【10/8~10/27】大漁祭ビッグセール開催!

皆さまこんにちは😆

行橋苅田店のだーやまです🐟

 

来週10/8(火)より大漁祭ビッグセール開催いたします!

期間:2024年10月8日(火)~10月27日(日)

 

詳細は近日中お知らせ予定です。

 

みなさまのご来店お待ちしております🙇

【オススメ】秋の釣りにピッタリ!!HBコンセプト「ジグサビキシリーズ」

 

皆さん、こんにちは😁
ポイント行橋苅田店ですッ‼


朝晩は涼しい日も増えて
少し秋の気配を感じられるように
なりましたね🍂🍁


そろそろ海の中もシーズンインしても
良さそうですよね🐟🐟🐟

そこでオススメのアイテムですッ‼

HBコンセプト
ジグサビキシリーズ



メタルジグ

サビキ

もうコレ、
反則でしょ😆‼

ジグに反応が無い時は
サビキに喰いつくという
1粒で2度美味しいヤツです👏


サゴシにシーバス・ブリ、
アジやメバルにカマス🐠🐟🐋

何でもアリですッ😁

投げて巻くだけ
難しいコトは一切ナシッ‼


ぜひお一ついかがでしょうか😁😁😁

だーやまさんののんびりゆるゆるFishing #36【サゴシが来た(後編)】

皆さまこんにちは
行橋苅田店のだーやまです!

 

サブタイトルに後編と記載しているのですが、前回の釣行には続きがありまして…

 

そう!翌日の仕事前リベンジマッチ!!

 

前回、サゴシを仕留めて開幕宣言をしたものの、大きめのヤズの悶絶バイトに苦しめられ不完全燃焼の状態。

 

ということで、朝マズメだけ出撃してきました

 

前回同様、開始早々トップで出るのかと思いきや…

 

無。

 

完全なる無。

 

虚無。

 

そのまま何事もなく終わるのかと思った矢先、サイレントアサシン120Fを足元まで引いてくると、後ろから大きめの青物がついてきて目の前、岸壁ギリギリでバイト!!

 

…しかし一瞬乗っただけですっぽ抜け…

 

あぁぁぁぁあああぁああぁぁぁぁあぁああああぁぁぁぁああ!!!!!!

 

ちくしょぉおおおおぉぉぉぉぉぉおぉぉおおぉおおぁぁぁああぁぁぁぁあああああ!!!

 

うわぁぁぁあぁぁぁぁああぁぁぁあああぁぁあア゙ア゙ア゙ア゙ア゙!!!

 

外れた瞬間その場に崩れ落ちました😵

 

追ってきたのは70〜80cmのブリかヒラマサ。

 

最近回遊があるのはブリなので、ブリだろうなーと思う一方、あまりギリギリまで突っ込んで来ないので、もしかしたらヒラマサかもなーとも思ってます。

 

ヒラマサは岸壁ギリギリまでものすごい勢いで突っ込んでくるのですが、かかったのが一瞬なので引きで判断もできず、真相は不明です。

 

こいつを最後に反応が無くなりましたが…

 

まだ終われぬぅぅぅう!!!

 

ということで場所移動。

 

移動して早々にマジトビバイブでサゴシをかけるも、抜き上げ中に落下…

%P_LINK%4996774167697

その後は反応が無く、ランダムウォークα 18gのブレードチューンに変えて釣れたのは…

ESO

 

しかもいいサイズ(笑)

 

そしてなぜか水面直下でのヒット…

 

エソの後はいよいよ何も無くなったと思いきや、大きくて真っ黒な塊が足元へ!!

 

最近ウロウロしているのをよく見かけるのですが、正体はマイワシの大群。

 

この下に何かついてるのかと思いきや何もおらず。

 

いよいよダメかなーと思い、仕事前なので余裕を持って帰ろうかと思ったその時、前日も釣れたランダムウォークα 18gのブレードチューンにゴンッとサゴシがヒット!!

