サビキで良型アジGET!!

【日付】  2020/2/26
【釣人】  S様
【釣魚】  アジ
【サイズ】  21cm
【釣場】  山口県 上関方面
【釣り方】  サビキ釣り

 

 上関方面で良型のアジをゲット!!おめでとうございます🎣サビキでの釣果だそうです😁またのお持ち込みをお待ちしております!

大漁!大漁!!大漁です!!!

【日付】  2020/2/24
【釣人】  岡村様
【釣魚】  クロダイ
【サイズ】  54cm 
【釣場】  山口県萩市見島
【釣り方】  フカセ釣り

 

 見島の磯で45~54㎝のクロダイを13枚も釣られておりました!その他にもイシダイやクロなど大漁!大漁!!お疲れの中お持ち込み頂きまして誠に有難う御座います☆

 

  

もんもんブログ~アジングワーム使い分け~

こんにちは!

スタッフのやまもとです!

今回はやまもと流アジングワームの使い分け

紹介したいと思います👏

キーとなるのは「表面積」

表面積=水のあたる面積=ワームの形状で異なる

つまり「表面積」が異なるワームは使い分けが必要

となるわけです!!

例えば

このアジキャロスワンプは

つるっとした形状をしています😳

ということは、水を受け流しやすいはず!!!

ナチュラルな小魚を演出できそうに見えます!!

ベイトを追っている時に有効だと考えます💕

一方でこちら

アジリンガービーバーは

表面がデコボコ。。。

そうです!!水のあたる面積は大きいのです!!

つまり、アジも吸い込みやすいはず👍

ショートバイトやあたるけど乗らないときに

活躍してくれます👍

つるつるボディーナチュラルでベイトを追っているとき◎

でこぼこボディー=ベイトを追っていないorショートバイト多発時◎

という感じで使い分けております!!

以上、やまもと流アジングワームの使い分けでした!

詳しくはスタッフやまもとにお声掛け下さいませ!

【オススメ】まもなく渓流解禁!!

こんにちは!!

スタッフのやまもとです!

今回は渓流解禁間近という事で

RYUKI「SPEARHEAD38S」の紹介です!

なんと言っても小粒!!!!!!!

放流後のストレスがかかっている渓流魚たちも

有無を言わさず口を使ってしまうサイズ感!!

チェックしておく必要がありますね🌟

ちなみに周南店は玖北、佐波川の遊漁券を扱っておりますので

スタッフまでお気軽にお声掛け下さいませ!

【オススメ】イカの笑油だれ!

こんにちは!

スタッフのやまもとです👍

今回、自身を持ってオススメする商品は

「こちら!!」

「イカの笑油だれ」

イカの沖漬けだけじゃないんです!!!!!!

やまもとのオススメ使用法は

マグロなどの赤身の魚1日漬けてから食べます🐟

もちろん、スーパーなどで売られているお刺身でもOK✨✨

一度試してみてはいかがでしょうか👏😆

何か釣らねば!!! 粭島でサビキ釣り0218

皆さんこんにちは

周南店のこうしろです。

 

 

いろいろありまして・・・

赤アミの8切を溶かしたものが

あったので

粭島にサビキ釣りに行ってきました。

 

 

 

風が強い中

どうにかつれそうな場所を見つけて

早速竿を出してみました。

 

 

ポイントに到着したのが干潮の少し前

 

足元にマキエをしても

魚の姿は全く見えず

ウキ仕掛けで少し沖目を探っていくことに

 

 

ウキ下を2ヒロ半くらいに設定して

サビキ仕掛けはケイムラスキン6号をセット

プラどんぶりかご大(8号)に

サビキウキ10号を使用しました。

 

 

 

足元からおよそ15m前後沖側を流すと

20cmクラスのアジが

ぽつぽつと上がってきました。

 

 

潮が徐々に満ちに代わっていく

約3時間の間で20匹の釣果でした。

餌がまだあれば

もう少し数が伸びたかもしれません。

 

 

またそのうち再挑戦してみます。

 

 

 

使用タックル

ロッド HATO BOMBER 360

リール brieto 2500

道糸 ナイロン3号

もんもんブログ~ライトゲームで大爆釣!?~

こんにちは!
スタッフのやまもとです!
昨晩もライトゲームに行ってきました!
ベイトが表層で逃げ回っていたせいか
アジもメバルも目線は上向き!!
アジはワーム
シェイク→止める→アタリ
食い込みが少し悪かったので
向こうアワセな感じでフッキング!
メバルはプラグ
ウインドドリフトがキモな感じでした!
「風はトモダチ」ですね、、、w
詳しくはスタッフやまもとまで!

【新商品】D-MAX銀狼チヌSSシリーズ入荷致しました!

こんにちは!

スタッフのやまもとです!

今回は「D-MAX銀狼チヌSSシリーズ」

入荷致しました😊

種類は「スピード」=即合わせタイプ

    「エアーマルチ」=オールラウンドタイプ

         「スピードヒネリ」=即合わせ+フッキング効率UPタイプ

が追加致しました👍

是非手に取って見てはいかがでしょうか😄

【オススメ】邪道エギングはやっぱりこれでしょ!

こんにちは!

スタッフのやまもとです!

今回は「邪道餌木」の紹介!

そうです👍

皆様ご存じ「早福型/邪道編」

中国地方は日本海側に行かれる方が

多いですが、アオリイカやコウイカ狙いなら

瀬戸内海でも活躍してくれます🤩

「餌の力」+「エギの要素」=完璧

是非一度使ってみてはいかがでしょうか?

もんもんブログ~メバルプラッキング~

こんにちは!

スタッフのやまもとです!!

またまたメバルプラッキングへ行ってまいりました🐟

水面は穏やか・・・と言いますか

生命感ゼロ😱

しつこく粘り散らかしまして

価値ある一本を捻りだした感じでした😅

ラッキークラフトの「スクリュードライバー」👏

目視では確認できない水深から突撃してきました!

皆さんもプラグでメバルを釣ってみてはいかがでしょうか?

詳しくはスタッフやまもとまでお気軽に

お声掛け下さいませ😍