皆さんこんにちは!
オフショア好きの北岡です。
今回も夜勤終わりにバスを求めて近くの野池に…
土曜日という事もありアングラーが多い多い。
負けじとやっていきます💪
開始早々見えバスがいましたが仕留めきれず振られてしまいました😇
切り替えてフリーリグやダウンショットをするもギルバイトのみ。。
小さいバスはチラホラ居る感じだったのでマイクロクランク投入で!!

可愛いサイズですね😊
その後はシャッドでも同様サイズカウントで終了でした^^
次はもっとデカイやつを狙っていきます!!
皆さんこんにちは!
オフショア好きの北岡です。
今回も夜勤終わりにバスを求めて近くの野池に…
土曜日という事もありアングラーが多い多い。
負けじとやっていきます💪
開始早々見えバスがいましたが仕留めきれず振られてしまいました😇
切り替えてフリーリグやダウンショットをするもギルバイトのみ。。
小さいバスはチラホラ居る感じだったのでマイクロクランク投入で!!

可愛いサイズですね😊
その後はシャッドでも同様サイズカウントで終了でした^^
次はもっとデカイやつを狙っていきます!!
皆さんこんにちは!
本日のオススメはコチラ
熊本県「星漁丸」さんも大絶賛‼
RAEL FISHER『うるめジグ』

本来対象は青物ですがタチウオにも👍
実際に使用されたジグを展示してますので、
ご来店の際は是非手に取られてみてください^^
まだまだドラゴンも釣れています‼
ジグ・テンヤどちらともいい感じですよ~
※タチウオジギングの際はフック交換をオススメします。
皆さんこんにちは!
オフショア好きの北岡です。
今回はオフショアではなく、珍しく『ブラックバス』!!
富合店夜勤メンバーでクリークへ出勤👍
みんな眠い目をこすりながら(笑)
今回は夜勤終わりでマズメは終了してて、いろんなポイントを回りたかったので
「シャッド」「クランク」で早めの展開。
相棒の「SMシャッド」と「lc.0.3」「lc.0.5」を片手にトコトコ。。。
まずは琵琶湖でバスプロと修行していた持田さんが水揚げ👏

続いて私もマイクロクランクで水揚げ‼

その後も速めのリアクション?でシャッドにて🔥


ハーモニカ食い!!(かわいいサイズが続きます💕)
夕マズメには村田さんもハネモノで!!!

ホーム?での釣りなのでめちゃくちゃホットしたみたいです 😂
ヒレピンでカッコいい魚でした^^
ワームでピン撃ちも良かったですが、
今回はクランク・シャッド等の速い展開がお好みだったようです!
そんな感じで今回はこの辺で。
最後までご覧頂き有難う御座いました。
皆さんこんにちは!
DAIWAより大人気商品に新色‼
『TG BAIT タチウオ爆釣カラー』✨

「もはや餌!」で知られているTG BAIT
東京湾ではドラゴンを水揚げしまくってるとも…
一抜けするなら1つ持っておくほかないんじゃないですか^^
皆さんこんにちは😌
本日より前回大盛り上がりしたイベントの第二弾!!
『レイドジャパンカップ ROUND-2』を開催致します

今回の景品の目玉は「限定ダッジ」✨
もちろん、前回同様ロッド・ルアーセットやアパレル等の景品も^ ^
税込3,000円以上お買い上げで、「専用メジャー」をお配りします!
皆さんのご参加お待ちしております
HPをご覧の皆様こんにちは😌
富合店 持田 です🌟
今回は夜勤明けに北岡さん・村田さんに誘われて、
福岡までバス釣りに行ってきました🚗💨
九州のフィールドは全て初場所なので、何も言わずに2人についていきます🚶
ポイントに着くとまさかの爆風💨💨💨💨
濁りがあったので縦ストをエスケープツインの7gフリーリグで攻めるとHIT👍
岸まで上げましたがオートリリースしちゃったのでノーフォトです🙄🙄🙄
場所移動する前、村田さんが見切ったカバーのすぐ横のカバーをちょこっとやってみると2連続HIT🕺

まだまだ修行が足りないですね😌
夕マズメは全員で巻き巻きタイムということで、沈み木にスピナーベイトでアプローチしてキャッチ🙌

1.2投目で通す角度を変えながら、
3投目に木にコンタクトさせて狙い通りのリアクションでの1本でした
結果的に7b4f2オートリリースとサイズを選ばなければ素直な魚が多い気がしました👍

