【オススメ】一誠 海太郎『ネコメタル』入荷しました!!

皆さんこんにちは!!

釣りのホットステーション、ポイント大野城店です😎

 

今回紹介するのは大人気商品!!

 

 

【オススメ】一誠 海太郎『ネコメタル』です!!

 

『釣れる』メタルジグは『動き』が違う!!

 40g~210gまで入荷しております👍

 

お買い求めの際はポイント大野城店まで

お越し下さいませ👐👐

千野釣行 第二章 リアルF 海老ラバ釣行編

こんにちは!

釣りのホットステーション

ポイント大野城店の平野です!

 

今回は今月発売になりました

話題の新商品

リアルフィッシャーさんの海老ラバを体感しようとメーカーであり遊漁船でもある伊万里久原港から出港のリアルフィッシャーさんで海老ラバの実釣をしてきました!

 

朝、5時30分に出港し、平戸沖へ!

1時間位でポイント到着!

早速釣り開始!

 

今日のロッドはクレイジーオーシャンのオーシャンセンサータイラバ54D

リールはシマノのオシアコンクエストCT300HGにPE1号、リーダー4号

 

まずはリアルフィッシャーの烏賊ラバ120gのケンサキグローで魚の反応を見ていきます😎

 

しかし、ひたすら、巻き巻きしてもなかなか、ヒットしません😅

バーチカルな状況なったので、一旦タックルを変更し、ライトジギングをやってみます。

そして、メタルジグはバーチカルの時に強い、クレイジーオーシャンのオーシャンフラッシュ100g のブレードチューンを選択!😎

早速、投入!

着底からのチョンチョンシャクリ

すると

魚のがジグにまとわりつくアタリ!

バシッと即合わせ!

ヒット!!

 

上がってきたのはオオモンハタ!

 

 

 

その後もアラカブなどが連続ヒット!

やはり、バーチカルの状況にはオーシャンフラッシュブレードチューン最強です!

ポイント移動!

今度は砂地のポイントに到着!

タックルをタイラバに戻して、

いよいよ、海老ラバを装着!😎

 

 

 

 

フックに冷凍海老を付けて、海老が海老を咥えるような面白いシルエットになります!

早速、投入!

ヒット!

これは大物、竿先をガンガン叩いているので

間違えなく、真鯛です😁

慎重に巻いて、残り30mで

スカッ!

フックアウト!

残念!無念!😂

バラシました!

その後はなかなか釣れません😣

 

そこで船長のオススメのガルプのイソメ

太身タイプの岩イソメカラーを冷凍海老に変え

て装着!😎

 

早速、投入!

着底から巻いてくると

すぐにヒット!

なかなかの引き!

上がってきたのは

 

大型アオナ!

 

 

 

その後もアヤメカサゴヒット!

 

 

 

またまた、大型アオナ!

 

 

結構な大物もヒットしましたが、

またもや途中でフックアウト!

しかし、その後もとにかく、掛かりまくり

大爆釣状態!

 

海老ラバ 

ヤバイです!😍

今回は他のタイラバにガルプを付けて釣ってもヒットしませんが、何故かこの海老ラバには掛かる!

 

何か秘密があるのか船長に聞くと、他のタイラバにはない魚を誘う絶妙な動きがあるという事でした。

やはり、釣りとモノ作りのセンス抜群の御厨船長が船で実釣して、研究を重ねて作り上げた商品は良く釣れます!

 

船中でも真鯛やアコウなどみんな海老ラバでガンガン釣っています。

 

 

 

そして、納竿寸前にも

ヒット!

なかなかの重み!

今日は久しぶりに結構大物をバラしたので、今度は慎重にいきます!

ばれないようにテンションを緩めないように

竿の曲がりを利用して上げてくると

またまた大型アオナ!

 

 

 

 

海老ラバ実釣釣行のいい締めになりました!

リアルフィッシャーの海老ラバとにかく

良く釣れます!

釣れる理由の全ては解明出来ませんでしたが

まだまだポテンシャルがありそうなタイラバです。

 

いよいよ、壱岐方面はタイラバシーズン最盛期に入ったようなので、是非、海老ラバを使ってみて下さい。

そして、ポイント大野城店はお客様の釣りのホットステーションとして、売場、品揃え、情報、イベントなど、大きく方向転換して進化して参りますので、今後にご期待頂ければと思います。

お近くに来られた際には是非、お立ち寄り下さい。

ご来店お待ちしております!

【ご予約受付中】釣り人のロマン!アラ釣り!アリゲーター「TAIKAI ARA 165SPECIAL」予約受付中!

こんにちは!
ポイント大野城店です🐻💚

 

アリゲーターより発売の
船アラ釣りロッド🛥

 

TAIKAI ARA 165SPECIAL

 

ご予約受付中です!👏👏👏

 

 

今年の生産はなんと今回の1回のみ!
数量限定の為、ご予約はお早めに!
今回限り!破格の価格で販売します!

 

アラ竿の詳しい特徴などは
大野城店平野まで!

 

 

ご予約、お待ちしてます💁✨

【新商品】リアルフィッシャー『海老ラバ』入荷しました!!

皆さんこんにちは!!

釣りのホットステーション、ポイント大野城店です♪♪

 

今回紹介するのは新商品!!

 

【新商品】リアルフィッシャー『海老ラバ』です!!

 

テンヤとタイラバ両方の特徴を兼ね備えた

ハイブリッド新感覚ルアー!!

 

お買い求めの際はポイント大野城店まで

お越し下さいませ😊

 

大漁に釣れました!

 

【日付】  2024/4/1
【釣人】  小林様
【釣魚】  メジナ
【サイズ】  42cm 16枚
【釣場】  鹿児島県 上甑島
【釣り方】  フカセ釣り

 

お持ち込みありがとうございます!

