【新商品入荷!!】コイケフルキャストソフトマテリアル

皆さまこんにちは!

釣具のポイント行橋苅田店です😃

 

 

 

新商品入荷のご案内です!

ハイドアップ『コイケフルキャストソフトマテリアル』が入荷しております!

 

 

 

大人気商品のため、お一人様3点限りとさせていただいております🚨

 

 

 

また、お電話でのご予約・お取り置きは行っておりません。

 

 

 

予めご了承くださいますようよろしくお願い致します。

クロヒデのTAKE it EASY!24【メバル編】

 

 

もうなんか旬が過ぎた感ある釣り物・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

メバル

 

 

 

メバルって冬の釣り物でしょ?

 

と、よくお店で言われますが、

 

メバル=春告魚

 

そう、旬は春と言っても過言ではないんです!!

大体例年11月頃から釣れ始めて、1~2月頃産卵絡みの為、食いが渋くなりますが、3月~梅雨ぐらいまでは釣れると言われています。

 

 

という事で懲りずにまだ通っている訳でして・・・

 

 

 

 

まずDAY1

関門方面へ。

 

 

 

いますよ~まだ!

 

 

 

 

以前ご紹介した

『ソアレ/アーマジョイント60F』

%P_LINK%4969363101976

 

 

 

今回もリアフック無しで!

 

 

しかし、その後はポコポコッと何発か出ますが追加できずに終了。

潮も止まり一匹のみで終了。

 

 

 

 

DAY2

この日も関門方面へ!

 

 

メバルにはちょいと早いかな?という巻き速度でブルブル・・・ドスッと。

今回はリアフックは付けたままで!

 

 

その後は、

ガツンと来るけど4回全バラシ。なんでぇ~!?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ソイなのかい?ソイナノカイッ!?

 

 

カブ!

 

レンジを入れすぎるとこやつらの餌食になります。

 

 

残念ながら、潮も緩み望み薄になってきたので

ワームに変えていきます。

 

 

前々から思ってたけど、メバルってめちゃくちゃ潮にうるさいですよね。

本当シーバスに似てますね。

 

 

 

メバルは本当にシーバスマンの皆様にもオススメしたい・・・!

みんな大好き、ドリフトもありますよ・・・?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

話は脱線しましたが、

メバルも狙いつつ、他の魚も釣っていく!

 

 

 

 

 

コレ。

ダイワ 月下美人 ビームフィッシュ 1.8インチ グローピンク【ゆうパケット】 グローピンク 1.8インチ

%P_LINK%4550133062797

 

『月下美人/ビームフィッシュ』

 

久々の登場ですが、相変わらず出番の多いヤーツ!!

 

 

 

 

ドリフトさせて無段階に落として行くと・・・

 

タケノコ!

 

 

 

タケノコ!!

 

デッカブ!

 

終了!!

 

 

メバルの釣果は寂しいですが、なんだかんだ根物4魚種達成!

 

今回使用したアーマジョイントですが、

兎に角飛距離がすんごい!!

 

バサーやシーバスマンの方なら経験あると思いますが、

ジョイントルアーって飛ばない!!

 

いやいや、アーマジョイントは違う!

もうねぶっ飛びます。

 

なんならエギングタックルでも十分な飛距離が出せると思います!

エギング狙いでメバルも狙うってのもアリかも?

 

 

またビームフィッシュはマテリアルが固めなのでワームが長持ちしてくれて

経済的!

ワーム消費の激しい根物に持ってこいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以上クロヒデからでした!

【お持ち込み釣果】イカも根魚も大漁だ~!

 

 

【日付】  2025/5/18
【釣人】  ひなた君
【釣魚】  アコウ、アラカブ、モンゴウ
【サイズ】  35cm
【釣場】  苅田
【釣り方】  穴釣り、エギング

 

 ひなた君よりBIGなアコウにアラカブ、モンゴウイカのお持ち込み頂きました!

穴釣りでとんでもない大物がヒット!

またのお持ち込みお待ちしております!

 

 

【お持ち込み釣果】大物すぎる!!!超BIGなアコウのお持ち込みいただきました!!

【日付】  2025/5/17
【釣人】  あらた君
【釣魚】  キジハタ
【サイズ】  48cm 1680g
【釣場】  緑地公園
【釣り方】  泳がせ釣り(コノシロ)

 

超BIGなアコウ(キジハタ)のお持ち込みを頂きました!!

