タイラバでビッグワン!

【日付】  2019/8/12
【釣人】  A様
【釣魚】  マダイ
【サイズ】  55cm 
【釣場】  姫島沖
【釣り方】  タイラバ

 

A様よりお持ち込み頂きました✨

姫島沖タイラバで釣られました~🎣

55cmの良型マダイを筆頭に6枚の釣果👏

お持ち込みありがとうございました😆

 

良型キス大漁!!

【日付】  2019/8/12
【釣人】  柳井様
【釣魚】  キス
【サイズ】  19cm 
【釣場】  光方面
【釣り方】  投げ釣り

 

いつもお持ち込み頂きありがとう御座います\(^o^)/

光方面にて良型キス大漁ゲット!!!

エサは砂虫を使用!!朝マズメの短時間での釣果です!!!

いつも素晴らし釣果に圧巻です\(◎o◎)/!

お疲れの所ありがとう御座いました!!

『遊漁船ドラミ一つテンヤ教室 190908 山口』

こんにちは!

スタッフのやまもとです🤗

今回のご紹介は

『一つテンヤ教室😍』

9月8日(日)に開催致します!!

活きエビを使用するため

アタリが多くだれでも簡単に楽しめます🎣

今回の参加スタッフ!講師は!!

テンヤ王子!!『神代行

 

三度の飯より釣りが好き!!『山本

2名が皆様の釣りを全力でサポート致します!!!

参加料金は10,350円(保険料、乗船料、エサ代含む)

参加資格はピーズクラブ会員様です。

定員は6名で定員に達し次第、締め切りとさせて頂きます!!!

現在、2名の方にお申し込み頂き、定員まであと4名となっております!!

是非お早めの

お申込みをお待ちしております!

またもや見島で・・・☆

【日付】  2019/7/27
【釣人】  村上様、岡村様
【釣魚】  イサキ・グレ・ウマヅラ
【サイズ】  36cm
【釣場】  山口県 見島
【釣り方】  フカセ釣り

 

村上様岡村様よりお持ち込みです🙌

またまた見島に行かれたそうで・・・

イサキ・グレ・ウマヅラの釣果🤩

さすがっ!素晴らしい釣果ですね✨

角島沖で大漁♪

【日付】  2019/7/27
【釣人】  K様
【釣魚】  ケンサキイカ
【サイズ】  胴寸27cm
【釣場】  山口県 角島沖
【釣り方】  イカメタル

 

K様よりお持ち込みです😊

イカメタルシーズン真っ只中!!

30杯も釣られていました~お見事ッ👏

何か釣らねば!!! 上関でアジング

皆さんこんにちは

周南店のこうしろです。

最近ちょっとスランプ気味な

アジングに行ってきました。

仕事が終わった後で

タックルを準備して

一路、上関に

釣り場についたのが10時ごろでした。

天気予報では快晴で風もない予定

が、着いてみると風が思いのほか強く

予定していた場所では釣りが困難・・・

少し移動して風を背に受ける場所で

竿を出してみることにしました。

風が強いので軽いジグヘッドでは

何をしているのかわからない状況・・・

2gのタングステンジグヘッドでも

風にあおられてしまいます。

どうにか底は感じられそうなので

2gタングステンジグヘッドに

34 メデューサをセットして探っていると

案外簡単にあたりは取れました。

が、食い込みが浅いのかばらしを連発・・・

どうにか一匹目を釣り上げたものの

このままでは厳しいと思い

ワームをサイズダウン

オンスタックル マゴバチに変更

今度はあっさりとキャッチ

ちょっとピンボケしてしてしまいましたが

がっつり食い込んでいます。

が、この写真を撮った後で

アジが暴れた拍子にワームがちぎれ

やむを得ずワームを変更

いろいろ試すも食い込みが悪いのか

私のフッキングが悪いのか

どうにもこうにもバラシを連発・・・・

結局釣り上げられたのは4匹・・・

ばらした数は倍くらいはありました・・・・

またそのうち再挑戦してみます。

今回のタックル

ロッド EG ソルティーセンセーション 

ロッキーダガー PSSS-57T

リール ダイワ 12イグジスト2004 改

ライン PEライン0.4号 

リーダー フロロ0.8号

ジグヘッド ダイワ TG月下美人

SWライトジグヘッド2.0g-10・8

ワーム 34 メデューサ 

    OZ マゴバチ

    CB Sexy-B

    etc

みんなで行こう!!イカメタル教室!!

こんにちは!

スタッフのやまもとです!!

今回はコチラ!!

8月17日(土)

イカメタル教室を開催致します😀

申込み締切は前日の16日までと

なっております!!

定員に達し次第締め切らせて頂きます

ので、お早めにお申込み下さいませ😋

お申込みはポイントスタッフまで

お気軽にお声掛け下さいませ!!

あっ!!

イカの笑油ダレいかの塩麹漬けの素

買い忘れが無いようご注意下さい!!😆

何か釣らねば!!! 朝日丸でイサキ釣り

皆さんこんにちは

周南店の神代です。

岩国の黒磯港から出船の朝日丸さんで

前回、山本さんと挑戦して失敗した

イサキ釣りに再挑戦してきました。

黒磯港まで周南店から約1時間で到着し

準備をしていると

岩国店の番長山本さんと本田さんが到着し

一緒に釣りをすることになりました。

港を出船して釣り場に到着

若干前日からの風の影響かうねりがあり

雨も降り続く状況下でしたが

早速仕掛けをセットして

仕掛けを船長の指示棚+2mまで落とし

竿をしゃくってマキエを撒きながら

巻き上げて指示棚に仕掛けをなじませ

られたかなと思ったところで

いきなり竿先が海面に引き込まれました。

まさかの1流し目からイサキがヒット

3流し目までこの状態が続くという

幸先の良いスタートになりました。

その後、何度かあたりがあってもすっぽ抜けたり

仕掛けを切られたり

(原因は大型の真鯛などのようです)

アジの猛攻にあったりというような時間も

ありましたが

イサキのあたりが続きました。

で、いよいよ終了というところで

強烈な当たりがあり

慎重に取り込もうとしたところ

うっかり竿先にラインが絡んでしまい

痛恨のロッド破損・・・・

どうにか上げた正体は

ヤズでした・・・・。

釣果は

イサキ30cm前後が16匹

ヤズ1匹 ウマヅラ1匹 アジ数匹

番長や本田さんもかなりの好調に

イサキを釣りあげていました。

サイズは二人のほうが大きいのを釣っていました。

イサキのシーズンはまだまだ続きますので

そのうちサイズアップを目指して再挑戦してきます。

今回のタックル

ロッド ダイワ 極鋭GAME EX 73 MH230

リール ダイワ シーボーグ200J LTD

ライン PE2号 リーダー4号

天秤ふかせ仕掛けを使用

付け餌はマルキューくわせオキアミV9のLに

反応が良かったように思います。