ちょっ…帰るギリギリで来やがった…

 

大きさは40cmほど。

 

この後自宅で捌くために即撤収しました。

ちなみにベイトはこんな感じ。

 

全部ママカリ(サッパ)の幼魚でした。

 

アピール用でマジトビバイブ、超高速の動きで誘う場合はランダムウォークαにブレードを付けると効果的です!

%P_LINK%4996774231701

%P_LINK%4996774164351

フックはこちらを使用↓
%P_LINK%4953873175305
ちなみに、シーバスタックルやショアジギングタックルを使う方にはブレードフック付きのこんなモデルも↓
%P_LINK%4996774232449
%P_LINK%4996774232456
%P_LINK%4996774232463
%P_LINK%4996774232470
%P_LINK%4996774232487
%P_LINK%4996774232494
%P_LINK%4996774232500
%P_LINK%4996774232517
%P_LINK%4996774232524
%P_LINK%4996774232531
%P_LINK%4996774232548
%P_LINK%4996774232555

また、ジグサビキがあるとボウズ回避がしやすいのでオススメです!
%P_LINK%4996774129824
%P_LINK%4996774129831
%P_LINK%4996774129848
%P_LINK%4996774165709
%P_LINK%4996774165716
お手持ちのタックルに合わせやすいラインナップとなっております!

 

現時点ではマイクロベイトが多めなので、一つの選択肢として持っておくと釣りの幅が広がります。

 

サゴシカッターをくらいやすいので、何個持っていても損はないですよ😊

 

メタルジグだけでなく、ミノーやバイブレーションにつけてもOK!
%P_LINK%4996774163620
%P_LINK%4996774163637
%P_LINK%4996774163644

連日サゴシが上がって完全に楽しいシーズンに突入した関門。

 

今年は早くも大型の気配もあるので、狙うなら今がチャンス!

 

あ!そう言えば…

今回の大きめの青物はサイレントアサシン120Fフラッシュブーストのブラックに反応してきています!

%P_LINK%4969363689764

一つの選択肢としてあると役に立つかと思います😄

 

その他狙い方やオススメルアー等については行橋苅田店スタッフだーやままで!

 

次回もお楽しみに!

 

〜Tackle Data〜

 

・Rod
%P_LINK%4996774275316
・Reel
%P_LINK%4550133162664
・Line
%P_LINK%4996774274753
・Leader
%P_LINK%4940764558446
〜今日のヒットルアー〜
%P_LINK%4996774231701

だーやまさんののんびりゆるゆるFishing #35【サゴシが来た(前編)】

皆様こんにちは!
行橋苅田店のだーやまです

 

なんか…関門で4〜5キロくらいのヤズが釣れてるらしい…

 

てことで、ちょっくら出撃!

 

釣り場に着くと釣り人びっしり!!!

 

てことは釣れてるんでしょうね🤔

 

1箇所だけ入れるスペースがあったので隣の方にお声がけして釣り開始。

 

開始早々ポップクイーン80にデカいやつがバイト!

 

しかしなかなか乗らず、その後もバイトが続くだけの悶絶展開…

 

間違いなくデカめのヤズなんだよなあれ…

 

1回だけ魚体が見えるバイトを得られましたが、推定70〜80cmほどありそうでした。

 

結局それだけで終わってしまい、流れが速くなって反応も無くなったので移動することに。

 

サゴシも関門に入ってきてるようなので、そっちも狙ってソルティーポップを投げるといきなりサゴシが突撃大ジャンプ!!

 

おるやんか…

 

しばらく探ったもののトップに反応が無いので、サイレントアサシン120Fを投入。

 

投げて早巻きしていると3投目でついにヒット!!

 

…が、寄せてる時に外れてしまいました😣

 

サゴシがいるのは分かったので、ここからはいろいろ投げて一番いいのを探す形でルアーローテーション。
%P_LINK%4996774231701
選んだのはポイントオリジナルのファルケンR ランダムウォークα18g。

 

ランダムウォークzのリニューアルバージョンです!

