【日付】 | 2025/4/10 |
【釣人】 | 甲斐様 |
【釣魚】 | キジハタ・アオハタ・ボッコ |
【サイズ】 | cm g |
【釣場】 | 福岡県 玄界灘 |
【釣り方】 | 船五目 |
甲斐様よりお持ち込みです!
超・超・超大漁です!!!!🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟
流石でございます!
釣具のポイント行橋苅田店では釣果のお持ち込みを大募集しております。
自慢の釣果のお持ち込みをスタッフ一同お待ちしております!
【日付】 | 2025/4/10 |
【釣人】 | 甲斐様 |
【釣魚】 | キジハタ・アオハタ・ボッコ |
【サイズ】 | cm g |
【釣場】 | 福岡県 玄界灘 |
【釣り方】 | 船五目 |
甲斐様よりお持ち込みです!
超・超・超大漁です!!!!🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟
流石でございます!
釣具のポイント行橋苅田店では釣果のお持ち込みを大募集しております。
自慢の釣果のお持ち込みをスタッフ一同お待ちしております!
皆様こんにちは😃
行橋苅田店のだーやまです!
いつも出勤途中にやる時は5分勝負ですが、今回は仕事前に朝マズメから行橋苅田店周辺でチニングをしてみました!
今回も最強のオカエビはお留守…ではなく…
%P_LINK%4580362930307
初っ端からフルスロットルじゃぁぁぁぁぁああああ”あ”あ”!!
ということで今回はこれまでの逆、オカエビだけで時間いっぱい攻略です!
準備が楽なMKリグで即準備完了。
%P_LINK%4570049113192
%P_LINK%4989540828977
%P_LINK%4989540821589
%P_LINK%4953873189982
釣りを開始すると1投目からいきなり当たりが…!!
惜しくもすっぽ抜けましたが、投げ直すとすぐに当たってヒット!!
そんなに大きくない…
あ、でも腹パンや…!
大きさは27cm、乗っ込み絡みの個体のようです。
来ましたね〜丸飲みぃ!!!
本気食いしてきてます!
その後もボトムバンプ(2回しゃくり上げ)→着底→3秒放置で探っていくのですが、なんかこの日は活性が高いようで、着底する前からガツガツ当たってきます。
ヒットさせてもすっぽ抜けたりするのですが、その後同じところに5回投げ直してもまだ当たり続けるというフィーバー状態。
さすがに6回目は当たらなくなったので少し移動すると、その先でガッ!ではなくドスン!という当たりが…!
これは吸い込んだ!と思って鬼合わせするとヒット!!
重みがあり、今度は40超えてそう!!
上がってきたのは…
デカいっ!!!
行橋苅田店周辺では久々の45cmの良型でした!
食い方最高やんんんんんんんんんんんんんんんんんんんっ!!!!
オカエビだからやれる本気食いってやつです!
こういった感じで本気食いをさせられる、これがオカエビを使う理由であり、普段のローテから外せない理由です。
%P_LINK%4580362930307
先発…というよりは中継ぎ、抑え向けっていう感じですが、ほかのワーム、ルアーで食わない時に使ってみると結構当たったりします!
さてさて、釣りを再開すると、まだまだ当たりが止まず。
毎投当たりがあり続けるのですが、小型の個体がつつくように当たるのでなかなかヒットせず。
潮の流れが変わったタイミングで当たりが完全に止んだため、移動することに。
ここまでの時間はわずか20分ほど。
全てを仕留めることは出来なかったものの、毎投当たりまくるものすごい展開でした。
あれを全部仕留められないあたり、まだまだ実力不足…😅
その後は初場所を3ヶ所探るも時間内で攻略しきれず撤収の時間に。
なんだかオカエビのドハマりしそうなとこなので今後も頑張ります!
オカエビオカエビと言いまくってますが、その食わせ能力はもはやチート。
%P_LINK%4580362930307
皆さまもぜひご利用くださいませ!
次回もお楽しみに!
〜Tackle Data〜
・Rod
%P_LINK%4996774275316
・Reel
%P_LINK%4550133162664
・Line
%P_LINK%4996774274753
・Leader
%P_LINK%4940764558279
〜今日のヒットルアー〜
%P_LINK%4580362930307
【日付】 | 2025/4/9 |
【釣人】 | ウナジミール様 |
【釣魚】 | シーバス |
【サイズ】 | 67cm |
【釣場】 | 関門エリア |
【釣り方】 | ルアー |
ウナジミール様よりシーバスのお持ち込みです!
