こんにちわ!
ポイント佐賀店です!
/
🐟🐟春の釣りシーズン到来!
🎣釣り道具のご準備はOKですか!?
\
釣具のポイント全店で
3/14(火)より
『SPRING ★SALE』
を開催いたします!!!
◆期間:3/14(火)~26(日)


🌟シーズン商品が大特価!🌟
エギング用品!!
磯釣り、堤防釣り用品!!
タイラバ、船釣り用品!!
バスルアー!!
ソルトルアー!!
😍その他にもお買い得商品を
多数ご用意!!
皆様の御来店を
心よりお待ちしております!(^^)!

こんにちわ!ポイント佐賀店長峰です!
今回は波止釣り調査!!
🌸🌸春は気候も心地よく
の〜んびりと
海に癒やされながら
釣りを楽しめるシーズン。🐟🐟
福島方面の堤防で
アオリイカやキスやアジを
求めて〜探索です!!
探索楽しい〜!!🎣
笑笑
久々の堤防エギング(^_^;)
大変苦手なのですが
満潮から下げ潮のタイミング。
イワシの群れが沢山回遊。
イワシの周りにはアジの姿も見える。
海面が騒つく
まさに
🌟ゴールデンタイム!!🌟
イワシの群れの
やや先の方にキャストして、
着底後、直ぐに2〜3回
竿先にエギの重みを感じながらシャクリます。
ラインが張らない状態を保ちながら着底を待ちます。
ラインの動きが止まったら直ぐにシャクります。
ラインの動きが止まった時は、
🤩着底かイカが乗ったか
のどちらか。
着底を見逃すとせっかく乗っていたアオリが
逃げてしまうのでラインに集中!!
数投して、数回シャクッて
イワシの大群の中に入った
と思ったら
ズンッ!!と
竿先に重みが伝わり
明確な生命反応!! (^○^)
グンッ〜グンッ〜と
元気いっぱいの様子。
慎重かつテンポよく巻き上げて
貴重なHITとなりました!!
そんなに大きくないのですが
🌸待望の春イカさん🌸でしたので
タモで大切に掬って頂きました
(笑)ありがとうございます!!
食べ頃サイズの
アオリイカGET!!
実は前回の釣りで丸ボウズだった事もあり(苦笑)
久々の堤防エギングで
アオリイカがHITしてくれて
嬉しさMAX!!!!
波止釣りならではの
ワクワク感ドキドキ感
をま〜ったりしながら
楽しみました!!
海と空の風景が心地よく
釣りの面白さも倍増 笑笑
HITエギはこの時期大当たりする事も多々ある
実績高いDUELのEZ-Qパタパタ
!!リアルイソスジエビ!!
アオリイカ好調の兆しと
お聞きしておりました通り
初心者の方や久々の方にも
十分楽しんで頂けると感じられた
春エギング調査でした!!
ベイトも多く、
特にイワシが多い年は
色々な魚種も好調に繋がる事が多いそうです!!
これからの春アオリイカシーズンの
期待が高まりますネ
そして
やっぱりイカは美味しい
お刺身も天ぷらも!!

期待大の
堤防エギング、
ボートエギング
いかがでしょうか
皆さんこんにちは
ポイント佐賀店です
DUEL様より新商品入荷しました!

新色”システムカラー”とは・・・
エギングにおいて多くのアングラーがカラー選択の重要な要素として考える
「水質」「光量」「水深」「時間帯」というキーワード。
それぞれの状況にマッチするカラーを新たに開発し、
わかりやすいネーミングで習熟度を問わず状況に合わせた使い分けを可能に。
さらに「イージーQシリーズ」から「アオリーQシリーズ」まで、
DUEL・YO-ZURI各ブランドを代表するメイン機種には
全てこの「システムカラー」をラインナップ!
エギング初心者からエキスパートの方まで、
必ず強い味方となってくれる全6カラーの登場です🔥
その場で当たるくじも開催中!!
無くなり次第終了ですのでお早めにご利用ください🙇♀️
こんにちわ!
ポイント佐賀店です!
新入荷ベイトリールの
ご案内です!!!
ご案内です!!

