明日2/5(土)は「Let’s GO ポイントの日」

こんにちわ!ポイント佐賀店です!

「Let’s GO ポイントの日」のお知らせです!!

   明日

👍25日(土)

🎀「Let’s GO ポイントの日」🎀

   でございます!!!!!

お買い上げポイント大幅アップの大チャンス!

 ご来店 心より

お待ちしております!!

   只今、ダイワやシマノの

🌸2022年新製品🌸

 のご予約承り中です!!

   さらに

ダイワの新製品 

 一部ですが

展示しております!!

 

ぜひ、遊びに来てください!!

【NEW】『イマカツ フラシュリンプ』究極の万能シュリンプ登場!

こんにちわ!ポイント佐賀店です!

 2022年、新製品の話題が盛り沢山ですネ

  期待度MAX商品目白押し (^▽^)/

😎イマカツより

話題の新商品が入荷致しました!!!

フラシュリンプ 3インチ

  ひと口サイズでぶっ飛び、

  カバーに強くて水平フォール

💪使いやすさ究極の万能シュリンプ!!!!!

フラシュリンプは上部にのみ取り付けられたフラスカートが

ジャバロンネオリップの役割を果たし、

適度なウォブリングアクションが発生します。

表層をエラストマーフロッグのように

ドッグウォークで使用することも可能です。

ぜひ、お試しくださいませ!!!

⚡只今、2022新製品のご予約も承り中で御座います!⚡

お気軽にお尋ね下さいませ!(^^)!

 

 

元田の釣りロマンを求めて!Vol.16五島ライトジギング編

皆さんこんにちは!ポイント佐賀店の元田です。

先日は、リアルフィッシャーさんにてライトジギングに行ってきました!

 

朝の7時に出船して、あっという間に釣り場に到着しました😆

 

100m程の深場のポイントだったので最初はTGベイトの120gからスタートしました。

 

ダイワのジグはあまり使ってこなかったので、使い方を試行錯誤していると、

 

底から10m程巻いたところでヒット。

 

ばらさない様に脇に挟んだままゆっくりファイトして上がってきたのは、

 

 

 

 

 

 

 

良型マハタ!!

 

再度落とし直すと、又もヒット!

今度は着底後すぐでした。

 

さっきと同じような引きでまさかと思っていたら、

 

 

 

 

 

 

 

連続マハタ!!

人生初のマハタでしたがまさかの二匹連続でした。

 

その後は瀬周りのポイントに行ったので、ジギングのチャンスだと思い、

一投目からヒット!

 

 

 

 

 

 

 

パンパンの寒ブリゲット!

ヒットジグ:バナナジグ200g グローヘッド

やはり幸漁丸のバナナジグは安定して釣らせてくれます。🤩🤩

 

その後はまた深場のポイントで根魚を釣って納竿!

 

 

 

 

 

 

 

 

ヒットジグ:TGムサシ100g シルバー

 

 

 

 

 

 

 

 

ヒットジグ:TGベイト120g アカキングローヘッド

 

次回はヒラマサキャスティングに行く予定ですので頑張りたいと思います。

 

それではまた次回の更新をお楽しみに💪

 

【新商品】フルスロットル190F

皆さんこんにちは

ポイント佐賀店です!

 

今回はシマノ様より新商品が

入荷しましたので紹介します🔥

 

今回の商品は

シマノ フルスロットル190F

オリジナルの240Fのサイズダウンモデル

 

今までの240Fでは喰わなかった

サイズの小さいベイトのパターンも攻略できます🎉🎉

 

是非お試しください!

 

最後に佐賀店の公式インスタグラムは

ご確認されましたでしょうか?

 

セール情報や

どうしても公開にお時間が掛かってしまう希少ルアーの

入荷情報までも、インスタグラムでは

簡潔にいち早く公開しております!!

 

是非フォローいただき、投稿のチェックを

宜しくお願い致します!!

明日1/24(月)は「Let’s GO ポイントの日」

こんにちわ!ポイント佐賀店です!

「Let’s GO ポイントの日」のお知らせです!!

1/25(火)が店休日となりますので

👍1/24(月)は

🎀「Let’s GO ポイントの日」🎀

となります!!!!!

お買い上げポイント大幅アップの大チャンス!

明日は「Let’s GO ポイントの日」でございます!



*特別イベント開催時は、5のつく日でも当企画の対象外となる場合がございます。
ポイント付与の対象商品はピーズクラブ会員規定に準じます。
当企画は予告なく内容を変更または終了することがございます。あらかじめご了承ください。

ご来店お待ちしております!!

只今、ダイワやシマノの

2022年フィッシングカタログも入荷致しました!

 さらに

ダイワの新製品✨ 

一部ですが

展示しております!!

只今、新製品のご予約も承っております!

ぜひ、遊びに来てください!!

ダイワ『新製品展示会!』ご予約承ります!!

こんにちは、ポイント佐賀店です!!

いよいよ発表されたダイワの新製品!

特設コーナーにて、新商品の展示会を開催いたします!!

注目の商品はコチラ!!👇👇👇

 

 

 

 

様々な新製品を実際に手に取ってお試し頂けます🎉

✨✨✨絶賛ご予約も承っております!!✨✨✨

ご来店お待ちしています(≧▽≦)

シーズンIN!堤防ササイカ釣り!!

いよいよ、冬の波止の風物詩
堤防ササイカ釣りの時期が到来致しました☺

昨年は爆釣してかなり盛り上がりました。
今年もいい感じで水温が下がり、波止にササイカが接岸して来る時期です。

今流行りの釣り方は邪道エギング!
エギングタックルに邪道エギをセットし、
市販の塩漬け鳥のササミやキビナゴをエギに巻き付けるだけ!

