皆さんこんにちは!
ポイント柳川徳益店です
超お買い得になるセールのご案内です😆😆
9/9より『大漁祭』BIGセールを開催致します!
期間は9/9(火)~9/23(火)
有名メーカーの竿、リール、クーラーから
ライン、ウキ、ルアーまでたくさんの商品が大漁祭特価!!
是非この機会にご利用下さいませ😊😊
ご来店お待ち致しております!
皆さんこんにちは!
ポイント柳川徳益店です
超お買い得になるセールのご案内です😆😆
9/9より『大漁祭』BIGセールを開催致します!
期間は9/9(火)~9/23(火)
有名メーカーの竿、リール、クーラーから
ライン、ウキ、ルアーまでたくさんの商品が大漁祭特価!!
是非この機会にご利用下さいませ😊😊
ご来店お待ち致しております!
皆さんこんにちは
ポイント柳川徳益店の佐戸です😎
日中はとても暑い日が続いていますね🥵
今回は暑さの落ち着く夕マズメに
バス釣りへ行ってきました🎣
雨上がりの夕マズメ
聞いただけでワクワクするシチュエーション😍😍
時間もあまりなかったもで、広く探れる
ジャッカルの「スイセン」をチョイス😚
クリーク際をゆっくり巻いている時に、
下からガボッとバイトが!!
狙い通り釣れた嬉しい一本でした☆
朝一、夕マズメは特に
『上』を意識したバスが多いようです!!
トップゲームたまらんです!
皆様も熱中症対策🍨を万全に、
釣りに行かれてみてはいかがですか😆
皆さまこんにちは!😍
柳川徳益店 横ちゃんこと横尾です(`・ω・)ノ
毎日毎日暑い日が続いておりますが、
釣りをする際は熱中症に気を付けて釣りされてくださいね!☺
さてさて先日からロングワームが好調に釣れてます!🤗
私の十八番
ジャッカル「ロングM-16」1.3gネコリグ
クリークのえぐれてるポイントでHIT!
流れが当たるポイントでHIT!
完全に流れ込みの中でHIT!
ポイントを回ると
先日の大雨から場所によっては水質もクリアになって、
水量も元に戻ってきているポイントもあります!!😁😁
この暑い時期にロングワームが釣れる!!
これだけ暑いとバスも軽くて簡単に食べれるものがいいんです。
人間で言うと暑い日にそうめん食べたくなるアレと一緒です(笑)
ブラインドで狙う場合はネコリグ
サイトで狙うならノーシンカーがオススメです!!😘
是非皆様もロングワームの魅力に憑りつかれてみてはいかがでしょうか!😋
もしご不明な点等あれば当店スタッフまで!!
皆さんこんにちは!!
ポイント柳川徳益店です!🤗
・
8月8日(金)より
「サマフェス2025」
開催致します!😊
・
期間:8/8(金)~8/17(日)
P’S CLUB会員様限定!
お得なアプリクーポンをプレゼント!!
クーポンの使用は『釣りのポイント公式アプリ』が必要になります!
・
・
期間:8/8(金)~8/11(月・祝)
期間中、税込3,000円以上お買い上げの方に
『オリジナルメジャーステッカー』 をプレゼント🎁
※期間中でも無くなり次第、終了となります。
・
・
期間:8/8(金)~8/11(月・祝)
税込3,000円以上お買い上げ頂いた
P’S CLUB会員様のお子様限定!
『お菓子つり』に1回チャレンジ🎣
※期間中でも無くなり次第、終了となります
詳しくは店舗スタッフまでお尋ねください🎀
皆さまのご来店お待ちしています💁
みなさん!
こんにちは!!
ポイント柳川徳益店で
タチ柱やってます
タチウオマン久田です
いま、
博多湾のタチウオが熱いらしい・・・
タチウオマンでありながらも
タチ柱の私からしたら
居ても立っても居られない状況
行きたいっっっっ!!!
ということで!!
行って来ました!!
船タチウオ!!
IN博多湾!!!!
with佐戸さん
今回お世話になったのは
姪浜漁港より出船の
遊漁船はなまるさん
吉永船長
親切丁寧な船長さんで優しくサポートしてくれました
5時出船の10時帰着のスケジュール
灼熱の昼を迎える前に上がれるというシステム
ポイントまでは20分ほどで到着するので
みっちり釣りもできます😎
料金は7000円
リーズナブル!!!!
