みなさんこんにちは😆
ポイント岩国店です。
本日の新商品はコチラ👇
Jsckson Mixture アジパール✨
3.3インチでボールを連結させたような形状。ボール部分からカットすることで長さを調整でき豆アジにも対応させることができます🐟
ロングワームの欠点であった吸い込みの悪さをアピール力は損なうことなく改善👍👍
大物から豆アジまで様々なサイズのアジが釣れるこの時期に便利なワームです💯
是非お試しください🙌
みなさんこんにちは😆
ポイント岩国店です。
本日の新商品はコチラ👇
Jsckson Mixture アジパール✨
3.3インチでボールを連結させたような形状。ボール部分からカットすることで長さを調整でき豆アジにも対応させることができます🐟
ロングワームの欠点であった吸い込みの悪さをアピール力は損なうことなく改善👍👍
大物から豆アジまで様々なサイズのアジが釣れるこの時期に便利なワームです💯
是非お試しください🙌
皆様こんにちは!
今回は上関へアジングに行って来ました!
前回豆アジパラダイスでしたので、
今回はデカいの狙い!!
潮が一番聞いてる場所を探してランガン!!
この日の上関の潮は呼吸する様に効いたり効かなかったり逆流したり、、
エギングの人も多く釣れても豆アジと、中々いいサイズに出会えませんでしたが、、
タイミングが合えば連発!!!🤩🤩
潮の流れに乗せて流し込んであげるとツンっとかすかなアタリがあるのでそれを合わせる感じです!
アタリは小さいですが、サイズ25~27と抜群のサイズ感!!
使ったワームはクリアブルーさんの新作リングボンボン!!
%P_LINK%4573378058035
潮受けが良く、テンションを張ったり抜いたりするだけで、お尻が勝手にアピールしてくれるので、超オススメです💯💯
皆さま是非使ってみて下さい!
みなさんこんにちは!
ポイント岩国店です。
本日の新商品はこちら👇
クリアブルー リングボンボン🎉
アジンガー必見‼ クリアブルー 新作ワーム リングボンボンです🤩
水流を掴みやすい深いリブで水中での存在感は抜群‼
ボデイ中央のくびれが水流を受け極細テールでゆらゆら誘います🐟🐟
1.6インチと季節、場所問わずに使用できるサイズ感ですので、是非使ってみて下さい🕺
スタッフ土居は上関ですぐに使って
デカアジをキャッチしております🎣
是非お手に取ってください🙌
みなさんこんにちは🤗
本日ご紹介する新商品は
あの、津本式とコラボした
「おさかな寝かせてシート」
吸収したドリップを逆戻りさせない
特殊構造✨
だから、魚の鮮度と旨みをキープできます🤩🤩
50枚も入っている大容量‼‼
これからの釣りシーズンに!
美味しいものを美味しいまま食べられるように!!
ぜひ、お一ついかがでしょうか💁
こんにちは☆
岩国店ブログをご覧頂き、ありがとうございます(^0^)
オフショア4連発の折り返し!
えぐけんです(^^;
さて!今回はワタクシも大好きな釣り
「ティップランエギング」 に、
ついに瀬戸内の海で、行ってきました(≧▽≦)
お世話になったのは、周防大島大橋の真下近く、
神代橋横の港より出船の、
「umiuse」アイランズ号
うみゅーず
遊漁船での釣り以外にも、
色々楽しませてもらえるプランもあります(^^♪
HPは→コチラ 🖱
今回は、若村船長にお誘い頂き、
今シーズンのティップランエギングコース開始前の、
調査釣行に同船させて頂きました🦑
ティップランエギング自体には
少々腕に覚えのあるワタクシですが、
初めてのエリアでの、時期早々のタイミングということで、
少し不安はありましたが、
最初のポイントの2投目で!!
