クロヒデのTAKE it EASY!19【釣研チヌ大会編】

みなさんこんにちは!

行橋店フィッシングマイスター、クロヒデです!

 

今回は釣研主催、

チヌ釣りオープン大会に参加して来ました!

 

 

そして今回は、前回来られなかった

八幡本店フィッシングマイスター、あきごん

 

 

同じく、フカセマスター、魚見代行

この三人で勝負してきます!

 

 

今回向かったのは、

宗像大島

先週魚見代行がめちゃくちゃ良いチヌを釣ってたので期待が持てそうです!

 

 

夜の内から渡り、まずは青ケブなどの活き餌を付け餌で狙ってみます。

その合間にちょろと忍ばせてたメバルタックルで・・・

 

 

 

 

 

 

さすが離島クオリティ!

 

 

ジグヘッド重量とワームが噛みあうと・・・

めちゃくちゃ釣れます!

(羨ましそうに見てたのでタックル貸してあげました笑)

 

%P_LINK%4945826305846

 

なんやかんや試しましたがバチッとはまると一投一撃の無双状態へ!

今回は圧倒的にワームの方が食いが良かったです!

 

 

辺りも明るくなりいよいよ本番開始!

 

 

 

 

 

 

 

・・・が、

え?ココ湖?と言うくらい終始潮が動かず、三人仲良くノーフィッシュ。

惨敗!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、終わらないのが我々。

各々残業と称し、次なる目的地へと向かったのであった・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

残りのなけなしの撒き餌を持って向かったのは、

【若松運河】

(前回の画像)

 

 

前回フカセトーナメンター、タニシこと谷さんとの釣行で

大惨敗を喰らって依頼です。

(タニシ6枚、ワタシ0枚)

 

※谷さんは今年のG杯チヌ予選優勝してる、めちゃくちゃすごい方です

 

 

 

 

時刻は満潮間際、とりあえずタナ一本半程の棒ウキで始めますが、早々に

前回まったく手ごたえを感じることが出来なかった沈め釣りで行きます!

%P_LINK%4989801124343

 

 

ツケエは黄色に着色した加工オキアミ

ガン玉は流れの強弱で都度調整します

 

 

 

 

前回色々谷さんの技を盗もうと必死に見聞きしましたが・・・

 

 

 

その復習と言ったカンジ。

 

 

 

 

 

 

 

苦手を苦手のままで終わらせるわけには・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その時に言っていた一つに、

「誘いを入れる」

誘いはたまに私もやりますが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

回収間際に糸を張って誘いを絶対入れる

との事でしたのでやってみます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イトバラバラバラー!!!

 

 

 

 

 

 

いや喰うんかい!!

 

 

 

 

 

 

測っては無いですが40㎝以上はあったと思います。多分・・・うん。

 

 

 

乗っこんでますねぇ~こりゃ!

 

 

 

もしかしたらまた喰うかも!という淡い期待を持ちつつ、また回収間際に糸を張って誘いを入れます・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イトバラバラー!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

谷さんありがとうございます!!

 

先程よりか短くなりましたがやはり太いです!

 

 

 

撒き餌さも無くなり、2本で終了!

 

とりあえず不完全燃焼を回収できました!

 

 

 

そしてやはり上手い人のいう事は素直に聞くもんですね・・・

また一つレベルアップしました!

 

 

 

 

 

 

 

という事で!

只今北九チヌノッコミ注意報です!!

大会は無かったことにしよう・・・笑

 

 

以上クロヒデからでした!

 

%P_LINK%4989801124343

%P_LINK%4549018376791

%P_LINK%4549018538847

 

【お持ち込み釣果】今回も大漁!!