🤩2023年新製品続々と
入荷中です!!
ダイワより
⭐エアリティ 一部機種
⭐紅牙MXシリーズ
⭐レオブリッツ300J(300JL)
⭐ソルティガIC
(100H-DH/100HL-DH/300-DH)
皆様の御来店
心よりお待ちしております!!
今回は春のアオリイカ狙いで、福島の堤防に行ってきました!
今年はアオリイカが冬の間もよく釣れており
春も爆釣を予感させる釣果が上がっています。
最初のポイントに入りエギをキャスト!
使用しているエギは春は間違いなく釣れる
絶大な信頼をおいているエギ、
デュエルのEZ-Qキャスト3.5 リアルイソスジエビ!
投げる方向を変えながら、様子を見ているとアオリイカの姿が!🦑
直ぐにエギを近くにもってきて、フォールさせると
見えていたアオリイカの姿が消え
その後竿に重みが!!!
ヒット!
そんなに大きくはありませんが
まずまずの美味しいサイズ!


10時過ぎでしたが、満潮からの下げのタイミングなので関係なく釣れます!
今度は場所を移動して、波止の様子を見ていると大量のイワシの姿が見えます。
これはアオリイカもイワシを捕食に来る可能性もあると思い、イワシの群れの近くにキャストします。
色々な方向にキャストしていると、またまたアオリイカの姿を目撃!
近くにエギをキャストしてシャクっていると
直ぐにイカの重みが!!
ヒット!
こちらも大型ではないですが、なかなかの美味しいサイズ!


春のアオリイカが、3月の初旬に近くの堤防でこんなに浮いているのはなかなか無い光景です😳😳
やはり、今年はアオリイカは絶好調であることを証明した釣果でした!
今年の佐賀店はエギングをガンガン釣行し、ガッツリ盛り上げたいと思います!
ちなみに、イワシにの周りにアジがたくさんいました。
また何かの魚がイワシを追っていて、ナブラがかなりありました。
メタルジグを忍ばせておけば良かったと後悔しました。
やはり何があるかわからないので、色々用意だけはしておかないといけませんね。
それでは今回の千野釣行
これにて おしまい!
みなさんこんにちは😌
ポイント佐賀店です!!
明日
3/11(土)は
🌸「ポイントに行こうの日」🌸🌸
🌈ポイントアップデー🌈
となっております🤩

お買い上げポイント
大幅アップの
大チャンスと
なっております🔥
🌈2023年新製品🌈
も続々入荷中です!!!!!
↓↓↓
⭐紅牙MXシリーズ
⭐レオブリッツ300J(300JL)
⭐ソルティガIC
(100H-DH/100HL-DH/300-DH)
⭐エギ王K3.5
20周年記念カラー🎀
& 人気カラー
(エギ王は数量限定となっております。
お電話でのお取り置きはしておりません。
お早めにご来店下さいませ。)
皆様の御来店
心よりお待ちしております!!😊
こんにちわ!!
ポイント佐賀店です!!
今回はポイントスタッフ
⭐⭐夜のエギング&
🦑🦑波止エギング調査へ
行って参りました!!!!!
😍只今エギング絶好調!(^^)!
夜エギングでは
満月の大潮!!
間違いなく
💯ベストコンデション!!!


😎アオリイカとササイカがHIT!!
短時間釣行で
合わせて6杯!!!
スタッフ山口の釣果です😆
HITエギは
🔥ケイムラカラー
エギ王K!
&
🔥ブルー夜光の
パタパタ!
🌠ナイトエギング絶好調ですネ!!!
そして
福島方面の
🌈波止エギング🌈でも
😍開始早々HIT!!
さすがエギンガー
平野店長!!!🤠
☀別の波止にて、、、
私も
久々の波止エギングで
待望の
アオリHIT!!
貴重な釣果!!
嬉しい釣果となりました😊
先生がよかった (笑)


💖HITエギはパタパタ
ケイムライソスジエビ!
🌸春のエギング🌸
大変楽しめておりますネ
これから
ハイシーズン
🌸春のエギング🌸

さらに
期待大!!!!!
みなさんこんにちは😌
ポイント佐賀店です!!
本日3/5は
🌸「ポイントに行こうの日」🌸
🌈ポイントアップデー🌈
となっております🤩

お買い上げポイント大幅アップの
大チャンスとなっております🔥
⚠大切なお知らせ⚠
ポイントカードのアプリ完全移行の期限が間近に迫ってきております!
現物カードの取り扱いは3月末までとなっており、それ以降はアプリカードのみお使いいただけます。

