だーやまさんののんびりゆるゆるFishing #92【まてまて〜】

皆さまこんにちは!
行橋苅田店のだーやまです😊

 

 

 

 

 

行橋苅田店近辺で楽しめるものと言えば…

 

 

 

 

 

マテガイ掘り!!!

 

 

 

 

 

これは外せませんよね。

 

 

 

 

 

ということで今回はマテガイ掘りです!

 

 

 

 

 

店長と共にチャレンジしてきました。

 

 

 

 

 

場所はこちら。

絶妙にピンぼけ。

 

 

 

 

 

行橋苅田店からめちゃくちゃ近い白石海岸です!

 

 

 

 

 

入場料として500円が必要となっています。

 

 

 

 

 

実は、マテガイ掘りは今回が初めて。

 

 

 

 

 

店長に色々と教えてもらいました。

こんな穴を見つけたらそこをクワで掘って…

塩をふりかけると…

ニョキ!

最後はその手で勝利を掴む!!

 

 

 

 

 

こんな感じの流れです。

 

 

 

 

 

抜く時に力を入れすぎるとちぎれたり潰れたりするので、つまむ感覚で、そのままゆっくり引き抜くと綺麗に抜き取れます。

 

 

 

 

 

抵抗するようなら止めるかマテガイをほんの少しだけ下に押し込んでからまた引き抜くと抜けてくれます。

やっていくうちにコツを掴み…

短時間でこんな感じに!

 

 

 

 

 

最終的にはその写真の3倍くらいの量を採ることに成功!

 

 

 

 

 

マテガイを持ち帰って味噌汁にして食べたのですが…

うめえええええええええええ!!!

 

 

 

 

 

アサリとはケタ違いの濃厚さです!

 

 

 

 

 

出汁は不要で、入れる味噌は通常作る味噌汁の3分の2〜半分くらいでOK!

 

 

 

 

 

レシピがシンプルなのでオススメです!

 

 

 

 

 

ちなみに…マテガイはアサリのような砂の噛み方はしないので砂抜き不要と言われていますが、貝殻と身の隙間などに砂が入り込んでいたりして、調理の際に砂が混入することがあるので、引き抜いた後に海水で洗って砂を落とす作業はした方がいいかと思います。

 

 

 

 

 

あとは…マテガイグッズについて…

 

 

 

 

 

使うのは絶対にクワがいいです!!

 

 

 

 

 

熊手だと耕すだけで穴がほとんど見つからないです。

 

 

 

 

 

あと…スコップ、シャベルについてですが、掘れないことはないものの、縦に深く、といった掘りやすさはあるものの、横に掘りやすいクワにはやっぱり劣ります。

 

 

 

 

 

行橋苅田店ではマテガイグッズを多数取り扱っておりますのでぜひご利用くださいませ。
%P_LINK%4967102061130
%P_LINK%4967102061154
%P_LINK%4967102061147
マテガイは2025年は6/30(月)まで解禁されていますので、大潮やその後の中潮の時を狙って行かれてみてはいかがでしょうか?

 

 

 

 

 

次回もお楽しみに!

【お持ち込み釣果】BIGなマアジが大漁!!!

 

 

 

【日付】  2025/5/10
【釣人】 富松 様
【釣魚】  マアジ
【サイズ】  29cm 
【釣場】 大分エリア
【釣り方】  アジング

 

富松様よりマアジのお持ち込みです!

こんなに大きいサイズのマアジがこんなに大漁に・・・!!!

スゴすぎます!!!!!

お持ち込みありがとうございました!

またのお持ち込みもお待ちしております😊!!

 

  

 

クロヒデのTAKE it EASY!21【渓流編】

 

みなさんこんにちは!

行橋店フィッシングマイスター、クロヒデです!

 

またまた渓流へ行って来ました!

今回も津江漁協管轄の河川へ!

 

 

 

 

 

そして今回は昨年見つけた支流へ、ヤマメの限界遡上点を調べるというミッション・・・

 

 

 

 

 

 

 

もとい、遊びをしてきました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

車を止めて一時間弱徒歩で進み、そこから入渓。

 

(社会科の授業が役に立ちます・・・今更)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

魚はいませんでしたー!!!

 

悔しい、が!これもまた楽しい!

大体の魚の生息範囲を探るっていうのも渓流釣りの醍醐味ですね!