これのフロントフックを外し、リアアイにブレードと自作のアシストフックを付けてブレードジグ化。
%P_LINK%4996774164351
フックはこちらを使用↓
%P_LINK%4953873175305
ちなみに、シーバスタックルやショアジギングタックルを使う方にはブレード付きのこんなモデルもあります↓
%P_LINK%4996774232449
%P_LINK%4996774232456
%P_LINK%4996774232463
%P_LINK%4996774232470
%P_LINK%4996774232487
%P_LINK%4996774232494
%P_LINK%4996774232500
%P_LINK%4996774232517
%P_LINK%4996774232524
%P_LINK%4996774232531
%P_LINK%4996774232548
%P_LINK%4996774232555
アクションですが、投げてひたすら高速巻きをして誘います。

 

表層を高速巻きしていると、突如手前でサゴシが一斉にジャンプ!!!!!

 

その数…50匹ほど!!

 

やばいやばいやばいって思っていたらガンッ!!とヒット!!!

 

そのまま巻き合わせでしっかり乗りました

 

きたぁぁぁぁぁぁぁぁあああ!!!!

 

そのままぶっこ抜き!!

ついにきたぁぁぁああぁあぁぁぁああ!!!!!!

 

うぉおおおぉぉおぉぉぉあああぁああぁぁぁぁあぁああああ!!!!!

 

うぅぅおぉおおっっっっしゃぁぁあぁあああぁああああああぁぁぁぁぁああ!!!!

皆さまお待たせしました!

 

関門サゴシ、開幕です!!!!

 

過去にブレードジギングをしたことがあるのですが、この釣り方では巻いてる時にバシッと合わせるのは禁物。
※フォール中のアタリだけはバシッと合わせちゃいましょう!

 

当たってもそのまま巻き続けて巻き合わせします。

 

巻きスピードも手首が痛くなるくらいものすごいスピードで巻いてもらって大丈夫です🙆

 

それだけのスピードを出しても平気な顔で追いついてくるのがサゴシ(サワラ)という魚です🐟
※ブリ・ヒラマサ・カンパチもこのスピードぇ食いますが、こいつらは不意にジャークやストップを入れるとより良きって感じです!

 

その後は一度だけサゴシらしきバイトがあった後は…

エソが止まらず(笑)

 

しかも全て表層という…

 

エソばかりかと思いきや、続けて通していると何の前兆もなく、突然メッキの大群が猛追!!

 

その数100匹以上は確実!

 

今年は多いかもしれませんね🐟

 

この日はこのメッキを最後に、手前から反応が無くなり、全てルアーが届かない沖に行ってしまいました…

 

…が、一方でサゴシだけでなく大型のブリらしきナブラも発生しており、今後に期待が持てそうな感じでした!

サゴシの口からはママカリ(サッパ)の幼魚が出てきました🐟

 

サゴシも始まり、関門の青物もいよいよ本格化!

 

早くも大型のヤズ(ブリ)の回遊も始まっているので、準備を整えて、自分が戦える万全の状態で挑んでいただけたらと思います!

 

ちなみに…ジグサビキがあるとボウズ回避がしやすいのでオススメです!
%P_LINK%4996774129824
%P_LINK%4996774129831
%P_LINK%4996774129848
%P_LINK%4996774165709
%P_LINK%4996774165716
お手持ちのタックルに合わせやすいラインナップとなっております!

 

メタルジグだけでなく、ミノーやバイブレーションにつけてもOK!
%P_LINK%4996774163620
%P_LINK%4996774163637
%P_LINK%4996774163644
使い方、使いどころ等については行橋苅田店だーやままで!

 

次回もお楽しみに!

