BIGシーバスゲット~!!
|
|
||||||||||||||
|
シーバスのお持ち込みです!!
サイズはなんと! 80cm
ルアーでのヒットです♪ 浦さん、いつも お持ち込み、ありがとうございます(^o^)丿 |
|
|
||||||||||||||
|
シーバスのお持ち込みです!!
サイズはなんと! 80cm
ルアーでのヒットです♪ 浦さん、いつも お持ち込み、ありがとうございます(^o^)丿 |
|
|
||||||
![]() 青物落とし込み釣り最盛期!!
![]() 活性良く各船で 青物 釣れまくっています。 そこで佐賀店 オススメ商品の落とし込みロッド のご案内です。 ダイワ、シマノの竿も多数良い商品が ございますが、 ワンランク上 のパワーで 大物を仕留めたい方は アリゲータ ー の 落とし込みロッドが、おすすめ!!!
![]() 他メーカーに比べてとにかく パワー が凄い!
ポイント限定販売 のこの竿はバットジョイントの2ピースで仕上げ ています。
大物を獲るには絶対アリゲーターの落とし込み竿! 現在佐賀店ではブルーのカラーを展示販売中!
![]() かなり カッコいい カラーです。⇊
![]() 九州の落とし込みにあわせた ポイント限定 の竿で、
持ち運びに便利なバットジョイントも採用! ![]() 更に装飾に サービスオプション が付けてあり、 お買い得です。
他にブラックのカラーありますが、 こちらのカラーはお取り寄せになります。
![]() 是非今シーズンはアリゲーターで落とし込みを 楽しまれてはいかがでしょうか。 |
|||||||
|
|
||||||
|
みなさんこんにちは~ 落とし込み釣りハイシーズン到来! 最強の活き餌イワシをつけて高級魚祭!! 今回は
まず落とし込みで釣れる魚といえば、 ![]() 『ヒラマサ』 ![]()
『ブリ』 ![]()
★『ヒラマサ』と『ブリ』の見分け方・違い
①習性 ★ヒラマサ★ 瀬に着くことが多い魚 で ジギングなどでも 天然礁 や 人工漁礁周 りでの 釣りがメインになる。 オカッパリでよく釣れるのは ブリよりもヒラマサ。 岸に近づくほど瀬があるからです。 (ベイトに着いて回遊している個体は除く) 瀬周りで掛けるので掛けた後は 強引なファイトを強いられる事が 多く多くの釣り人を魅了してやまない。
★ブリ★ 瀬に着くことはあまりない 。 どちらかと言うと ベイトを追い回して行動していくタイプ。 ジギングでも広い範囲を流して 広く探る釣り方が主である。 ボトムよりも中層付近でHITすることが多く ヒラマサに比べると獲りやすい。 オカッパリでは 小型よりも大型の方が ベイトを活発に追い回していることが多い 。 次がよく訊かれる質問です ![]() (わかったら落し込みがもっと楽しくなる!)
これ ヒラマサ? ![]() ブリ? ![]()
簡単な見分け方をご紹介します! ![]() ![]()
②見た目『胸ビレ』
・体の真ん中にある イエローライン に 胸ビレが 重なっている のが ヒラマサ です ![]() (イエローラインの上に胸ビレが来ているか?) どうですか?簡単でしょ?
もし良かったら参考にされて下さい
|
|||||||
|
|
||||||
|
こんにちわ!!ポイント佐賀店です!!
ダイワ ~パワーフィネス特化型スモールラバージグ~
![]() タックルは、スピニングタックル。 スピニングリールは、 ドラグ7kg 以上で スーパーメタルボディのものをドラグフルロックで使用する。 ロッドは、 ラインは、
水中で上下左右が無い状態にし 喰わせ能力を高めている!!! 朝昼夕、晴れ曇り雨、どの状況でもどれかの色のラバーが仕事をし、 見やすくなっています。 喰わせのカラーというよりも、 ぜひ お試し下さい!!! |
|||||||
|
|
||||||
|
是非参考にされて下さい。
|
|||||||
|
|
||||||
|
経験のない方にしてみれば、 そこで青物の落し込みに興味はあるけどやったことがない方や、 大物を釣ってみたいという方に、落し込みの魅力をご紹介していきたいと思います!! 第1回目は ご紹介致します!! 分かりやすくご説明致しますと、サビキ釣りで釣れたイワシや アジにヒラマサやブリの青物を喰わせるという、食物連鎖の釣りです♪ それではイラストでご紹介致します!!
イワシやアジがサビキに付いたとき、プルプルっとしますので、 そのまま青物のタナに仕掛けを直行♪ 青物が近づくとエサが、バタバタと逃げようとしているのが 竿を通して伝わってきます。 その後、一気にガツンと強烈な青物のアタリが、釣り人をワクワクさせてくれますよ♪ この瞬間がたまりませんね! 青物の落し込みとはまさに『食物連鎖』!!なんですね♪ それでは、青物落とし込み講座 其の①~落し込みとは~編でした♪ 何か分からないことがあればお気軽に声を掛けて下さいね!! |
|||||||
|
|
||||||
|
こんにちわ!!ポイント佐賀店です!!
秋 の新製品のご案内です(^O^) サステイン [SUSTAIN] 強さと感度 をコンセプトに「SUSTAIN」誕生! 最新テクノロジーを惜しむことなく投入!!!
さらに 高次元で両立した感度と剛性感、快適な使い心地を長く堪能できる。 幅広いフィールドで活躍する4アイテムがラインナップ。
今回は
|
|||||||
|
|
||||||
![]() 落とし込みの季節到来!
いよいよ待ちに待った 青物落とし込みが、 開幕しました。 ![]() 現在、ベイトの付きもよく釣果も絶好調です。 ![]() 今年は 爆釣 の予感がします!!!
そこで佐賀店オススメ商品の落とし込みロッドのご案内です。 ダイワ、シマノの竿も多数良い商品が ございますが、 ワンランク上 の パワー で 大物を仕留めたい方は 『 アリゲーター 』 の ![]() 落とし込みロッドが、おすすめ!!!
![]() 他メーカーに比べてとにかく パワーが凄い! ポイント限定販売のこの竿は バットジョイント の 2ピース で仕上げ ています。
![]() 大物を獲るには絶対アリゲーターの落とし込み竿!! 現在佐賀店では レッド のカラーを展示販売中! 他に ブラック と ブルー のカラーがあります。 こちらのカラーはお取り寄せになります。 ![]() 是非今シーズンはアリゲーターで落とし込みを 楽しまれてはいかがでしょうか。(^_-)-☆ |
|||||||
|
|
||||||||||||||||
|
またまた、ショアジギングにて |
|
|
||||||
|
どうも!こんにちは! 姉ロンでーす! また行っちゃいました。笑 ハゼ釣りです!! 今回は研修として参加しました 場所は広江漁港です ここの場所はよく釣れます◎
さて。 こ~んな感じに青虫をつけます!
準備万端!やる気もみなぎってるのにーーー 平野店長、釣った後の、このどや顔がたまんないですね~笑 鳥栖店の原田さんはなんと!セイゴも釣ってました!(笑) からの~!久留米店の楢原さんとWヒット~!!
②おろしたあとに塩水にくぐらせて ③いよいよ油をセッティングします! ④衣をつけて~~揚げます!!!
釣りが終わればしっかりゴミ拾い! 釣り場は大事にしていきましょう! 釣りも楽しく、食べてもおいしいハゼ釣り 分からないことがあれば姉川までお聞きください! |
|||||||