【新商品】複雑な操作やリグを必要とせず使いやすいワームです☆ジャッカル『ヤミィフィッシュ』
|
|
||||||
|
皆さん、こんにちは!
今回ご紹介する
![]()
複雑な操作やリグを必要とせず 、 誰でも使いやすいワーム です
是非、当店にてご覧くださいませ(^^)/
|
|||||||
|
|
|
||||||
|
皆さん、こんにちは!
今回ご紹介する
![]()
複雑な操作やリグを必要とせず 、 誰でも使いやすいワーム です
是非、当店にてご覧くださいませ(^^)/
|
|||||||
|
|
|
||||||
|
皆さん、こんにちは!
今回ご紹介する
![]()
現代のフィールドに合わせた
ノーシンカーでの
表層グラビンバスや早巻きでも
是非、お手に取ってお確かめ下さいませ!
|
|||||||
|
|
|
||||||||||||||||
| 勝様からお見事なお持ち込みです♪
大型のヒラメが二枚にハマチ!! 全て良型!! 見事なサイズです! ナイスフィッシング♪ |
|
|
||||||
|
皆さん、こんにちは!
続いてご紹介する
![]()
大人気商品 高比重マテリアルコアショット&ノンソルトアウトシェル採用で
飛距離 と 針持ち抜群 な バックスライドワーム !!
少量での入荷ですので、お早目のご来店お待ちしております |
|||||||
|
|
||||||
|
皆さん、こんにちは!
今回ご紹介する
![]() シマノ『エ―ジグ』 です!
テンションフォールで水平姿勢を保たせると
是非お手に取ってお確かめ下さいませ! |
|||||||
|
|
|
||||||
|
現在開催中の山陽マダイダービーも 残りわずかの7/30までとなっております!
ここで一発大鯛を狙ってみませんか?!
ベイトを食べている鯛に効果絶大!
鯛ラバ+αのアイテムで ライバルに差をつけよう!
みなさまのご来店お待ち致しております! |
|||||||
|
|
||||||
|
HPをご覧の皆様、こんにちは! Point周南店のまっちです! 今回もBASSフィッシングですが、
そして釣行メンバーは山口店の柴田店長と横田さん。 周南店からは私、近藤と井上さんの4人です! この4人でひとまず、 リザーバーのバックウォーターで釣り開始です!
釣り場に辿り着くまでも汗だく。 そんな中でも口火を切るのはやっぱりこの人。 さっすがぁーーー!! よし!柴田店長のおかげで釣れるトコがわかったよね!! 女性陣には流れからのヨレの狙える位置に立ってもらって、 BASSをしっかり狙ってもらいます。
釣れて良かったね!!
よし。 次はワタシの番ですね。 ワタシは岩盤周りについてるバスを狙う。 中途半端に大きいサイズのルアーはダメそう。 ならば。 3.5inのトライブシャッドでライトテキサス5g。 少し遠めの岩の上にリグを乗せて、 そろぉ~~っと落とす。 ポチャン。
喰ったぁぁぁ!!
と、思ったけど、 足場高いので柴田てんちょがランディング。
無事ネットイン☆ よし。 次や。 お次もおなじパターンで岩の上に。 けれども反応ナス。 今度は水中の岩の上や下を丹念に探る! シンカーは3.5g ワームは おててがバタバタ動いてサイズ感以上に 良いアピール出来てる気がします。 岩にシンカーがスタックしてポンっとハズれたら、
よーし、次はもっ遠くの岩や!! セットしたるは 岩の上をコロコロポチャン。 バックスライド気味にラインが吸い込まれていくと、 ラインが止まる。
ふんっっ!!
という所で暑いので終了!!!! いやー暑い!!
下記のボタンからお願い致しますね♪ |
|||||||
| 問い合わせ先 |
ポイント周南店 山口県周南市栗屋377-1 0834-36-3411 |
|---|
|
|
||||||||||||
| 郁也くん より チャレンジフィッシング のお持ち込みです!
サビキ と タイラバ で、 アジ ・ マダイ ・ マゴチ ・ メバル ・ ウマヅラハギ を釣られてました! おめでとうございます! 今回でなんと 一気に五種目クリア !! この調子でパーフェクト目指して頑張ってください 【CF177山陽】 |
|
|
||||||||||||||||||
| 郁也くんより マダイダービーのエントリー を頂きました!
サイズは 49㎝ の 1450g と 良型を筆頭に二匹 釣られてました! おめでとうございます! ナイスフィッシング タイラバでの釣果でした 記録更新のお持ち込みもお待ちしております! |
|
|
||||||
|
みなさん、こんにちは! 周南店の井上です♪ 今回は、 井 上 のメンバーで バス釣り に行って来ました~!! 今回のバス釣行が人生で2回目の井上ですが、 1回目はといいますと・・・ ちょうど1年前の7月に山口店vs宇部店vs周南店の 店舗対抗バス対決をした、あの時です!!! いちばん大きなバスを釣った店舗の勝ちという とっても簡単なルールの対決でしたが、 なんと ちゅーことで、今回は大きいバスを釣りたくて やる気MAXで釣行当日を迎えました!! 戦略は、
でもやっぱり強敵の柴田店長は偉大な方でした・・・ 最初にバスを手にしたのは 1人でひょいひょーいって釣らないで下さいよ~ 場所を変えて釣りしても、バスがいそうな気配はあるのに 釣れなくて、暑さで投げやりになりそうな井上の隣で お次は、 まじすか、横田さんすごい あーあ、やらかしたよ。お得意の地球釣り。
根掛かりじゃなくて ってことで、井上 本気を出して、速攻釣りました。
もしかしたら、本気を出した近藤店長が 1番の強敵だったりして・・・ その後も、数匹釣れて 自然あふれるステキなリザーバーで釣行でき、 しかも ちなみに、2日連続炎天下での釣行で 思った以上に日焼けしました、日焼け止め役立たず(笑) 2017年の釣行の勲章ということにしておきましょう また焼けたらご報告しますね~♪ |
|||||||
| 問い合わせ先 |
ポイント周南店 山口県周南市栗屋377-1 0834-36-3411 |
|---|