トラウト用品入荷しました!

こんにちは

岩国店です。

 

ご要望の多かった

エリアトラウト用品

続々入荷しております!

人気商品も入荷しておりますので

お早めにご利用下さいませ!

 

本日も皆様のご来店をおまちしております!

「とにかく 楽しい ボートライトゲーム」de 検索☆えぐけんブログ

岩国ちょい沖・柳井ちょい沖エリアの、ボートでのライトゲーム☆楽しすぎです!

 

 

 

こんにちは☆

 

 

 

 

岩国店ブログをご覧頂き、ありがとうございます(^0^)

 

 

 

 

 

冬の釣り用の手袋選びに迷走中の((+_+))えぐけんです(^^;

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、前回からの流れで、

2024年初釣りセカンドアタックです(≧▽≦)

前回ブログ ←🖱

 

 

 

 

 

 

今回は2024年初の夜釣り☆

「umiuse」アイランズ号

うみゅーず

※HPは→コチラ🖱ぽちっ

 

 

 

若村船長!再チャレンジお願いします!!

 

ということで、

 

 

ちょっと風が強い中でしたが、

 

ボートからのライトゲームにトライです(≧▽≦)

 

 

 

 

 

 

陸からは攻められないスポットを撃てるのも、船釣りの特権☆

 

 

20mほど距離をとり、

キャロやフロートリグで遠投して狙うのがumiuseスタイル☆

 

 

 

 

 

最初のポイントはセイゴ(小型のシーバス)ラッシュでしたが、

ホントにセイゴな15cmくらい~40cmくらいまでとサイズは様々!

 

セイゴをかわしながら、本命 アジ メバルを仕留めていきますが、

 

 

ほぼ毎投何かは釣れるので

 

 

とにかく楽しいぃ~♪

 

 

 

 

 

 

キャロタックルがトラブったところで、2.5gジグ単を投入してみると、

 

 

ドラグ鳴らしまくりの魚の正体は、尺越えのマダイ!!

 

 

 

 

 

 

ボチボチ潮が動いてきたというタイミングで、

船長の本命ポイントへ!

 

 

 

移動の間にキャロタックルも復活させ、

 

本命ポイントでは1投目からGOODサイズなアジのラッシュ!!

セイゴちゃんは皆無で、全てアジかメバル!!

 

 

 

本命ポイントで本命魚を荒稼ぎ!

今回は賑やかな生け簀水族館にできました( *´艸`)

※セイゴと小さいメバルはリリース

 

 

 

風で船が流されやすく、釣り辛くはありましたが、

とにかく魚は掛けまくった大満足な初釣り再チャレンジとなりました(^^♪

 

これで今後の今年の釣りも、勢いがつきそうです☆

 

 

 

 

 

 

 

まさにこれも「インショア」な釣りの1つですが、

普段0.8~1.5gのジグ単でライトゲームを楽しんでるタックルでは

正直難しいですね・・。

 

遠投リグ用のライトゲームタックルや、MLクラスのバスロッド、

ティップランエギング用のロッドなんかがいいかと思います。

 

 

 

キャロも、完全なフロートタイプや沈みが早すぎるオモリタイプよりは、Mキャロなどが最適です(^_-)-☆

 

キャロの絡みでタイムロスも少々多かったので、

次回は絡まない方法をしっかり考えて、

 

穏やかな日にまた行ってみたいと思います。

 

 

 

 

冬の釣りは、充分な防寒対策をお忘れなく!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も釣場に感謝☆

 

 

 

ルール・マナーを守って、楽しい釣りを☆

 

 

※ゴミは必ず全て持ち帰りましょう☆

 

 

来た時よりも美しく☆

 

 

 

よろしくお願いしま~す(^_-)-☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆★★☆お知らせ☆★★☆

 

 

 

 

 

☆毎月1と5のつく日に開催☆ 

 

 

ポイントに行こうの日

 

 

 

 

 