 

【日付】  2025/04/20
【釣人】  中山様
【釣魚】  ボッコ
【サイズ】  37.5cm 900g
【釣場】  大分県沖 
【釣り方】  胴突き仕掛け

 

いつもお持ち込みありがとうございます😆

今回は見事なボッコとカマガリが大漁👏

さすがでございますッ‼‼

しばらくはお魚三昧で楽しめそうですね😋

次回も楽しみにしてます😁‼

 

  

だーやまさんののんびりゆるゆるFishing #84【早くも乗っ込み明け?】

皆さまこんにちは😄
行橋苅田店のだーやまです!

 

 

 

 

 

今回はホームの関門エリアでヒラマサ、コウイカ、チヌを狙ってきたのですが…
ヒラマサとコウイカは不発。

 

 

 

 

 

ヒラマサは単発回遊なのでボウズでもまあ仕方のないこと。

 

 

 

 

 

しかしコウイカが不発だったのが悔しいところ。

 

 

 

 

 

例年、松葉とシリヤケがよく上がるこの時期にもうモンゴウが上がっている始末。

 

 

 

 

 

今年はおかしい…?

 

 

 

 

 

一応反応はあって、2回ほど重くなったのですが、上げてる途中ですっぽ抜け…

 

 

 

 

 

大きめのスッテを使った時だけ反応があったものの、仕留めることは出来ませんでした。
%P_LINK%4570010919266
その後は粘るも反応を得られなかったのでチヌ狙いへ。

 

 

 

 

 

いろいろと様子を見ていると、岩や捨て石がめちゃくちゃあるところで底をほじくり返す見えチヌを発見。

 

 

 

 

 

しかもかなり夢中な様子で、しきりにほじくり返している様子。

 

 

 

 

 

既にオカエビ5gのシンカーを装着して歩き回っていたのでそのまま投入。
%P_LINK%4570049113192
%P_LINK%4953873176838
%P_LINK%4989540821589
%P_LINK%4953873189982
%P_LINK%4953873109515
ズル引きでは根がかりまっしぐら、かと言って見えチヌにボトムバンプ(しゃくり上げる)はなかなかハイリスク…🙄

 

 

 

 

 

迷いましたが、小さく跳ね上げる程度のボトムバンプで誘ってみると飛びかかってきてヒット!!

 

 

 

 

 

珍しい…ボトムバンプが効いた…!

 

 

 

 

 

なかなかの引きを見せますが、空気を吸わせてネットイン。

顔がイカつい!!

 

 

 

 

 

大きさは46cm、乗っ込み明けなのか痩せ型でした。

 

 

 

 

 

前回の行橋苅田店近辺でのチヌもそうでしたが、関門エリアもぼちぼち乗っ込み明けの個体が出てきてるのかもです🤔

 

 

 

 

 

顔がキズだらけで唇も分厚いので、おそらく岸壁や岩みたいな硬いところにある食べ物を食いまくってる個体なのかなーと…

 

 

 

 

 

そういう感じの食事をしているとすれば、飛び出してきた甲殻類に似た感じの動きになる、捨て石周りでのボトムバンプが効くのも納得…かもです🙄

今回も綺麗に吸い込んでおられる!!

 

 

 

 

 

オカエビの付け根がちぎれて更に奥に入ってました。

 

 

 

 

 

ヒットワームは…毎回使ってこのブログではよく出てくるのでもう説明いらないですね(笑)
%P_LINK%4570049113192
今回はリグの方の説明を。

 

 

 

 

 

いつも通りのスナップにフックとオモリを付けるだけのMKリグ(マッキンリグ)ですが、今回使ったのはこんな感じです↓

カルティバのマルチオフセットXにスプリットリングを付けて、横への可動域を広げ、硬い上顎を避けやすくしています。
%P_LINK%4953873176845
%P_LINK%4953873176838
%P_LINK%4953873109515
%P_LINK%4953873116940

これまでマキサスフックにスプリットリングを付けていましたが、それのオフセットフックバージョン、と言った感じです。
%P_LINK%4989540828977

これがまあいい具合に硬いところを避けてくれるんですよね…!

 

 

 

 

 

皆さまもぜひお試しくださいませ!

