いよいよ夏の陣クライマックスへ

HPをご覧の皆様こんにちは

さぁ大売出し「夏の陣」も残り2日となりました

最終2日間は更に特別な大売出し

 

 

 

 

「夏の陣クライマックス」

 

 

が開催されます

8月6日、8月7日の2日間はイベントやこの2日間限定の特価商品をご用意しております!

まずは

ハッピーサマーくじ

 

 

 

5000円以上お買い上げのお客様はその場でクジが引けます!

 

 

 

 

 

さらにこのクジは外れがありません!

 

 

 

 

 

必ず何かしらアタリますので是非チャレンジをお願い致します。

 

 

 

 

 

そしてこちらも5000円以上お買い上げのお客様で

先着順にて

 

 

 

ポイン太くんオリジナルボックス

 

 

 

のプレゼントが御座います!

 

 

 

 

 

さらにさらに!

ソルトルアー・バスルアー等

 

 

 

クライマックス特価になっています

 

 

 

 

 

なかなかお安くならないルアーの割引セール!是非活用ください!!

 

 

 

 

8月6日、8月7日の夏の陣クライマックスにご来店下さい。

むらさきブログ投げ釣り編

こんにちはpoint熊本富合店のむらさきでございます

サビキ釣りの後は投げ釣りを行いました。

今回は遠投する為投げ釣り専用の竿とリールを使用しました。

ニューフロートBB天秤25号と投げ釣り3本針仕掛をセットします。

エサはキスゴ虫を使いました。

エサを付けてできるだけ遠投します。

着底後ゆっくり糸を巻き始めると、小さなアタリがありました

合わせを入れずにもう一度ゆっくり糸を巻き始めると、

ビビーッ、と大きなアタリがあります

竿を引き糸を引っ張ると、

ビビーッと竿先を引っ張る爽快なアタリです

ここで合わせを入れて糸を巻き始めると何かがかかりました。

糸を巻き上げると

25センチのキスと小型のキスが釣れました。

良型のキスのアタリは魅力的です。

今回も良型のキスを釣ることができました

この後も釣れますが20センチサイズを2匹追加して、

後はすべて小型のキスばかりでした。

キス釣り楽しいです。

次も良型を狙って投げ釣りを行いたいと思います

むらさきブログサビキ釣り編

こんにちはpoint熊本富合店のむらさきでございます

夜釣りのアジゴ釣り用のマキエが残ってしまったので、

翌日は同じマキエに粉エサと少しの海水を追加して使用し、 

またアジゴ釣りを行いました

潮は満潮時を過ぎてすでに引き始めていました。

しかし、サビキ釣りは釣れるか釣れないか?

やってみないとわかりません。

釣り場には誰もいませんでした。

私一人でしたが釣れていないのでしょうか?

海面を見てみると、イワシの姿はありました。

早速釣り始めます。

まずは仕掛を投入して表層を探ると、

たくさんの魚が集まってきて、

ググッとアタリがあり、

トウゴロウイワシが釣れました。

今度はマキエを海底まで落として、

底から少し仕掛を巻き上げて2回シャクリ上げると、

突然ググッ、ググッと強いアタリがありました。

ゆっくり糸を巻き上げると、

やりましたー 良型のアジゴが釣れました。

これでアジゴが居ることがわかりました

さらにマキエを投入してアジゴを狙いますが、

なかなか釣れません

潮の流れに乗せて潮上から潮下まで移動しながら釣っていくと、

アジゴを追加することができました

マキエの濁りの中にサビキを入れることが大切と思われます。

潮の流れの下で、アジゴが釣れ続けたので

完全に底まで沈めてしばらく待っていると、

小さなアタリがありました

ゆっくり糸を巻き上げると、

シイバ(ヒイラギ)が釣れました。

同じところを狙い続け、

アタリがあってもあわてず、さらに待っていると

シイバが2匹かかってきました。

この後もシイバの釣果が続きました。

アジゴが釣りたいという事で海底より少し上で止めて、

大きくシャクリ上げた瞬間グググッとアタリがありました。

ゆっくり巻き上げようとすると、

更にアタリがあり、

2匹いっぺんに釣り上げました。

釣り方を工夫すれば数も追加できると思いました

いいよいよマキエがなくなり終了しました。

釣れている情報はなかったのですが、

十分な数を何とか釣り上げることができました

夏休みシーズンはアジゴ釣り最盛期と思われます。

アジゴのサイズも良くなってきました。アジゴ釣り楽しいです

またチャレンジしたいと思います

むらさきブログサビキ釣り夜釣り編

こんにちはpoint熊本富合店のむらさきでございます

夏はやっぱり暑いです。

そこで夜釣りでアジゴ釣りを行ってみました。

マキエはアジVоl.1と純なまあみえびを混ぜてマキエを作ります。

(写真は以前の写真を使用しています。)

