【お知らせ】福岡花畑本店にて『ヤマシタ エギングWマイスターセッション トークショー&サイン会』開催!

みなさん、こんにちは👍

ポイント柳川徳益店 姉ロンです👀👀

お知らせです!

6月22日土曜日は・・・・・・

ポイント福岡花畑本店にて

『ヤマシタ エギングWマイスターセッション トークショー&サイン会』開催!

エギングWマイスターがご来店!

川上英佑氏柘植学氏がご来店いただき、

トークショー&サイン会を開催!

タイムスケジュールは以下の通り😎

10:00~ 大抽選会スタート

13:00~ トークショー

13:40~ 写真撮影・サイン会・じゃんけん大会

トークショー&サイン会の整理券は

当日のガチャガチャ参加のお客様に先着順でお渡し致します。

※お一人様サイン一か所、撮影一枚までとさせていただきます。

予めご了承ください。

抽選で豪華景品をゲット!😍😍

イベント当日、ヤマシタのエギを3本お買い上げ毎に

ヤマシタオリジナルグッズが当たる

空くじなしの抽選くじに挑戦いただけます!👌👌

この貴重な機会お見逃しなく!!!!

6月22日土曜日は・・・・・・

「ポイント福岡花畑本店」

ぜひご来店下さいませ!

姉ロンのイカメタル~~~!!!後編

みなさん、こんにちは😎

姉ロンです😍

前回のブログの続きです!

せっかく手に取って実釣してきましたので

より深く!より詳しく!

今回のブログで伝えていきたいと思います!!

 

 

前回のブログでも話したようにスピニングロッドタイプで挑戦してみました

「オーシャンスピア」使用した番手は「OSP-4SP」

太田さんいわく、オモリグで使うのにぴったりとの事!

なんと言っても竿が短めなので

とにかく扱いやすかったです!👍👍

写真の小さいイカのパンチも明確に伝わってきます!!

ベタ底を狙ってやっていたので

ひろ~~く探るのにもってこいでした!

誘い方は、オモリグ仕掛けなので大きな動きで

アクションするのが良さそうですね◎

 

 

続きましてベイトタックルのオーシャンウィップ

使用した番手は「OWIM-B59パワフル」

イカメタル入門!の方にもおススメしやすい

お手軽価格な万能ロッド!

スピアより柔らかい乗せ調子のような硬さ!

誘い方はワンピッチで

リズムよく竿先を動かして待つ!

THE定番スタイルでOK👍👍

 

そして・・・・・

使用した「スッテ」「鉛」も全てクレイジーオーシャンのもの👏

 

メタラーは「邪道」というカラーで

表裏が非対象のカラーです✌

色が違う事でより一層イカにアピールできるとの事!

 

 

(やっぱり釣れます!!)

 

 

 

イカメタル仕掛けは「ハイテンション」

2本枝分かれしているものを使用しました!

 

一番上に「サンドバッカー」

二番目に「ハードパンチャー」

一番下が「メタラー」

この順番がキモだそうです!👌👌

 

 

最後に・・・・・

太田さんが一番伝えられていたことは

「デイイカメタルはとにかくベタ底狙いでやってみてほしい!」との事!

各種様々な都道府県で釣りをされている方からの

熱い助言なので間違いありません!👏👏

信じてやってみると

数、サイズともに

満足できる釣果へと近づけるかもしれません!👌👌

 

1つの釣りで色んな誘い方ができるのは

難しいように見えますが

やってみたい、使ってみたい

ただその興味心で十分に成立すると思います!

 

 

 

初心者の方も、玄人さんも

釣り幅はたくさんある「イカメタル」

ぜひ一度挑戦してみてください!

【お持ち込み釣果】今日も行ってきました!

【日付】  2024/6/13
【釣人】  ミニボート様
【釣魚】  ヒラス
【サイズ】  50cm 
【釣場】  長崎県北部沖
【釣り方】  SLJ

 

 

本日もお持ち込み頂きました!!

いつもありがとうございます!

お天気も良く釣り日和でしたね!😍

 

ミニボート様お気に入りの

「ジャックアイマキマキ」でGETでだそうす!

次回もお待ちしております!😎😎

 

失礼しました・・・・

「来週、雨降ったら休むばい!」との事でしたので

お天気が良いことを祈っております!!👍

チョコバット佐内~バスフィッシング~

みなさんこんにちわ😃

スタッフ佐内です😎

 

 

ここ最近、ずっとバス釣りに行ってます!