大漁のメジナと良型の真鯛の釣果です!

メジナは最大42㎝!🎉🎉🎉

真鯛は53㎝の良型です👏👏👏

 

 

お疲れのところありがとうございました!

またのお持ち込み、お待ちしてます💁✨

【新商品】新色登場!「Aile Line」入荷しました!

こんにちは!
ポイント大野城店です🐻💚

 

ファルケンアールの
エールラインに
新色が登場しました!

 

Aile Line

 

 

ガイド滑りがよく
キャスティング時の飛距離をサポート!

 

今回、視認性カモフラージュ性
両立したグリーンピンクが追加になりました👏

 

是非、ご利用くださいませ💁✨

【新商品】レヴォニック『ポップアップジグ』入荷しました!!

皆さんこんにちは!!

釣りのホットステーション、ポイント大野城店です😆

 

今回紹介するのは新商品!!

 

 

【新商品】レヴォニック『ポップアップジグ』です!!

 

天才ルアーデザイナー加藤誠司氏プロデュース‼

 

巻くと浮き上がる新感覚のルアーでナブラに最適👍

 

お買い求めの際はポイント大野城店まで

お越し下さいませ🙌🙌

【新商品】デュエル『マグQ タングステン』入荷しました!!

皆さんこんにちは!!

釣りのホットステーション、ポイント大野城店です😆

 

今回紹介するのは新商品!!

 

 

【新商品】デュエル『マグQ タングステン』です!!

 

待望の新商品が遂に入荷!!

最大飛距離70mオーバーのぶっ飛びエギです✨✨

 

お買い求めの際はポイント大野城店まで

お越し下さいませ🙌🙌

早くも真鯛が釣れ出しました!【おすすめタイラバ】

春の真鯛シーズン到来!

早くも真鯛が釣れ出しました!

50cm〜80cmの真鯛が釣れており、
これから一気に本格的な乗っ込みシーズンに入り、
サイズ、数ともにガンガン釣れると思います。


そこで、今回は春のタイラバ特集と題しまして
釣る為のオススメアイテムをご紹介致します。

まずは、只今、話題になっている次世代タイラバ
メタラバをご紹介させて頂きます。

ネイミングの通り、メタルジグとタイラバのハイブリッド!




真鯛がメタルジグに反応が良くなってきている状況であることから、
シルエットが小さいタングステンのメタルジグでアピールさせて、
タイラバのラバーに喰わせる仕組みです。

ウキ釣りで使用する全層ホルダーにメタルジグを装着し、
ラバーユニットを完全誘動にします。

針の先には海毛虫を装着しています。


私はメタルジグのリアにブレードを装着して
更にアピール度をアップさせています。

このメタラバは特に大型の真鯛狙いに威力を発揮してくれます。




詳しくメタラバを知りたい方はお気軽にスタッフにお尋ね下さい。



次にオススメのタイラバのご紹介させて頂きます。

春の乗っ込み時は☺️100m前後の水深を攻める為、
やはりタングステンタイラバが有効です。





オススメはジャッカルのビンビンスイッチタングステン!
パラシュートが入った時やバーチカルの状況では圧倒的に釣れるタイラバです。


次はダイワの
ブレードブレーカーTG玉神

このタイラバも今、釣果を爆発的に叩き出しているタングステンタイラバです。




鉛タイプのタイラバのオススメは、
リアルフィッシャーの烏賊ラバ!

泳ぐタイラバで
巻くと水流でゆらゆらと動き、魚にアピールします。


このタイラバはジグ的要素があり、
カラーを状況に合わせて変えると更に釣果がアップします。

例えば釣れた魚が小魚を吐き出したりした時はシルバー、カニやエビを吐いた時はアカキンなど。
とにかく、鯛も根魚も良く釣れるタイラバです。




ネクタイやラバーは色々あり過ぎてご紹介しにくいですが、
効果が間違いなくあるネクタイがこれ!

ギアラボのポラジックフィルム
タカ産業のオーロラフィルム

このネクタイをプラスすると驚くほどヒット率がアップします。
今年はビックなネクタイに反応がいいようなので、
各社から出ているビックカーリースカートなどを使用してみては如何でしょうか。



最後はオススメの針に付けるワーム!

エビを付ける方も多いですが、
エビを付けると雑魚も頻繁に食いついてくるので、
エビが傷ついてしまいます。

傷ついたエビには真鯛は食わず、
本命が真鯛のヒット率を下げてしまう為、一度回収しないといけません。

おのずと、真鯛へのアプローチ回数の減少になります。
ワームにすればそれを防ぐことが出来、
真鯛へのアプローチ回数が増え、釣果に繋がります。


そこで、オススメのワームはこれ!
クレイジーオーシャンの海毛虫カーリー!

このワームはタイラバ専用に設計され
数多くの実釣テストを重ねて発売された鯛が釣れるワームです。

この海毛虫は各地で釣果実績を残してきた、
凄いワームです。

カラーは色々ありますが、その日の水質や、
ベイトなどによって、ヒットカラーは変わります。


持っておいた方がいいオススメカラーは
オレンジゴールド、青バチ、ピンクグロー、ブラック、釜揚げオレンジです。




これから更に爆釣モードに突入する
タイラバに是非行かれてみてはいかがでしょうか。

タイラバについて詳しくは当店スタッフまで
お気軽にお尋ね下さい。



そして、ポイント大野城店はお客様の釣りの情報ホットステーションとして、
売場、品揃え、情報、イベントなど、大きく方向転換して進化して参りますので、今後にご期待頂ければと思います。

お近くに来られた際には是非、お立ち寄り下さい。
ご来店お待ちしております!