 

 

 

 

 

という事で大人しく下流に下ります。

 

下ると簡単に釣れるんですよね、コレが。

ヒットルアーは

『メガバス/ハンプバック46』

%p_link%4513473494277

メガバス グレートハンティング46 ハンプバック(FS) パークマークマットタイガー【ゆうパケット】 パークマークマットタイガー

 

 

とりあえず付けるには持ってこいのパイロットルアー!

リフレインと並ぶ正に超一軍選手です!

 

 

 

 

深みのあるいかにも!なポイントに到達。

 

こんなところは・・・

『スプリーモ/バイラ50HMD』

バイラ 50ヘビーミディアムディープ S09 Gサンセットヤマメ【ゆうパケット】 S09 Gサンセットヤマメ 50HMD

%p_link%4571239701366

 

強く太い流れにも破綻する事無く絡みつき、

ダウンでも浮き上がること無く泳ぎ切ってくれる・・・

 

例えるならチームの四番的存在!

現に大型の実績もめちゃ高いです。

 

 

 

 

ほらね!この通り!

 

 

 

勿論バイラで!

 

27cmの良型でした!

 

 

いやほんとに・・・

良型釣りたきゃバイラ

 

 

冗談抜きで・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後は

フラットな浅瀬が続いたので、

 

リフレイン42s

%p_link%4969363144126

 

 

ポロポロ

 

 

 

釣って行きやす!

 

 

シマノ カーディフ リフレイン 42S 001 ヤマトイワナ ZN-142Y【ゆうパケット】 001 ヤマトイワナ

 

 

 

 

新たな発見も出来たし、良型も釣れたし・・・

これにて終了!

 

 

 

景色を楽しみながら、

新たな筋や鱒の限界遡上点を探るのもまた一つの楽しみです!

渓流は色んな楽しみ方があっていいんです!

 

 

 

という事で!また行って来ます!

 

だーやまさんののんびりゆるゆるFishing #91【苅田のレアキャラ??】

皆さまこんにちは!
行橋苅田店のだーやまです😁

 

 

 

 

 

最近、青物を狙ってはひたすらにボウズをくらい、行橋苅田店周辺でチニングをしていると小型かボウズか…そんな感じです😅

 

 

 

 

状況はいい感じなんですけどね……🙄

 

 

 

 

この前、たまたまセイゴのボイルを見かけ、30cmほどの個体を釣って持ち帰って刺身にしてみたのですが…

さっぱりしてても美味いっ!!

 

 

 

 

 

てなわけでリピートしてみたのですが…

なんか…サイズ落ちた?😅

 

 

 

 

 

釣れるのは20〜25cmくらいの個体ばかり。

 

 

 

 

 

もう少し大きめの個体を期待してリリースしました。

 

 

 

 

 

ちなみにヒットルアーはXOOXのネクト
%P_LINK%4996774234443
渓流用のミノーですが、小粒サイズでハク(ボラの稚魚)相手にボイルしている時は特に活躍してくれそうです!

 

 

 

 

 

大きめを期待したものの、その後はなぜか当たらず。

 

 

 

 

 

だったらチヌでも…と思って移動。

いつものMKリグに、今回つけるワームはアーバンクローラーです。
%P_LINK%4953873189982
%P_LINK%4989540821589
%P_LINK%4953873109515
%P_LINK%4989540828984
%P_LINK%4550133407710
ちょっと濁ってるのでオカエビを2番手にして、最初は程よいアピール力のアーバンクローラーで探ってみます。

 

 

 

 

 

ちなみに…チヌはこの時期あたりからぼちぼち乗っ込み明けになるので、刺身は味が落ちてイマイチですが、フライやムニエルなら全然いけます。

 

 

 

 

 

食べたいと思う気持ちのせいか、なかなか当たらず。

 

 

 

 

 

しばらく探ると、ツンツンと小さい個体の当たりが連発。

 

 

 

 

 

無視してるつもりでしたが、しゃくり上げたタイミングでそのまま合わせとなってヒット。

 

 

 

 

 

上がってきたのは…

ん?キビレじゃね?

