皆様こんにちは!
Point佐賀店です!
次回の
✨ポイントアップデー✨
のお知らせで御座います!!
1月31日(火曜日)が店休日のため
次の【ポイントに行こうの日】の開催は
🌈1月30日(月曜日)🌈
となります!!!!

😉ラッキー抽選くじについての
ご案内です!!

ご利用出来るのは
1月30日 月曜日まで‼
使い忘れのないようご利用下さいませ!
皆様の御来店を心よお待ちしております。
皆様こんにちは!
Point佐賀店です!
次回の
✨ポイントアップデー✨
のお知らせで御座います!!
1月31日(火曜日)が店休日のため
次の【ポイントに行こうの日】の開催は
🌈1月30日(月曜日)🌈
となります!!!!

😉ラッキー抽選くじについての
ご案内です!!

ご利用出来るのは
1月30日 月曜日まで‼
使い忘れのないようご利用下さいませ!
皆様の御来店を心よお待ちしております。
こんにちは
ポイント佐賀店の森田です。
荒尾店からのお誘いで三池港から出港の
太刀魚&メバル釣りに行って来ました
お世話になりましたのはシーラインⅢさんです

船長さんがとても親切で女性も初心者も安心です
朝、7時頃に出船しまして1時間程で到着
まずは太刀魚ジギングから始めました

船長さんより状況は厳しいかもしれないが
大型が狙えるポイントだと聞きました

タックルは
ロッドはGRⅡシリーズのベイトロッド0番
リールはシマノカルカッタベイトリール
1号のPEラインでリーダーは10号です。
太刀魚ジギングはリーダーから切られる事が多いそうなので
太いリーダーがオススメです
ジグは120〜150gで
ピンクゼブラ、オレンジゼブラ、
シルバーとカラーも色々揃えました
ポイントオリジナルジグは
お手頃価格でオススメです
最初はなかなかヒットせず、
苦戦していると、
平野店長が太刀魚釣られました


『ヒットしたジグカラーはピンクゼブラだよ』
速攻でジグをピンクゼブラに変更

すると、
数投目で
ロッドが電気が走ったかのような動きでブルブルッ
太刀魚HIT

なかなかのサイズです
太刀魚HITで
上機嫌になりました

次はメバル狙いで移動
メバル釣りの仕掛けは
25号のホゴ鉛(沈みが早いようです)
メバル仕掛けと根魚仕掛け
鉛も仕掛けも根掛かりが多いいので多めに用意が必要です
エサはモエビ
です
釣り方は船長さんからレクチャーして頂きました
ゆっくり仕掛けを沈めて、
着底したら
リールはハンドル1回転程巻いて止めて、
ゆっくりゆっくりロッドをシャクって止める
を繰り返す
しかしヒットはアラカブばかりが続きました
ヒットして巻き上げを繰り返して魚影が見えてくると赤かなぁ?
黒かなぁ?
でアラカブかメバルのどちらかなのですが、
赤ばかりか続いて・・・
魚影が黒

遂に念願のメバルHIT

メバルの引きも楽しいです
数釣りは厳しい状況どしたが、
太刀魚とメバル釣りを楽しめた一日でした


次回はメバル釣りで数釣りを頑張りたいと思います
皆さんこんにちは、ポイント佐賀店です!!
⚠初売りラッキー抽選クジの期限が迫っております。

ラッキー抽選クジの使用期限は1月30日までとなっております。
※1月31日(火曜日)は店休日です。
期限切れのクジは漏れなく使用不可となっておりますので、まだお使いになっていないお客様はお忘れの無いようご注意ください。
また1月31日が店休日となるため、前日の
1月30日はポイントアップデーとなっております!!

お買い物ポイント大幅アップのチャンスです! 是非ご利用くださいませ。
また⚠ポイントカードの期限も近づいております!⚠

現物カードの取り扱いは3月末で終了となります。
それ以降はアプリのデジタルカードへ移行となりますので、まだカードの連携がお済でないお客様はお早めに連携をお願い致します。
カードの連携で分からない事、また連携が出来ない・エラーが出る等お困り事が御座いましたらスタッフまでお尋ねください。
こんにちわ!!
ポイント佐賀店です。
待望の新製品入荷のご案内です!
シマノより
2023NEWモデル
🔥ディアルーナシリーズ🔥
入荷致しました!!!
キャスト・ルアー操作・ファイト、その全てのシーンにおいてクラスを超越するパフォーマンスを追求したショアキャスティングロッド!!
[スパイラルX]と[ハイパワーX]のダブルX構造によって高い強度と剛性を保持しつつ、軽さとパワーの両立を実現。
😍そして、さらなる軽量化と高感度化をもたらす
[カーボンモノコックグリップ]を新たに採用。
その恩恵によりシャープさやレスポンス性も大幅に向上し、より高精度のゲームを楽しめるロッドとして進化。
🎣アイテムは7ft台から10ftオーバー、軽量プラグからメタルジグやビッグベイトまで対応する幅広いレングスとパワーをラインナップ。
フィールドは港湾、河川、汽水湖、防波堤、サーフや磯場など、近~遠距離戦のあらゆるシーンに適応。シーバスを代表にヒラメ、青物や回遊魚など多種多様なターゲットを攻略。🐟🐟🐟
ぜひ、ご覧くださいませ!!
只今、2023年NEWモデルの
予約承り中でご御座います\(^o^)/
皆様の御来店、心よりお待ちしております!!