67cm!おめでとうございます!! |
皆さまこんにちは♪!
釣具のポイント行橋苅田店です☺️
今回は新商品入荷のお知らせです📢
25紅牙 『RX IC150P』
こちらの商品には110mmのロングハンドル、
ドラグ音、デプスアラームを搭載しており、
更になんと自分でも電池交換可能なんです‼️
店頭で是非触ってみて下さいね‼️
皆さまのご来店、心よりお待ちしております!☺️
皆さまこんにちは♪
釣具のポイント行橋苅田店です😁
今回はイベントのお知らせです📣
PROGRE様より展示即売会を開催致します!
行橋苅田店でも4月20日に開催しますよ♪
普段聞けないメーカー様のお話を聞いてみませんか?
皆さまのご来店心よりお待ちしております❕
皆さまこんにちは!!
ちゃ〜しゆ〜め〜んでお馴染み
あ
あ
チャオズ齋藤こと
ですぞ中根です😁
あ
ああ
あ
あ
今回は関門エリアまで
久々のナイトアジングへ行ってきました〜
あ
あ
あ
あ
あ
求めるはアジ!
あ
あ
あ
あ
あ
あ
とりあえず現場に到着してから
あ
あ
釣行開始!!
あ
あ
あ
あ
あ
…
あ
あ
あ
あ
あ
アタリがない😥
あ
あ
あ
あ
あ
しかし!
あ
あ
あ
あ
あ
「諦めたらそこで試合終了」
と誰かが言っていた気がするので続投
あ
あ
あ
あ
あ
あ
ゴンッ
あ
あ
あ
あ
あ
来た!魚のアタリ!
メバルちゃんでしたね😅
あ
あ
あ
あ
この後は何も来ず…
あ
あ
あ
ポイントとワームを変えて
挑戦してみたのですが、
あ
あ
あ
釣れない…
あ
あ
あ
あ
ライズがあるのに🙄
あ
あ
あ
やっぱりアジングって難しいですね
(それが楽しいのですが)
あ
あ
あ
あ
今回使用したワームは
Bait Breath “AJ-Rグロ―ブルーサンゴ”
あ
あ
あ
あ
こちらの特徴はとにかく柔らかい
あ
あ
そしてテールのアピールが
あ
あ
アジだけでなくメバルも呼び寄せちゃうんです笑
あ
あ
あ
あ
あ
あ
次回も調査に行った際はご報告致します!
【日付】 | 2025/04/06 |
【釣人】 | 嶋田様 |
【釣魚】 | サワラ・ブリ |
【サイズ】 | サワラ:106cm/5500g ブリ:77cm/5200g |
【釣場】 | 福岡県 若松方面 |
【釣り方】 | ショアジギング |
嶋田様よりサワラ・ブリのお持ち込みです!
立て続けに釣れたとの事です!凄いですね!!
「念願のメーターオーバーサワラやりました」とコメントをいただいております!
またのお持ち込みもお待ちしております!
皆さまこんにちは!
行橋苅田店のだーやまです
毎年春になるとショアからチラホラと上がる20キロオーバーのヒラマサ…
単発回遊なので確率はめちゃくちゃ低いですが、夢は追い求めてみたいもの。
てなわけで朝マズメ、狙ってみたのですが不発。
まあ…そんなもんですよね(笑)
今後も時間があればのほほーんと狙ってみます!
そしてチニングも前回で運を使い果たしたのか不発。
ふとここで目に止まったのが…
ポイントオリジナルブランドXOOXから出た新作ルアーネクト。
%P_LINK%4996774234443
トレブルフックがついてますが、これに自作のシングルフックを装着しています。
作る際に使った鈎はこちら↓
%P_LINK%4953873175305
これ、渓流ミノーなんですが、なんか海でも使えそう、と勝手に思ってまして…
投げて巻いてみると、早巻きでも破綻することなくしっかり水を捉えて泳いでくれます!
2投目もしてみると、ネクトの後ろから黒い物体が突っ込んできてそのままヒット。
あ、これは…
あ、ども…こんちわ。
しっかりタケノコミサイルが着弾しました(笑)
小粒ながらブリブリ泳いでくれるのでアピール力も抜群。
もともと渓流用ですが、海でも大活躍しそうなポテンシャルは確実にあります!
ネクト、皆さまもぜひご利用くださいませ
次回もお楽しみに!