釣り方はコノシロの泳がせ釣りとのこと。

まさしくロマン!!夢がありますね!!!

流石でございます!

またのお持ち込みもお待ちしております!!

  

 

  

経験値を貯める吉元!!初の『ちょい投げ』!!!#1【2025社員研修】

皆さんこんにちは!

 

 

 

 

ポイント行橋苅田店の新入社員の吉元です😎

 

 

 

 

 

今回、社員研修に参加して人生初の海釣りにチャレンジして来ました!!

 

 

 

 

 

分からない事だらけで心臓がバクバクの中スタートした社員研修!!とてもエンジョイ出来ました!!!

場所はここ!!!

 

 

赤坂海岸

 

 

 

 

広いし綺麗で感動しました!😊

 

 

 

 

 

最初にちょい投げをしました!!

 

 

 

 

 

初めて針に餌を付けましたがヌルヌルして大変でした・・・

 

 

 

 

 

ですが石粉を付けるとびっくりするほど付けやすくなりました!!!

 

 

 

 

 

 

これがあると無いとでは大違い!!!

 

 

 

 

使い方も超簡単!

 

 

 

 

これを生き餌にふりかけるだけ😆

 

 

 

 

ここで釣りpoint①

 

 

 

 

活き餌を針に付けるときは、針は動かさず活き餌だけを動かすべし!

 

 

 

 

これを意識するだけでもっと付けやすくなります!!!

 

 

 

 

 

 

そしてもうひとつ持っておくと良い物がこちら!!

%P_LINK%4996774148238

 

 

 

仕掛けに慣れていないと針がありとあらゆる所に引っ掛かる!😅

 

 

 

 

そんな時に針から手を守ってくれる神アイテムです!

 

 

 

 

指先が出ているから餌も付けやすい😉

 

 

 

 

 

 

準備も出来たのでいよいよ仕掛けを海に投げ込んでみました!

なんとまさかのすぐヒット😮

 

 

 

糸を巻いていくうちに水面に魚の影が見えてきたときはめちゃくちゃ嬉しかったです!!!!!!

 

 

 

 

 

次の研修ではもっと大物を釣ってみせます!!!!!!!

 

 

 

 

 

今回の研修を通して少し賢くなれました🤗

 

 

 

 

この調子でもっと知識増やすぞー!!😁

 

 

【お持ち込み釣果】3kgオーバーのアオリイカ!!

【日付】  2025/5/16
【釣人】  楳木様
【釣魚】  アオリイカ
【サイズ】  胴寸42cm 3140g
【釣場】  大分県
【釣り方】  エギング

 

楳木様よりアオリイカのお持ち込みです!

なんと3kgオーバー!!流石でございます!!

行橋苅田店では釣果のお持ち込みを大募集しております!

またのお持ち込みもお待ちしております!!

 

  

 

だーやまさんののんびりゆるゆるFishing #93【釣り研修とその翌日 2025】

皆さまこんにちは!
行橋苅田店のだーやまです😀

 

 

 

 

 

気がつけば、このブログも開始して1年が経過…

 

 

 

 

 

なんか今回も含めると93回も更新してました。

 

 

 

 

 

くだらない投稿ばっかりですが今後ともよろしくお願いしますm(*_ _)m

 

 

 

 

 

さてさて…今回は1年前の1番最初の投稿と同じように釣り研修とその翌日の釣行です。

 

 

 

 

 

周りではキスを中心に色々と釣っていく中で私は…

ムラソイ1匹。

 

 

 

 

 

なんとかボウズ回避出来た、そんな感じでした😅

お昼にはバーベキューも😋

 

 

 

 

 

スタッフ間の交流をしつつ、釣りだけでなく、食でも楽しめた研修でした!

 

 

 

 

 

釣り研修の詳細はコチラ↓

 

 

クロヒデのTAKE it EASY!22【2025社員研修】

 

 

 

 

 

釣り研修の際には水中映像の撮影にもチャレンジしてみたのですが…

 

 

 

なんか色々映りました!!

詳細は当店Instagramにて投稿しているので、下記のリンクからご覧くださいませ。

そして翌日、チニングへ行ってみたのですが…

 

 

 

 

 

ボウズ。

 

 

 

 

 

ん〜厳しい!!

