新製品【シボフラット3.6】入荷ッッッ!

皆さんこんにちは!釣具のポイント富合店です!

本日、ジャッカルの新製品

【シボフラット 3.6】

各色入荷しました!!!!!!!!

リザーバーで猛威を振るったギル系ワームがクリークや野池等の小規模エリアでも使い

やすいサイズになってます!

i字引き以外にもフリーリグやジグにも使いやすいサイズです!

お買い求めの際には是非、釣具のポイント富合まで!

新商品『グレスペシャルF』ご予約承り中!

皆様こんにちは!

ポイント富合店です🤗

がまかつ様より

新商品グレスペシャルF』を

見せて頂きました✨

実際に曲げてみましたが、

・片手で振り込める程の軽さ

・先調子なのにしっかりと曲がり込むブランクス

・何よりデザインがカッコイイ👍

この3点をしっかり感じ取れました😳

 

実際に触ると欲しくなっちゃいます笑

絶賛ご予約承り中ですので是非‼️

スタッフ田中 【堤防カワハギリベンジ】

皆様こんにちは♪

富合店田中です❗

またまた堤防カワハギに行ってきました💪

今回は当店が誇るフィッシングマイスター『赤木さん』

イケイケアングラー『イケシン』こと『池田さん』

この2人も一緒です🤗

今回は調査ではなく『本気(マジ)』なので

前日の夜からアサリを漬け込みます

漬け込みにはこの容器が便利です⇩

%P_LINK%4995202011434

実釣開始すると早速色んな魚がお出迎えしてくれました❗

普段はエサ取りと呼ばれる魚でも釣れると嬉しいです

堤防カワハギが初めてのイケシンは少し苦戦してましたが

マイスター赤木の熱い指導で無事にGET⇩

我々も負けじと本命を手にします⇧

本命の数は少ないですがアタリが多く他魚種もよく釣れます✨

是非皆さんも行ってみて下さい💪

 

 

むらさきブログサビキ釣り編

こんにちはpoint熊本富合店フィッシングマイスターのむらさきでございます😊

サビキ釣りに行ってまいりました。

今回は朝から行いました。

朝マズメはアジゴが釣れていたという事で

日が昇っても釣れるのではないかと思い、チャレンジしてみました。

道具は遠投サビキ釣り仕掛を用意しました。

竿はサビキボンバー2号ー540に道糸3号巻のリールを使用します。

%P_LINK%4996774058445

%P_LINK%4996774212052

%P_LINK%4996774068130

仕掛は大漁ミックススキンサビキ3号から5号

ドンブリカゴは蓋付きドンブリカゴとブラカゴ大を使いました。

%P_LINK%4996774469883

%P_LINK%4996774366120

%P_LINK%4996774366137

%P_LINK%4995915110349

%P_LINK%4995915110035

いざ釣り始めます。

まずは蓋付きドンブリカゴで表層から探っていきます。

少しずつ深くしていきますがなかなかアタリがありません🤔

次々に仕掛を投入しますがアタリがありません🙄

今日はアジゴはいないのでしょうか?

イワシゴのアタリしかない中突然!

ググッと良いアタリがありました💗

サビキ釣りは合わせは入れませんので、慎重に糸を巻き始めます。

上がって来たのはアジゴでした。

少し型も良くなってきました。

ここからはウキを外して釣ります。

アジゴが入って来たという事で、ドンブリカゴを取り換えて

一気に撒き餌を投入していきます。

最初は一匹、2匹でしたが、

一気に6匹サビキコンプリートで釣れました😊

少しずつ深く探り、完全に底を探ると、、

ヒイラギ(熊本ではシイバ)が釣れました。

完全に海底を探るとシイバが釣れました。

底から少し上を探るため少し上でマキエを出して

しばらく待っていると、

突然大きな引きです。

強く引きますが竿の弾力を利用して耐え続けます。

しばらくすると浮き始めました。

糸も撒くことができるようになりました。

慎重に糸を巻上げると、何回も大きく突っ込まれますが、

なんとか糸を切られることなく釣り上げることができました。

良型のクロが釣れました。

しばらくアジゴのアタリがなくなりました。

アジゴの時合はあっという間に終わってしまったか?

