|
皆さまどうもこんにちは!
ついに育てていた
カブトムシ
が成虫になりまして、嬉しくて自分の部屋で飼うことにしたのですが、
夜な夜なブンブン飛び回ろうとする音と最近の蒸し暑さで寝不足になりがちです。
でおなじみの佐賀店古賀です。

さて今回も
遊漁船華丸
さんにお世話になりまして、只今最盛期を迎えております
イカメタル
に再度行って参りました

遊漁船華丸さん
ameblo.jp/hanamaru7938/entrylist.html
前回イカメタルブログ

今
回、仕掛けはほぼ前回と同じにしまして、イカメタルリーダーの長さに一工夫(/・ω・)/
.jpg)
(ハリミツさんHPより抜粋)
デイイカメタルには枝ロングタイプが警戒心を薄れさせるため効く!!
ということを船長から学び、どのぐらいの長さがベストなのかを考えた末に
ハリミツさんの
イカライトゲームリーダー(ロングタイプ)
をチョイス!!
ちなみに前回のイカメタルリーダーの枝部分を船上で船長に結びなおして頂いたのですが、
帰って長さを計ると40㎝。
今回は+10㎝長さを足してチャレンジです!!
爆釣を夢見てAM5:10出船です


この時間帯はとても涼しい(^^♪
今回、私と久留米店の楢原さん、偶然にも那珂川店のえぐけんさんこと江口さん、そして華丸船長とえぐけんさんのお知り合いの方達との釣行でした!!
ポイントについて一流し目

さっそくえぐけんさんHIT!
!
小さなアタリをイカメタルGRで完璧にアワせました!!
そしてやはりPE0.6号は感度が相当いいようです(。-`ω-)

幸先いいスタートです(^^♪
続いて私もHIT!!


2杯掛け達成です☆
画像を見てお分かりでしょうか?

今回、通常のイカメタルセットとは別途準備していた
「オモリグ」
を使用しての釣果でございます!!
.jpg)
アタリを捉えるコツを掴むまでが大変でしたが、
しかし掛かるイカはほとんどアベレージサイズ以上!!
パラソルや大剣サイズ
を積極的に狙う場合、スッテはもちろん通常のエギングで使うエギも幅広い号数を使用できるため可能性の高さを感じるリグです

今回は詳しい説明は割愛します為、気になる方はご来店の際、古賀までお尋ねくださいませ

そして
イカメタル
と言えばこの男!!久留米店の楢原さん!!
戦場ならぬ船上カメラマンに一時徹していましたが、釣り竿を手にする際に

楢「秒で釣るから!」
と言わんばかりのポージング!!
しかしやはり
イカメタル
に精通しているだけあって上手い


サクッと釣り上げます

更には

ダブルHIT!!
そして
.jpg)
.jpg)
(※写真掲載許可頂いております)
トリプルも多数(=゚ω゚)ノ
しかし今回ロング枝にしたことが良い結果に繋がりました




コンスタントにHITしてくれました

終わってみれば
パラソル級
も多数混じった大漁釣果

.jpg)
先日の大雨から海の状況も回復し、
パラソル級
も多数釣れ始めた
デイイカメタル

今最高のコンディションであることは間違いないです

時期を外さぬうちに皆様もぜひご釣行されてみてはいかがでしょうか(^^)/
P.S.
確実におひとり様では食べきれないサイズのスッテを襲ってきたコウイカベイビーが
うちで飼っているカブトムシと同じくらいのサイズであったため、親心のような感情を持ってリリースしたことはここだけの話(笑)
.jpg)
それでは~|д゚)
|