HPをご覧の皆様こんにちは🤩
本日紹介するのは
タックルハウスより発売されております
バフェットジャインテッドです‼

こちらの商品、ただ巻きでOK‼
ジョイントによって生み出されるアクションが
スレたトラウトに猛アピール👍
初心者の方にもオススメとなっております😍
是非ご利用くださいませ🚙
HPをご覧の皆様こんにちは🤩
本日紹介するのは
タックルハウスより発売されております
バフェットジャインテッドです‼

こちらの商品、ただ巻きでOK‼
ジョイントによって生み出されるアクションが
スレたトラウトに猛アピール👍
初心者の方にもオススメとなっております😍
是非ご利用くださいませ🚙
こんにちはpoint熊本富合店のむらさきでございます
最近タチウオが好調に釣れているという事で
遊漁船黄龍さんにお世話になり
タチウオ釣りに行ってまいりました
最初はタチウオテンヤで狙いましたがアタリはなく
ジグの方が調子が良いという事で、
タチウオジグに変更してみました。
ジグを落とす時に突然軽くなります
もしかしてアタリではと合わせを入れると、
強い引きです
電動で巻き上げますが、巻き速度が速くバラシテしまいました
続けてヒットしますが、またバラシ
再度ヒットして今度は手巻きで巻き上げることに、
ドキドキしながら糸を巻き上げて、
やりましたー
ようやく釣り上げることができました。

鏡牙セミロングジグPHアカキン130g
アシストフック YAMAI HUNTERタチウオジギング段差
リヤフック シャウト グロークアッド 4本針 L
を使用しました。

この後も釣れ続きます。
釣れるタチウオは良型ばかりでした
引きが強いので楽しくてたまりません。
ハマッテしまいます
今回は釣ったというより釣れたという釣りでしたので、
もっと修行して上手になりたいと思います
いても立ってもいられなくなりました。
またチャレンジしたいと思います
ブログをご覧の皆様
こんにちは🤗
今回のなかイェイスタイルは
人気のタチウオジギング👍
良型が釣れているとの事で
遊漁船 『黄龍(こうりゅう)』さん
にお世話になりました
(出船港は三角東港桟橋)⛴

船も広くて綺麗✨
スピードも速いので快適✌
船長も気さくな船長です😊

こまめにタナや反応を放送してくれるので
釣りもしやすいので初級者の皆様にもオススメ👌
詳しくはこちらを🖱
ドラゴン目指して頑張るぞ~💪
まずは、🌊湯島沖🌊
・・・・・

*これは一緒に行った小島代行
・・・・
何とか1本!指4本クラスでした😳
*画像撮り忘れました
前日はこのポイントが
反応良かったようですが
流石に幽霊魚と言われるタチウオ
👹神出鬼没です👹
そうこうしていると
お仲間の船から
島原沖が好調との電話が
移動🚴♀️
ブルォ~ッ!!!!!!😆
めっちゃ速い😆
この速さはチートです😅
あっという間に島原沖へ
船団で賑わってます🤪
そこに混ざって
シャクりますが・・・
・・・・・
どうやら
ショートピッチでシャクっても
あまり反応がない様子😂
船中でも
シャクリ上げからのフォール中に
ヒットがチラホラ
これはもしや・・・🧐
そこからアクションを変え
大きめのワンピッチの
シャクリからの
フォールを1アクション毎に
入れていくと



ポロリポロリとヒットしていきます😍
しかし、今のタチウオはサイズがデカい😚
アベレージがヒレ部除いても
指5本~6本ばかり
しかも良く引くので釣味も抜群😍
皆さんが行く理由が良く分かります🤔
その後も同サイズがポツポツと釣れ続け
あっという間に納竿の時間😑
帰りもチート速度で一気に港へ帰着😆
いや~楽しかったです😁
もちろん釣ったタチウオは
富合店スタッフの間で大流行中の
マヨ炙りで頂きました🤗
あぶらものってて最高でした😚
良く釣れて
釣味も抜群で
食べても抜群
皆様も是非チャレンジしてくださいね🤗
詳しくは、
当店スタッフ
中家・小島・村崎まで
ではまた🙌
使用タックル一部

ジグウェイト:120g~150g
PE:1号
リーダー:5号+牙モンリーダー80lb-30cm
ロッド:ライトジギングロッド
リール:オシアコンクエスト300HG

HPをご覧の皆様、こんにちは☀
富合店のポルコジです!😎
先日は久々に沖磯へ行ってきました!!

