初売り開催まで残り3日!!

皆様こんにちは!

 

ケミカル石山です!

 

今年も残すところ3日!

 

一年間あっという間でしたね~

 

 

本日は、皆様に重要なお知らせです!

 

2025年1月1日~1月3日の

3日間限定で

毎年恒例の

新春初売り

開催いたします!!

 

 

 

 

初売り3日間限定のお買い得商品が盛りだくさん!

 

更に期間中は、ポイントアップデーも同時開催!

 

めちゃめちゃお得なんです!

 

それ以外にも1万円以上お買い上げで

泉州タオルのプレゼントや

ラッキー抽選くじにも挑戦頂けます!

 

小さいお子様には、ポイントからのお年玉も!

 

 

 

 

お得なイベント盛りだくさんです!

 

初売り期間中は営業時間が異なりますのでご注意を!

 

 

 

 

ぜひこの機会、お見逃しの無いようにご利用ください!

 

皆様のご来店、お待ちしております!

 

大晦日12/31はポイント全店が店休日です!

 

ご了承の程宜しくお願い致します!

だーやまさんののんびりゆるゆるFishing #55【静かなる侵略者】

皆さまこんにちは!
行橋苅田店のだーやまです

 

海は生命の源。

 

そして我々人間が釣りを楽しめる場所。

 

しかしその海には見えない脅威が潜んでいます。

 

マイクロプラスチック

 

こんな名前を聞いたことはないでしょうか?

 

このブログを見ている間にも静かに、確実に侵食を続けている小さな侵略者です。

 

海の中で息をひそめる静かなる脅威マイクロプラスチックとは、5ミリ以下の小さなプラスチックの粒子を指します。

 

5ミリというと目視可能ではあるものの、外にいればほぼ目立たないその存在。

 

実は飲み水や食べ物、さらには人間の血液や臓器の中にも入り込んでいると言われています。

 

なんでこんなものが海に出回っているのか、きっかけは使い捨てプラスチック製品が海洋へ流れ込むところから。

釣具のパッケージやルアー、釣り糸、ビニール袋、ペットボトル等に含まれるプラスチック、これらが劣化しながら細かく砕けていき、マイクロプラスチックへと姿を変えます。

 

そして波や潮流に乗って世界中の海洋へと広がり、生態系の中へ静かに溶け込んでいきます。

 

これらの粒子は、海の中の生物たちにとってはまるで餌のように見えるもの。

チヌ、マダイ、グレ(メジナ)、ハゼといった、雑食の魚にとってはもはや餌としか見えてないかも?

 

魚や貝、さらにはプランクトンさえも、誤って飲み込んでしまいます。その結果、マイクロプラスチックは食物連鎖を通じて拡散し、最終的に私たち人間の体内に到達します。

 

マイクロプラスチックが引き起こす可能性のある健康被害については、まだ完全には解明されていませんが、一部の研究では、マイクロプラスチックが内分泌系を乱し、炎症や発がん性のリスクを高める可能性があることが示唆されています。

 

分からないからこそ怖いですよね。

 

マイクロプラスチックは体内に入っても排泄されるそうですが、体内にいる間に何かしらの症状が出るかもしれないというのもまた怖いです。

 

この脅威に立ち向かうには、一人ひとりの行動が重要です。

手っ取り早く出来ることと言えばゴミ拾い。

↑先日拾ったゴミの重さを測るとまさかの7.7kg…!

 

海や川で拾ったゴミは、最終的にマイクロプラスチックに分解されるのを防ぎます。

 

釣り場を守るだけでなく、ゆくゆくはご自身の健康を守ることにも繋がります。

 

大規模なゴミ拾いは準備をしないといきなりは難しいですが、ちょっと拾うだけでも拾わないのとは大違い。

 

無理のない範囲でゴミ拾いをしていただけたらと思います。

だーやまさんののんびりゆるゆるFishing #54【ボウズが続けど】

皆さまこんにちは!
行橋苅田店のだーやまです😃

 

最終更新から2週間空いてしまいましたが、連日釣りに行ってます!

