新色追加!『オシアフラットライト』‼

こんにちは、ポイント佐賀店です!

毎日暑いので皆様熱中症🌞にはお気をつけて下さい(>_<)

本日ご紹介致しますは

大人気『オシアフラットライト』新色と新サイズ追加のお知らせです

 

 

 

 

 

 

 

新色:ケイムラベイトキョウリンオレンジ←NEW!

新サイズ:100g←NEW!

 

フロントは吸い込みと誘いを両立するフラッシャーフック

リアはフッキング性能を高めるためフラッシャーを付けずにむき出しフックに。

また小型のフックを手早く交換することを可能にするため

強度を保ちつつスナップ連立方式を採用しています

 

今回の新色追加と新たなサイズでさらに活躍する事間違いなし

是非お1ついかがでしょうか?!

唐津方面にサビキ調査行ってきました!

皆さんこんにちは!スタッフ松尾です!
今回唐津方面にサビキ調査行ってきました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夕方の四時、とにかく暑い☀
でも意外と堤防に行くと風が吹いて気持ちがいいです😇
さて、今回使った仕掛けはこの仕掛け!

 

 

 

 

 

 

 

糸にウキ止め糸をつけてシモリ玉、ウキ10号、カゴ、ケイムラの五号!

これをつかってみたところ爆釣しました!😍

 

 

 

 

 

 

 

豆アジ、良型合わせて30超つれました!
次の日捌いて素揚げとお刺身でベリーグッド👍

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さんも気軽に楽しめるサビキ釣り是非楽しんでみてください!

穴釣り『ドロップ ストライク』!

こんにちは、ポイント佐賀店です

今回は初心者さんにもおすすめ、

穴釣り!

に活躍する事間違いなしの商品をご紹介致します

 

 

 

 

 

 

 

穴撃ちブラクリ『ドロップ ストライク』!!

カサゴやソイ、アイナメといったロックフィッシュが狙える穴釣り。

こちらのブラクリは、

・根魚を誘惑するキラキラ✨反射ビーズ

・甲殻類を模した 色&目玉👁

・奥の奥まで探れる特殊丸形状

さらに、大型の根魚🐟が掛かっても安心の

ストロングフックを採用している一品に!!

 

号数も豊富に取り揃えております

これから穴釣りをお考えの方、ぜひいかがでしょうか!?

※穴釣りの際は不安定な足場に入らないように注意して下さい。

【新商品】34 グリッターヘッド先行販売開始!!

皆さんこんにちは!ポイント佐賀店です!

 

今回紹介する商品はいち早く入荷しました、

34 グリッターヘッド です。

当店ではグリッターヘッドを先行販売致しております!!

 

グリッターヘッドはショアではメバルやカサゴ、

ボートではキジハタ、マハタ等のハタ類や青物まで多魚種からの色んな反応を楽しむことができる商品となっております。

 

 

 

 

 

 

 

1.7g2.5g3.0gの色違いのカラーも御座います。

ぜひいかがでしょうか!!

 

 

堤防サビキでアジゴ爆釣!!

こんにちは!ポイント佐賀店の元田です!!

先日、呼子方面にサビキ釣りに行って参りました!

 

使ったエサはコチラ!

 

 

 

 

 

 

 

これらを海水を少しずつ加えながら混ぜて、

かごに入れるだけ!!

かんたんです!!

 

今回使った仕掛けはコチラ!

ケイムラカラーのほかにもピンクも使ってみましたがケイムラカラーが良く釣れました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

掛けを落とすとすぐにアジがワラワラ寄ってきます!

 

1投目からヒット!!

 

サイズは小さいですが、毎投釣れます!

 

少し待つと、

 

沢山かかります!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

釣ったアジはエラと内臓を取って素揚げにするとめちゃくちゃ美味しかったです!

 

誰でも簡単にできるサビキ釣り是非行かれてみてはいかがでしょうか!

詳しい内容はポイント佐賀店まで!!

「新商品」beatベビージグレイ

皆さんこんにちは!ポイント佐賀店です!

今回の商品は

beat[ベビージグレイ]

スローに上げてフォールで喰わせる、

ロングフォールとスローピッチの使い分けもアングラーの意思で高次元に演出できるZIGRAYジグレイをスーパーライトジギング用にチューニング。

専用設計メタルジグが登場です。

写真の他にも45g、55g、65g、75g違いの同じ色が入荷致しました。

気になる方はぜひポイント佐賀店ヘお越しください!!

 

★スーパーライトジギング★いかがでしょうか?

こんにちわ!ポイント佐賀店長峰です!

今回は、これからのシーズン楽しめる

【SLJ】スーパーライトジギングのご案内です!!!🎣

只今、大人気の釣りの1つと定着しております!!

柔らかめのジギングロッドと4000番位のスピニングリールタックルに、

軽めのメタルジグをセット!!ベイトのライトタックルでもOK!!

🐟キジハタやアカハタ、イサキ、真鯛や青物等々、

様々な魚が狙える大注目の釣り!🐟

エサをつけないメタルジグで

こんなにも様々な旬の魚を釣る事が出来るのも魅力のひとつ!

👍ベイトや場所等の状況によりカラーローテーション

ジグの重さを選ぶ楽しさもまたまた魅力!

佐賀店スタッフも大嵌まり(笑)の釣りです!

水深50M~60M位ですので

タングステンのシルエットが小さい45~60gのメタルジグ

ダイワの「TGベイト」

クレイジーオーシャンの「TGフラッシュ」オススメジグです!

