【お知らせ】6/16(月)~7/31(木) シマノ電動リール買取キャンペーン!

皆さまこんにちは!

釣具のポイント行橋苅田店です!

 

今回はキャンペーンのご案内です。

6/16(月)~7/31(木)までの間、シマノ電動リール買い替えキャンペーンを開催致します!

 

 

 

 

 

シマノ電動リール(タッチドライブ製品)を新品でご購入の際、お手持ちの電動リールをなんでも下取りし、その場で「15,000円」値引きいたします!!

 

 

【対象商品】

・20ビーストマスター1000EJ

・23フォースマスター600・600DH・601・601DH

・21フォースマスター200・200DH・201・201DH

・21フォースマスター1000

 

 

 

 

 

【応募方法】

STEP1 お手持ちの電動リールをキャンペーン参加店舗にもってい STEP2 キャンペーン対象製品をご購入 STEP3 箱に記載のバーコードを切り取りし店舗にて回収 STEP4 ご持参の電動リールを1台15,000円で下取り(値引き)します。

⚠期間中何度もこの企画にご参加いただけますが、キャンペーンは予算がなくなり次第終了となります⚠

 

 

 

また下取りに関しまして、

ハンドル・スプール含め本体は完品であること(損傷・動作の有無は問いません)

が条件となります。

 

 

 

 

付属品(袋・コード等)の有無は問いません。

 

 

 

 

 

他社製品の電動リールも下取り可能です!

 

 

 

 

 

対象品以外は下取りをお断りする場合がありますので、下記をよくご確認の上ご持参ください

対象品以外は下取りをお断りする場合がございます。よくご確認のうえご持参ください。下取り対象 釣具メーカーの市販品船両軸電動リール 下取り対象外のケース ハンドルやスプールだけ等の完品でない状態のもの 複数のパーツが欠けていたり、分解されたもの 他社も含めワカサギ用電動リール 釣具メーカー以外の製品

詳しい内容につきましては店頭にてお問合せくださいませ🙇

 

 

 

 

 

中々無いキャンペーンとなっております!!

 

 

 

 

 

 

電動リールを買い替えのお客様おられましたら是非!!!!

 

 

 

 

 

 

皆様のご来店並びにご参加お待ちしております🙇

クロヒデのTAKE it EASY!30【渓流編】

 

みなさんこんにちは!

行橋店フィッシングマイスター、クロヒデです!

 

前回、高津川解禁日の前日に前乗りして渓流を~って話をしたと思うんですけど、

それです。

 

 

今回入ったのは

高津川の支流の匹見川の支流

 

 

 

鮎の先生、八幡本店あきごんは今日は生徒です。笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何やらおにゅーのリールをひっさげてルンルンなご様子。

 

 

 

予想に反して、なかなか魚からの反応がありません。

足跡もあるので釣り荒れかな~・・・

 

 

 

「一旦上がる?」

 

 

 

 

のタイミングで、釣れるんですよね(笑)

 

 

釣れたのはまだ時期的には早そうなチャラ瀬

 

 

 

 

 

 

この一匹を皮切りに魚からの反応があるように!

 

 

 

「うわ~!キレイ~」

 

 

 

 

 

今期一匹目のヤマメさん!

 

 

 

 

 

 

ヤマメの川と聞いてましたが、まさかのアマゴ。笑

 

 

 

 

なかなかマッスルなのもいます!

 

 

 

 

 

 

 

 

「ここに落としてこの流れで~ここで喰わすんやで!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、ちゃんと釣ってくださるもんだからこっちも嬉しいですね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

海でも川でも規模は違えど流れの釣りは一緒!

流れの釣り、通称、Dの釣りはお任せください(笑)

(DはドリフトのDです)

 

 

 

 

 

さて、明日の鮎の準備もあるので早上がり!

 

 

なんだかんだ二人とも10匹くらいは釣れたのかな?