 

最近はトップウォーター系ルアーを中心にヤズの反応を得られているのですが…

 

毎回追ってくるだけで直後に隣の人が釣って帰る

 

これの繰り返しでした(笑)

 

なぜだ…

 

ここ最近、青物は確かにいるのですが、単発回遊ゆえに、1匹釣れたら終わりという展開がほとんどです。

 

なので完全ボウズよりも反応があって隣の人に釣られるのが一番不完全燃焼になるやつです😵

 

そしてようやく釣れたのが…  

マイワシ!!!

 

ランガンの果てに大群に遭遇し、釣れたというか何をやっても引っかかる展開でした(笑)

 

ぶっちゃけ…ヤズより美味しいし…(小声)

てなわけで今回も炙り刺しに!

 

(。・н・。)パクッ

 

(^ ▽^ )<ア”ア”ア”ア”ア”ア”ア”ア”ア”ア”ア”ア”

 

\( ‘ω’)/ウオオオオアアアアーーーーーーッ!!

 

うわああ▂▅▇█▓▒(’ω’)▒▓█▇▅▂あああ!!

 

_(:3>∠)_パタリ

 

もうヤバすぎです😆

 

またしばらく居座るのか?と思って翌日も行ってみると…

 

虚無

 

えぇぇ……

青物も狙って色々プラグやらジグやらを投げ倒して見たもののこちらも不発…

 

年内最後の魚は果たして何になるのやら…

 

次回もお楽しみに!

本日は年内最後のポイントアップデー!

皆さまこんにちは!

行橋苅田店のだーやまです!!

 

本日12/28()は、8の付く日ということでポイントアップデーを開催しております!

本日のポイントアップデーは年内最後となります!!

 

セール期間中のポイントアップデーはとってもお得な日😊

 

この機会をお見逃しなく!!

 

またP’sクラブに入会されていないお客様も当日のご入会並びにお買い上げでポイントを獲得できます!!

 

ウィンターセール・ポイントアップデーはぜひ行橋苅田店へ😄

 

皆さまのご来店お待ちしております🙇

クロヒデのTAKE it EASY!64【フカセ編】

 

みなさんこんにちは!

 

この冬はフカセ強化月間!!

絶賛苦手な大分エリアで修行中!

 

 

 

 

クロヒデです。

(クロ釣りなので今回はクロヒデです)

 

 

 

 

 

 

ということで今回も大分県は米水津でフカセ!

 

 

 

 

 

 

しかも!今年初、先生とランデブーです!

もうね、ぜーんぶ時化で流れました・・・

(八幡本店フィッシングマイスター平野さん)

 

 

 

前回、前々回と回数を重ねるごとに課題が見えてきました。

それを今回は対策を考え攻略していくぅ!!!

 

しっかりやり込んでいくと何がいけないのか、次はこうしよう!というのが見えてくるのでなんだか部活みたいですが・・・それがまた良い!

 

 

 

 

 

 

 

 

今回渡船は千代丸さんにお世話になりました!

 

 

 

という事で今回上がった瀬は横島一番

(また一級瀬やないかーい)

 

 

 

昨シーズン大敗し、屈辱を味わった三番が横目に見えます・・・

(あの時は本当に心が折れそうでした)

 

 

 

 

 

見とけよきさん。

 

成長した俺様をヨォ・・!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

地球に向かってメンチ切る一般成人男性

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

完全に不審者である。

 

当日の状況は漏れなく

 

 

爆風

 

 

寒グレシーズンはもはやこれが通常運転な気がします。

 

 

 

先陣を切るウキは

『釣研/フロートマスター競』

釣研 フロートマスター競 M 00号 オレンジ オレンジ M

%P_LINK%498980101025343

 

 

今回はLサイズで浮力は00号

ちなみに色はイエロー

(沈める場合は個人的に見やすいです)

 

 

 

 

自分なりに考え、

風、波、などでウキのふらつきなんかを考慮してLサイズ

潮流もそこそこありそうだったので00号をチョイス。

(ノーガンでいきます)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前々回くらいからフロートマスターを使い始めましたが、はっきり言って・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

素晴らしい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

特筆すべきは何と言っても

 

コストパフォーマンス

 

 

桐等の木材を使用したウキはかなり精密な浮力設定がされており、

 

 

他にはないパフォーマンスを発揮してくれますが、が!

