、船長の火がついたのか

ディープエリアの25~30mラインに移動🚢

一発勝負の大移動みたかったです(笑)

釣れれば大きいサイズという事で、

まっちゃんのボルテージはMAXになりつつある😏

ポイントに着き、早速流していく

一流しは反応なし

そして!!!

二流し目

アタリが!!

フキッング!!

こりゃ~、今までとは違うぞ、重い。

サイズアップ😎嬉しい一杯です🦑

トリプルヒットも😆

そして今回使用したロッドは

XOOX 『TIPRUN GRⅢ S66ML』

%P_LINK%4996774275774

ティップはソリッドになってて、アタリが取りやすく

バッドはしっかり粘りもあり、しっかり掛けれるロッド

この価格で、この使いやすさは驚き😳

最後に、

いつもお世話になっている遊漁船

遊漁船『華丸』さん。

お土産を一生懸命釣って下さる、とても優しい船長です😊

是非皆様も行かれてみて下さい!

今からがシーズンのティップラン

来月も行かねば!!🦑

以上、まっちゃんのFishingStyleでした👋

[再入荷] BJ イカダ (左)

こんにちは!

point鳥栖店です!!

久々にイカダ専用 片軸リールが

再入荷です👍

ダイワ BJ IKADA

(左巻仕様)

https://www.daiwa.com/jp/product/slod782

70mm大口径スプール!

ギヤー比4:7 ハンドル一回転86cm巻き取り

ダイワ最高峰イカダリールです!!

秋の筏シーズンに

是非!一台如何でしょうか!!

%P_LINK%4960652153379

 

 

 

『夏休み大抽選会』ご当選おめでとうございます

こんにちは(^o^)/

 

ポイント鳥栖店です💫

 

先日開催されました『夏休み大抽選会』

なんと!!

ポイント鳥栖店から当選者がでました🎊

当選者発表で鳥栖店スタッフは大盛り上がりでした⤴⤴

大人気のダイワ『イグジスト』が当選されました👏👏

😊ご当選おめでとうございます😊

是非、『イグジスト』でバンバン釣ってくださいね💞

 

 

この度は『夏休み大抽選会』に

たくさんのご参加ありがとうございました!

 

 

【入荷情報】ジャッカル ワムワムフレア

こんにちは(^o^)/

 

ポイント鳥栖店です🎶

 

 

新商品が入荷しております💫

ジャッカル

 

ワムワムフレア

生命感をプラスしたファクトリーチューンモデル✨

 

 

その他にも新商品が続々と入荷しております😚

 

 

是非、ポイント鳥栖店でチェックして下さい👀

 

 

 

スタッフ一同

皆様のご来店お待ちしております🤗

たむたむ釣行記~玄界灘カツオキャスティング~

皆さんこんにちは
ポイント鳥栖店スタッフ、たむたむこと田村です🐟

先日、各店のポイントスタッフと玄界灘にて人生初のカツオキャスティング釣行に行ってきました🎣

今回お世話になった船は
遊漁船和丸』さんです。

まず、船の大きさと綺麗さに驚きました
安定したキャストが出来るように床全体に背べりどめがあり、広い船首で思い切りキャストが出来ました。

移動中も超快適。エアコンが付いているキャビンには、椅子も完備されており、移動中もゆっくり休めます

今回私が使用したルアーはコチラ
オシア ソリッドペンシル

今年発売の新商品ながら、既にカツオキャスティングでの実績十分のルアーです。

フックは、『shout ハードツイン』を使用。

船長いわく、アシストラインの長さは、3〜4センチがオススメだそうです。アシストラインが長い分、角域が広がりバラシが軽減されるとの事でした。

ワクワク8割・不安2割の中いざ出船🚤

ポイントに到着すると当たり一面が
鳥・鳥・鳥ととにかく鳥だらけ😅

この日の為にタックルも新調。新しく使うタックルは使ってるだけでも楽しいですね😄

ロッドは
GRⅢ キャスティングゲーム ライト69ML
リールは
ツインパワーSW6000HG

キャストと異動を繰り返して30分、遂にその瞬間が
竿に重みがかかった瞬間、リールからこれまで聞いたことのない強烈なドラグ音😁
アドレナリン全開の中、ゴリ巻きファイトで上がって来た鮮やかなブルーのシルエット