 

 

 

 

 

 

熊対策はお忘れなく。

(サルが普通にいる・・・というか群れでいました)

 

 

 

 

 

 

 

今回は一日通しでハンプバック46を使用しました。

%P_LINK%4513473494277

 

メガバス グレートハンティング46 ハンプバック(FS) パークマークマットタイガー【ゆうパケット】 パークマークマットタイガー

 

毎度の事ながら説明は不要かと思いますが、良いルアーです!

 

以上クロヒデからでした!

クロヒデのTAKE it EASY!29【鮎編】

みなさんこんにちは!

行橋店フィッシングマイスター、クロヒデです!

 

 

 

もう梅雨本番!

せっかくの休みも雨予報・・・

 

という事は?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雨が降らないところに行けばいいのか!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

簡単な事です。

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、向かったのは島根県は

『高津川』

 

 

今回も鮎編です!

 

 

予報では曇り時々小雨と言ったカンジ。

 

太陽が出る予報ではありませんでしたが、とりあえずやってみます!

 

 

 

(前回とは打って変わってコケも良い感じです)

 

 

 

チャラ瀬をじっくり泳がせていると・・・

 

 

カカカッ!!

 

ん-!型は小さめですが、やっぱりいます!

 

 

 

 

ちょいと流れの速い瀬をやるとサイズアップします!

 

 

 

 

 

やはり少し水深があって流れが強めな所は型が出ます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

謎のサワガニ・・・

 

 

 

時折小雨がパラ付きますが、まさかのレインを忘れ、ガクブル展開・・・

 

 

今回はとことん歩きまわって拾っていく展開。

 

 

 

 

気付いたら橋の電気が付いてました・・・笑

 

 

 

 

 

 

 

結果はっぴょ~!!!

 

 

45!

 

 

50行きたかったですが、夕方になるにつれてどんどん掛かりが悪くなり、

辺りも暗くなってきたので流石にキリの良い所で竿をたたみました。

 

タモキャッチ下手くそなんで全部キャッチできてたら50行ったんじゃ・・・と悔しさは残りますが良き釣行となりました!

 

 

後は陽が出てなかったからか、雨が降ってたからかじっくりおとりを留めてあげないと掛からない印象でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これで陽が出てればもっと・・・?

 

 

 

 

今年の高津はよ~掛かる!!

 

おとりやのおいちゃんも太鼓判を押すほどです!

 

 

 

詳しい場所等は是非店頭で聞いてくださいね!

 

 

以上クロヒデからでした!

クロヒデのTAKE it EASY!28【鮎編】

みなさんこんにちは!

行橋店フィッシングマイスター、クロヒデです!

 

 

今回は鮎!

場所は今期二回目の

大山川

 

 

今年は渋い渋いと言われていますが・・・

まぁ本当に渋い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 誰かさんは鮎タイツ履いた後に竿忘れた!とか言い始めるし・・・

(八幡本店あきごんです)

 

 

そんなこんなで川の状況です!

 

んー、通常運転と言えばそんな気もしないけど・・・

良くない事には変わりないですね。笑

 

 

 

 

 

おとりにハナカンを通して、さぁいってらっしゃい!!

 

 

 

・・・ガガガッ!!!

 

 

 

 

 

ポロッ!

 

 

まさかの開始1分以内に掛かりますが痛恨のバラシ。

 

その後は無。

おとりが弱ってきたところでおとりチェンジ。

 

 

 

いってらっしゃい・・・!

ガガガ・・・!

水中でポロ。

 

 

 

 

 

なんでなん。

 

とこんな感じで午前の部はボウズ。

午後からは場所を変えてリスタート!

 

 

 

 

するとすぐにガガガ!

 

 

掛かればでかいんだけどなぁ・・・

 

その後も立て続けに掛かります!

これは起死回生のチャンス!?

 

 

 

にはならず、2匹で終了。厳しい!!

ただひとつ分かったことは、

「おとりがフレッシュで上飛ばししている時に掛かる!」

 

おとりを引いている時間帯は一切かからなかったんでコレが今日の答えだったのかな・・・と言うカンジです。

分かりませんが・・・

 

 

うん・・・以上速報でした!!