☃冬のドラゴン太刀魚狙える大チャンス!!
いかがでしょうか!!
今回は有明海の太刀魚&メバルのリレー釣りに荒尾店の店長からのお誘いを受けて行って来ました!
有明海の太刀魚は型の良い太刀魚が釣れているということでしたので、期待が膨らみます!
メバルはまだ早いですが様子をみたいと思い調査程度の気持ちです。
お世話になりましたのは
三池港から出港の遊漁船 シーラインⅢさん
朝6時45分に出港!
いざ、まずは大型狙いの太刀魚のポイントへ!
1時間弱で到着!
今回はジギングで狙います!
水深は40m位
メタルジグはパープル系の125gからスタート!
しかし、なかなかヒットしません。
ジグのカラーを変えます。
前回使用し、釣果が良かったメジャークラフトのピンクゼブラグロー120に変更!
シャクリ方を変えながら、太刀魚が反応してくるのを待ちます。
すると底から数回しゃくったところで
ヒット!
なかなかの引き!
ドラグを出されながらもガンガン巻いてくると
上がってきました!
良型太刀魚!😌😎😌😎

なかなかの引きで釣り味抜群!
このジグはいけると思い
直ぐに投入!
すぐさまヒット!
これもなかなか引きます!
慎重に上げてきたのもまたまた、良型!✨✨

この勢いで爆釣!?
と思いましたが、そうはいかずまた辛抱の時間!
ジグをポイントオリジナルのジグ
ピークエッジ150gのシルバーに変更し、
しばらく、しゃくりに変化をつけながら
釣っていると。
ヒット!
今度も良型の太刀魚!

この後はメバル釣り調査に移動!
今度はメバル釣り開始!
まだ、シーズンに突入してないようですが
調査がてら狙ってみます。
エサはモエビ。
根が荒いのでメバル専用仕掛けではなく、
ハリス3号くらいの根魚仕掛けを使用します。
底まで着いたら仕掛けを1m位上げてアタリを待ちます。
コツコツ!
竿が柔いので、リールを巻いて巻き合わせ!
ヒット!
上がってきたのはアラカブ🐟さん
それからアラカブの入れ食い!🧐🧐
メバルが食う前にアラカブさんが食ってくるようです。
しばらくアラカブと格闘していたら、少し強い引き!
上がってきましたのは
メバルさん

やっと顔が見れました。
その後もアラカブと格闘の間にポツポツ釣れメバルが混じる程度。

メバルはやはり水温が下がる2月からのようです。
最後にもう一回
太刀魚を狙います。
しかし1本追加しただけ😆
少々渋い感じでした。
そして、釣り終了!
なかなか渋い感じでしたが、魚はしっかり確保でき、渋いなりに楽しい釣りが出来ました。
今度はメバルがメイン1日中、狙ってみたいと思います。
それでは千野釣行 これにて
おしまい!
皆さんこんにちは、ポイント佐賀店です!!
本日は皆さんお待ちかね、2023年度のカタログが入荷致しました!!
コチラ!!!👇👇👇

シマノ・ダイワ2023年カタログ!!
こちら、ゴールド・シルバー会員様には無料でお配りしております。
(ブロンズ会員様・P’sクラブ会員でないお客様には放流募金をお願いしております。)
⚠数には限りが御座いますので、お求めの方はお急ぎくださいませ。⚠

