HPをご覧の皆様こんにちは😌
10/20は、
水辺感謝の日
ということで、
緑川の清掃をお客様と行いました😊

これからの釣り人のためにも、
釣り場の未来は我々が守りましょう♪
ご参加いただいた皆様ありがとうございました😋
HPをご覧の皆様こんにちは😌
10/20は、
水辺感謝の日
ということで、
緑川の清掃をお客様と行いました😊

これからの釣り人のためにも、
釣り場の未来は我々が守りましょう♪
ご参加いただいた皆様ありがとうございました😋
こんにちはpoint熊本富合店、フィッシングマイスターのむらさきでございます😊
堤防からの投げ釣りに行ってまいりました。
もう10月なので少し水深が深いポイントを狙いました。
投げ釣り専用の道具を準備して
天秤はBBフロート天秤25号と
%P_LINK%4995915210353
ささめの投げ釣り3本針仕掛9号を使用しました。
%P_LINK%4941430003093
エサは今回はキスゴ虫を使用しました。
エサをしっかりつけて遠投します。
潮の流れに乗せて糸を出しながら着底を待ちます💖
着底後ゆっくり糸を巻上げてくると、
ググッとアタリがありました🙂
ここで合わせずにしばらく待って、
合わせを入れて糸を巻上げると、
何かがかかっています💞
期待しながら糸を巻上げると、

やりましたー
狙いのキスが2匹いっぺんに釣れました。

いきなり本命のキスが釣れたので、
今が時合だと思い、同じポイントを狙って探り続けると、
連続で次々にキスが釣れ続きました。
しかしなかなか良型キスが釣れません。
良型を狙って、少し場所を変えて遠投してみました。
着底後糸を巻上げて、糸のテンションを張ったまま
置き竿で待ちました。
しばらくすると竿先がひっぱられるアタリがありました💖
あわてて合わせを入れて糸を巻上げると
何かがかかり、良型の魚の魚信です😀
慎重に糸を巻き上げると、
良型のシログチが釣れました。

さらに良型を期待して同じ所を狙います。
また置き竿で待っていると、激しく竿先がたたかれています💖
あわてて糸を巻上げると、ものすごい引きです。
しっかり竿を立てて魚を浮かせるようにします。
何がかかったのかわかりませんが、
糸が切れてしまうのではないか?ドキドキします💗
慎重に糸を巻き上げて上がって来たのは

35センチのキビレチヌでした。


針が呑み込まれずいい所にかかっていたので、なんとか釣り上げることができました。

さらにもっと大物を期待します。
置き竿で待っていると、なんと今度は竿を持って行かれそうな激しいアタリです💖
合わせを入れると大きな引きです。
このまま糸が切れると思い、ベールを起こして糸を出します。
竿を立てて糸を巻きますが、プツンと仕掛が切られてしまいました😫
ハリス2号飛ばされてしまいました😢
仕掛をすぐに取り換えて釣り続けると、
強い引きと思っていたのですが、
オオモンハタやマダイが2匹いっぺんに釣れました。

すぐに放流して
さらに大物を狙ってみましたが
潮の流れが止まってしまったのかアタリはなくなってしまいました。
次回はもっと大きな仕掛で挑戦しなければならないと思いました。
やはり秋の投げ釣りはキスも釣れて、
さらに大物も期待できるので楽しいです😍
またチャレンジしたいと思います😁
point熊本富合店はいろいろな投げ釣りの仕掛などご用意いたしております。
釣りにお出かけの際はぜひpoint熊本富合店をご利用くださいませ🤗
皆さんこんにちは!
本日のオススメはコチラ
『PEラインコートスプレーⅡ』

富合店のフィッシングマイスター赤木 激愛用中🔥
赤木曰く、、、
「あらゆる魚を釣ってきましたが、糸が圧倒的に傷みにくいですね、
PEラインコートスプレーを使い始めて世界fが変わりました。」
らしいです!!