岩国 ティップランエギング アオリイカさん
はじめまして(≧▽≦)
初おろしのタックル一式に、いきなり墨付け完了です☆
サイズは予想通りコロッケでしたが、
ティップラン独特の あの アタリは、
しっかりと出してくれました(^^♪
調査なので、釣れても釣れなくても、
2~3流しでポイントをどんどん変えていきます🛥
同サイズや、リリース確定なもっと小さいサイズなどを
ぽつぽつ拾いながら、
この日1番雰囲気を感じたポイントで、
今回のMAXサイズ 300g級をGET!!
即リリースサイズを除いて、
船長と2人で約15杯
この中から大きいの3杯と、目などにかかってしまった子だけをキープして、リリースです。
今月下旬頃には、平均サイズが300g級になって、
500gオーバーも期待できるかな?ってとこですね(^^♪
ぜひ、岩国周辺でティップランエギングできる船をお探しの方は、
umiuse アイランズ号 若村船長まで~(^^)/
通常1日ティップランエギングコースは、
乗合1人1万円で、を予定しているそうです(^^♪
要相談で、1名出船も可能だそうですよ!
ティップランエギング以外にも、船長が得意とする
フィネスタイラバなどや大島大橋橋脚打ちのボートシーバスなど、
楽しめプラン色々ですよ(^^♪
ぜひ1度お問い合わせください☆
%P_LINK%4996774304452
%P_LINK%4996774046314
%P_LINK%496933442710
今日も釣場に感謝☆
ルール・マナーを守って、楽しい釣りを☆
※ゴミは必ず全て持ち帰りましょう☆
来た時よりも美しく☆
よろしくお願いしま~す(^_-)-☆
☆★★☆お知らせ☆★★☆
ただいまセール開催中!!!
ポイント 秋の大売出し!!
☆毎月1と5のつく日に開催☆
本日(9/15)開催中!!
次回は9/21(木)開催!!
ポイントに行こうの日
その他イベント・企画が現在盛沢山!!
バスもソルトも 熱いです(^_^)v
皆様こんにちは!
今回はブラックバス!!
季節は秋!!
インレットや陰に居たバスが居なくなり、この時期はつかみどころが無く、私は超苦手な時期です、、
この日は気分を変えて少し遠征して山口のリザーバーに行ってきました!
この日も迷走して午前中は子バスすら釣れない最悪の展開😂😂
やることを一通りやって、自分が得意なことで釣れないことを確認したので、頭の中をリセットして、
1投目でまさかの50UPをキャッチ!
ここから面白いようにやることが全てはまっていく!この後もクランクで1本ヘビダンで1本と連発!
では何処で何をしたか?ですが、
釣る場所を探すにあたって、まず変えたのはレンジ!
4メートルまでのシャローをすてて水深が浅いところからの6メートル以上に1番最初に落ち込んでる場所を徹底的に探しました!
そして、場所を探すのにもう一つの重要なファクターはベイト!
今回いった場所はワカサギがベイトになっているようで、この時に食卓になっていたのがシャローからの落ち込みの6メートルラインのボトムだったようです。
ボトムに張り付いたワカサギボールにバスが突っ込んで食ってたので、それが分かってからは連発したわけです。
ボトムのクランキングで40UP
レッグワームのヘビーダウンショットで超プリプリの45UP
こんな感じで、場所が分かればボコボコでした✨
この時期は私のようにデカいのを釣る場所が分からなくなってしまった方もいると思いますので、ぜひ参考にしてみて下さい!✨✨
ダメな事もしっかりやってからリセットして、正解を探すのは、とてもオススメになります!
失敗を恐れずにやり切ってみましょう!!
【23STRADIC 入荷】
こんにちは
ポイント岩国店の末永です。
シマノさんより
23ストラディック入荷致しました!
お問い合わせも多く頂いておりました商品が
ようやく入荷です!!✨
シマノの『新基準』
是非体感してみて下さい👍
本日も皆様のご来店をお待ちしております。
皆様こんにちは!
