【GROOVY12】グルービートゥエルブ

前作から絶賛大好評中のGROOVYシリーズに、待望の【第2弾】が登場!!
もう使って頂いてる方も多いとは思いますが、改めて紹介させて頂きます!
フォールスピード
前作のグルービーよりフォールスピードを更に遅くした今回のモデル。フォールスピードが遅くなった事によりイカに長時間アピールし、エギを抱くまでの時間を長く出来る用に調整。
フォール姿勢
テンションフォールでは安定した水平姿勢を保って沈下。
カラー








前作から絶賛大好評中のGROOVYシリーズに、待望の【第2弾】が登場!!
もう使って頂いてる方も多いとは思いますが、改めて紹介させて頂きます!
フォールスピード
前作のグルービーよりフォールスピードを更に遅くした今回のモデル。フォールスピードが遅くなった事によりイカに長時間アピールし、エギを抱くまでの時間を長く出来る用に調整。
フォール姿勢
テンションフォールでは安定した水平姿勢を保って沈下。
カラー







皆さんこんにちは😀
さて、先日は各店の猛者が集結し鮎釣り研修が開催されました
今回、私はサポート役
場所は日本三大急流の1つ「球磨川」です
今年の放流量や遡上量は非常多く、大きく期待が出来る河川です🔥
高木おとり鮎店様にお世話になり、先ずは目の前のポイントで実釣開始
やはり釣りに精通している研修者は飲み込みも早く、あっという間にオトリ鮎を操作させます👏

「絶対いる!」
というポイントに鮎を入れても全く反応無し
周りを見ても反応無し・・・
どうやら午後から掛かりだすポイントだったようです...
昼食には「御馳走鮎セット」が振る舞われ、全員で鋭気を養い午後戦開始!


午後には、場所を大きく移動して球磨川水系の川辺川へ
水も透き通っており、最高のロケーション!

平日にも関わらず、鮎師も多くいらっしゃいましたがほぼほぼ全員安打でした!
今回の全員釣果での最大サイズは26センチ!体高も高く、ポテンシャルに優れた一匹に見惚れました!
次回は、私も実釣にて訪れてみたいです☆
鮎釣りは、今から最盛期!
数も型も期待できる季節に突入しますので、是非皆様も行かれてみて下さい!!👍
【25鮎川辺】
こんにちは♪
釣具のポイント宮崎恒久店です🎣
夏だ!🌻
釣りだ!🎣
豆アジだ!🐟
でも道具もない、釣り方もわからない…
そもそもどんな仕掛け?
ご安心を!
実は豆アジを釣るにはこのアイテムだけ持てばオッケー👌
①竿&リール
これがなければ始まりません笑
当店ではまとめてセットがあります✨

②サビキ仕掛け
元々サビキは
カゴの中に入ったアミエビ🦐を海の中に放ち
白スキンやピンクスキンでアミエビに似せた
“擬似針”で豆アジを釣る!という釣り方です🎣
宮崎で圧倒的に強いのが
hayabusaさん( @sns_hayabusa )さんの
『小アジ専科』(0.5~2号がオススメ♪)
正直、これがあればOKです✨

③カゴ

このかごの中に
アミエビを入れて海に投下!
竿を大きく上下に振る事で
アミエビが仕掛けの周りに放出。
アジを寄せることが出来ます✨
(イメージ図)

④アミエビ
めちゃめちゃ小さい1センチ弱のエビです🦐
これが魚たちを狂わす“最強エサ”です✨
大きい順に
4切(8時間程度)
8切(4時間程度)
16切(2時間程度)()内は遊べる時間

解凍時間の目安は
夏なら2〜3時間外に放置で半解凍。
半日で全解凍。
袋ごと水につければさらに早く溶けます♪
豆アジは早ければ5月からスタートして
10月を目途に外海に旅立ちます。
個人的にオススメなのは
暑さを回避して夜にサビキをする事です♪
常夜灯があれば大チャンス♪
皆さんも是非
豆アジ釣りいかがでしょうか?
ご質問、ご相談ございましたら
お近くのスタッフまでお声がけくださいませ!
【🌟シマノAWカタログ入荷してます🌟】
こんにちは♪
釣具のポイント宮崎恒久店です🎣
シマノAW新製品カタログ入荷してます✨

ご希望のお客様はお近くのスタッフまでお声がけくださいませ♪
また新製品のご予約も承っております☆
お気軽にお声がけくださいませ♪
こんにちは♪
釣具のポイント宮崎恒久店です🎣
お隣の熊本富合店にて
IRIE FISHIKG CLUB
ポップアップイベント開催✨
@point_kumamototomiai
@irie_fishing_club
8/2〜8/3開催で
IFCスタッフ両日来店‼️

8/2(土)10:00〜17:00
8/3(日)10:00〜15:00
またIFC商品を
税込5,000円以上お買い上げで
先着でIFC耐水ステッカーをプレゼント🎁
今週末は熊本富合店にGO!!
#釣具のポイント
#釣具のポイント宮崎恒久店
#irie
#iriefishingclub
#熊本富合店
#釣具のポイント熊本富合店
#オリジナルステッカー
#耐水ステッカー
✼•┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈•✼
釣行日
8/1(火) 晴れ 小潮
✼•┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈•
こんにちは!
釣具のポイント宮崎恒久店
おつることスタッフ大津留です!
連日の真夏日で
体力やられますね~
だけどお魚さんたちは高活性!
ベイトがいる河川を探しながら南下していきました♪
さて私が河川に着いたら
気にしていることがあります
そう!
水温!
どんなに晴れが続いても
ゲリラが山間部で降れば
水温が急激に低下
おチヌさんたちが口を使わなくなります
この日の水温は
めちゃ冷たい・・・!
案の定、チヌは見て見ぬふり
しかし、流れが出たタイミングで
ドリフト&ドッグウォークすると
バコッ!!
おお!この爆発音は!!