と思っていると、

再度アジゴが釣れ始めました。

幸いにもまだまだマキエがたくさん残っていました。

次々に仕掛を投入すると、

またまたアジゴとシイバが釣れれます。

底付近はシイバで少し上がアジゴの棚となっていました。

アジゴをたくさん釣ることができました。

少し良型サイズも混じりました。

アジゴのアタリがなくなってくると、

今度はクロのアタリがありました。

途中仕掛を切られてしまいます😥

クロの引きは抜群なので楽しいです😊

サビキを何回も取り替えながら、

さらに2匹追加することができました。

サビキ釣り楽しいです。

今回もいろいろな魚が釣れました。

いよいよ秋のサビキ釣りシーズンとなります。

これからサビキの針にエサを付けて釣る状況が

到来するかもしれませんが、

いろいろ工夫しながら楽しみたいと思っています。

point熊本富合店ではいろいろなサビキ釣りの道具や仕掛、エサなど

種類も豊富に取り揃えています。

釣りにお出かけの際はぜひpoint熊本富合店をご利用くださいませ🤗

#25フィッシングマイスター

堤防カワハギコーナー充実❗️

こんにちは!

ポイント富合店ですっ😆

 

堤防カワハギの本格シーズンに入りました♪

 

当店では、熊本の堤防カワハギ釣りにおすすめのアイテムをご提案した

特設コーナーを設置しております✨

 

 

特にオススメのアイテムが

[ヒロキュー]握ってポン

 

 

カワハギ爆寄せの集魚剤です✨

釣り座を決めたら、握って投入するだけ!

カワハギを集めるアイテムです!

 

カワハギ釣りに行かれるお客様

是非とも当店にお立ち寄りください☆

かっつーブログ☆天草アジングで爆釣!!

こんにちは!

富合店の桂ですっ😄

 

今回は龍ヶ岳方面にアジング調査!

常夜灯のある港で、あたり一面ライズ祭り🔥

 

アジのサイズは小さそうですので小さめのジグヘッド単体リグをセレクト

 

 

%P_LINK%4573378054549

ジグヘッドはサイコロヘッドFineTG0.6gを使用!

 

 

%P_LINK%4573378058509

ワームはクノジー1.2の点発光カラーがベストな釣れ方でした(^^)/

 

 

%P_LINK%4573378058950

リングボンボン1.6のホワイトグローのカラーも良く効きました✨

 

 

アジのサイズは13~15cmほどに成長し、アジングで楽しめるサイズになってきました✨

 

 

全てアジングでの釣果です🌈

一晩中やってたら3ケタ行くと思います!

 

 

唐揚げ→南蛮漬けで美味しくいただきました♪

まるごと食べられるちょうどよいサイズです😊

 

同じ場所でされていたサビキの方よりアジングの方が釣れました!

サビキの着水音で常夜灯に集まっているアジが散ってしまいますので

夜は圧倒的にアジングの釣果が上がります!

 

秋のアジングシーズン、ぜひお楽しみください😊

 

アジング情報は富合店まで✨

 

本日より大漁祭ビッグセール開催中!

 

 

秋の釣りものに合わせたアイテムがオトク✨

セール詳細はコチラ

ご来店お待ちしております!!

大漁祭ビッグセール いよいよ明日から!

こんにちは!

いよいよ明日より

大漁祭ビッグセール

開催いたします!

 

秋の釣りものにおすすめの釣具がお安くなります✨

セール内容の詳細についてはコチラをご覧ください!

熊本でも、アジ、イカ、太刀魚、チヌなど様々な釣果情報が出ております🌈

商品の取り置き、ご予約も受け付け中!