潮の流れが速い時に対応出来るように重めのジグも準備!

🌞軽く投げて、2~3回シャクリ、フォールさせる~~~。

すると、フォール中にHIT!!!

BIGサイズの高級根魚や良型のキジハタ、

食べ頃サイズのアカハタ、あらかぶ、イサキがHIT!!

✨青物もHIT!!!!

初心者の方や女性の方でももちろん上級者の方も

十分楽しめる魅力満載のスーパーライトジギング

いかがでしょうか!(^○^)/

これから始まる落とし込み!!

皆さんこんにちは!ポイント佐賀店です!!

今回はこれからシーズンの落とし込みについてご紹介いたします!

落とし込みは9月から12月3ヵ月間トップシーズンです!!!

オススメ商品は

ポイントオリジナルケイムラ&ホロフラッシュ「パラシュート仕様」となっております。

一般的な針は水中に入れたときに通常上向なるところがこちらのパラシュート仕様は水中に入れたときに下向きになるのでベイトが弱りにくいです。

コチラの商品の他にも落とし込みコーナーにて品揃えを豊富にしております!!

ぜひご来店お待ちしております!!

 

 

タレックス変更レンズ受注会のご案内②

ブログをご覧の皆様にお知らせです!!

 

タレックス偏光グラス受注会開催します!

 

場所・・・佐賀店内
8月29日  12時〜18時

 

待望のタレックスレンズ偏光受注会です。

 

 

 

自分にあったフレームと好きなタレックスレンズを組み合わせ作れる絶好の機会です😎

また、なかなか、作れる機会のない度付きタレックス偏光グラスを作りたいと思っているお客様にもおすすめのイベントです😎

 

数多くのフレームを展示してありますので、

自分の好きなフレームに好きなカラーのタレックスレンを入れて自分に合った偏光グラスを作ること出来ます

また、度付きでないタレックス偏光グラスは

以外とフレームの価格を拘らなければお安く作ることが出来ます😆😆✨

 

特に度付き偏光グラスはこういうイベントがないとなかなか作ることが出来ないかと思います。。。😓

 

今回は眼鏡の西眼さんが来られて検眼を行い、
お客様にあった偏光グラスを受注し、作成して頂けます😀

 

 

偏光グラスは目の保護魚をより多く釣る為にも釣りには欠かせないアイテムです!!

 

まだ、偏光グラスをお持ちでないお客様も是非この機会に偏光グラスを作られては如何でしょうか😊
皆様のご来店お待ちしております。

迷釣物語⑰「豆アジシーズン開幕!?アジング調査へ」

皆さまどうもこんにちは!

 

 

私が小学生だった頃に比べると、今の夏の暑さは容赦ないなと感じます。

夏休み、朝6時には飛び起きて少し涼しささえ感じる中、元気にラジオ体操に行っていたハズなのに、

今の朝6時ときたら、嫌でもこれから来る灼熱に向けて覚悟をするための時間となっている気がします。

そんな真夏の日差しに負けず、休みの日、真っ昼間に洗車と釣り具の整理をした後、風呂上がりにキンキンに冷えたコーラ🍹を飲みながら見る野球中継!

・・・好きです(`・ω・´)

甲子園であれば更に良し!!

 

 

 

 

 

でおなじみの佐賀店古賀です。

 

 

 

 

 

 

ここ最近、あちらこちらで豆アジが釣れているという情報を聞きまして

最近の釣り場事情の把握も兼ねて行ってきました!!

 

とりあえず呼子方面からまわってみることに🚗

 

世間は4連休中ということもあり人が多いです。😳

 

コーンやロープが張られてあった場所は避け、

湾奥やテトラ帯などでチョイチョイ竿を出してみますが何かしら魚のアタックはあるものの針掛かりしません🤔

 

 

 

アジなのか?違うのか。結局正体が確認できず場所移動。

途中人がいない常夜灯下を見つけたので、海を覗いてみると

 

 

ベイトの大群!!

フィッシュイーターのチェイスはありませんが、もしかしてと思い竿を出してみます!

 

 

 

おなじみの

・MAGBITE バキュームリング(ゴーストオキアミ)

・0.8gジグヘッド

 

 

 

の組み合わせ。

 

(※過去画像です)

 

すると数投で

10数㎝のアジGETです(^^)/

 

それまでのジグヘッドを1.2g→0.8gに変えるだけで反応がガラッと変わりました(^^)

 

釣れるサイズを選びたくて重くしてましたが、やっぱり豆アジサイズが多く、ジグヘッドまで吸い込めないみたいです。。。😮

 

 

カウントを入れて少しボトムを狙うと

 

 

 

24cm程の少し良いサイズも出てくれました😆

 

 

 

また玄海方面に移動しては、ベイトはいなかったものの水面にて小さなライズがありました。

 

 

 

ジグヘッドを0.6gまで落とし表層直下にて狙ってみると

 

 

 

 

豆アジラッシュ!!🤣

 

 

 

 

この時期でも良型を狙うならベイトを見つけて攻めたほうが良さそうです。実際そのベイトを見つけるのが一苦労なのですが。。。😱

 

 

 

 

サビキ釣りで群れに当たれば大漁釣果が狙えそうですが、本格的なアジングシーズンはもう少し先ですかね🤔

 

 

 

 

 

また調査に行ってきます!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それでは~~(/・ω・)/