むらさきブログ夏休みサビキ釣り編

こんにちはpoint熊本富合店のむらさきでございます

夏休みに入り、アジゴ釣りシーズン最盛期になりました

アジゴ釣りに行ってまいりました

マキエは今回は波止の鬼アジの巻とアミエビ半角を

しっかり混ぜ込んで混ぜて使いました。

(写真は前回の写真を使用しています。)

サビキはこの時期は4号位を使用しますが、

今回は3号を使用しました。

ドンブリカゴは大き目を使用しました。

竿はサビキボンバー2-540 リールはNOWVE3000を使用しました。

(写真は前回の写真を使用しています)

マキエをドンブリカゴに詰めます。

最初は多めに投入してどんどん魚が寄ってくるようにします。

1投目はマキエを投入してもアタリはありませんでした

仕掛を少し深く沈めていくと、

キュンッ グググッとアタリが出始めました

ゆっくり糸を巻き上げてみると、アジゴが釣れました。

さっとアジゴを針から外して、マキエをしっかり詰めて再度投入します。

ゆっくり仕掛を落としていくと、さっきアタリがあった付近で

またアタリがありました

ここで軽く1回シャクリ上げ、ゆっくり落としていくと、

次々にアタリがあります

ゆっくり糸を巻き上げてくると、

3匹いっぺんに釣れました

サビキ釣りはやっぱり一度にたくさんかかってくるのがうれしいです。

さらに同じ釣り方をすると、

今度は4匹と、次々に釣れていき、うれしい釣果が続きます

アジゴはもう十分釣れたので、

今度は何か違うものも釣りたいという事で

海底付近を釣っていくと、

アタリは小さかったのですが、良く引くなーと思ったら

良型のフグでした。

良型のフグは糸を噛み切るぐらい歯が鋭いので

フグの歯に注意して針を外しました。

更に釣り続けると、ガラカブが釣れたり、

良型のスズメダイが釣れたりしました。

いつもと違う魚が釣れるとサビキ釣りも楽しいです。

また、突然大きな引きがあり、海底に潜り込まれて仕掛が切れてしまいました。

楽しい時間は続きます。

今回はフグ対策も兼ねて

3本の針の下にまた新しいサビキを取り付けて、

9本針にしてみました

540の長い竿なので9本針でも使用できます。

この仕掛でも釣果を伸ばしました。

アジゴのサイズも大きくなってきました。

サビキ釣り楽しいです。

まだまだ好調が続きそうですが、

秋にアタリが全くない厳しい釣果になることがあります。

この時はサビキの針に虫エサを付けて何か大物を狙いたいです。

またチャンスがあればチャレンジしたいと思います。

point熊本富合店ではいろいろなサビキ釣り用の道具やエサなど

多数ご用意いたしております。

釣りにお出かけの際はぜひpoint熊本富合店をご利用くださいませ

 

【新商品】ジャッカル グッドミールスピンブレード+

皆様こんにちは!!

今回オススメする商品はコチラ!

ジャッカル グッドミール スピンブレード+

ただ巻きはもちろん、

リフト&フォールでのアクションも可能!!👍

サイズは5g、7g

カラーも豊富にご準備致しております。

オススメですので是非!!!

【オススメ】DAIWA ソルティーポップ 95F

皆様こんにちは!!

今回オススメする商品はコチラ!!

 

DAIWA ソルティーポップ 95F

シーバスはもちろん、

サゴシやハガツオ等の青物まで幅広く狙うことが可能です!!

95mmというのが丁度良いですよね😊

オススメですので是非!!👍

人気商品入荷 BlueBlue【Frid】

皆様こんにちは!

今回オススメする商品はコチラ!!

BlueBlue 『Frid 125s

サーフから堤防・オフショア

でも使用可能な機体ですね!!

 

シンキングペンシルはシンキングペンシルでも

他の物とは一味違う⁉

人気商品の為お早めにお願い致します🙌

【再入荷!】スミス キャタピー!!

HPをご覧の皆様こんにちは🤩

ナマズ釣りの味方!