4時30分過ぎに港へ到着して
道具を船に積み込み
いざ、出船☺
朝日浴びながら
福岡を代表するドームを眺めて
釣れるかなぁなんて考えていると
徐々に船のスピードが落ちていき
はい、どうぞー
え?早すぎる!!!!
すぐそこは大都会
こんな近くに楽園があるなんて
まずはタックルですが
竿もリールも糸も
スピニングでもベイトでも
タイラバ、SLJ、イカメタル
のセッティングのままでOKです!!!
わざわざ専用タックルを買う必要はありません!!
私はSLJタックル
佐戸さんはイカメタルタックル
を使用しました!!
4号リーダーをテンヤに直結すると
タチウオの歯で切られてしまうので
歯対策としてワイヤーリーダーでも良いですが
8号のフロロカーボンを50cmほど4号リーダーに結びます
この方が喰いは良いみたいです😃
食い込みを重視するか
掛けを重視するか
私は食い込み重視でSLJタックルを選びました!
早速、釣り開始
水深は20m前後
潮も小さく無風なので
テンヤは8号
潮大きい、風が強いで着底が分からない時は
10号~20号がオススメ!!
エサはイワシから!
エサが大きすぎでてややアンバランス
頭落としてお腹開けて巻けばちょうど良い感じでした😄
エサが大きくて目立つので
大きいタチウオが釣れやすいという噂も
釣り方はシンプル
着底したらゆっくり巻くだけ
2秒でハンドル1回転のイメージ
反応は下から5m付近
5m前後をじっくり探ります
アタリがあったら即合わせ
もしくは
食い込むまで待って合わせる
状況に合わせながらという感じですね😇
開始1投目
横で大きく竿を曲げる佐戸さん
指4本ほどでしょうか
やってくれます
立て続けにアタリが出てます
私にはうんともすんとも
これはもしかして・・・
ゆっくり巻きながら
少し止めると
ゴンゴンゴンッ
とタチウオ特有のアタリが
竿に乗せながら合わせを入れます
ぎゅーーーんと重みが
気持ちよすぎるぜ
ちゃんと私にも釣れてくれました
タチウオ面白過ぎる・・・
指3本と言ったところでしょうか
がっつり深いとこまで刺さってます!
そこからはコンスタントに釣れていきます
「少し渋いですねぇ」と船長
これで渋いのか
博多湾のタチウオが
本気出したらどうなるのか
ここで作戦変更
エサをキビナゴにします
しっくりきます
船長もキビナゴを推奨してましたが、
サイズは選べないとの事
変更後の1投目
ゴゴン
ク―――ン
ギュンッ
でした
私のするりと長い指で
指3本弱でしょうか
この後もコンスタントに釣れていきます🤗
少しアタリが少なくなってきたかぁくらいのタイミングで
カスタムします
アピールフラッシャー
もっとアピールしたいときにはこれです
こんな感じ
エサを刺す所にフラッシャーを刺して
ソフトビーズの1号で止める
エサを乗せると
こんな感じ
キビナゴのフラッシャーカスタム
略してキビッシャー
かっこよ
着底の巻き始めて5秒で喰ってきました🙂
しっかり掛かっている事が多かった気がします🤓
ここで味を占めたわたくし
さらにカスタムします
タコハチベイト
フラッシャーとは対照的に太さが出ます😎
クルッと針に刺していきます
エサを乗せると
こんな感じ
キビナゴのタコハチベイトカスタム
略してキビハチ
かっこいいな
投入からの着底
ゆっくり5m巻きあげて止めると
ドォンッと竿が持ってかれます
魚も太陽もすごく眩しかったです🙄
その後すぐに同じパターンで同じ喰い方で
そしてさらに
無傷のキビナゴ
タコハチが気になったのか
こんな感じが何匹かいました
結果から言うと
キビナゴのタコハチカスタム
略して
キビハチ
本日のMVPです
ここからは
時合いも重なったのか
釣れる釣れる釣れる
これが博多のタチウオの本気たいっ!!
と聞こえてきました😘
繰り返される猛烈バイト
食いちぎられる
キビハチ
最後はテンヤごとスパッと切られたのと同時に
タイムアップ
余裕の2桁釣果の30本オーバー
楽しすぎました
おにぎりを買ってきてましたが
食べるのも忘れて
水分補給のみ
休む暇なく
タチウオマンとして
タチ柱として
タチウオと戦ってました😋
楽しい釣行でした!!
吉永船長!
ありがとうございました!!!
