こんにちは
岩国店です。
本日、欠品しておりました渓流餌が
再入荷致しました!
海上釣堀のサーモン狙いには
キングリーバー必須です!
少量入荷の物も御座いますので、
ご予約を推奨しております。
本日も皆様のご来店をお待ちしております!
こんにちは
岩国店です。
本日、欠品しておりました渓流餌が
再入荷致しました!
海上釣堀のサーモン狙いには
キングリーバー必須です!
少量入荷の物も御座いますので、
ご予約を推奨しております。
本日も皆様のご来店をお待ちしております!
皆様こんにちは!
今回のオススメは早春に効くアラバマリグ
先日春のナイスフィッシュが1度で2匹釣れた
激やばリグです。
具はロールしやすさと強さを兼ね備えている
レイドジャパンさんのフィッシュローラー
3インチと真ん中に4インチ
%P_LINK%4580362949972
%P_LINK%4570049110085
ゆっくりストして動すことにより、
ロールの波動がでて早春に効く!
”ゆっくり強く”
が出せるからこそ釣れたわけです。
作り方はこんな感じでとても簡単です。
皆様是非お試しくださいませ!
皆様こんにちは!
今回はブラックバスです✨
そろそろ「早春」になっちゃいましたね😅
冬のバス釣りは大好きなのですが、
今年は開拓や色々リグを試していたのもあってか
初バスまだなんです🤣
ですがそろそろ肌で感じる春っぽさ!
これはもうデカいの狙うしかないじゃないですか!
この数年自分なりに試行錯誤していた釣りがあって、それがバマストアラバマリグのストの釣りです!
バマストの中でもブレード系の強い具を使った強波動のモノや、
レイドの金森さんや福山店のたにけんさんがやってるような、フィネス寄りのモノがあったり、
実はかなり奥が深いのです。
大切なのは使い分け!
ざっくり引くときは強い方がサーチ的に使えるのでおすすめ!
前に爆発したアラバマの釣りはコレですね。
最近の自分のスタイル的に狙うのはピンポイント、
フィールドはかなりクリアな場所が多い!
なので、
ブレードを全てワームにして、ブレードの代わりするフィネス系アラバマの究極、更にフラッシングを嫌う魚を狩りとる
「ノンフラッシングの超フィネスバマスト」
を試行錯誤してました。
と言ってもフラッシングしないカラーを選び、ストの強さを調整するだけなのですが😅
この時期大切なのは”ボリューム感”と”ゆっくり”と”強く”
でも活性や場所、時間帯によっては強すぎると喰わない。。
ミドストやホバストを入れてもスイッチが入らない。
そんな魚を狙って喰わせたい。
具はロールしやすさと強さを兼ね備えている
フィッシュローラーの3インチと真ん中に4インチ
%P_LINK%4580362949972
%P_LINK%4570049110085
あとは釣れると信じて、
ウエイトをフィールドに合わせて変更しつつ、
フォールスピードと強さを調整するだけ。
今回は大減水した弥栄ダムで魚を探して歩き回っていると、アウトサイド側の水の当たるシャローに冠水ブッシュを発見。
水も巻いてる
どう考えても一等地
時刻は夕方
くるなら一投目
ブッシュの横やや沖側に着水後
すぐにストしながら、カーブフォールさせていくと。。
いきなり来ました⚡⚡
合わせるとしっかり伝わる重量感🐟
そしてすぐに二回目の衝撃💥💥
更に重くなりキュイーーーーンと高い音を立てる糸
絞り込まれる竿
ん。。。んん!?????😨😨
どうやらかなり大物が掛かったらしい!
季節も季節!
これは、、鯉か!?
いや、
ロクマルきたかもしれん!!
私の使ってるフックはスピニング用の細軸。
このままだとバレると思い、
普段やらないクラッチを切って、
誘導する様に巻いてくると魚が見えた!
あれ!?。。。。。
50はあるけど、なんでこんなに重いん!?と思った時!
なんか下にもついてるうううううううう!?😱😱😱
え?・・・・
まさか
人生初の
ダブル!?
ここからはよく覚えてない。。
覚えてるのは、ひたすら必死にタモにバスをぶち込んだ事だけ🤣
息を切らしながら、
タモの重みが半端じゃない事に気が付く
これは・・・
やらかした🔥🔥🔥
今年の初フィッシュは人生初のダブルフィッシュになりました🤩🤩
しかも両方50up🤣🤣
デカいネットにカスタムしていてよかった🤩💦
これが早春マジックじゃ~~~~~い😆
皆様!今がチャンスですよ!!
岩国店ではアラバマコーナーを設けております!
自分だけの最強アラバマを作って
早春を楽しみましょう💪💪
これが楽しみですね🌸🌸
ではまた!
ちわっす
番長山本参上っす😁👍
今年のオオアジも絶好調!!!
番長も先日岩国黒磯港出船遊漁船朝日丸で
50㎝オーバーのオオアジ釣りました!!
連日TOP9本とか釣れてるみたいですよ!🤩🤩
そんな今年のオオアジは
何と
吹き流し仕掛けで釣るんです!