 

 

 

 

 

さてさて…この日は水中映像も撮ろうとしていたのですが…

撮る前の様子見でタケノコミサイルが着弾……

 

 

 

 

 

事前にいるかいないか様子見をしないといけないのですが、その様子見で食いつくとは…

 

 

 

 

 

結局魚は映らずで終わっちゃいました。

 

 

 

 

 

水中映像は今後も撮影して行橋苅田店のInstagramに投稿していきますのでぜひご覧くださいませ!

 

 

 

 

 

次回もお楽しみに!

 

 

 

〜Tackle Data〜

 

 

 

・Rod
%P_LINK%4996774275316
・Reel
%P_LINK%4550133162664
・Line
%P_LINK%4996774274753
・Leader
%P_LINK%4940764558279
〜今日のヒットルアー〜
%P_LINK%4570049113192

【お持ち込み】ナブラフィンバイブで良型ゲット!!

【日付】  2025/4/20
【釣人】  吉田様
【釣魚】  スズキ
【サイズ】  76cm 2900g
【釣場】  福岡県 門司方面
【釣り方】  釣り方

 

吉田様より良型スズキのお持ち込みです!

ナブラフィンバイブでの釣果とのことです!

流石でございます!!

またのお持ち込みもお待ちしております!

  

 

  

【本日13時~17時】プログレ展示即売会

皆さまこんにちは!

釣具のポイント行橋苅田店です😃

本日4/20(日) 13:00~17:00にプログレ展示即売会を開催致します!

 

 

 

コウイカ用エギングやドロッパーが展開されている「クジラー大甲シリーズ」を展示即売致します。

 

 

 

 

当日はメーカースタッフもご来店!

 

 

 

使い方・コウイカ釣りについて聞くチャンスです!!

 

 

 

また、購入特典として、プログレのコウイカ関連商品をお買い上げいただくとステッカーもプレゼント!

 

 

 

ご興味ございましたらぜひご来店くださいませ。

 

 

 

皆さまのご来店お待ちしております🙇

【お持ち込み釣果】BIGおチヌ様登場!!

 

【日付】  2025/04/19
【釣人】  井口様
【釣魚】  チヌ
【サイズ】  54.0cm 2,720g
【釣場】  山口県 相島(黒岩西)
【釣り方】  ルアー

 

 お持ち込みありがとうございます😆

圧巻の54cmッ🔥🔥🔥

おめでとうございます‼‼

ナイスコンディションでとっても綺麗ですね😊✨

中々こんなおチヌ様はお目にかかれませんよ😆😆😆

記念の一尾をお持ち込み頂き、ありがとうございます‼

更なる大物も楽しみにしてますよ😁‼

 

 

  

クロヒデのTAKE it EASY!18【メバル編】

 

この前さぁ

 

 

 

 

 

 

 

キムタクと話したんだよねぇ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

え?グランメゾン東京・・・?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょ待てよ!・・・?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こっちのキムタクです。

(西広島店店長:キムタク)

 

 

最近キムタクもメバルをやってるので、

 

「何かいいプラグ無い?」

 

と聞いたら返ってきたのがコレ。

 

 

 

 

『ソアレ/アーマジョイント60F』

シマノ ソアレ アーマジョイント 60F アーマブースト 008 クリアシルバー XJ-160W【ゆうパケット】 008 クリアシルバー 60F

%P_LINK%4969363101976

 

 

 

最近これでめっちゃ釣ってるんですよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アデ・・・コレ、キタキューデモ、ツレルッ・・・!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自我を取り戻した頃には手にアーマジョイントを握りしめてました。

 

 

向かったのは関門方面。

初使用なので今回は磯では無く、常夜灯のある場所へ!

 

 

 

 

 

 

さすが関門、

 

激☆流

 

 

流速8ノットで宜しくやっとります。

 

 

そんな時はヨレや反転流を狙います!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ウホッ!