 

 

 

 

 

行橋苅田店周辺では超レアキャラのキビレでした。

 

 

 

 

 

大きさは20cmほど、もう少し大きめの方がいいなーと思ったので今回はリリースしました。

 

 

 

 

 

ていうか…キビレいるんだ。

 

 

 

 

 

行橋苅田店周辺はチヌばっかりでまさか釣れるとは思っておらず、ちょっとびっくり(笑)

 

 

 

 

 

この後は反応が無くなったので持ち帰る魚はゼロのまま撤収しました。

 

 

 

 

 

チヌがトップルアーに反応し始め、セイゴのボイルが増え始めたここ最近の行橋苅田店周辺。

 

 

 

 

 

チヌもセイゴもフライにすると美味しいんですよね…

 

 

 

 

 

釣って作った白身フライが食べたい…!!

 

 

 

 

 

次は仕留めて持ち帰って食べたいところです(笑)

 

 

 

 

 

次回もお楽しみに!

 

 

 

 

 

〜Tackle Data〜

 

 

 

・Rod
%P_LINK%4996774275316
・Reel
%P_LINK%4550133162664
・Line
%P_LINK%4996774274753
・Leader
%P_LINK%4940764558279
〜今日のヒットルアー〜
%P_LINK%4996774234443
%P_LINK%4550133407710

【重要】5/13(火)はポイント全店店休日です

皆さまこんにちは!

釣具のポイント行橋苅田店です!

 

 

 

5月の店休日のご案内です。

誠に勝手ではございますが、5/13(火)は釣具のポイント全店で社員研修のため店休日とさせていただいております。

 

 

 

お客様にはご迷惑をお掛け致しまして申し訳ございません。

 

 

 

何卒よろしくお願い申し上げます。

クロヒデのTAKE it EASY!20【近郊釣場調査編】

みなさんこんにちは!

 

 

GWは釣りに行かれたでしょうか?

 

 

 

 

 

GWも終わりいよいよ本格的に新緑の季節!

 

という事で今回は近郊の釣り場調査に行って来ました!

 

お供はちゃ~しゅ~め~んでお馴染みの、

チャオズ齊藤こと中根さん。

 

今回が人生初フカセという事で一丁前に教えていきます(笑)

 

 

始めは当店からもかなり近めの

【苅田緑地公園】

駐車場、トイレ有り、更には自動販売機まであるので

ファミリーフィッシングや初心者の方にもオススメ!

 

 

 

 

・・・まぁ潮位が低いと釣りがしずらいので潮見表はチェックしていきましょう!

 

 

 

 

 

という事で、釣り場が陸地になっていたのでお近くの、

【フェリー埠頭】

 

へ行きました。

仕掛けの作り方から撒き餌の撒き方などなどをレクチャー。

 

 

が、あまりにも何も起こらないので

IDO

 

お次は

【空港連絡橋下】

駐車場もあり、手すりもあるのでこちらもおすすめの釣場です!

 

 

みなさんお気付きでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

墨跡がすんごい!

絶賛コウイカ釣れてます!と言わんばかりの墨・・・

 

コウイカ釣りの方は是非行かれてみてはいかがでしょうか!?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と、爆風過ぎたので早々に退散。

 

 

 

 

 

 

 

 

路頭に迷った挙句にたどり着いたのは緑地公園。

満潮間際で水位も良い感じです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まぁ、何も釣れませんでしたが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし!

最近では赤灯台などでチヌ、メイタが好調だそうですよ!

後は九電裏でサヨリも好調ですねぇ~!!

 

 

 

気温も丁度良いこの季節、是非釣りに行かれてみてはいかがでしょうか!?

 

 

以上クロヒデからでしたッ!!

 

店休日のお知らせです!!

皆さん、こんにちは😁
ポイント行橋苅田店です‼

・!
店休日のお知らせでございます!

5月13日(火)

社内研修のため、
全店店休日を頂いたおります。

お客様にはご迷惑をお掛けいたしまして
申し訳ございませんが、
何卒ご理解ご了承の程、宜しくお願い致します。

 


翌14日(水)からはまた通常通り
営業しておりますので、
どうぞご利用宜しくお願い致します😁

【お持ち込み釣果】釣りチャレエントリー頂きました!!

 

【日付】  //
【釣人】  様
【釣魚】  魚名
【サイズ】  cm g
【釣場】  都道府県 地名
【釣り方】  釣り方

 

 あいりちゃん・まさき君から釣りチャレの

お持ち込みを頂きました😆😆😆

大きなイカがたくさん👏✨

すごいね‼‼‼

ゴールデンウィークに楽しい釣りの想い出が出来て良かったね😊

また釣ったら見せに来てね😆‼

釣りチャレ