インスタグラムをご覧のお客様はご存知かと思いますが、

とあるルアーで大爆釣しております✌

 

そのルアーとは・・・

【ダイワ スティーズポッパー60F】です🌟🌟

 

 

最近だと朝イチや夕マズメに使う事が多いですが、

とにかくめちゃくちゃ釣れます!

 

最近の佐内イチ押しカラーはブルーバックチャートです⚡

  

この日は夕マズメにブルーバックチャートで2本釣れました🔥

 

 

別日では・・・

キンクロで1本!

✨ポイントオリジナルカラー✨

ピンクオイカワで1本!

釣って楽しい!使って楽しい!

とにかくスティーズポッパーおすすめです🎶

 

詳しい使い方やタックルセッティング等はスタッフ佐内までお尋ねください‼

 

まだまだ釣果ありますが、今回はこの辺で😁

また次回のブログもお楽しみに😗

 

以上!チョコバット佐内でした😎

エサキのNO FISHING NO LIFE

 

HPをご覧の皆様、こんにちは

ポイント柳川徳益店、エサキです😄

 

気付けば6月、もうすぐ一年の折り返しですね

皆さま、今年の釣果はいかがでしょうか⁉

 

私は今年もブラックバスをメインに楽しんでます

釣果も上々、近郊クリークは盛り上がってます

 

今回は、今話題沸騰中の

ダイワ スティーズポッパー

 

縛りでクリークへ出発

 

夕マズメの短時間ですが自信あり

何故ならば・・・・

 

当店スタッフ、佐内代行を中心に

このルアーで爆釣しています‼

 

特設コーナーもスタッフ釣果写真が

入りきれない程の数々

 

 

これは釣れない訳がない

 

ポッパーのアクションは幾つかありますが

この時期はドッグウォーク

 

ルアーの頭を左右に振り、なるべく移動距離を

抑えてゆっくり焦らす様に誘うのがキモだとか・・

 

そしてルアーを止めた瞬間に

バコン・・・‼‼‼

 

 

岸際のゴロタ上をネチネチと

通したラインでのHITでした😁

 

いや~トップの釣りはエキサイティング

シビレます、病みつき間違いなし

 

皆様も是非お試し下さい

 

それではまた当店かHPでお会いしましょう🌈

 

 

梅雨グレ!~お久ぶりの磯~

みなさん!

 

こんにちは!

 

ポイント柳川徳益店の

 

自称「磯師」

 

久田です😃

 

この時期の磯と言えば

 

そう

 

「梅雨グレ」

 

産卵を終え

 

回復に向かうこの時期

 

磯師と言いながら

 

約3年ぶりの磯

 

ワクワクしないはずがない

 

今回お世話になったのは

 

「Ryuseiさん」

 

090-3328-3556

 

長崎県瀬戸浄化センター裏から出船します

 

天候も良く

 

絶好の釣り日和😍😍

 

日頃の行いでしょう😐

 

鳥栖店、荒尾店、柳川店から

 

各2名の磯師が集まり

 

梅雨グレを攻略します😎

 

5時出船

 

 

4時過ぎに現着し

 

船長の指示に従って

 

船に道具を積み込みます🏃

 

荷物の積み下ろしは

 

乗船する人たちで

 

協力してやります🙌

 

そしてこの荷物の積み込み中に

 

ここ10年でも記憶にないほどの

 

本気コケをかまし

 

右膝を強打

 

何食わぬ顔で立ち上がり

 

江崎にさんに右手親指立てて

 

大丈夫のサイン

 

腰と膝に違和感

 

完全に私の不注意

 

久しぶりの磯釣りで

 

浮足立っておりました

 

みなさんも船の乗り降りや

 

荷物の積み降ろしには

 

十分注意してください😓

 

そんなこんなで磯へ到着

 

今回は「ウー瀬」に渡してもらいました😯

 

何度行っても

 

磯は気持ちがいい

 

磯に降りるとわくわくしますね😜

 

膝と腰の違和感は消え

 

心と体の準備は万端

 

まずは各自、磯の状況を確認します😤

 

 

江崎さんの鋭い眼で海の状況を把握し

 

後ろ手組で立つ姿にオーラを感じます

 