ぜひご利用ください♪

【お持ち込み釣果】アオリイカのお持ち込みいただきました!

【日付】  2025/09/07
【釣人】  三浦様
【釣魚】  アオリイカ
【サイズ】  胴寸31.0cm 935g
【釣場】  熊本県 長島
【釣り方】  エギング

 

アオリイカのお持ち込みいただきました!🦑

サイズは胴寸31cm/935gの良型💕 美味しそうですね~😻

ヒットエギはエギ王K・3.0号のブルーポーションとのこと🌈

お見事です👏 おめでとうございます🎊

三浦様、お持ち込みありがとうございました!

次回もお待ちしております🙇

 

【お持ち込み釣果】ゴマフエダイのお持ち込みいただきました!

【日付】  2025/09/06
【釣人】  碩様
【釣魚】  ゴマフエダイ
【サイズ】  90.5cm 10.9kg
【釣場】  鹿児島県 甑島
【釣り方】  スルルー

 

大迫力のゴマフエダイをお持ちいただきました!

サイズは90.5cm/10kg超えの超大物!😮 お見事です👏👏

キビナゴを使ったフカセ「するするスルルー」での釣果です🐟

大物GET、おめでとうございます🎉

碩様、お持ち込みありがとうございました🙇

次回もお待ちしております!

むらさきブログタイラバ編

こんにちはpoint熊本富合店、フィッシングマイスターのむらさきでございます😊

真鯛が好調に釣れているという事で

遊漁船万栄丸さん(大矢野七ツ割漁港)にお世話になり、

またまた真鯛・根魚釣りに行ってまいりました。

今回はタイラバメインでチャレンジしました😊

竿はXOOX TAIRABA GRⅢ 68МSと

リールはXOOX SALT GRANDE HG を使用しました。

%P_LINK%4996774275590

%P_LINK%4996774275606

%P_LINK%4996774166805

今回も真鯛の喰いこみ重視で

68МSを使用しました。

タイラバはジャッカルのビンビンスイッチ100gと120g

鉛式やタングステンを使用しました。

%P_LINK%4525807282603

%P_LINK%4525807215038

%P_LINK%4525807214970

%P_LINK%4525807231397

%P_LINK%4525807274745

%P_LINK%4525807274752

釣り開始するといきなり1投目から真鯛が釣れました。

サイズは小さいですが、次々に釣れました。

着底してすぐに当たってくる状況が続きました。

底付近ばかり探っていると、

ガラカブの猛攻にあってしまいます。

更に釣り続けると、真鯛がサイズアップしました。

途中根がかりもありましたが、

しっかり底を取って巻き上げると、

良型も釣れました。

アタリは突然やってきて、わわくわくします😍

リールのドラグ音が鳴れば、間違いなく良型です。

釣り上げた瞬間はうれしいです☺

この日はカマスの猛攻に会い、

数はたくさん釣れましたが、

ネクタイがなくなってしまったり、針を交換しました😂

二枚潮になり、釣りにくくなり、オモリを120gに交換します。

さらに活きエビのほうがアタリが出てきました🤔

タイラバをドナルドスピンに変更してエサも付けてみました。

%P_LINK%4595988706113

真鯛が釣れました。

さらにサイズアップを期待しましたが、サイズアップしませんでした。

この後も真鯛やカマス、ガラカブと釣れ続いて

たくさん釣り上げることができました。

楽しい時間はあっという間に過ぎて終了となりました。

 

 

釣りの後は真鯛を料理しました。

早速新発売となりましたサカナの笑油だれを使用して

いただきました😋

付けて、掛けて、漬けて よし !

翌日は塩焼きにサカナの笑油を掛けていただきました。

いよいよ秋のタイ釣りシーズンで、食欲の秋ですね😋

次回ももっといろいろな事を勉強して、

大物が釣れるように頑張りたいと思います🤗

#25フィッシングマイスター