佐賀店では新商品でも
ダイワ・シマノの竿&リールは特価でのご予約が可能です!!!
(※一部対象外御座います。)
是非新商品のご予約は佐賀店まで!!😎😎

皆様のご来店お待ちしております。
こんにちは!ポイント佐賀店長峰です。
やっと🎣初釣りへ行ってまいりました〜(笑)
リアルフィッシャーさんにお世話になり
五島&生月方面へ
タイラバ&ライトジギング釣行!!
五島に到着し釣り開始!!
ですが、予報より波風強く思うように釣りが出来ない状況(汗)
120gの烏賊ラバがどん流されて底取りが厳しい〜(~_~;)
😎船長のアドバイスにより
150gの烏賊ラバへ
するとあたりも出始め
船中ではHITも!!
ですが海の状況が悪くなってきたので
生月方面へ
根魚がよく釣れます(^○^)🐟🐟
中々、魚が口を使ってくれない冬の海の状況下、
✨烏賊ラバで喰い気を誘発〜
✨HIT連発 笑笑
☃冬のタイラバの強い味方!!
1つの烏賊ラバに2匹の親子アオナ(笑)
荒尾店の中島さんとダブルヒット!!🐟🐟
アコウ、アオナ、アヤメカサゴアラカブ等美味しいお魚達GET!!
皆さん大型HITもあり船中賑わいました!!
平野店長の52㌢の超BIGアオナを筆頭にやBIGオオモンハタ、BIGアコウ!!
私にもナイスアコウ!!
今回は烏賊ラバ150gフルシルバー大当たりでした!!
重さやカラーラインナップは重要ですネ(*^_^*)😍カラーチェンジや重さを変える事によりアタリが出始める事がよくありますネ!!
状況下に合わせてタイラバやジグをセレクトする面白さや
HITに繋がったときの満足感もあり
楽しい初釣行となりました(^○^)
何より冬のお魚達はとっても美味!!
お刺身はもちろん
ですが、アオナの唐揚げにド嵌り(笑)
ふわっふわっ感がたまりません!!
皆様も美味しいお魚狙ってみてはいかがでしょうか!!
釣りよかでしょう。の皆様に
ご来店いただきました🎉

ご来店誠に有り難うございます🙇
🔥お知らせ🔥
ポイント佐賀店では公式インスタグラムを
開設しております!
人気商品の入荷速報
おすすめ商品の入荷情報
最新の釣果情報
などなど
最新情報を随時配信しております✨
是非一度ご覧いただき
フォローを宜しくお願い致します。

こんにちわ!ポイント佐賀店平野です!
今年の初釣りはタイラバライトジギング
そして、今年佐賀店がお客様方に提案する
新たな釣り!
その名は「DMJ」
🎣電動ミドルジギング!🐟
電動ライトジギングと電動ヘビジギングの
間のミドルジギング!
狙いは青物はもちろんのこと、
😍この釣りの魅力は根魚やヒラメ真鯛なども釣れちゃう事です。
そして、タックルも非常に軽くワンハンドでしゃくれますので、
誰でも楽にジギングが楽しめます!
これは流行りそうです!
DMJで使用するタックルは
ロッド クレイジーオーシャ オーシャントルクYT
リールはシーボーグG200
PE2号 リーダー 8号
ジグ Sグライド 150g〜180号
フック ダブルフック2/0の上下付け
お世話になりましたのは伊万里の
久原港から出港の
🌊遊漁船 リアルフィッシャーさん
6時30分に出港し、
いざ!上五島へ
8時過ぎにポイントに到着!
早速釣り開始!
まずは五島の王道
ライトジギング&タイラバで海の様子を伺います。
この日は風が強く、ジグもガンガンジグが流れます!
色々とジグやタイラバを変えながら釣りますが、
着底は2回目で100m出てしまい食わせるタイミングが少ない状況!
そこで、底取りがしやすいフラッシュメタボTG100gの
シルバーゼブラグローに変更します。
もちろん上下海毛虫チューン!
海毛虫のカラーは水温が下がってきたら
カラーはブラック!
予想通り、直ぐにヒット!
上がってきたのはアラカブちゃん
その後もヒット!
中型サイズのアコウ!

そして、これから電動ミドルジギング開始!!
まだまだテスト段階なのでスピードを色々変えながら釣りをします。
Sグライドジグはオーシャンフラッシュのヘビーウェイトのような
イメージなので基本はフォールで食わすイメージです。
巻き上げは最速を基本にしなが釣っていると、
ヒット!
上がってきましたのは中型アコウ!

狙い通りに根魚も食ってきました!
そして、再度、同じパターンで釣ると
またまたヒット!
次はアオナです!
「DMJ」
なかなか釣れます!
まだまだ、メタルジグも色々試してみて
😎この釣りの爆釣パターンを掴んでいきたいと思います。
しばらく、釣行時にテストしていく予定です。
ここで波が高くなり生月沖に移動!
次のポイントは砂地なので、タイラバに変更!
😍もちろん、タイラバは烏賊ラバ!
カラーは信頼のアカキン!
ユニットはクレイジーオーシャン の
カチッとタイラバユニットに
海毛虫カーリーオレンジゴールドを装着!
早速、投入!
早めに巻いていると
ヒット!
なかなかの引き!
かなり重たい!
ゆっくりとやり取りをして上がってきたのは
✨大型のアオナ!✨
おそらく、
自己新記録のアオナ
52cm!

流石!
大物キラー烏賊ラバのアカキンです!
そして、その後、納竿!
🎣今回は新しい釣りのテストが少し、成功したにで、
かなり満足感があります!
次回はジグも更に追加してテストするので
かなり楽しみです。
しかし、烏賊ラバはどんな状況でも何処でも釣れるから凄いです!
それでは今回の千野釣行
これにて おしまい!