 

よく見ると少し微笑んでました

 

そうこうしながら各自で釣り座を決め

 

マキエ作り

 

過ごしやすい気候とはいえ

 

じんわりと汗が滲みます

 

今回使用したのはこちら

 

 

ポイントオリジナル

武勇伝

鬼合わせ遠投グレ

 

遠投がカギとなる梅雨グレ

 

そんな釣りにぴったりなマキエです

 

この集魚剤をベースにオキアミ1枚と

 

海水を入れて完成

 

私はさらにマルキューさんの

 

超遠投グレ

 

グレパワーV11

 

を混ぜ込んで準備完了

 

V11をサシエにかけて混ぜ

 

特製サシエも用意します🤗

 

マキエが完成したころには

 

汗びっちょり

 

少し休憩して仕掛けを作ります

 

ウキは0号を使用します

 

足元にマキエを撒いてみると

 

ぶぅぅぅわぁぁぁ

 

っとエサ取りさん達が

 

これは苦しい戦いになるぜ

 

しかし、これを攻略するのが

 

梅雨グレの醍醐味のひとつ

 

足元にしっかりマキエを撒いて

 

沖に仕掛けを入れていきます👋

 

潮も効いてて良い感じ

 

何の反応もないまま

 

仕掛けを回収

 

サシエはありません

 

これが梅雨グレ

 

1時間程でしょうか

 

足元には次々に湧いてくるエサ取り

 

沖に流れる潮と右に流れる潮の

 

合流地点に

 

仕掛けを流し込んでいきます🏊🏊

 

潮受けゴムがすぅ~と入っていくと

 

クンックンッと潮受けゴムが動きました

 

アワセをいれると

 

竿に伝わる重量感

 

 

おおおおお久しぶり!!!!!

 

30cmあるないくらい

 

サイズではないんです😤😤

 

再会に感謝

 

大きくなってからの再会を誓い

 

リリースしてきました🙌

 

先程と同じ作戦で仕掛けを入れていくと

 

エサ取りにやられるか

 

エサ取りが釣れるか

 

コッパが釣れるか

 

これの3択

 

マキエを撒き続け

 

エサ取りの気を逸らしますが

 

そこらじゅうに

 

小魚達

 

試しに数えてみると

 

3億匹ほど確認できました🕵

 

途中、潮が変わったタイミングで

 

エサ取りの下に

 

良型のグレが湧いてきました

 

マキエを美味しそうに食べています

 

これはチャンス!!!!

 

仕掛けがなじみだすと

 

突然、放出される道糸

 

気持ちよすぎる

 

 

このバチバチッと糸が出ていくのが

 

これがフカセ釣りの醍醐味

 

しかし

 

ばらしてしまうというミス・・・😔

 

負けじと仕掛けを入れ続けますが

 

やはり

 

コッパ

 

そうこうしているといなくなりました・・・

 

その後は

 

エサ取りをかわしても

 

 

コッパという時間が続き

 

終了

 

梅雨グレの洗礼を受けましたが

 

コッパがいっぱい

 

しかぁぁぁし!!!

 

めちゃ楽しかったです!!!

 

周りの方たちは40cmを超える良型のグレ

 

そしてイサキまで釣れてました!!!

 

まだまだ私の力不足です😮

 

やっぱフカセは面白い!!!!

 

また行きます!!!

【お持ち込み釣果】クエが釣れなかったけど青物はGET!

 

 

【日付】  2024/6/6
【釣人】  ミニボート様
【釣魚】  ブリ
【サイズ】  85cm 
【釣場】  長崎県 北部沖
【釣り方】  SLJ

 

本日もミニボート様にお持ち込み頂きました!

 

本日も大漁祭りですね!!お見事!!

青物筆頭に根魚、イサキ、テンコ盛りです!

 

 

「クエが釣れんかった~~~!!」とメッセージを

頂きました!

次回のご釣行で釣れると良いですね!!

次回もお待ちしております😍😍

 

【お知らせ】6月16日は父の日!商品券はいかがでしょうか♪

みなさん、こんにちは😍

ポイント柳川徳益店 姉ロンです👌👌

今年は・・・・

6月16日(日)が

「父の日」ですね!

当店で取り扱っている

「商品券」は父の日の贈り物にもぴったりです!!