冗談抜きで使ったら分かる世界観✨
気になる方はお試しで使用する事も出来ますので、
お気軽にお声かけ下さい!(^^)!

| 【日付】 | 2024/10/19 |
| 【釣人】 | DONKEY川上様 |
| 【釣魚】 | ブリ |
| 【サイズ】 | 85.0cm 7,000g |
| 【釣場】 | 熊本県 苓北沖 |
| 【釣り方】 | 落とし込み |
| ブリのお持ち込みいただきました!
DONKEY川上様、ありがとうございます🤗 85.0cm/7kgの良型を筆頭に、青物が大漁✨🐟🐟 素晴らしい釣果です👏 おめでとうございます🎉 次回もお待ちしております🙇 |

| 【日付】 | 2024/10/19 |
| 【釣人】 | あずさ様 |
| 【釣魚】 | カツオ |
| 【サイズ】 | 64.0cm 4,260g |
| 【釣場】 | 熊本県 苓北 |
| 【釣り方】 | 落とし込み |
| カツオのお持ち込みいただきました!
あずさ様、ありがとうございます🌸 人生初!🐥落とし込みでの釣果とのこと🎶 記念すべき釣果、おめでとうございます👏👏 次回もお待ちしております😊 |
HPをご覧の皆様、こんにちは☀
富合店の”コジ”デスッ😎
先日のお話ー
今年も気づけばこの季節・・
寒いようで暑い
そんな中で開催されました
ダイワグレマスターズ2024熊本大会
今年で30回の開催です

今回は私だけでなく
スタッフ田中さんと2人でエントリー
大事なくじ引きは・・・
44番!!
ヒソカと同じ番号です(笑)
渡船はというと
はいや丸さん1便目!
開会式後に検査など済ませて乗船!

そして降り立った磯は
沖の瀬のヤマグチ瀬!

ココです!

場所の優先権は私にありましたので
沖側を選択
午前7:00スタート
餌が全くとられません・・・
オキアミも冷たい
水温が下がったのかな~
なんて考えながら気づけば
ハリス0.8号まで下げてました
それでも何も釣れないまま前半終了
後半の優先権は相手選手に有ったので
場所は入れ替わりました
後半戦は足元にお魚が見えていました!
かけても取れなさそうなやつです
風に当て潮・・
条件は悪かったですが
お魚が見えているだけ
モチベーションは保てました!
しかし、何も釣れない・・・
フッと頭をよぎりました
コレ、帰港して
田中さんが釣れていたら・・・
ヤバいヤバいヤバいヤバい
1尾は欲しい・・・
そんなことを考えていると・・・
アタリが!!!
めっちゃドキドキでした(笑)
40㎝程の口太グレをキャッチ出来て一安心
水面ではぴちゃぴちゃと波紋がでます
グレが喰いあがっているんですねぇ
残り時間1時間というところで
上り潮で奇跡が起きました
その後は1投1釣状態で
バラシもありましたが
尾長・口太グレと6尾釣れて入替まで成功
出来過ぎです・・・
最後の1時間だけで盛り返しました・・
帰港は1番で
計測・・・
4,114g
4,114g!!!!
自分が一番驚きました
表彰式、はいや丸2位の方が3㎏でしたので
この時はいや丸船内1位を確信
全体順位で2位!!

表彰台に上がることができ
感激です
ありがとうございます
最後の最後に奇跡が起きた・・・
スタッフ田中さんは・・・

直接本にへご確認ください!(笑)
結果はダイワグレマスターズ熊本大会にて
順位が掲載されております!
是非、そちらもご覧ください!
次はブロック大会!
宮崎県は北浦での開催です
北浦は未だ1回しか
釣行経験ないですが・・・
練習あるのみ!
次回も頑張ります!!
以上、結果報告でした!
皆さんこんにちは!
ジャッカルより『フラットトラップブレード』
入荷しました~!(^^)!