今後も随時速報を出していきますので宜しくお願い致します!!!

だーやまさんののんびりゆるゆるFishing #97【カブが上がった】

皆さまこんにちは😃
行橋苅田店のだーやまです!

 

 

 

 

 

前回コスパージグミニでいろいろ釣れたので今回も色々狙っていきます!
%P_LINK%4996774235945
今回も使うコスパージグシリーズ、トレブルフックのみの装備ですが、シングルフックやブレード等を付けてカスタムしやすいのは個人的にいいところかなと…🤔   

てなわけでこんな感じのチューニングを。

 

 

 

 

 

自作シングルフック+ウィローブレードを装着。

 

 

 

 

 

いきなりこんなもん絶対釣れるやん!ってチューニングです(笑)
%P_LINK%4996774999762
%P_LINK%4996774169677
%P_LINK%4549018406276
投入するといきなりヒット!

 

 

 

 

 

上がってきたのは…

アラカブ!!

 

 

 

 

 

3回巻く→止めてそのまま沈めるの繰り返しで来ました!

 

 

 

 

 

ゆっくり巻くのでウィローブレードよりも抵抗の大きいコロラドブレードもあり…?
ん〜…シルエットを小さくするならウィローブレードのままでも……

 

 

 

 

 

なんか色々考えが浮かんできちゃいました。

アラカブの後はアナハゼも追加。

 

 

 

 

 

小さなブレードがハマってるようです!

 

 

 

 

 

次に試すのは…

フロント、リア共に自作シングルフックのシンプルなチューニング。
%P_LINK%4996774235952
使用フックはこちら↓
%P_LINK%4549018406276
これを使って3回しゃくって竿を下におろしながらフリーフォールに近い形で落とすと…

当たりまくり!!

 

 

 

 

 

ブレードチューンと共に当たりが止まりません!!

 

 

 

 

 

アラカブとアナハゼ以外も…と期待したものの、この日はこの2種のみでした。

 

 

 

 

 

そのままでも十分すぎますが、ちょっとチューニングするだけで結構何でも行けそうな感じになってくれます。

 

 

 

 

 

コスパ最強、なおかつカスタムしやすいコスパージグ、皆さまもぜひご利用くださいませ。

 

 

 

 

 

次回もお楽しみに!

 

 

 

 

 

〜Tackle Data〜

 

 

 

・Rod
%P_LINK%4996774275316
・Reel
%P_LINK%4550133162664
・Line
%P_LINK%4996774274753
・Leader
%P_LINK%4940764558279
〜今日のヒットルアー〜
%P_LINK%4996774235945
%P_LINK%4996774235952

新店舗建設風景&略式地図

皆さまこんにちは♪
釣具のポイント行橋苅田店です😀

今回は今年の9月上旬行橋苅田店移転先の
建設風景の続報をお送り致します♪

壁が高くなり、
ますます完成に近づいているのが感じられますね😊

場所が分からないという方に、
手書きですが地図をご準備しました✨

オープンした際には盛大にオープンセールも
開催致しますので皆さま是非楽しみにしていて下さいね‼️

皆さまのご来店心よりお待ちしております😁

【お持ち込み釣果】ジグサビキで釣ったよ!!

 

【日付】  2025/06/08
【釣人】  そうた君・かんなちゃん
【釣魚】  シーバス
【サイズ】  36cm
【釣場】  福岡県 門司方面
【釣り方】  ジグサビキ

 

 そうた君とかんなちゃんからシーバスのお持ち込みを

いただきました🤗

ナイスサイズだねおめでとう👏👏👏

今夜はお刺身かな??塩焼きかな??

次は何が釣れるかな🎣

またお魚見せに来てね😃

楽しみにしてるよ❗❗

 

 

  

【お持ち込み釣果】デカ鯵お持ち込み頂きました♪♪

 

【日付】  2025/06/08
【釣人】  中山様
【釣魚】  アジ
【サイズ】  42.0cm
【釣場】  大分県 豊後水道
【釣り方】  船胴突き仕掛け

 

 いつもお持ち込みありがとうございます😊

今日もいいサイズのアジ釣ってますね👍👍👍

とても美味しそうです✨

刺身でも塩焼きでも、煮つけにしても最高でしょうね😆

お疲れのところ、ありがとうございました👏

次回のお持ち込みも楽しみにしてます😁❗

  

 

 

【お持ち込み釣果】初めての釣りでチヌ!!