たまにはバス釣りもアリですね💁♂️
以上、富合店 持田 でした✌✌✌
HPをご覧の皆様、こんにちは☀








皆さんこんにちは!
マリアの大人気シリーズに新色‼
『ネオンブライト』の登場です😊

待ちに待った方もいらっしゃるでしょう!!
カラーの選択肢の一つとして是非👍
詳しくはポイント富合店にて
・・・甘鯛が食べたい・・・・😣
という事で、店舗スタッフをを誘って
鹿児島へ遠征に行く事になりました👍
今回お世話になった遊漁船は
釣り船 まりや (@turibune_mariya) さん⛴
ポイント与次郎店のスタッフ&
鹿児島のレジェンド
と一緒に実釣です🎣
鹿児島は遠いと思う方も多いと思いますが、
高速で行けば2時間半ぐらいで到着しますので
牛深に行くのと大差はありません🤗
今回は富合店スタッフ3人で同乗で
行きましたが高速代と
遊漁船代合わせて約1万円です🤩
何といっても鹿児島は、遊漁船代が安い✌
半日で6,000円でした😘
ありがたい😣
という事でポイントについて実釣開始🐟
タックルは、鯛ラバタックルでOKです👍
アマラバは、基本はタイラバと一緒ですが、
①巻きスピード
②巻き上げ距離
③タイラバの重さ
が重要です🤔
水深は70m~80m ですが、
タングステンの150gを使用しますので
熊本では馴染みがない重さになります🧐
着底すると、砂の中にタイラバが埋まります😳
そのままゆっくりと巻き上げると
ポンッと砂の中から抜け出します🤣
*これが意外とおもしろい😜
巻き上げ距離は約3mぐらいでOK👍
だいたいアタリは~1mの間にきます🐟
スピードは、1mを3秒間ぐらいで巻く
イメージで超ゆっくり巻きます😬
これを繰り返していきます。
砂地の為根掛りはないので
底取りは、糸が竿と一直線に
なっても出来ます✌
そんな一連の動作で釣りをしていくと・・・👺






と高級魚甘鯛が釣れていきます👍
外道では、ソコイトヨリが多いですが、
ガラカブ・真鯛・中層ではハガツオ・
スマガツオ等の美味しい魚が
遊んでくれます🤩
レアリティ―が高い為、
上がってきて甘鯛だと
めっちゃテンション上がりますよ🎶
釣れても1~2匹かなぁ~と
思っていましたが、
終わってみると船中15匹と大漁🌟
もちろん、帰ったら料理は
定番の松笠揚げと塩焼き🍴
個人的は塩焼きがGOODでした😇
なかなかなじみが無い釣りですが、
高級魚甘鯛釣りが
1万円で楽しめるなら
やって損なしです😃
詳しいことは、
スタッフ なかいえ・こじま・もちだ
まで👍
この日連発した㊙アイテムなんかも
教えちゃいます✌
ではまた🙌
こんにちはpoint熊本富合店のむらさきでございます😁
投げ釣りもチャレンジいたしました🌈
投げ専用タックルに仕掛は今回も

(写真は以前の写真を使用しています。)
ニューBBフロート天秤25号と
ささめ針の投げ釣り3本針仕掛9号を使用しました。
エサは中国虫を使用しました。
針3本にしっかりエサを取り付けて遠投します。
着底後少しずつ糸を巻き上げていきます。
すると、コツンッ、コツンッとアタリがありました🙄
すぐに合わせを入れて糸を巻始めると、
何かがかかりました💕
釣れたのはチャリコでした。

すぐに放流して釣り続けます。
遠投して潮の流れに乗せて糸を送り込みます。
着底後糸を巻上げてくると、
アタリがないと😗思っていたらいきなり!🤩
ビクビクッ、
そして、ビクビクビクーーっと竿先を持っていきます。😁
合わせを入れて糸を巻き始めると何かがかかっています😍
しっかり糸を巻上げると、
本命のキスが釣れました。

久しぶりの良型でした。

潮の流れ次第で釣れ方が変わります。

更に釣り続けると、キスとチャリコがいっぺんに釣れました。

更にピンギスなども釣れます。
更に釣り続けていると、
アタリがあってもアタリが小さいので、合わせずにいると、
針が1本なくなっていました😅
少し大きいアタリなので合わせて糸を巻上げると、
何かがかかりました。大きな引きはないと思っていたら
なんと

9号の針を簡単に呑み込んでしまうような
良型のフグが釣れました。
更に釣りつつづけると、チャリコのアタリがありました。
潮の流れも変わり、
投げるポイントを変更して釣り続けると、
アタリがあったような気がしたのですが、
なかなか引き込みません🤡
もう少し待って糸を巻上げると🤔

針3本ともフグに噛み切られました😂
フグに苦戦する釣りとなりました😇
また仕掛をしっかり準備して
また次回チャレンジしたいと思います🤗