みなさんも是非!!
行かれてみては!!
博多湾のタチウオが!!
あっっっっつい!!!!!
博多湾のタチウオの事なら!
ポイント柳川徳益店まで
また行きます!!!
皆さんこんにちは🌞
ポイント柳川徳益店の佐戸です😎
有明海のタチウオがめちゃ渋い今日この頃、、
激アツなエリアがあったんです!!
そう!!!
博多湾!!!!
めちゃ釣れてるらしい、、、
というわけで、久田店長と調査へ行ってきました😁😁
今回お世話になりましたのは、
姪浜港から出船の「はなまる」さん
とても優しく親切な船長さんでしたよ🤗
今回は午前便での短時間釣行
午前便で朝5時出船、10時帰港でした🚤
釣場までも20分程で到着
小潮で流れも緩かったので、タチウオテンヤの8号をメインに使いました😙
竿は硬めのイカメタルロッドを使いました🎣
アタリがあった時に合わせて掛けたい方には
硬めの竿がオススメです👍
一般的な釣り方は、着底後に
フワッと誘って止め、誘って止めでOK
誘った後にピタッと止めると喰って来ることも多いです👌
エサはキビナゴ、イワシ、サンマを用意!
朝一は大型が狙えるそうなので、大きめのイワシをセット
1投目で早速ヒット😚😚
良型、指4本サイズ
その後数匹追加して、アタリが落ち着きました😂
潮が止まると渋くなります、、
せっかく当たっても針掛かりしない&掛かっても外れる😓
ここでエサをサンマに変更
1枚だと大きすぎるので、半分に切って
出来るだけ小さくテンヤに巻いた方が喰いが良かったです😍😍
この日一番釣れたエサは、
ダントツでキビナゴでした!!
⇧実際に付けるとこんな感じです💪
抵抗も少なくて、喰いアタリが出やすくオススメです👍👍
後半は潮が動き始めて、タチウオラッシュ!
この日のヒットパターンは着底後にゆっくりと一定速巻きでした
久田店長とのダブルヒットも😊
大大大満足で帰港となりました🚢
☟まとめ
竿はタイラバ、SLJ、イカメタル用で流用OK
テンヤサイズは8~15号(潮や流れ次第)
エサはキビナゴ、イワシ、サンマ
指4~5本サイズ混じりで、数釣りも楽しめます!
とにかくアタリも多くて面白い!
是非皆様も行かれてみてはいかがですか😍😍
まだまだお伝えしたいことはあるのですが、
めちゃ長くなるので特に感じた事だけ書いてます😑
詳しくはスタッフ佐戸までお気軽にお声がけ下さい☆
みなさまこんにちは!😊
ポイント柳川徳益店です!!😙
7月1日より開催致しました
「夏の陣BIGSALE2025」
たくさんのご来店誠に有難う御座いました!🤗
ご来店頂きましたお客様方には目玉イベントを十分に楽しんで頂き
スタッフ一同一緒に盛り上がることができて感謝致しております!🙏
そして夏くじに当選されたみなさま、おめでとうございます!🎯
ご利用期限が9/30(火)となっておりますので
お忘れなきようご利用くださいませ!!🌟🌟
今後もみなさまのフィッシングライフを
誠心誠意お手伝いさせていただきます!!
お困りごとから些細なことまで
お気軽にスタッフにお声がけくださいませ🍀
どうぞ、「ポイント柳川徳益店」を
これからも宜しくお願い致します!
この度は誠に有難う御座いました!
皆さんこんにちは😎
釣具のポイント
柳川徳益店
ジロリアン平田
です
先日、近郊クリークへ
バス釣りに行ってきました🚗
早朝5時から釣り開始🎣
朝マズメは
トップを投げて見るも
バイト無し😅
その後、日が昇り
暑くなったタイミングで
流れが効いて
水温が比較的低いエリアに到着
ロングワームにマス鈎3/0サイズの
ワッキー掛けでデカバスを狙います
橋の下などの
『影』に
ルアーを流れにのせて
送り込むと、、、
糸フケがスゥ~と動き出し
鬼合わせ💥
1分程のファイトを
終えて上がってきたのは、、
53センチの
ビッグバスでした!