お世話になりますは、石鯛丸さん
当番瀬は1番の片島

渡礁した瀬は「モト瀬のカベ」
初の場所です(笑)
朝一は長ウ瀬方面へ潮が流れ
とっても釣れそう!!!
しかーし
イスズミやバリ多し
ちょこんとウキの違和感で合わせると
本命ちゃん!!

ナイスサイズです

他にも良型が来てくれました!

その後は・・・
潮が逆に流れ始めて
当て潮、激流でお手上げとなり終了・・・
んーーーリベンジ行ってきます!
以上、ポルコジでした



本日入荷致しました!
ヤマガブランクス シーウォーク タイラバ

70AT🤩
611D😆
60F😬
72S😄
全4機種入荷しております!
展示もしておりますので、気になるお客様は是非ともpoint富合店へ!!!😁😁

こんにちはpoint熊本富合店のむらさきでございます
いよいよチヌの大物が狙えるシーズン開幕という事で、
いても立ってもいられなくなり、またチヌ釣りに行ってまいりました
今回もお世話になったのは松島の瀬渡し船の海の都(勢力丸)さんです
前回と同じ瀬に渡していただいて
マキエを準備します

集魚剤とオキアミを半分ずつ2回に分けて使用します。
集魚剤にオキアミを混ぜ込みます。

海水を少しずつ加えて練り込んでいきます。

マキエができあがると、
付けエサも準備しました。

今回は大粒の付けエサにイエロー爆釣液をかけて
黄色のオキアミを使用しました。
今回も全遊動這わせ釣法で行いました。
竿とリールを準備して
釣研の翔黒2B、3B、5Bの中から

潮の流れが速くても対応できる5Bから始めました。
針は前回も使用した。

がまかつの貫チヌ 3号 ファインピンクを使用しました。
準備終了して釣り開始します。
満潮時から釣り開始となりました。

ウキは右に流れていきますが、海底は左に流れていました。
いろいろなところを攻めてみますが釣ることができませんでした
潮の流れも緩やかになり、ウキを3Bに変更しました。
夕方勝負と思っていると
最近好調に釣れている瀬が空いたという事で
このまま同じ場所で、ボウズ覚悟で1発大物を狙うか、
サイズより確実な釣果を狙うか迷いましたが
今回は瀬替わりしました。

移動してきて、残りのマキエを作り、夕方の釣りに備えます
マキエを撒いて、ウキを投入して、マキエをかぶせます。
ウキの流れが止まったところで期待が高まりますが、
ウキは消し込みませんでした

すぐに合わせずしばらく待って合わせてみると、
何かがかかりました。
グイグイグイと引きます。
きまししたきましたきましたよーーーっ
糸を出して竿を立てて応戦します
何とか浮かせて、
やりましたー
釣り上げることができました。

さらに数の追加を狙います。
潮の流れも良い感じではありました。

ウキも期待できてドキドキするような流れ方で
時々沈み込むこともありましたが、
合わせても残念ながら空振りばかりでかかりません
コノシロもバシャバシャするようになり、増えてきました。

スレがかりでコノシロが釣れました。
今回は貴重な時間に釣ることができませんでした
釣り方の工夫が足りなかったとまだまだ修行不足と感じます。
やはりチヌ釣りは奥が深く楽しいです。
釣りたくて、釣りたくて、いても立ってもいられません。
次回はさらに大物がたくさん釣れるよう
作戦を練り直してチャレンジしたいと思います
HPをご覧の皆様こんにちは😌
本日ご紹介するのは
XOOX
EVAライトタックルバッグ
です‼

こちらのバッグ、
プライヤーホルダー・マルチホルダー・ロッドホルダーがついているため、
これ1つでショアからのライトゲームが便利になります💘

さらに、フタの部分は滑り落ちにくい形状となっていているので
ルアーやワーム、フックの紛失防止になります👍
これからシーズンインするメバリングや春イカのエギングに是非🙌
詳しくはポイント富合店まで🙇🙇🙇