ヒダッカーです!

12月中旬、名護屋漁港で釣ったスルメイカ

ポイントで好評販売中の
「干しカゴ」
で
「天日干し」
して・・・

日本酒と美味しくいただきました。

年明け、呼子でたくさん釣ったアジは

南蛮漬けにして、毎日のお弁当のおかずで
美味しくいただきました。
さて今回は・・・
佐賀店スタッフ山田さんと
「邪道エギング調査」&「アジング食材確保」で
鷹島
に行ってきましたよ~♪
仕事が終わって夜中の12時くらいに
鷹島
に到着!
最初の1時間は邪道エギング調査

山田さん「なんか釣れました~♪」

ミミイカです(笑)
さらに山田さんミミイカ追加

ケンサキイカが群れは小さいながら
釣れているという事前情報でしたが不発・・・

かならず群れが入ってくるタイミングがある。
そう信じてエギを投げてはシャクりますが・・・
パシャッ、パシャッ
水面で魚がベイトを捕食する音・・・
すかさずアジングにチェ~ンジ

.jpg)
はい、ヒット~!
鷹島のアジは前回の呼子より少し大きめ
(呼子でも最近は25㎝クラス釣れてるみたいです)

1gのジグヘッド丸飲み!
アワセが遅い・・・
まだまだ修行が必要です。

山田さんも
アシストフック「鬼爪」意味無しの
ジグヘッドごと丸飲み(笑)で
アジゲット!
山田さん「超楽し~!!」
.jpg)
足元でドンッとヒットしたのはメバル!
もう1匹追加して

次の日の晩ごはんで
美味しくいただきました!

今回のヒットルアーは
バークレイ
「バブルサーディン」
ヒットカラーは
「クリアレッドフレーク」
でした。
次回も邪道エギング&アジングで
呼子か鷹島調査に行ってきます♪
アジングの時はテーラー仕掛けのウキ釣りで
イカも同時に狙ってみようと欲張りな考えをたくらみ中です

やっぱり釣りって楽しいな♪
【17筑後アジング】
【筑後邪道エギ】
|