今回は皆様お待ちかね!!
秋のエギングシーズンがやってきました!
まだ小さいイカも沢山いますが、
少し沖に投げるとデカいサイズがちゃんといます!
沖のデカい奴は賢いので、長めにボトムに置いたり、エギを全く止めずにそのまま誘ったり!
メリハリをしっかりつけるのが大切ですよ!
皆様是非行ってみて下さい🤗✨
ちわっす
番長山本参上っす😆👍
タチウオ調査に行って来ました‼️
今日は番長がタチウオテンヤ
オススメのエサを
ご紹介したいと思います‼️
★ギュッとイワシ
番長一番使うのはこれ‼️エサ持ちがハンパなき良く3回位落とします😆
★テンヤまきまき
イワシで急に当たらなくなったらサンマにチェンジです‼️アミノ酸効果でタチウオもメロメロ😍
★大女子
通称『ぽんちゃんのエサ』‼️おおなごの匂いで寄せる‼️おおなごにしか反応しない時がある😆👍
番長はこの3つのエサを使い分けしてます‼️‼️
タチウオ開幕‼️‼️
ドラゴン🐉目指して頑張りましょう😆👍
こんにちは☆
岩国店ブログをご覧頂き、ありがとうございます(^0^)
きたる秋の釣りシーズンに向けて、
日夜タックルメンテナンスに励んでおります(*‘ω‘ *)
えぐけんです(^^;
さてさて、最近アジばっかりな当店のブログですが・・・
すいません(^^; 今回もアジです汗
前回、福原さんとの周防大島調査は、豆アジぽつぽつと、
びみょーな結果でしたが、
今回は、國本さんを連れてリベンジです!
とりあえず、アジングに行くなら、お守り代わりに
アジングボール!!
%P_LINK%4571574390072
ボールでモンスターをGETするあのゲームの
初代ドンピシャ世代のワタクシ・・
ど-も、アジ捕獲専用ボール?って連想しちゃいます(^^;
・・・
そんなことはさておき、
え「國本さんとりあえずライジャケつけてね」
く「分かりました!」
え「っておおおおい!汗」
何故か開こうとする國本さん(@_@) 天然炸裂!!
ライフジャケットは、正しく確実に装着しましょう!!
で、肝心の釣りはと言いますと、
夕マヅメのチャンスタイムは何もなく、
外灯がしっかり効きだした頃、
ようやく初HIT!!
しかし、豆アジ((´;ω;`) しかも足元でポロリ・・・
もうひと豆バラした後に、
ちょっといい引きが!!
ボトムパターンの定番ゲスト カサゴちゃんでした(;’∀’)
しかし!
適度に投げていたアジングボールが効いてきていたのか、
カサゴの後は、久しぶりの良型周防大島アジGET☆
23~24cmくらいでしたよ☆
豆バラシ・豆バラシ・カサゴ・良型アジ ときて、
更に良型アジ追加!!
ワタクシの得意技 34の「オービー」ボトム放置パターン炸裂!!
これは、完全にパターン掴んだか?
と思いましたが、一瞬の時合だったようで、
その後全くの 無・・・
別のパターンがあったのか、何にせよまだまだアジングの腕は
未熟ですね( 一一)
修行あるのみです!
%P_LINK%4562337302845
%P_LINK%4562337302104
%P_LINK%4562337302159
今日も釣場に感謝☆
ルール・マナーを守って、楽しい釣りを☆
※ゴミは必ず全て持ち帰りましょう☆
来た時よりも美しく☆
よろしくお願いしま~す(^_-)-☆
☆★★☆お知らせ☆★★☆
本日よりスタート!!!
ポイント 秋の大売出し!!
☆毎月1と5のつく日に開催☆
次回は9/15(金)開催!!
ポイントに行こうの日
その他イベント・企画が現在盛沢山!!
バスもソルトも 熱いです(^_^)v