ポイント岩国店 現在営業時間
ご確認、よろしくお願いします(^-^)

 

 

 

【新商品】エギを綺麗に!!『頑固エギピカ』

みなさん、こんにちは😊

ポイント岩国店です🎶

今回ご紹介する新商品はこちら‼

頑固エギピカです✨

針にゲソやクラゲがついていたり

ボディにイカ墨やヨゴレがついていると

イカが釣れないってご存知でしたか⁉

釣果をのばすにはエギのチェックと掃除がとっても大事☝

みなさんも頑固エギピカでとことんエギ掃除しませんか?💖

是非、お試しくださいね😆

土居ちゃんのいっ釣行きますか!「うちの子大好き!メバルのから揚げようの良型メバルを入手せよ!」【470】

皆様こんにちは!

今回はメバルです

それも息子がメバルの素揚げをめっちゃ食べるので、上関で良型の大漁を目指します!

 

最近好調と聞いていたので、

どれほどかと思ってましたが、上関のポテンシャル半端ない!

 

釣れるのがこのサイズ!💪💪😍

そして、気が付いたらこうなってました!

小さいサイズのクーラーですが、

実はこれ、氷入ってません🤣

 

最後の方は超良型以外、全てリリース!!🐟🐟

 

完全に回遊だったみたいで、

2時間の時合いをモノにできました!

まさに大漁でした!

 

帰ってみんなに配って

うちの分は煮つけと素揚げに!

煮つけは味がしっかりしゅんでて

うんまい😍

素揚げ身がプリプリして皮はサクっとしていてとても美味しかったです✨🤩

皆様メバル釣るなら今がチャンス!

是非行ってみてください🤗

【2024新商品】ご予約承り中!

こんにちは

岩国店です

 

皆様お待ちかね

有名メーカー

2024新商品情報が公開されましたね!

 

 

岩国店では

新商品のご予約承っております!

 

※2024カタログにつきましては入荷次第

別途お知らせいたします。

 

 

気になる商品が御座いましたら、

ポイント岩国店までお越しくださいませ!

 

本日も皆様のご来店をお待ちしております。

「瀬戸内 インショアゲーム umiuse」de 検索☆えぐけんブログ

2024年釣りはじめ!umiuseアイランズ号さんで、今年流行の予感の「インショアゲーム」☆

 

 

 

 

こんにちは☆

 

 

 

 

岩国店ブログをご覧頂き、ありがとうございます(^0^)

 

 

 

 

 

少し遅くなりましたが、

新成人の皆様、ご成人おめでとうございます☆

 

えぐけんです(^^;

 

 

 

 

 

 

 

 

さあ、お待たせしました!

今回でようやく2024年の釣り始めネタです(^_-)-☆

 

 

 

今年流行に火が付きそうな

「インショアゲーム」

 

おなじみの

 

 

「umiuse」アイランズ号

うみゅーず

 

※HPは→コチラ🖱ぽちっ

 

 

 

お世話になってきました(≧▽≦)

 

 

 

 

 

 

2024年 釣り中に見る初日の出☀

 

 

今年も爆釣 お願いします!!

 

と、入念に拝みました(^^;

 

 

 

 

今回は、初釣りからまあまあ博打な釣りですが、

フラットフィッシュ狙いのミドルゲームがメイン!!

 

 

 

 

ポイント到着早々に、いきなり船長が竿を曲げる!!

 

 

 

 

あがってきたのはマダイ!

 

※港に戻ってからの撮影

 

 

しかも50cm近い良型!!