 

 

失礼しました。あまりに早く釣れるもんでついウホっと・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アーマがブーストしてます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後も、

 

 

 

アーマします。

 

「アーマー」じゃなくて実は「アーマ」なんですって!

 

 

 

 

 

 

パシャッと元気よく出てくれます!

 

 

 

 

なんなら、

アーマジョイント60Fアーマブーストが正式名です。

 

 

 

 

 

 

この日最大

 

 

 

 

 

なんかカッコよく撮れませんでした・・・

(22cm)

 

 

 

 

パチャ!

 

 

 

アフター回復でやる気もアガって来てるんかぁ!?

 

 

 

怒涛のラッシュに突入したのですが、

少しチューニングして使ってます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

気付きましたか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

テールフックを取ってます!

 

(キムタクチューニングとでも呼んでおこう)

 

 

テールフックを外すことで、

頭上がりの浮上アクションから姿勢を少し水平に近づけられ、これがGOODな場合があるとか。

 

 

 

あとは

リア側の抵抗が減るのでよりフレキシブルに、素直にジョイント部分がアクションします

 

 

 

 

なんたってこのルアーの良い所は、

ジョイントベイトならではのアクションですから!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも待って!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フッキング悪くなるんじゃね?

 

 

 

 

 

メバルはフィッシュイーターなんでやはり、

「ベイトを頭から回り込んで喰う」

 

 

 

 

現にメバルプラグを何連結もさせてる画像とかたまに見ますよね?

あれ頭の方にしかフック付いてないらしいです!

 

シーバスで言うとヘッドショットチューニングも最近の流行りですよね。

 

 

 

てな感じで大丈夫だそうな!

 

現に今回しっかり掛かってますもんね・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

潮の流れがある関門でやるとリアフックがあるのと無いので

アクションに明らかな差があります!

 

 

 

 

リアフックあるなしどちらも試してみましたが、今回はリアフックなしに好反応でした!

浮き姿勢まではよ~分からんかったですが単純にアクションの質が今回はフック無しがハマりました。

 

 

 

 

時と場合に応じて使い分けが良さそうです・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うんたらかんたらウンチクしましが、

ドノーマルでもしっかり釣れます!

 

 

 

 

 

潮流のある関門エリアでジョイント系はめちゃくちゃ良いですね!

ドリフトがねもう、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すんごいの。

 

 

 

 

 

今回は5?6?匹バタバタと釣れて終了!

 

是非皆さんも試してみてください!!

%P_LINK%4969363101976

 

 

 

以上クロヒデからでした!

 

 

 

 

 

 

P.S

 

「野球見終わったから今から行くでぇ!」

 

 

と連絡が来た瞬間にラッシュ突入したもんで

遅れてでヌシの元に行ったら・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

犬になってました。

(野犬の群れがいて怖かったです。ちなみに連絡のヌシははたぼぅこと秦てんちょ)

もう既に帰ったそうです・・・泣

チャオズ齊藤タイラバ研修へ行って来ました in白島沖

皆さまこんにちは!

ちゃ~しゅ~め~んでお馴染み

チャオズ齊藤こと行橋苅田店の

ですぞ中根です😁

 

 

 

 

 

 

タイラバに行って参りました!!

今回乗船させて頂いた船は『遊漁船falcon』様です!

 

 

 

藍島沖、白島沖へレッツゴー

 

 

 

 

使う重さはメインで80g、海の状況に合わせて100g、120gと使い分けておりました

 

 

 

 

 

ポイントを移動しつつ潮止まり直前になると

 

 

 

 

 

小倉湯川店の武澤さんが

ヒラゴHIT

 

 

流石です✨

 

 

 

続いては赤坂海岸店の壬生代行が

マダイHIT

 

 

 

 

 

キレイな個体で惚れ惚れしますねぇ

それに続く様に

小倉湯川店の花田主任

小嶺インター店の坂本さん

真鯛HIT!!