大本命の本カツオでした😍😍😍
その後もカツオとコシナガマグロを順調に釣り上げていき、気づいたら船中で大量に😂

なんだかんだでマグロ釣ったの初めてでした笑
私はカツオ5本・コシナガマグロ3本と言う釣果でした😆
帰港後、それぞれカツオを持って記念撮影

最高に楽しい思い出になりました😆😆😆

釣ったカツオは新鮮なうちに処理したいので、今回は佐賀県鳥栖市で営業している
的野水産』さんに持っていき、プロの技で素早く綺麗に捌いて頂きました。

大きい魚だと、捌くのも一苦労なので、とても助かりました。釣った魚をプロの技で処理していただけるので、皆さんもぜひ利用されてみてください。

帰宅後、超新鮮なカツオとマグロをお刺身・タタキ・カツオのレアカツにして頂きました。

魚の中で1番好きなのがカツオですが、これまで食べて来たカツオの中でダントツNo.1の美味しさでした😋
人生で1度きりと思い、全力楽しみましたが、これは来年も行かねば😁
また一つ、好きな釣りが増えちゃいました。

釣りハイシーズンの秋も目の前、この秋も季節の釣りを楽しみ尽くします。
以上、今回のたむたむ釣行記でした。

海はもう秋?

こんにちは、くわはらです。
台風が過ぎ、少しずつ秋の気配を感じるように
なったので、海の状況を見に行ってきました🍁
狙いは秋のアオリイカ
やや風があることを覚悟していましたが
着いてみるとほぼ風なし😁
が、海はまだ濁りがとれておらず
でも雰囲気はあったので釣り開始😃
しばらくシャクりますが反応なし
激しいシャクりで寄せようと思いましたが
ちびっ子の姿すら見えません😣
時間だけが過ぎ、あっという間に夕マヅメ

でも、暑さは和らぎ心地良い時間
潮が変わりワンドに潮溜りができ始めたので
狙ってみると、ようやくちびっ子達の姿が😁
コロッケにも満たないサイズ
そのイカを追いかけるシーバスの姿も
エギに反応しますが、ヒットとはならず
なんとかイカに遊んでもらおうとシャクっていると
フォール後に違和感🙄
合わせてみると
「ゴンッ、ゴンッ」
明らかにイカではなく
ゴリ巻きで足元まで寄せると
良型アコウ
でしたが、一瞬テンションが抜け
バラしました😣
ロックフィッシュ用ルアーもありましたが
夕マヅメラストチャンスでイカ狙い
ち〜〜ん
日暮れまで粘りましたが
釣果なしで終了

海は秋モードです🍁
行かれる際はシンペンロックフィッシュ用ルアー
持って行くと釣果が得られるかも
とは言ってもまだまだ暑い日もあります。
水分補給を行い、釣りを楽しみましょう!
やっぱり、釣りって楽しいね!

いよいよ明日開催します!

熊雄日誌~波多水産ひがし丸 大筏釣行

こんにちは!

point 鳥栖店くまもとです👺

 

 

 

今回もダゴチンで黒鯛・真鯛を狙って

波多水産ひがし丸の筏へいってきました。。。

台風直後なので濁りと水温低下の喰い渋りを予想して

ダンゴは20キロ強用意しました!

いつきても仮屋の風景は心安らぎます。。。

6時30分にスタートして9時まで

一定のテンポでダンゴを投入。。。

しかし、いつもの下潮の流れにならない

どろ~んとした緩やかな流れ?

底ではゴンズイ一家が狂喜乱舞!!

中層ではサバ10:アジ1で乱舞!!

中層も底も厳しい!!

11時にオキアミ+さなぎで何とかメイタ1枚

写真はございません!!

宙切りで釣れたアイゴ

オキアミ+さなぎで釣れました😩

アイゴの引きを楽しもうと

追加の一枚を狙ったが釣れない😩

照りつける日差し😖

チャリコも釣れない・・・

時間も残りわずか・・・

アジ釣りに切り替えて・・・

良型のアジ確保!!

→サバ→サバ→サバ→サバ→サバ→サバ→アジ!

→サバ→サバ→アジ!→サバ→サバ→サバ→アジ!

→サバ→サバ→サバ→サバ→サバ→サバ→アジ!

手返しよく釣るための必須アイテム

木柄つきステン ハリはずし

握りてが木製で滑りにくく持ちやすく

安価なのがgood👍

%P_LINK%4996774128988

5分程で・・・

なんとかお土産を確保!

不完全燃焼の一日でした😟