〜Tackle Data〜
・Rod
%P_LINK%4996774275316
・Reel
%P_LINK%4550133162664
・Line
%P_LINK%4996774274753
・Leader
%P_LINK%4940764558279
〜今日のヒットルアー〜
%P_LINK%4996774234443
皆さまこんにちは!
行橋苅田店のだーやまです😆
今回は朝マズメにホームの関門エリアでコウイカ狙い……
だったのですが…
不発。
ん〜…厳しい!
ということでいつもやってる真昼間のチニングに変更。
願わくばキビレの刺身が食べたい…!
その期待を持ちつつ浅場へ移動。
今回も最強すぎるオカエビはお留守番。
オカエビ以外の選択肢を探ってみます!
浅場をのぞくといきなり見えチヌを発見したので準備開始!
用意するのは個人的には対見えチヌ最強クラスと思ってるアーバンクローラー。
%P_LINK%4550133407710
フックとオモリをスナップに付けるだけのMKリグで即釣り開始。
%P_LINK%4989540828984
%P_LINK%4989540821589
%P_LINK%4953873189982
%P_LINK%4953873109515
※マキサスフックをMKリグで使う場合は、縦アイになっているのでスプリットリングを入れることで、横アイになって使いやすくなるだけでなく、横への可動域を広げて口の硬いところを避けて刺さってくれたりすることもあるのでオススメです!
段になっている場所の近くでエサを探してるようだったので、その段の上に乗せて、チヌが近づいてきたタイミングで下段へ落とすと飛びかかってきて吸い込みバイト!!
合わせを入れるとそのままヒット!!
でかい!!そして重い!!
ロッドはエギングGRⅢなのですが、もうぶち曲がり!!
%P_LINK%4996774275316
めちゃくちゃ引きを楽しめます!
引きを楽しみつつも、寄せるべきとこでしっかり寄せてネットイン。
腹パンやん!!
44cm、乗っ込み絡みの良型でした!!
ぶっちゃけ…こいつを持ち帰るのもいいなーとは思ったのですが、さすがに産卵期に成長が遅い魚を持ち帰るのもどうかなーと思ったので帰ってもらいました。
それなら乗っ込みと関係がないキビレの方が食べたい…!
個人的にはキビレの方が脂が乗るので好きなんです…(笑)
さあキビレでも狙おうか、と思っと矢先に別の見えチヌを発見。
そのままアーバンクローラーを投げ込み、今度はゆっくりめに底のズル引きをしてストップを入れ、ストップの際に糸をほんの少しだけたるませると吸い込みバイトが…!
合わせるとガッツリヒット!!
これまたデカいし重い!!
先ほどの個体よりもデカい!!
ちょっと時間はかかったものの、なんとかタモ入れ成功。
めちゃでかいやん!!
しかも丸飲み!!
これは50いったか!?って思ったのですが、サイズを測ると48cm。
ん〜、年なしへの道は程遠い…
ちなみにここまで、チニングを始めてから10分も経過していない状態。
対見えチヌで使うアーバンクローラーがもうヤバい!
派手すぎず、かといって地味になりすぎず、ゆっくり巻いてもアームがピロピロ動いてくれるので、個人的に見えチヌ狙いにはもってこいだと思ってます
さてさて…ぼちぼちキビレ狙いに戻そうと、場所移動。
ここならいるんじゃね?って思ってやってきた砂地エリア。
今度はいつもよくやってるボトムバンプ(2回しゃくる)→着底→3秒放置で広範囲を狙っていきます。
ちょっと別のワームで探ってみようかなと思い、今度はアーバンシュリンプ2.4インチを選択。
%P_LINK%4550133374241
アーバンシュリンプは2.8インチもあるのですが、あちらがややスリムな見た目に対し、2.4インチの方は脚の数、ハサミ部分が大きくなっているのもあって、ややボリューム感のあるむっちりボディ。
2.8インチよりも若干ハサミの部分が水の抵抗で動きやすく、サイズを落としてあるものの、ある程度アピール力はある印象です。
着底からの放置のタイミングで脚とハサミが揺れ動いていい感じに反応してくれそうな感じです。
付けているフック、オモリはこちら↓
%P_LINK%4989540828977
%P_LINK%4550133390975
投げてボトムバンプからの着底放置で探ると、足元で放置しているタイミングでガッ!とアタリが!!
ヒットした瞬間になかなかの重みが来てからの横走り!!