 

 

 

ぶつけたりすると浸水して浮力が変わりやすいのがネック。

 

 

 

 

フロートマスターは「ケミカルウッド」というぶつけても浸水などがほとんどない素材で出来ています!

 

よくウキをこずける私には持ってこいですよ、こりゃ!

 

 

それでいて正確な浮力も実現しており名前の通り、トーナメンターから初心者の方までご使用いただけるウキとなっております!

 

それから!忘れちゃならんのが、

価格がリーズナブル

 

 

 

 

 

まぁこんな感じで語っておりますが・・・笑

要は気を使いすぎてストレス溜めるよりガシガシ使った方が楽しく釣りが出来る!!

 

 

これに尽きます!!

 

 

 

 

あとは今回初導入の物をいくつか

 

 

 

 

寒グレと言えば、

 

 

 

居食い!

 

 

喰い渋り!!!

 

 

 

そんな小癪なヤツらも根こそぎフッキングしてやる!

 

という気持ちの表れがこれです。

 

 

『がまかつ/触れ掛り口太』

がまかつ G-HARD V2 触れ掛り口太 4号 ファインピンク 68-895【ゆうパケット】

%P_LINK%4549018709148

 

 

もうこのパッケージ見たら分かりますよね?

そういう事ですよ・・・

 

 

 

 

 

後はコレ!

『ダイワ/遠投メガブルーSP』

ダイワ アミノXグレ 遠投 メガブルーSP【他商品同時注文不可】【1注文毎最大20kg】

%P_LINK%4960652906791

 

マキエの色はなんともグロテスクな色になりますが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

意外と青って見やすい!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

え?海が青だから見にくいんじゃ?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ところがどっこい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かなり見やすいんです!

 

ワタクシ、マキエを先打ちすると結構な確率でどこ投げたっけ?

てなるんですが、視認性が良いんでめちゃくちゃオススメです!

 

しかも!

「グレは青色に反応する」というエビデンスもあるとか。

 

 

 

 

 

 

グレの目は青いですよね?

 

 

そこになんらかの因果関係があるそうで・・・

モノは試しです!!

 

 

 

(ちなみに今回のレシピはこちら)

 

 

 

っと、ここまで長々と道具の説明をしましたが、

結果は・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

じゃん!

 

 

 

35㎝程度のいわゆる横島サイズがバンバン!!

 

 

一流し一匹状態が続きます!

 

 

 

こりゃ今日は30枚超えるっちゃね~か~!?

 

 

 

なんて余裕をぶっこいていると・・・

スペシャルゲストの登場です!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イルカさん

 

 

 

 

 

 

 

あれです、スナメリとかあんなんじゃなくてしっかりしたイルカさんです。

しかも大群で。

 

 

 

 

 

 

案の定その後一時間ほどぱたりとアタリが止みました・・・

(チーン)

 

 

その後またポツポツ釣れ始めます!

 

 

せっかくなんで休憩がてら人の釣りを見たり、談笑しながらやっていきます

(横島一番は高台があるんで上から見るの、面白いです!)

 

 

 

 

 

しかしその後は二枚潮になりラインは右、ウキが返ってくるのは左なんて状況に。

 

ウキの浮力を変えたりガン玉を打ったりと、

色々対策しますがポロッと釣れるだけで、アジャストできずに終了!

 

 

 

 

 

ザッとこんな感じ!

 

後に釣れたのも合わせて14匹でした。

 

 

 

やはり朝イチの潮がプライムタイムでしたね。

その後は失速しました。

 

 

 

疲労コンパイルXな顔でパシャリ!!

 

まぁ数だけなら一番釣ったのではないでしょうか!?

ちなみに同行者は45㎝のビッグ釣ってました(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の勝因は?

「やっぱりモンスターの体液みたいなマキエ・・・ブルーのおかげですかね!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そう言えば今回から道糸の号数を1.75⇒1.5に落としてみました。

勿論!今回も全遊動でやり切りました!

 

 

 

 

やはり郷に入っては郷に従えですね・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

という事で!今回使用したアイテム、みなさんも使われてみてはいかがでしょうか!?

