皆さんこんにちは柳川店の伊藤です!!!!
今回も前回に引き続き柳川クリークにバス釣りに行って来ました!
今回は巻物で釣りたかったので巻物で攻めてみました
まずはミノーから攻めてみると

30センチほどのバスを釣る事が出来ました!!
その後もクランクなど巻物で攻めてみましたがは反応が無く
タイムアップとなりました!
次の釣行ではサイズアップできる様に頑張りたいと思います!
皆さんこんにちは柳川店の伊藤です!!!!
今回も前回に引き続き柳川クリークにバス釣りに行って来ました!
今回は巻物で釣りたかったので巻物で攻めてみました
まずはミノーから攻めてみると

30センチほどのバスを釣る事が出来ました!!
その後もクランクなど巻物で攻めてみましたがは反応が無く
タイムアップとなりました!
次の釣行ではサイズアップできる様に頑張りたいと思います!
| 【日付】 | 2019/2/15 |
| 【釣人】 | 隊長 様 |
| 【釣魚】 | アオリイカ |
| 【サイズ】 | 1,400 g |
| 【釣場】 | 長崎方面 |
| 【釣り方】 | エギング |
| ナイスサイズのアオリイカのお持ち込みを頂きました隊長様、いつもありがとうございます!!検量中のどよめきが凄かったですね~!! |

ぽっちゃり~ず1号の やまもとです。
五島沖のディープアジングにチャレンジしてきました。
お世話になった遊漁船は長崎新漁港より出港する
“元勇丸”さん 元山船長(080-8552-7003)
初めて利用する船でしたが、船長は時津店時代のお客様でした!!
中々の風と時化で到着までの時間は掛かったものの、
ライトを焚いてのアジングスタート!!
ポツリポツリと尺上のアジが上がる中、私の竿には無反応…
移動を繰り返し、やっと掛けたと思ったらネンブツダイ…
良型の根魚が掛かる中、私の竿は異常無し…
そんな中、今回イチの魚探反応が15mラインに!!
ちょっと深めから探ると、明確なアタリ!!
慎重にやり取りしてタモ入れしたのは尺アジ!!
同様に攻めるとシャクリの途中に “ガツン”
走り回った魚は良型のサバ!!

もう一匹追加して今回の釣行は終了。
リーダーの長さ、ワームのカラーチョイスが重要と
感じさせられた釣行となりました。

使用したアイテムの一部です。
メガアジ・ギガアジ・テラアジをGET出来るかもしれない
夢のあるディープアジング、チャレンジしてみては如何ですか?
皆さんこんにちは柳川店の古賀です!!!
今回は柳川クリークにバス釣りに行って来ました!!!
まずはチャターやバイブレーションを巻いてみましたが反応が無く
次に

エグジグ1.3gで攻めてみると
+


今年初の50㎝を釣る事が出来ました!!!!
まだ時間がありましたので
場所を移動して橋の下をエグジグ1.3gで攻めてみると

追加で30㎝のバスが釣れました!!!
次回も50㎝のバスがつれるように頑張ります!!!
最近柳川クリークではバスが好調に釣れています
皆さんもぜひいかれてみてはいかがでしょうか。
皆さんこんにちは柳川店の古賀です!!!
今回は平戸方面にエギングに行って来ました!!
まずはポイントに着き3.5号のエギで攻めてみるも反応無く
ポイントを移動して3.0号のエギを遠投してみると

約1キロのアオリイカを釣る事が出来ました!!
ヒットしたエギはエメラルダスステイの3.0号でした!!
皆さんもぜひ使ってみてください!!
次回の釣行では数・サイズ共に伸ばせるように
頑張っていきます!!!
そろそろエギングシーズンですので
皆さんぜひ行かれてみてはいかかですか??
皆さんこんにちは!
柳川店の野中です!
リールの改造も終わり、2019年の初釣りはニジマスを釣りに
管理釣り場へやってきました!
お世話になるのは大分県の「九重フィッシングリゾート」さんです。

開始後すぐに2gの派手目のスプーンで食ってきました!
このサイズのスプーンを使うことはあまりないので反応してくれて嬉しかったです!

2gスプーンで反応しなくなったところで0.8~1gクラスのスプーンに
変更するとまた食ってくるようになりました!

改造したリールも問題なくいい感じでした。
(エステル0.3号+フロロ0.4号で使用)

こまめにルアーの色や動きを変えると反応してくれます!

ルアーにスレて追いが悪くなってきたときに
0.4~0.6gのスプーンをゆっくり巻いてポロポロと
拾っていきます。風が吹いたらプラグを投げる感じで攻めて行きました!

夕方に表層でこの日一番のサイズが食ってきました!
ラインがフロロの1lbでしたので慎重に取り込みました。
ボトム~表層まで様々な釣り方で釣れたので楽しい一日になりました!
皆様もぜひエリアトラウトに挑戦されてみてはいかがでしょうか?
皆さんこんにちは!
柳川店の野中です。
2019年の初釣りは管理釣り場にニジマスを釣りに行く事にしましたので、
気合を入れてリールを手入れしました。

ベアリングには「IOS-01とIOS-02」ギアには「IOSギアグリス」を
使用しました。
(※オイルやグリスを社外品に改造するとメーカーのアフターサービスを受けられなくなりますのでご注意ください)

今回は初の試み!
ローラークラッチの中身を6個から

3個に減らしてしてみます。
これで巻きの回転が軽くなればいいのですが。
結果を楽しみにしながら次回は管釣り釣行です!!
皆さんこんにちは柳川店古賀です
今回は柳川クリークにバス釣り行って来ました
まずはメタルバイブやバイブレーションみるも反応がありません。
次に

1.3gのネコリグで攻めてみると

39㎝のバスを釣る事が出来ました。
このバスが今年の初バスです!
次の釣行ではサイズ、数
共に伸ばせるように頑張ります!!
皆さんもぜひ行かれてみてください
皆さんこんにちは柳川店の古賀です
今回は初めて船メバルに挑戦してきました!!
今回は尚人丸さんにお世話になりました
(090-2586-0746)

7朝時出航!!!!

1時間ほどでポイントに到着しました!!!!

こちらの仕掛けにモエビを付けて水深20m前後の場所を狙っていきます!
誘い方は落していきボトムに着底したのを確認したらゆっくりと竿を上げて誘っていきます!!
すると当たりがあり

20㎝サイズの初メバルをゲットする事が出来ました!!!
その後もポツポツと釣れ

ついにダブルヒットする事が出来ました!!!!!
7人で合計約90匹のメバルを釣る事が出来ました!!

今メバルは好調に釣れていますので
是非皆さん行かれてみてはいかがでしょうか???

| 【日付】 | 2019/ 1/14 |
| 【釣人】 | 新原 様 |
| 【釣魚】 | タチウオ |
| 【サイズ】 | 89cm g |
| 【釣場】 | 大分県 |
| 【釣り方】 | テンヤ釣り |
新原様より美しいタチウオをお持ち込頂きました!
またのお持ち込みをお待ちしております!!