40cmヒラ連発!
バラシも含めると
5HIT15バラシ
トップでの反応は◎
私の中で夏の風物詩の一つとして
数えられそうです!
以上おつる釣り日記でした♪

求めたのはフィールドに立ったときにあらゆる状況変化にも対応できるロッド。
俗に言う〝万能ロッド〟のようなつまらないモノで はなく、小さいルアーから大きなルアーまで多種多様なルアーに求められるパフォーマンスに対して高次元で応えてくれるロッド。
強くて張りがあるのに曲がるティップが遠投した先での繊細なアタリを捉え、つながりの良いレギュラーテーパーと強く反発力の高いバットを装備。
Max100gまでのルアーをフルキャストできるにも関わらず、
10g前後の小型シンペンでの繊細な釣りもでき、ヒットしてからの魚のファイトへの追従性を併せ持つことで矛盾を超えた闘いを可能にしました。
長年ルアーだけを作り続けてきたLONGINだからこそ辿り着いた、
超現場主義により生まれた一本です。
ゴリラバズーカ
Length : 9ft6inch
Lure : Max100g
Line : Max PE3
Guide : Fuji チタンフレームT-RVSG20H
+ステンレスSIC
Joint : 印籠継ぎ
Reel Seat : Down Lock
コチラご予約承り中です!ご希望のお客様はお近くのスタッフまで!

| 【日付】 | 2025/8/1 |
| 【釣人】 | I 様 |
| 【釣魚】 | チャイロマルハタ |
| 【サイズ】 | 50.5cm 1880g |
| 【釣場】 | 宮崎県 宮崎港 |
| 【釣り方】 | 落とし込み |
| カニをエサに落とし込みで良型のチャイロマルハタを見事GET!!!
I 様、次回のお持込みも期待しております😃
|
こんにちは
最近、食欲が天元突破中の大海です
今回は、球磨川での鮎釣り研修に参加してきました😀
全国でも有数の大鮎場としても名高い球磨川
期待を胸にいざ実釣
午前は支流の川辺川に入りました。
今回、御指南頂いたのは
【ポイント熊本流通団地店の井出さん】

釣りを拝見させて頂きましたが一つ一つの動きに無駄がなく
何より丁寧、
私もいつかはこうなりたい、、、
私も釣りを始めるとなんと速攻で掛かりました😅
ヘタな私に気を使ってくれた鮎さんありがとう。。。

でも、引きは容赦ないです😊😊
想像の三倍以上の引きです

上がってきたのは24㎝程の鮎
このサイズでこの引き
尺て一体どんだけ引くんや。。。
その後も同じ大きな岩の近くで同サイズ位が釣れました。

もう一度言います
引きがエグイです。
一応鮎釣り始めて二年目ですが
改めて鮎楽しい‼
午後からは球磨川と川辺川の合流地点にエントリー

かなりの水押しで始めてだとすこーーし怖いです。
でも鮎は釣れます。
午前と同じサイズが二匹釣れました😀
でも写真撮り忘れました。
スミマセン。
代わりにこの日の昼食を載せときます。

美味しかったです。
今回初の球磨川でしたが、メチャクチャ楽しかったです。
まだ球磨川に行ったことのない方
是非チャレンジしてみて下さい
最高です
語彙力無くてごめんなさい
次回は更なる大鮎を求めて再度チャレンジしたいと思います。
以上、大海記でした
【25鮎川辺】
【🌟ジャンプライズより新商品ご予約スタート🌟】
こんにちは♪
釣具のポイント宮崎恒久店です🎣
ジャンプライズより
『ALL WAKE 105 MULTI PLUS+』

レングス:318cm(10.5ft)
適合リーダー:20~35lb
仕舞:162cmロッド重量:190g
先:1.7mm/元径:12.7mm ガイド:SiC-S
ルアーウエイト:8~40g
適合 PE:1~1.5号
多くのアングラーに支持されてきたオールウェイク 105 マルチが、
初のリニューアル✨
最大の特長は、快適な使用感と操作性を追求した特注コルクグリップの採用と、ロッドポテンシャルを最大限に引き出すブランクスの再設計です⚙️
手にしっとりと馴染むコルクグリップは、吸湿性に優れ、濡れた状態でも滑りにくく、安定したグリップ力を発揮。長時間の釣行においても疲れにくく、集中力を維持します‼️
そして、徹底的に見直されたプランクスは、幅広いウェイトのルアーへの対応力はそのままに、パワーと粘りを最適化することで、シーバスはもちろん、ヒラスズキ、マダイ、中型物など、多様なターゲットとのファイトを安心して楽しむことができます💪
進化したオールウェイク 105 マルチプラスは、あらゆるフィールド、あらゆる状況に対応する高い汎用性と、研ぎ澄まされた感度、操作性を両立💪
コルクグリップがもたらす快適な使用感と共に、アングラーの五感を研ぎ澄まし、新たな釣りの可能性を拓きます。
こちら当店
ご予約承り中です☆