ラッピングは100円の手数料がかかりますがお包みします!

ぜひご利用くださいませ😆

ジロリアン平田のドカ食いSLJフィッシング!!!

 

 

 

皆さんこんにちは!!!

 

 

釣具のポイント柳川徳益店

 

 

ジロリアン平田です。

 

 

なぜ私がジロリアン平田と

 

呼ばれているかご存知ですか?

 

 

その理由は、、、、、

 

 

 

私の大好物が二郎系ラーメンだからです!!!

 

 

アブラとニンニクが絡まる

 

極太縮れ麺は最高ですね😋

 

 

ということで、

 

先日、今がハイシーズンの

 

SLJに行って来ました😆

 

 

今回は

 

 

山口県下関市 小串漁港から出船している

 

剛龍丸さんにお世話になりました

 

 

まず最初に

ライズジグSLJスリム60g

 

ブレードチューンを使用

 

 

 

今回使用したのは

 

ジャクソン

 

メタルエフェクト

 

ブレードフックセット

 

 

 

 

 

 

 

 

丁寧にボトム付近をフワフワと

 

誘っていると、、、、

 

 

良型のマルアジをキャッチ!!!

 

 

 

 

船内はアジラッシュ💥

 

 

 

朝の時合いが終わり

 

 

渋い時間に活躍したのが、、、、

 

 

ファルケン

 

ランダムウォークSLJ

 

60g

 

 

 

 

使い方は久田店長から教えて頂いた

 

 

サミングしながらジグを着底させ

 

 

フワッとシャクってゆっくり落とす!!!

 

 

フォールで良型のアジがバイト💥

 

 

 

 

 

 

その後はライズジグにチェンジして

 

 

良型のサバもキャッチ😁

 

 

正午を過ぎると風が強くなり💨

 

 

海が時化てきたので帰港🚢

短時間ではありましたが満足のいく釣果でした😍

その後はお楽しみの二郎系ラーメン

 

 

 

野菜の上のアブラが美しいですね😘

 

 

 

只今、サマービッグセール

 

開催しております!!!

 

 

SLJでの数釣りに必要不可欠な

 

 

クーラーボックス

 

大変お安くなっています🔥

 

 

この機会に

 

是非お買い求めくださいませ😊

 

 

 

皆さまのご来店お待ちしております。

 

 

 

姉ロンのデイイカメタル~~~!!!前偏

みなさん、こんにちは😎

姉ロンです👍

5月中旬、始り出した「デイイカメタル」へ行ってきました!

今回は「クレイジーオーシャン」の実釣会で

ロッド、スッテ、オモリ、全て

「クレイジーオーシャン製品」

使わせて頂きました!👏

実釣会を行うにあたって

クレイジーオーシャンの

「太田さん」もご参加して下さいました!

 

今の時期は日の入りが早いので4時半に出船!

遊漁船「華丸」さんにお世話になりました🐳

移動する事50分程・・・・🐥🐥

 

早速一つ目のポイントで

スッテを投入してみます!👍

 

 

メタラー

 

ハードパンチャー

 

 

サンドバッカー

 

沢山の種類が準備してあり

選ぶのが大変!!(笑)

 

 

デイイカメタルはいつもベイトタックルでやっていたのですが

 

今回はせっかくの機会なので「スピニングモデル」で挑戦!

選んだのは・・・・

オーシャンスピア!

普段使う乗せ調子のロッドとは違い

ハリのある少し固めの竿なのですが

手元にまで「ダイレクト」に当たってくる

感度抜群のロッドです!😎

こんな小さなアタリも見逃さない

女性でも使いやすいロッドです😘😘

 

 

 

ドテラ流しなので水深は約70m程

2~3回流し直すとあっという間に100m付近まで

流れていく状況でしたので

スピニングタックルからベイトへと変更!

「オーシャンウィップ」

サイズアップのケンサキさん!

 

同船していたメンバーみんなもガンガン釣り上げます!

 

 

うらやましいダブルヒット😍😍

 

 

 

最終的には全体釣果でこんな感じ!!

(小さいサイズは沖漬けにしました)

まだ始まったばかりでしたが60杯程釣れ、

パラソル級もよくあがりました!

 

 

次回のブログにてもっと詳しく竿の特徴、

スッテの使い方、選び方についてお話したいと思います!

後編もお楽しみに!!😋😋