スミス キャタピー

入荷致しました‼

 

ナマズルアーの代表格🔥

ダービーでも大活躍だったルアーです👍

 

 

まだまだナマズ釣れてます!

 

 

各色取り揃えておりますので

是非ご利用ください🚗🚗

トクジンブログ 大型チヌを求めて

ホームページをご覧の皆様、こんにちは

トクジンです

毎日暑いですね

熱中症に気を付けながら釣りしないとさすがにヤバい

って事で午前中限定でチヌ釣りに行ってきました

いつもは通り過ぎていた川が釣れるんじゃないか!?

そういう事で朝マズメそうそう川を見てみると

チヌがうじゃうじゃ!!!!🤣

勿体ない事してたぁ・・・・って後悔しながら

とりあえずフリーリグを投入

コツコツ・・・グンッ!!!!

いきなりひったくった!!!

かなりいい引きをみせますがパワーファイトで寄せて

くぅ~年無しには届かず・・・😆

連発をさせようとこのおチヌ様を逃がそうとしたら

潟にハマってしまいもう足がぐちゃぐちゃ😅

まだ釣りたいのに😂・・・仕方なく撤退です

高水温の間ならチヌも活性高めなのでまだまだ楽しめると思います

皆さんも熱中症に気を付けながら行ってみては!?

オススメ!!『おさかなばさみシリーズ』

皆様こんにちは!

今回オススメする商品はコチラ!!!

おさかなばさみシリーズ』です‼

魚を触ることが苦手な方や、

危険な魚を挟む際にとても便利‼‼

ライトゲーム等での写真撮影時には大活躍👍

カラー豊富に取り揃えていますので是非!!!

オフショアばっか北岡のタチウオジギング釣行!!#11 「横へのスライド」

皆様こんにちは!!

オフショア好きの北岡です!

 

今回は有明海タチウオジギング調査に行ってきました😊

状況的には「指6本が釣れてるが、数は出ない」感じ。。

 

前回調査に行った時のパターンとしては、

比較的シャクリに対して動きの無くフォールに意識を置いたジグよりも、

ヒラマサジギングの様なバシバシしゃくって

スライドさせてからの速度の遅いフォールでのバイトが多発の様な感じでした❗

 

 

それから約1ヵ月弱。。。結果から言うと変わりなし。

しっかり「横へのスライド」アクション意識で良い感じでした!

 

「横へのスライド」での信頼しているジグはコチラ!!

【スミス CB.マサムネ】

CB.マサムネは玄界灘等のヒラマサジギングで良く光ってるジグになってます。

 

CB.マサムネの最大の特徴は、

伝家の宝刀」という名前の通り「刀」の様なフォルムで、

水の中を切り裂くスライドアクション👍

スライドアクション後に起こる、一瞬止まって水平姿勢を保った

ひらひらフォールが一番のキモ❗❗❗❗

 

しかし、水平姿勢を保ったままフォール!という事は…

ラインアイは上側では無く、横側にある為

タチウオからラインが切られやすいという事にもなります。

(リアバランスのジグでも切られるときは切られますけどね(笑))

その辺を加味して使用するとgoodです❗

 

今回は釣果ブログよりも商品紹介の方に偏りましたが、

今回はこの辺で。

本日も最後までご覧いただき有難うございました。

 

 

2022 夏の陣 千秋楽!!

皆様こんにちは!!

先日より行っておりました『夏の陣

本日8月7日にて最終日となりました!!

まだまだ本日まで様々な商品がお安くなっております!

人気商品も入荷しております!!

最終日も是非宜しくお願い致します。

※ポイン太君BOXは終了致しました。

 

オススメ!!【タナトル サーベルマスター】

皆様こんにちは!!

今回オススメする商品はコチラ!!

「SHIMANO タナトル サーベルマスター」

こちらの商品先日もオススメさせて頂いたものになります!

今回は100m連結の物でなく、

200m300mに元々区切られているタイプです!

 

タチウオ釣りをするならこのライン一択ですね😆

オススメですので是非👍