 

 

岩国沖はまさに「インショアゲーム」の可能性と

ポテンシャルを高く秘めた海域ですね(≧▽≦)

 

 

 

 

 

 

いきなり縁起の良い魚の登場に、今日はイケイケな予感でしたが、

 

その後船中は沈黙・・・

 

 

 

少し気分転換に戦闘機を眺めにクルージング・・・

 

 

 

その後、潮が良い感じになったところで、再びトライしますが、

 

フラットフィシュたちはお留守の様で・・・・

 

 

 

ラスト30分大島大橋近くまで戻ってきてのジギング・ミノーゲームにて、

 

 

 

ワタクシ2024年初フィッシュを無事GETできたところで納竿(*´ω`*)

 

 

シーバスは産卵期が近いのでリリース。

 

今回は少し寂しい生け簀水族館となりました( ;∀;)

 

 

 

 

初釣りがこれではチョット不完全燃焼が過ぎる・・

 

ということで!その日のうちに次回の予約を入れさせていただき、

 

 

 

ちらっ

 

 

初釣りリベンジ戦は、

 

次回をお楽しみに~(≧▽≦)

 

 

 

 

 

 

 

インショアゲームとは、シマノさんが提唱する

オフショアをもっと身近に楽しむ ショア感覚で船釣りを

 

というコンセプト(*‘ω‘ *)

 

今年は、インショアを想定した新製品のロッドもリリースされる様ですね( *´艸`)

 

 

 

 

冬の釣りは、充分な防寒対策をお忘れなく!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も釣場に感謝☆

 

 

 

ルール・マナーを守って、楽しい釣りを☆

 

 

※ゴミは必ず全て持ち帰りましょう☆

 

 

来た時よりも美しく☆

 

 

 

よろしくお願いしま~す(^_-)-☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆★★☆お知らせ☆★★☆

 

 

 

 

 

☆毎月1と5のつく日に開催☆ 

 

 

ポイントに行こうの日

 

 

 

 

 

ポイント岩国店 現在営業時間
ご確認、よろしくお願いします(^-^)

メンテナンスグッズ紹介

こんにちは

 

岩国店です。

 

 

本日はメンテナンスグッズのご紹介です。

 

 

XOOX PEラインコート

 

 

PEラインを使用する際は必須。

 

と言っても良いほど「使用感」が劇的に変わる

 

魔法のスプレー💨

 

 

 

「一度使うと離れられない」みたいで

 

岩国店スタッフも全員愛用中です。👍

 

 

 

この時期は風が強かったり、、、

 

超寒かったり、、、

 

ついつい家にこもってしまうこともあります😂

 

 

 

そんな時だからこそ

 

普段使用していいる道具のメンテナンスを

 

されてみてはいかがでしょうか⁉

 

 

 

その他メンテナンスグッズ

 

只今お買い得特価にて販売中です!

 

 

 

本日も皆様のご来店をお待ちしております🙇

【オススメ】船釣りは遊漁船朝日丸!!

みなさんこんにちは!

みなさん初釣りはもう行かれましたか❔

本日は遊漁船朝日丸さんのご紹介です🤗

朝日丸さんにはいつもお世話になっています

いつもたくさん釣らせてもらえるから、楽しいです

今の時期、オオアジ釣れてますね💗

ヒラメも!大きい!!

タチウオ遠征も🌟

もちろんルアーもばりばりされていますよ🎶

船釣り行かれる方は、ぜひ朝日丸へ!!

http://daini2asahimaru.web.fc2.com/

すーさんの釣りバカ日記 離島アジング IN平郡島

みなさんこんにちは😆

ポイント岩国店陶山です。

今回は離島アジング。山口県柳井市沖にある平郡島へ行って参りました🎣

平郡島までは柳井港からフェリーで約1時間半。平郡島東へ🚢🚢

民宿もしっかり予約。民宿素泊まりということで食料は渡る前に調達🍴

現地着は18時。民宿へ荷物を置き、いざ実釣💪

初めての離島釣行、強風にも対応できる様、エステルは0.4号、ジグヘッドは1g~3.0gを準備。尺アジも狙えるということでランディングネットも持参。

しかし、予想していた風はなくほぼ無風。寒さも本島と変わらないく

らい✌

数投しましたがあまり反応が無い😑ポロポロと20㎝程度のアジが・・・

離島のポテンシャルはいかに・・・

 