 

 

 

 

 

まあ…そんな日もありますよね(笑)

 

 

 

 

 

ブログは今後もちびちびと投稿していきますのでどうぞよろしくお願いします🙇

 

 

 

 

 

次回もお楽しみに!

【新商品】入荷情報!

こんにちは!

行橋苅田店のフジタです。

 

今日は入荷品情報です!!

まずはSWから。

 

プログレ

「真釣 ビッグマウス

ダイワ

「イカメタルドロッパ― ジョイント」

「イカメタルリグSS」

次はFW

フィッシュマン

「シケイダーマン」

一誠

「楽ワリ スプリットシンカー」

ジャッカル

「アナーキー パワーフレア」

「フリックシェイク500 3.8」

ダイワ

「スティーズポッパー60 RW」

続々入荷中です!

是非ご来店ください。

クロヒデのTAKE it EASY!22【2025社員研修】

 

みなさんこんにちは!

行橋店フィッシングマイスター、クロヒデです!

 

さて!今回は社員研修編!

湯川店と合同で開催して参りました!

 

場所は北九州でも屈指のお手軽釣り場

 

【赤坂海岸】

 

足場も良く、手すりも設置してありますのでファミリーフィッシングにも持ってこいのポイントです!

 

釣り場のほんっと近くにはポイント赤坂海岸店もありますので、釣りの準備もパパっと出来ちゃうのもポイント高いです!!

 

 

今回は

サビキ、ちょい投げ、エギング、フカセ、などなど!

やれるものは全部やるッ!

 

 

と言った感じでやってきますよぉ~!

 

 

 

 

 

今回は海釣りが初めてのスタッフや初めての釣りに挑戦するスタッフも!

ワクワクしちゃいますね~!

 

 

 

(いったいどんな会話をしていたのでしょう・・・笑)

 

 

ちなみにワタクシはフカセ釣りをしてきました!

今回もちゃ~しゅ~め~んでお馴染み、

チャオズ齊藤こと中根さんと挑みます!

(今となっては激レアなキャップを被り、歴戦のフカセ師の風貌)

 

 

 

ちなみに今回はこんな感じ!

こちらの餌蔵まき餌をベースに、よく使うレッドチヌを配合!

(オキアミ一角)

 

 

前回教えた事をしっかり覚えて挑む中根さん!こりゃ筋がいいなア・・・

 

 

タナは一本ちょいで半遊動で開始!

付けエサは黄色の着色オキアミで!

 

 

中根さんすぐさまヒット!!

結構竿が曲がってます・・・!

 

 

 

 

が、痛恨のバラシ。惜しい!!

 

 

その後もぞもぞっとウキが沈みますが、なかなか鈎掛かりには至りません。

 

 

 

 

犯人はこやつ!クジメです!

(リリースしました)

 

 

 

 

その他のスタッフも思い思いに釣りを楽しんでます!

(エギング)

 

 

 

 

ちょい投げでキス!

 

 

 

 

 

 

日焼け対策ばっちりのレディースも・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新入社員の吉元もキスゲット!!

 

 

 

 

 

 

キスが好調のようです!!めちゃくちゃ釣れます!

 

 

 

 

 

天気も良く、絶好の釣り日和!

やっぱり釣りは最高のアウトドアですねぇ!!!

 

 

 

 

 

 

赤坂海岸は本当に釣りもしやすく誰でも釣りを楽しめちゃいますね!

なんてぽかぽかしてると・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「キタッス。チヌッスね。」

(めちゃくちゃ余裕ぶってやり取りしてるけど、実は内心めちゃ嬉しがってる人の背中)

 

 

 

 

 

にしてもなんか引くんだよな・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いや、赤いッ!!!!

 

赤いと分かった瞬間めちゃくちゃ慎重になり、テンパるクロヒデ。笑

 

 

 

 

 

 

 

まさかの赤い方!!

 

まさかの40㎝超えのマダイでした!

 

 

 

 

ファミリー向け釣り場?イヤイヤ!

こんなヤツもいるんだからなかなか夢のあるフィールドですッ!

 

 

 

 

 

 

さてさてお昼からは移動して食事会!

BBQで肉を喰らう!

 

 

 

 

奥主任もこの笑顔!うまい!!

 

 

 

しかも!

先程釣ったマダイは藤田代行に捌いて頂き、ソテー!!

 

 

 

更には刺身!!