(どんぶりカゴの船もあるので遊漁船の船長の指示に従ってくださいね)
仕掛けは
こんな感じ↓↓
番長が前回使用したのは
テンビン:サニー商事のハイブリット天秤
カゴ:サニー商事のパカットカゴ (ダイワのシャベルカゴ)
クッションゴム:ヤマシタ厳選ゴムヨリトリ1.5㎜50㎝
仕掛け:ハヤブサの瀬戸内海天秤イサキハリス3号
電動リール:フォースマスター800
竿:シマノライトゲームSS73MH190
道糸:PE2号-200ⅿ
リーダー:5号
オモリ:50号
ツケエサ:ヒロキュークリスタルハードLL
です!!
仕掛けはこれで
%P_LINK%4993722870685
一番下の空針には
ヒロキューの
生イキくん クリスタルハード2Lをつけます!🦐
クリスタルハードはエビの身が締まってるから
針持ちが抜群!!!😍👍
大サバもオオアジも🤩🤩
イシダイも釣れたり🤩🤩
大漁間違いなし!!!🤩🤩🤩
とにかく船長の指示棚を良く聞いて
ここぞって時に
コマセを打ちまくる!!!⚡⚡⚡
沢山撒く人に魚は群がります!!🐟🐟🐟
今年の瀬戸内オオアジは激熱🔥🔥🔥
行くなら今‼‼
詳しくは番長まで🤗
みなさんこんにちは!!
今回オススメする商品はこちら!!
【ポイントの柚子胡椒イカの笑油だれ】
【しぼりたて生笑油】
今回はこの二つを使って
アジの漬け丼を作りました!(妻が)
作り方はコチラ!
ポイントの柚子胡椒イカの笑油だれで漬け込み、
%P_LINK%4562178610475
最後にしぼりたて生笑油をかけて食べました!
%P_LINK%4562178610352
柚子胡椒笑油は柚子胡椒の風味が良く、
魚の臭みやくせが苦手な方も食べやすくしてくれる✨
とてもおいしいので
皆さま是非、お試しくださいませ!!
皆様こんにちは!
今回はアジングです✨
メバルが絶好調ですね!
しかしアジは水温低下してから、
なかなか安定してないですね😂😂
今回はアジの漬け丼希望なのでお刺身サイズを探します!
上関へ行くと港は人がいっぱい😅
空いている所でやってると潮の流れを感じる場所が!!!
これはチャンスと超集中してやってると
トン
と小さいアタリが!
集中していたのでしっかりフッキングでき、
上がってきたのは26㎝の良型アジ😍😍
これこれ!
上関の良型はこの寒い中でも流れの中に居ました😅
流石に連発とは行かなかったのですが、今度は反転してる場所でなるべく同じレンジ、同じ場所を通すように意識してやると同じくらいのサイズをキャッチ😍
無事アジの漬け丼が作れました✨
今回のアジの漬け丼は
ポイントの柚子胡椒イカの笑油だれで漬け込み、
%P_LINK%4562178610475
最後にしぼりたて生笑油をかけて食べました!
%P_LINK%4562178610352
柚子胡椒笑油は魚の臭みやくせが苦手な方も食べやすいとおもいます!
めっちゃうまいので是非お試しください🤗🤗
みなさんこんにちは!!
ポイント岩国店です!!
今回オススメする商品は
【BlueBlue☆EGUID!!】
大人気BlueBlueからEGUIDが入荷しました!!✨
独特な形状で魚を誘います!!
釣れそうなカラー❤
数が少ないのでお早めに!!💨
是非、お試しください!!
みなさんこんにちは!!
最近、気温が一段と寒くなって
ベットから中々出れない福ちゃんです💦
今回は江口代行とメバル狙いで上関に行ってきました!!
風の心配をしていたのですが無風でした👍
釣り場に着くと日曜日だったので釣り人で賑わってました😆
ただ、あまり釣れてなさそう…
期待が持てない中釣行開始🎣
最初はジグ単でやってみると
う~ん…アタリすら無い。😭
色々なワームに変えてジグヘッドも重めにすると
HIT!!しかもデカそう!!
抜き上げるとデカメバルが!!
釣れて一安心😅
その後も一匹釣れ…
そこから反応なし💦
プラグに変更して再スタート!!
すると小っちゃいメバルがポツポツ🐟
3匹に1匹良いサイズが釣れる感じでした🙌
江口代行とダブルHITもしたところで終了!!
この間みたいに爆釣とは行きませんでしたが
そこそこ楽しめました!!
比較的、簡単なのでおすすめですよ!!
ではまた!!
つづく😆
ちわっす
番長山本参上っす🤗
ミラクロッドで近郊釣り場調査へ
GO!!
ジグヘッド+青虫で!!
この時期エサがオススメなんですよ
投げて底に落として
ちょっと置いてスマホ見てたら
ガタン!!
竿がもってかれるーーーー!!
ドラグがジーーーー!!!
まったく止まらない
から
ちょっとだけ
ドラグを
キュッツ!!
ブッチン💥💥💥💥
切れた😭😭😭😭😭
やってもうた
いやーーデカかった😭😭😭
そのあと
トリと共にスナメリが入ってきて
なんのアタリもなくなり
翌日リベンジ
ミラクルでタコ釣れてリリースして
でっかいフグ釣れて
これじゃ写真が・・・・
もう夜のカサゴしかない
カサゴは裏切りません
味噌汁活動の為
3匹持って帰って
みそ活大成功です!!
あのデカいやつは次絶対釣る💪😁