上顎にガッツリ
フッキングしてました
ヒットルアーは
OSP
MMZデカです
余計なアクションは付けずに
流れにのせて
ゆっくりと落とすのが
コツです😚
少し場所移動して
ゴミだまりの中に
MMZデカを落とすと、、
糸フケがスゥ――と動き出し
再び鬼合わせ💥
40UPのナイスバスが釣れました😃
曲がった形状で
全長13インチとは思えない程の存在感、、
もはやエサ
釣れないわけがない
これからの時期は
ロングワームが
おススメです😄
是非お試しくださいませ!
みなさん、こんにちは
ポイント柳川店、エサキです😁
待ちに待った休日、釣り欲全開
ということで
近郊クリークへバス釣りに行ってきました🎣
外はカンカン照りですが、近郊クリークは
バサーで賑わってます、皆さんやる気満々🔥
羽根モノルアーでの釣果が目立っているので
私もお気に入りの
レイドジャパン ダッジ
でシャローをトロトロ、トロトロ
じっくーりと探るも無反応😅
ドピーカンの日中には厳しいかなと
諦めかけましたが・・・
ここで急な通り雨☔
30分程、激しく降り続きましたが
ピタッと雨が止み、これは・・・・
ぬかるんだ足元しっかりと注意し
同じラインを再び通すと
雨パワー炸裂&水面炸裂😲
奇跡のリベンジフィッシュになりました
天候の変化で捕食スイッチが入ったのか
やっぱり自然と楽しむ釣りは
何が起こるか分かりませんね🔆
羽根モノルアー好調という事で
当店では夢の羽根モノコーナーを展開中
もちろんダッジもありますッ
魅力的なルアーをご準備して、お客様のご来店
スタッフ一同お待ちしております
それではまた、当店かHPでお会いしましょう🌈
みなさん!
こんにちは!
ポイント柳川徳益店の
ケンサキ久田です😀
夏といえば
花火
そうめん
カブトムシ
夜炊きイカ
ということで!!
少し前ですが、行ってきました!
今回お世話になったのは
ノーリミットさん
田中船長 080-8392-1416
詳しくはコチラ
船もきれいで優しくて気さくな船長です😊
出船前に船長より注意事項の説明があり
その後に抽選で釣り座を決めて
予約した順で往復移動時のキャビン内での場所を
先に決めてくれるのですごく助かりました!
1時間ちょっと走りポイントへ到着😄
港で決めた釣り座にて釣り開始
オモリグ大好きマンのわたくし
まずはオモリグから
シンカーは25号~30号
ドロッパーはこちら
グルービー トゥエルブ
しかも
このグルービートゥエルブは1mを12秒で沈下します
超スローフォール
このフォールの間で抱かせます
まずはボトムから釣っていきます
着底したら
5回シャクって止めます
ギュン!!
開始早々からのヒット😚
楽しすぎる!!!
その後もポツポツと釣れていき
ドロッパーチェンジ
略してドロチェン
エコギアダートマックス2.5号 オモリグ専用
言わずと知れたエギがオモリグ仕様になってます😐
明暗部までキャストして
イカのいるレンジまで入れたら
5回前後シャクって
止めて待ちます
ギュン
すぐに答えが返ってきます
ダートのキレがすごい!!!
そしてドロチェン
グルービー
これは1mを10秒で沈下します
昨年の私の中のMVPです😘
安定の釣果
今年もお世話になります😶
足元の釣果が良くなってきたので
イカメタルに変えます
鉛スッテは30号
エコギア スピードデビル
色が良くてどんな潮にも使いやすいです
ウキスッテはこちら
安定の実績を誇る
EZスリム95mm
カラーも豊富にあります
この日は水深20m~30mが好反応でした🤔
30mくらいまで落として
そこから誘いあげていくと
エンペラのバタつきからイカの勢いを感じます
再投入
この躍動感
どこにもピントは合っていません
その後は
鉛スッテにも反応が良く
エコギア スピードデビル30号
ジャッカル ゲキダキスッテ30号
止めた瞬間にギュンギュン抱いてきました😝😝
その後も釣れ続きます
あぁ・・・
イカメタル
楽しっっっ!!!!!
時間ってこんな早く過ぎるんかって
夜炊きの時は毎回思います
そして納竿のお時間が・・・
名残惜しい😓
今が旬のケンサキイカ
100杯オーバーも釣れてます!!
是非!!
行かれてみては!!
田中船長!
ありがとうございました!
また行きます!!!
ここでお知らせ
ポイントの夏と言えば
そう!
夏の陣です!!!!!!
メーカー商品が超超超お買い得です
半年に一度の大売り出し
お見逃しなく!!!!