 

新鮮でコリコリ触感がたまらん!!

 

 

 

みんなでワイワイ食事って楽しいですねぇ!!

(ちなみにミクニワールドスタジアムにて)

 

 

最高でした!

 

 

 

 

 

 

 

さてお腹もいっぱいになったところで釣り再開!

 

 

 

 

 

ちょい投げでベラ!

 

 

 

 

行橋名物、マテガイを餌にしてのブッコミで、マダイ!

 

 

 

 

 

キスも引き続き好調です!

 

 

 

 

そして最後は清掃をしてきました!

 

普段清掃活動が行われている釣り場だけあって、あまりゴミはめだちませんでした・・・

 

 

 

 

が!

明らかに釣り人が出したであろうゴミがありました。

 

 

 

釣り場をキレイ保つのも釣り人の役目!

出したごみは絶対に捨てずに持ち帰りを」お願いします!

 

 

という事で!

大変有意義な研修となりました!

 

 

釣果としては、

キスが好調!

 

チヌ、マダイも狙える!

 

他にはアオリイカも上がりました!

 

 

 

 

 

という事で!以上クロヒデからでした!

 

 

 

P.S研修後に九電裏でサヨリ釣り

まだまだ好調です!

【25春釣り研修】

だーやまさんののんびりゆるゆるFishing #92【まてまて〜】

皆さまこんにちは!
行橋苅田店のだーやまです😊

 

 

 

 

 

行橋苅田店近辺で楽しめるものと言えば…

 

 

 

 

 

マテガイ掘り!!!

 

 

 

 

 

これは外せませんよね。

 

 

 

 

 

ということで今回はマテガイ掘りです!

 

 

 

 

 

店長と共にチャレンジしてきました。

 

 

 

 

 

場所はこちら。

絶妙にピンぼけ。

 

 

 

 

 

行橋苅田店からめちゃくちゃ近い白石海岸です!

 

 

 

 

 

入場料として500円が必要となっています。

 

 

 

 

 

実は、マテガイ掘りは今回が初めて。

 

 

 

 

 

店長に色々と教えてもらいました。

こんな穴を見つけたらそこをクワで掘って…

塩をふりかけると…

ニョキ!

最後はその手で勝利を掴む!!

 

 

 

 

 

こんな感じの流れです。

 

 

 

 

 

抜く時に力を入れすぎるとちぎれたり潰れたりするので、つまむ感覚で、そのままゆっくり引き抜くと綺麗に抜き取れます。

 

 

 

 

 

抵抗するようなら止めるかマテガイをほんの少しだけ下に押し込んでからまた引き抜くと抜けてくれます。

やっていくうちにコツを掴み…

短時間でこんな感じに!

 

 

 

 

 

最終的にはその写真の3倍くらいの量を採ることに成功!

 

 

 

 

 

マテガイを持ち帰って味噌汁にして食べたのですが…

うめえええええええええええ!!!

 

 

 

 

 

アサリとはケタ違いの濃厚さです!

 

 

 

 

 

出汁は不要で、入れる味噌は通常作る味噌汁の3分の2〜半分くらいでOK!

 

 

 

 

 

レシピがシンプルなのでオススメです!

 

 

 

 

 

ちなみに…マテガイはアサリのような砂の噛み方はしないので砂抜き不要と言われていますが、貝殻と身の隙間などに砂が入り込んでいたりして、調理の際に砂が混入することがあるので、引き抜いた後に海水で洗って砂を落とす作業はした方がいいかと思います。

 

 

 

 

 

あとは…マテガイグッズについて…

 

 

 

 

 

使うのは絶対にクワがいいです!!

 

 

 

 

 

熊手だと耕すだけで穴がほとんど見つからないです。

 

 

 

 

 

あと…スコップ、シャベルについてですが、掘れないことはないものの、縦に深く、といった掘りやすさはあるものの、横に掘りやすいクワにはやっぱり劣ります。

 

 

 

 

 

行橋苅田店ではマテガイグッズを多数取り扱っておりますのでぜひご利用くださいませ。
%P_LINK%4967102061130
%P_LINK%4967102061154
%P_LINK%4967102061147
マテガイは2025年は6/30(月)まで解禁されていますので、大潮やその後の中潮の時を狙って行かれてみてはいかがでしょうか?

 

 

 

 

 

次回もお楽しみに!