これは良型のキビレっぽい!!
上がってきたのは…
え?
42cmのチヌでした。
いい食い方してんなぁ!オイッ!
横に走るのでてっきりキビレかと…(笑)
ん〜…活性の高いチヌの方が先に食うんかな…
キビレは強波動系が割と強い印象ですが、この透明度。
さすがに嫌がるかなーと思って使ってなかったのですが、ここで思い切って使ってみることに。
選んだのはダイワの新商品ドラミングクロー。
%P_LINK%4550133584169
ミドルゲーム向けという形で出てますが、チニングでも全然使えそうなやつで、太くなっているハサミの部分をぶんぶん振り回し、水を掻き回す形で、強めのアピールをするワームです。
付けるフック、オモリはこちら↓
%P_LINK%4989540828984
%P_LINK%4989540821572
とりあえず足元で動作だけ確認。
☆瞬・殺☆
強波動ワーム(に限らずどんなやつでも)のお約束、タケノコミサイル(笑)
とりあえず根魚の反応がいいことは分かりました(笑)
これはキビレも?と思って砂地を広範囲に探ってみたものの無反応。
アピールが強すぎ?と思ってアーバンシュリンプに変えてもこれまた無反応。
昼のチニングって正解、不正解が明確に出るような感じで、正解から何か1つでもズレるとパタリと食わなくなるんですよね🤔
逆に正解を当てると連発とかもあったり…
ワームだけじゃなくて、オモリの重さ、アクションの強弱、放置する場合はその時間、それらも影響します。
ん〜…まだ使ってないやつがいいんかな…🤔
と思って取り出したのがダイワから出た新商品アーバンツイスター。
%P_LINK%4550133497681
これとフック、オモリがこちら↓
%P_LINK%4989540828984
%P_LINK%4550133390975
これを使ってボトムバンプと3秒放置を繰り返していると、フォール中にツンツンツン…!とアタリが!
一瞬ちっちゃい魚がちょっかい出してんのか?と思ったのですが、合わせるとしっかりと重みが!!
しかも頭を振りながら横走り!!
今度こそキビレか!!!
浮かせてみると黄色いヒレが…!
待ちに待ったキビレ!落ち着いてタモ入れ!
( ‘ω’)۶ッッッィィィィイイイイヨッシャアアアアアアアァ!!!!
刺身刺身いいいいいいいいい!!
大きさは38cm、よく引く個体でした!
大正解と言わんばかりに丸飲み!!
アーバンツイスターでのボトムバンプが答えの一つだったようです!
さあさあ、持ち帰ろうと思っていると、キビレの口から…
海藻と…
これはハゼ?ですかね…
ほんと雑食なのでいろいろ食ってます。
この後もちょいちょい海藻が出てきました。
ほんとはまだまだ連発させたいですが、魚を入れるクーラーを忘れてきてしまったのでここで妥協して撤収。
チヌ、キビレ合わせて4匹止まりでしたが、全部良型揃いで、エギングGRⅢもぶち曲って大満足の釣行になりました!
さてさて、キビレを持ち帰って…
三枚におろして…
刺身!!
もともとキビレは脂が乗りやすいのですが、メインで食べてるのが海藻なのもあってか、脂が少なくてあっさりしてました。
骨の部分は味噌汁でいただきました!
いい感じにキビレの旨みが染み出て美味しかったです!
チヌと言えばフカセ釣り、チニングは夏の釣りというイメージがまだまだ強いですが、春もボトム狙いを中心によく釣れます!
MKリグならスナップにオモリとフック(ワーム)を付けるだけ!
しかも交換も楽です!
エギングタックルでもやれる釣りなので、イカ狙いのついでにもオススメです!
最近ハマっているアクションはボトムバンプ(2回しゃくり上げ)→着底→3秒放置の繰り返しです!
放置のタイミングで明確なアタリが出るので面白いですよ
皆さまもぜひチャレンジしてみてくださいませ。
チニングについて分からないことがあれば行橋苅田店スタッフだーやままで!
ご来店お待ちしております
次回もお楽しみに!
〜Tackle Data〜
・Rod
%P_LINK%4996774275316
・Reel
%P_LINK%4550133162664
・Line
%P_LINK%4996774274753
・Leader
%P_LINK%4940764558279
〜今日のヒットルアー〜
%P_LINK%4550133407710
%P_LINK%4550133497681
%P_LINK%4550133374241
%P_LINK%4550133584169