まだアプリカードのご利用をされていないお客様はお急ぎください。
カードの連携が難しい・上手くいかない方はご来店の際スタッフまで!!
皆さんこんにちは、ポイント佐賀店です!!
本日は人気のビッグベイトが入荷しましたのでご案内!
コチラ!!!👇👇👇

『VT-JACK230』『ネコソギRR』!!!
どちらも少量の入荷となっておりますので、
購入希望のお客様はお急ぎください!!!!👏👏👏
店休日を利用して、各店のポイントスタッフと伊万里 久原港から出港の遊漁船
よしかぜさんで七里のジギングに行ってきました!
朝、5時に出港!
2時間30分くらいで、ポイントに到着!
早速、釣りの準備をします。
今回のタックルは
ロッド シマノ ゲームタイプEJ 4番
リール シマノ ビーストマスター3000EJ
PE4号 リーダー 12号
もうワンタックルはDMJ(電動ミドルジギング)
ロッド クレイジーオーシャン オーシャントルクYT
リール ダイワ シーボーグG200J
PE2号 リーダー 8号
メタルジグ クレイジーオーシャン
Sグライド 180g
まずはガチの電動ジギングからスタート!
ミミック230gで高速巻きでガンガンシャクリます。
しかし、魚の気配無し!😇
魚はいるはずなのに、青物のスイッチが入りません。
ジグを実績抜群のシマノのEJスライド250g キョウリンカラーに変更して、
少しスローにシャクリますが、気配なし!😇
粘り強く、ジグを色々変更しながら釣りますが、魚のスイッチが入ってくれません。
そこでDMJ(電動ミドルジギング)に変更!
ジグはSグライド 180g ゼブラミドキン
スピードを色々変更しながら、シャクリを入れたりしていると
待望のヒット!
上がってきたのはフエフキ鯛
その後、またまたヒット!
次は蓮子鯛!

DMJは色々釣れます!
そして、このジグの凄いところは只巻きでも釣れること!
底付近に反応が無いので、底から中層までの
シャクリを入れずの只巻き!
中層付近にジグがきたところで
ヒット!
なかなかの引き!
電動では巻き上がらないので、
一旦電動を止めて、竿のリフト力を活かしながら手巻きで巻き上げてきます💪💪🔥
少し、引きが弱くなったので
電動をオンにして巻き上げます。
電動で巻けなくなったら手巻きをし、弱ったら電動で巻き上げるを繰り返し、上がってきたのは待望のメタボブリ!😆😆
お腹がパンパンです!💖💖

10kg超えてます!🔥🔥
DMJの威力は凄い!
その後、他のメンバーが釣ったのもシルエットの小さいメタルジグで、
完全にイワシベイトに反応しているような状況です。
その後もアタリがあったのですが、掛けきれず納竿!
かなり厳しい状況でしたが、目標の10kgのブリが釣れたので満足でした。
一番収穫は、研究中のDMJ(電動ミドルジギング)で10kgのブリが釣れたことです!
さらにDMJの可能性が広がりました。
これから魚の活性が上がってくると、更に面白い釣りになっていくと思います。
また人気遊漁船の寿風さんに乗れて、1日楽しく釣りが出来ました。
船が大きくキャビンも快適で、釣り座も広くて釣りがしやすく、近藤船長や奥様も本当にいい方でした。遠方釣行でも料金が良心的なので、人気な理由がわかりました☺
来月からはタイラバで春の乗っ込み鯛狙いに行かれるようです。
超オススメですので、是非行かれてみてはいかがでしょうか。

ちなみにブリのお腹の中は魚でした。
ベイトのイワシがかなり入っているみたいなので、これからイワシサイズのシルバー系のセミロングやショートジグ系がヒットするヒントかもしれません。
実際今回もショートジグしか釣れませんでしたし、船長の情報でも最近小型ジグに反応がいいとのことです。
これから、春のヒラマサシーズン!
今回も途中、大型ヒラマサのナブラもかなりありました!!
春の青物シーズンにジギングやキャスティングに挑戦してみては如何でしょうか。
それでは今回の千野釣行
これにておしまい!