サビキは大漁ミックススキンサビキ3枚組3号を使用しました。

(写真は以前の写真を使用しています。)

夜になるのを待って、

潮が満ち込んでくるゴールデンタイムを狙って行いました。

夜は外灯下がポイントになるのでアジゴがいるポイントを探し回る昼に比べて釣りやすくなります。

早速釣りを開始しました。

1回目仕掛を投入しましたがアタリはありませんでした

2投目中層まで落としてシャクリ始めると、

いきなりキュンッ、グググッとアタリがありました

ゆっくり糸を巻き上げると

15センチサイズの良型が釣れました。

(申し訳ございません。カメラのフラッシュ機能が使えませんでした。)

釣り続けるとアジゴが次々に釣れますがなかなかサイズが伸びません。

表層を探るとネンブツダイが釣れるようになってきました。

少し深い所を探ると良型アジゴが釣れたのですが、

潮がどんどん引いてくると、

ネンブツダイの猛攻に会いました

針5本ネンブツダイがかかってきたこともありました

ここで終了しました。

夜釣りも楽しいです

表層でも良型が釣れることがあるのですが、

今回は少し深いほうが良型がいました。

周辺ではアオリイカも釣れていました。

今度チャンスがあれば釣れたアジゴを泳がせて何か良型を狙いたいと思います

 

【新商品】ジャッカル「雷流ヘッドNEO」

HPをご覧の皆様、こんにちは

富合店のコジです🤣

本日は新商品をご紹介します!

ジャッカル

雷流ヘッドNEO

 

雷流ヘッドは水流を下側に流しやすいヘッド形状

浮き上がりが良く、掴んだ水流により

左右に不規則に揺らぐアクションで誘うため

鯛の反応はあるが口を使わないような状況

スイッチを入れる事ができます

 

素材はタングステンですよ~

是非、お試し下さい!😁

 

さぁ!今週末はいよいよ!!

夏の陣クライマックスの開催です!

↑↑↑画像をクリック↑↑↑

ご来店お待ちしております!

 

【再入荷】BlueBlue『ジョルティ』

HPをご覧の皆様こんにちは!

ポイント富合店です。

BlueBlue『ジョルティ』

🎉再入荷致しました🎉

幅広い場面で活躍してくれる、大人気の実力派ルアーです💪

シーバスはもちろん、根魚や青物も狙えます🐟🐟

お買い求めは富合店へ!ご来店お待ちしております🎶

【オススメ】ダイワ『シルバーウルフ アーバンクローラー2.5インチ』

HPをご覧の皆様こんにちは!

ポイント富合店です🎶

本日のオススメ商品はこちら!

ダイワ『シルバーウルフ アーバンクローラー2.5インチ』

お客様からのご要望で入荷致しました😆✨

流行のフリーリグチニング対応ワームです🔥

お買い求めは富合店まで!

ご来店お待ちしております。

【オススメ】DAIWA エメラルダス イカメタルドロッパー type-E

皆様こんにちは!

今回オススメする商品はコチラ!

【DAIWA エメラルダス イカメタルドロッパー type-E】

この商品最大の特徴は「横アイ

横アイ」することで、

オモリグに置いて重要素の1つである

ダート幅が大きくなるという特徴があります‼

このドロッパーは5.0秒/mと比較的フォールスピードが遅いのでgood👍

1つ持っておくだけで釣果が変わるかも!?

オススメですので是非!!

トクジンブログ サクッと釣るには・・バスですね

HPご覧の皆様、こんにちは

トクジンです

最近は全然釣りには行ってなかったので

リハビリも含め、さらに癒しも求めて

 

 

バス釣りへ

やはりバスは裏切りませんね

ちゃんといるべきところにいてくれるので

サイズは大したことありませんが、

 

 

 

癒されるだけなら十分です😄

熱中症に気を付けながら、さくっと2時間程遊ばせて頂きました

次も癒させる釣りへと行きたいと思います

「夏の陣クライマックス」まであと6日!

HPをご覧の皆様こんにちは🤩

只今開催中の

夏の陣

もう足を運んでいただけたでしょうか?

 

 

 

 

 

来週8/68/7

夏の陣クライマックス

開催致します🔥

クライマックスでは

お得なキャンペーンイベント

多数ご準備致しております!

是非、お楽しみに😊