【日付】  2025/6/7
【釣人】  わたるくん・りんちゃん
【釣魚】  チヌ・ヒイラギ
【サイズ】  17cm g
【釣場】  苅田港緑地公園
【釣り方】  投げ釣り

 

わたるくんとりんちゃんからチヌとヒイラギのお持ち込みをいただきました!

聞いてみると、なんと初めての釣りとのこと。

初めての釣りでチヌ…お見事です!!

またのお持ち込みもお待ちしております!

  

 

  

クロヒデのTAKE it EASY!27【渓流編】

みなさんこんにちは!

行橋店フィッシングマイスター、クロヒデです!

 

さて、今回も渓流へ行ったわけなんですが・・・

今回は少し遠出して、

 

 

九州渓流最大級のポテンシャルを秘めた

 

 

日本三大秘境の一角

 

 

耳川水系へ行って来ました!

 

 

まさに九州トラウトアングラー憧れの地と言っても過言ではありません!

 

数年前までは頻繁に通っていましたが、3年ほどは足を運べていませんでした。

 

 

この日のコンディションは、数日前の雨で増水&濁り。

 

 

 

 

状況を鑑みて最上流部へ突っ込んで行きます。

 

 

 

 

 

 

車を止めてからは林道を一時間山歩き・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぜぇぜぇ言いながら入渓!

 

 

 

 

とりあえずはいつも通り45mmサイズのミノーで様子をみますが・・・

 

 

 

 

なかなか思うように魚からバイトをもらえません。

 

 

 

 

 

 

 

追っては来るけど、途中で反転したり、

はたまたノーチェイス。

 

 

 

 

 

 

 

 

流れが強すぎてヨレから出るのを嫌がっている。

はたまたルアーがバイトレンジまで到達する前に流されている。

濁りでそもそも気付いてない?

 

 

 

 

 

ので、ルアーチェンジ!

 

 

するとパクっと!

 

 

 

 

 

 

 

 

出した答えがコレ!

 

 

 

『山波商店/イズル60S』

%P_LINK%4945826381024

 

 

源流部で60mm!?

源流部ではボリューミーかもしれませんが、

増水時はコレもアリ。

 

 

 

 

何より60㎜特有のアピール力と

素早い沈下!粘りのある泳ぎでルアーがヨレを出る前に勝負を付ける!

 

 

 

 

 

イズルに変えてからは結構な確率でバイトまで持ち込めます!

 

 

 

 

 

 

キャプチャーに入れて魚を愛でるタイム!

美しい・・・

%P_LINK%4945826380935

 

 

 

 

その後もイズルが爆発します

 

 

 

 

 

 

 

 

 

狭くなったバイトゾーンで仕掛けて喰わす!

 

 

 

 

 

 

 

 

イズルが今日のコンディションにはベストマッチ!

 

 

 

 

 

 

 

源流で60でもなんのその!

 

 

 

それなりに厳しい状況でしたが、つ抜けは余裕でした。

 

 

 

 

 

 

 

途中遡行困難になったので引き返し、ランチタイム!

ただのカップ麺も外で食べると5倍は美味いですね。

軽くて持ち運びもしやすいし。

 

 

 

 

という事で!

予定より早かったですが脱渓!

 

 

魚が釣れてホクホク

 

 

とは言え舗装されてない道をまた一時間歩くのはしんどいですね。笑

 

 

 

是非!今回ご紹介した道具たちも使ってみてはいかがでしょうか!?

さらっと書きましたが、詳しくは店頭でお話します。笑

 

 

以上クロヒデからでした!

 

 

%P_LINK%4945826380935

%P_LINK%4945826381024