超高速巻き対応機体🔥
ブレードはコロラドでハイアピール!!
これからのブレードジギング使えそうですね
価格帯も優しめなのでオススメです~
皆さんこんいちは!
先日はお客様のオシアコンクエストリミテッドに
『リブレノブ』を取り付けさせて頂きました!(^^)!

チタンノブで感度UP😎
パワーハンドルに変更になりより一層力を込めれますね
より一層カッコよくなった愛用機で
これからも楽しまれてくださいっ!!
皆さん、こんにちは!
お久しぶりです♪ 熊本富合店のうまこです!
久しぶりに、釣りに行って参りましたので、
ご紹介していきたいと思います(^_-)-☆

今回行ってきたのは、【落とし込み】です!
丁度今からシーズンの釣りに初挑戦してきまして…。
一言でいうと、船釣り最高ですね…笑
いつも、イカやちいさい魚としかファイトしてなかったので、
魚の引きがとんでもなくて、とても楽しかったですね…(*’▽’)☆
さて、今回は八代の日奈久港から出港しまして、
45分ほどかけて、まずはお遊び程度にジギングもしてみました!
ここではアタリはなく、他に乗られていた方にヒットして、
釣れたのはアコウでした! ほどよいサイズのが釣れたみたいです♪
私は、軽く筋肉痛を覚悟しながら、ひたすらしゃくるも
ヒットは来ることなく、次のポイントへ…
次のポイントでは、落とし込みにちょうどいいサイズの
アジが何匹か連れてくれました🐟
また、見たことない魚も釣れ…Googleレンズを使用して
検索してみると…【カタボシイワシ】という魚が釣れました!

詳しく見ると、20世紀では九州などでは上がったことのない
魚の様でした…。ニシン型のイワシ…
ぱっと見、ほんとにずっと調べるまで、ニシンだと思ってました…笑
そこからは、ずっと生餌を使ってひたすらキャスト…
すると、私の竿にHIT!!!
青物かなぁ…とドキドキしながらあげてみると…
なんと…【オオモンハタ】が上がってきました!笑
まさか、高級魚が当たるなんて思っても無くて
大喜びしちゃいました(/・ω・)/♪
インスタの動画を見て頂けたら…私の喜びようがわかるかと…笑

本命の青物は、私の手には入ってこなかったですが…
別の大物釣れたので大変満足のいく、落とし込みになりました…(´;ω;`)ウゥゥ
やっぱり思ったのは…船釣りってこんなに楽しいのか…
と、ハマってしまいました笑
帰宅してからは、贅沢にオオモンハタを丸々使った
寄せ鍋にして、美味しく頂きました🍲♪
材料は、簡単!
お鍋の具材と、寄せ鍋の素。
そして、今回の主役のオオモンハタです!
とにかく、ぶつ切りにしたオオモンハタを真ん中に…
\\\\\\ドーーーーーーーーーーン/////

と乗せちゃいまして…寄せ鍋の素も忘れずに…!

後は煮込めば完成🍲♡

最後は、私の相棒のプレモル様とジンジャーエールで
シャンディガフを作っていただきまーす!!

お味の感想ですが…とんでもなく美味しい出汁がでてて
オオモンハタは、身がほくほくしててとても美味しかったです…。
人生初オオモンハタの味と、釣果とてもいい機会に巡り合えましたね…笑
【最後に船のご紹介】
どんどんPRをして頂きたいと、船長さんからお話がありましたので…笑

遊漁船:海鳥丸
ご連絡先→090-4581-0509(薮さん)
定員数→6名様まで!
ご不明な点は、富合店 新谷までお気軽にお問い合わせください!
次回は、エギングに行く予定ですので、釣果があればまたブログ更新します♪
皆さん今日もお疲れ様ですっ(^_-)-☆
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
まだまだ、日中は暑いので水分補給は忘れずに!
HPをご覧の皆様こんにちは😌
Blue Blue
新製品
TGストライク45g
入荷しました🙌

抜群の飛距離とトラブルレス性能😎
超高速巻きにも対応です💪
サワラのブレードゲームなどに是非!
詳しくは富合店まで✌✌✌