 

 

 

 

 

赤坂海岸店の森川さん、坂本さんが根魚HIT

 

 

 

やはり『ビンビンスイッチ』はよく釣れますね😂

 

その後は西波止周辺の湾内で

サワラ狙いのブレードジギング

 

 

 

 

 

 

今回は3バラシでHITならずでしたが、

居ます!必ず居ます!!

 

 

 

 

 

 

 

これからタイラバのシーズンに

入るので楽しみですね~

 

 

 

 

 

 

 

また釣行の際にご報告致します!!

 

 

だーやまさんののんびりゆるゆるFishing #83【やっぱりオカエビという結論】

皆さまこんにちは!
行橋苅田店のだーやまです

 

 

 

最近青物も狙いつつチニングもしてたのですが…

青物は皆無…

 

 

 

チヌを狙うと…

……

 

 

 

謎にチヌが釣れない日ばかり。

 

 

 

先日は出勤途中に行橋苅田店近辺でオカエビオンリーで5分勝負をしたところ2バイト0キャッチ。

 

 

 

反応はあるので、今回も出勤途中にチニングへ。

 

 

 

今回は10分ほど勝負出来そうな感じなのですが、それでも短時間。

 

 

 

オカエビで飛ばしていくのが良さげなので早速セット。
%P_LINK%4570049113192
今回もいつもどおり、スナップにオモリとフックを付けるだけのMKリグで挑みます。
%P_LINK%4953873176838
%P_LINK%4989540821589
%P_LINK%4953873189982
%P_LINK%4953873109515
投げてからボトムバンプ(2回しゃくり上げ)→着底からの3秒放置で探ると時折つん…と当たるものの、なかなか乗せきれず。

 

 

 

そこから当たりがなくて出勤の時間が近づいてきたのでラスト1投に。

 

 

 

足元まで反応無し…かと思いきや、回収しようとする前にガッ!と当たったので合わせるとヒット!!

 

 

 

すんなり浮いてきたのですが、タモ入れ直前で一気に沖へ走り出し、しかもその後は沖で暴れ回る事態に。

 

 

 

え、ちょ…遅刻させる気?

 

 

 

回収一歩手前、沖で暴れて寄ってこないという明らかにチヌ側が狙っているとしか思えないシチュエーションでしたが、強引に寄せてタモ入れ成功。

ん?乗っ込み明け?

 

 

 

大きさは30cm、メイタサイズで乗っ込み明けかなー?って感じの痩せ型でしたが、よく引いた個体でした!

 

 

 

素早く蘇生、リリースをして出勤。

 

 

 

しっかり間に合いました(笑)

 

 

 

それにしてもオカエビが強い!!
%P_LINK%4570049113192
毎度毎度切り札として大活躍してくれてます!

 

 

 

使うフックはオフセットorねじ込み式フックは#2か#3、ストレートフックは#1がオススメです!
%P_LINK%4953873176838
%P_LINK%4989540808092
%P_LINK%4989540808009
%P_LINK%4989540828977
%P_LINK%4550133219955
チヌも根魚もよく釣れるオカエビ、皆さまもぜひご利用くださいませ!

 

 

 

次回もお楽しみに!

 

 

 

〜Tackle Data〜

 

 

 

・Rod
%P_LINK%4996774275316
・Reel
%P_LINK%4550133162664
・Line
%P_LINK%4996774274753
・Leader
%P_LINK%4940764558279
〜今日のヒットルアー〜
%P_LINK%4570049113192

【お持ち込み釣果】初船ジギングで青物ゲット!!

 

【日付】  2025/4/17
【釣人】  井中 様
【釣魚】  ブリ、ヒラマサ
【サイズ】  66cm 
【釣場】  白島沖
【釣り方】  ジギング

 

 初船ジギングでゲットとの事!

この大荒れの海の中、さすがです!  

お疲れの所、お持ち込み頂きありがとうございました!

またのお持ち込みお待ちしております!