そこに突然‼デカいアタリが🐟🐟

尺とはいかないもののなかなかの良型✨

そしてメバルがデカい🤪

 

その後は23㎝くらいがポロポロという感じが続き

釣れなくはないが・・・といったところ😅

 

日をまたぐまで釣り🌙

朝マズメに備えて民宿に戻り就寝ZZZ

 

目覚めると10時🌞

しっかり寝坊🤤

11時~出船の14時まで釣り(ベラばかり)

島を後に🚢

初めての離島は少し不完全燃焼でしたがいつもと違った環境での釣行

楽しめました😆

山口県には離島がまだたくさんあるのでまた挑戦したいと思います💪

 

 

 

 

「瀬戸内 タイラバ umiuse」de 検索☆えぐけんブログ

2023年釣り納め第二弾!umiuseアイランズ号さんで、ティップラン・タイラバの欲張りプラン☆

 

 

こんにちは☆

 

 

 

 

岩国店ブログをご覧頂き、ありがとうございます(^0^)

 

 

 

 

 

早くも2024年も10日が過ぎましたね(*‘ω‘ *)

えぐけんです(^^;

 

 

 

 

 

 

 

 

2024年の釣り始めにはもう行けたのですが、

今回は、2023年の釣り収めネタ 第二弾です(^^;

 

 

 

 

2023年釣り納めは、

えぐけんブログではすっかりお馴染みの、

 

 

「umiuse」アイランズ号

うみゅーず

 

※HPは→コチラ🖱ぽちっ

 

 

 

 

何とナイト便からの翌日通常便とWコースで行ってきました!

 

 

 

初のナイト便(≧▽≦)

 

 

 

色々と(と言っても2魚種ですが・・)

 

 

 

 

楽しめました(^^)/

 

 

 

 

 

 

そして翌朝は7時には出船(^^;

 

 

 

釣りでの朝日も見納めです。

 

 

 

まだいけるのかティップランでアオリイカ・・・

の調査と、タイラバで、2023年を締めくくります(*‘ω‘ *)

 

 

 

 

ティップランは、今年良かった場所をピンポイントで狙い撃ちしていきますが・・・

 

釣れてくれたのは、ケンサキイカが4~5杯と、

コウイカ2杯・・・

残念ながらアオリイカさんは消息不明でした( 一一)

 

 

 

 

午後からは、タイラバに集中!!

 

タイラバは久しぶりでしたが、やっぱり楽しいですね(^^)/

 

 

BIGサイズは出ませんでしたが、30~40cmクラスを2枚に

大きめのカサゴが釣れて、無事タイラバミッションはクリアでした(^^)/

 

 

さすがはフィネスタイラバの名手な船長は、

 

4~5枚キャッチしてました(@_@)

 

 

今年(2024年)はタイラバで通いこんでみようかなぁ・・・

 

 

 

ということで、2023年はこれでホントに釣り納め!

納め魚は、マダイ・・・・ではなく、

最後泣きの30分だけやってみたティップランで釣れた

コウイカでした・・(^^;

 

 

 

 

 

まさに冬本番ですが、

釣り物は、投げでカレイやエリアトラウト☆

そろそろオオアジやメバル、

インショアゲームだと、ボートミドルゲームが盛り上がっているようです(≧▽≦)

 

いかがですか~(*‘ω‘ *)

 

 

冬の釣りは、充分な防寒対策をお忘れなく!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も釣場に感謝☆

 

 

 

ルール・マナーを守って、楽しい釣りを☆

 

 

※ゴミは必ず全て持ち帰りましょう☆

 

 

来た時よりも美しく☆

 

 

 

よろしくお願いしま~す(^_-)-☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆★★☆お知らせ☆★★☆

 

 

 

 

 

☆毎月1と5のつく日に開催☆ 

 

 

ポイントに行こうの日

 

 

 

 

 

ポイント岩国店 現在営業時間
ご確認、よろしくお願いします(^-^)