キビナゴは塩で締めてから使用した方が身が崩れず長持ちします
やり方がわからない時はスタッフまで!

釣り方は簡単です。
エギングのように着底したら軽くシャクリ、
竿先を止めてアタリを待ちます。
竿先にアタリがあったら軽く合わせて、イカの重みを感じたら巻き上げます。
アタリごなかったら再び、底まで落として同じような動作を繰り返します。

ケンサキは潮の状況や餌となる小魚の状況などによって回遊する層が変わる為、状況によって沈み方の違うエギを使い分けることと、シャクリ上げてくる層も変えて、その日のアタリ層を探りましょう。

邪道エギの他にも邪道エギの上にイカスッテを付けて釣ったり、ヤマシタのケンサキ、ヤリイカ用のエギ、ナオリーなどでアオリイカのエギングのようにしてもよく釣れます。

また、昔からの定番の釣り方
ササイカテーラーを使用した釣り方もあります。こちらも良く釣れますので是非お試し下さい😚

これから最高のシーズンを迎えるササイカ釣りに防寒対策をしっかりして、挑戦されては如何でしょうか。

佐賀店ではササイカコーナーを店の入口付近に設置しています。
是非お立ち寄り下さい😊😊
詳しくは当店スタッフまでお気軽にお尋ね下さい。

【人気商品】ヘッドディップ175F

皆さんこんにちは

ポイント佐賀店です🔥

 

今回、シマノ様より人気商品が

入荷しましたので紹介致します✨

 

その商品がコチラ

ヘッドディップ175F

ベイトのサイズが小さい時に求められるルアーは

”サイズが小さくて飛ぶルアー”

 

ヘッドデップ175は175mmのサイズ感の中

97gと重さがあり

なおかつAR-C搭載によりとにかく飛ぶ☀

 

そしてフラッシュブースト搭載により

アピール力も抜群です✨✨

 

是非お試しください!

 

最後に佐賀店の公式インスタグラムは

ご確認されましたでしょうか?

 

セール情報や福袋の情報、

どうしても公開にお時間が掛かってしまう希少ルアーの

入荷情報までも、インスタグラムでは

簡潔にいち早く公開しております!!

 

是非フォローいただき、投稿のチェックを

宜しくお願い致します!!

【NEW】シマノ『ソアレ カケガミ デイエディション 』バラシを軽減!!

こんにちわ!ポイント佐賀店です!!

アジングファンの皆様

超 人気アイテムが

新入荷致しました!!!

シマノより

ソアレ 

☀カケガミ デイエディション 0.6g~1.3g☀

💪バラシを軽減するアジング専用ジグヘッド!

🎣デイアジングを攻略する金針仕様モデル!

アジングの大きい悩みはアタリが小さくアワセが難しい点と、

アジの口が柔らかくバラシが多い点です。

このジレンマを解消するために開発されたジグヘッド「カケガミ」に

金バリのデイエディションが追加。

🐟🐟🐟自由度の高いアシストフックが弱いアジの吸い込みでも

しっかり口の奥に入ることで、

バレにくいフッキングが決まるアジング専用設計です。

是非、お試しください!(^^)!

 

千野釣行VOL.128『初釣り!電動ジギング!!』

今年の初釣りは電動ジギング!

お世話になりましたのは姪浜漁港から

出船の遊漁船 ピスケスさん

朝5時に出港!

今回のポイントは寒ブリジギングの人気釣場の対馬沖

でしたが予報より風が強く、波が高い為

壱岐沖でストップ!

天候には勝てません。

壱岐沖でのタイラバ&ジギングになりました。

まずはタイラバで狙います。

なかなか当たらない。

しばらくすると底の方でアタリが糸がだされていきます。

なかなかの大物!

ドラグを締めて巻き上げます!

それでも、糸を出されます。

あまり出されると瀬に行かれる可能性が高いので、どんどん巻き上げようとしますが、巻き上がらず

プチン!💥

リーダーから切れてしまいました😭

タイラバを付け直して再度チャレンジ!

着底から巻き始めると

ヒット!

今度はすんなり上がってきます。

上がってきたのはアヤメカサゴ

ここでポイント移動!

勝本沖の100mラインに到着!

深いのでここからは電動ジギングに

チェンジ!

使用するのはロッドは軽くてシャクリやすい

シマノ ゲームタイプEJ  4番

リールは電動ジギンに一番の使い方心地

シマノ ビーストマスター3000EJ

PE4号のリーダー80lb

ジグはミミックからスタート!

アタリません。

次にダイワ KYジグ250g  ブラック

アタリません。

バナナジグに変更!

アタリません!

なかなか厳しい!🙀

シマノ EJスライド 250g 強鱗シルバー

ヒット!

流石、ビーストマスター3000EJ

パワーあります

ガンガン巻いてきます!

上がってきましたのは

サイズはイマイチですが丸々した重量感のあるブリでした!

更に同じジグで

またまたヒット!

今度は大型ボッコ!

ジグにくるボッコはデカイです!😊

また、EJスライドでちょっとしゃくる速度を落とすと

ヒット!

今度も青物の引き!

上がってきましたのは

またまたブリ!

少しサイズアップ!

ポイントを移動して

粘り強くしゃくると

ヒット!

あまり引かない?

ガンガン巻いてくると

上がってきましたのは

なんと❢❢❢

ヒラメ!

😍美味しそうです!😍

しばらくして、アタリがないので、

釣り終了!

近場でしたが高級魚ばかりで楽しめました!

七里が曽根に行ければ寒ブリが爆釣のようです。

寒ブリ電動ジギング最盛期!

是非行かれてみてはいかがでしょうか。

それでは今回の千野釣行

これにて  おしまい