 

 

 

 

 

 

そろそろまた当番瀬じゃないところにも行ってこようかな・・・

 

 

 

 

 

以上クロヒデからでした!

 

 

じゃなくて!

 

 

最後に告知です!

只今ポイント公式アプリ内にて

【グレキング】開催中です!

 

動画はご覧になられましたか?

各メーカーの有名アングラーさんにご出演頂いております!

 

是非エントリーして超豪華景品をゲットしちゃってください!

 

詳しくはポイントHPでご覧下さいませ!

グレキング開催中!

皆さんこんにちは‼️
行橋苅田店です😁

只今絶賛開催中の【オカキング〜鯵〜】盛り上がってますね‼️🔥
さてさて‼️今回はアジに続き、ポイントオンラインダービーのご紹介です!
その名も…

 

 

👑グレキング👑

釣ったグレの長寸を競うダービーとなっております‼️
税込み2000円以上の協賛メーカーの磯フカセ用品をご購入頂くと、レジにてエントリーカードを配布いたします。

 

①メジャーに魚を乗せ、エントリーカード、使用ウキを画角内に納めて写真を撮る📷

 

②釣具のポイント公式アプリ内のコミュニティにて、グレキングにエントリー

③写真をコミュニティにて投稿‼️

 

 

 

上位入賞者は勿論、飛び賞や、メーカー賞などもありますのでまさかの豪華賞品をGETできるチャンスもあります‼️✨

 

 

詳しくはポイント公式サイトにてご紹介しておりますので、併せてそちらもご確認下さいませ‼️

 

是非!これからの寒グレシーズンにチャレンジしてみてはいかがでしょうか⁉️

【お持込み釣果】大漁!大漁!!船落とし込み最高!

 

【日付】  2024/12/25
【釣人】  SCA様
【釣魚】  ヒラメ・マトウダイ他
【サイズ】  78cm 4,840g
【釣場】  福岡県 響灘
【釣り方】  落とし込み

 

 お持込みありがとうございます😍😍😍😍

海龍丸さんを利用して落とし込みへ

見ての通り良型ヒラメを筆頭にマトウダイにブリ、ヒラマサが

大漁でございますッ!!!!!

おめでとうございます!!!

良い年が迎えられますね😀😀😀😀😀

次回のお持込みも楽しみにしてます!

 

 

選べる福袋まだまだ受付中!!

皆さまこんにちは😃

ポイント行橋苅田店です!

 

11月よりご予約を受け付けております選べる福袋ですが、まだまだご予約受付中です!!

ご予約受付期間は12/30(月)まで、お渡し予定は1月中旬以降となります。

 

釣具のポイント厳選の商品からご自身に合った福袋が作成可能😆😆😆

 

店舗内に選べる福袋のカタログも準備しております。

 

ご検討・ご相談も受付中です!!

 

ご興味がございましたらぜひ行橋苅田店へ!

 

皆さまのご来店お待ちしております🙇

 

【お知らせ】本日12月21日は「ポイントアップデー」

皆さまこんにちは♪

釣具のポイント行橋苅田店です😁

 

 

 

 

本日12月21日は「ポイントアップデー」です!

 

 

 

セール期間中のポイントアップデーは

とてもお得な日!!

この機会をお見逃しなく😁

 

 

 

 

まだ、P’sクラブに入会されていないお客様も

当日のご入会並びにお買い上げで

ポイントを獲得できます😆

 

 

 

 

 

 

ウィンターセール、ポイントアップデーは是非

行橋苅田店へ!!

 

 

 

 

皆さまのご来店心よりお待ちしております😁

【新商品】がまかつ/MシステムEX入荷しました!

皆さんこんにちは行橋苅田店です😆
今回はフカセから新商品のご案内です‼️

『がまかつ/MシステムEX』

速攻とくわせ、各サイズ入荷しました‼️

鬼才、松田稔さんプロデュースの尾長バリとなっております🎣
長い歳月をかけ、たどり着いた答えが「ゼロホール」
魚に違和感なく喰わせる‼️

チモト部分にこだわり、作られた鈎となってます!

是非ご利用くださいませ😆🎉