 

〜Tackle Data〜

 

・Rod
%P_LINK%4996774275316
・Reel
%P_LINK%4550133162664
・Line
%P_LINK%4996774274753
・Leader
%P_LINK%4940764558446
〜今日のヒットルアー〜
%P_LINK%4996774231701

【新商品】ダイワ『タチテンブレード』

こんにちは、ポイント行橋苅田店です😀

ダイワより新商品

タチテンブレード』が入荷しました🎉

ワンタッチスナップで

素早くタチウオテンヤをカスタム可能

タダ巻きでもよく動くので

釣果UPに繋がります🎣

ご来店の際は是非チェックしてみて下さい😆

【新商品】アテンダー4点セット?!?!

こんにちは!

 

今回紹介するのは

がまかつユーザーの皆様!

特にアテンダー3ユーザーは見逃せませんよ?!?!

 

がまかつ

「バッカン アテンダー3 4点セット」

アテンダー3の特別モデルの4点セットです!!

少量入荷ですのでお早めにご利用ください!

クロヒデのTAKEitEASY!51【シーバス編】

 

みなさんこんにちは!

行橋店フィッシングマイスター

クロヒデです!

 

さぁ今回もPKSSD入れ替えフィッシュを目指して

しごおわシーバス!

 

今回は雨後なので各フィールド若干の動きがありそうです!

 

 

 

 

 

まずは狙いの潮位までお茶濁しタイム。

 

 

 

 

 

 

いやいや、いつデカいのが現れるか分かりませんのでチェック!

 

 

 

 

チェック・・・

 

 

と、依然変わらずセイゴ祭り。

 

 

 

 

 

その後はここ良さそうだなポイント巡り・・・

 

 

 

 

 

んで!時合いと思われる潮位になったので

本命ポイントへイン!

 

 

 

 

やっぱりボイルしてるー!

しかもデカそう!

 

 

 

ウキウキでルアーを通しますが、

 

 

無。

 

 

 

何にルアーチェンジしても無。

※ボイルはしてる

 

 

 

最終手段や!

 

 

 

 

んでドン!

 

あれあれ?ボイル音の主とは違うおチビが・・・

 

 

ヒットルアーは

『DUO/ベイルーフ マニック115スロー』

%P_LINK%4525918155315

 

 

の!

 

トゥイッチ!

 

普通に流しても反応が無かったので水面で若干のドッグウォークを

させるイメージで誘うとドン!と出てくれました!

 

 

 

何にも反応が無かったのにマニックのトゥイッチのみバイト!

やっぱりマニック釣れますね~!!

 

勿論!普通に流しても喰います!

 

 

 

バチ抜けの時期に大人気のルアーですが、

バチ抜けだけじゃ勿体ない!!!

 

 

 

 

オールシーズンいけちゃいます!!

 

 

 

しかも!

水面にV字の波紋を出しながら泳いで来てくれるので、

干満差が激しく、激浅になる行橋苅田エリアには

もってこい!

 

 

 

根掛かりしにくい!

というかむしろ、

トップじゃないと攻めれないポイントもあります!

 

 

マニックですが、色々なサイズ展開、

ノーマル、スロー、フィッシュの3タイプありますが、

 

 

 

潮がたるい時間や、早い動きに反応しない時はスロー

ガンガン潮が走っている際はノーマル。

フィッシュはトゥイッチで。

 

 

みたいな使い分けをワタクシはしています。

 

 

という事で!入れ替えフィッシュ!

まだまだ頑張ってきます!

【イベント】テトラワークスミーティング開催!

皆さんこんにちは❗️
ポイント行橋苅田店クロヒデです🤗

皆さまに激アツなお知らせです📢

 

【10月6日(日)13:00〜17:00ルアースタジアムにて】
テトラワークスミーティング開催致します

 

当日はライトゲームでお馴染みの萩原トオルさん
がご来店されます❗️

また、テトラワークスの新製品の先行販売も‼️
その他にもイベント限定カラー『ライムスター』のワームの販売や、ロッド『リアクト』の展示即売も🌟

更に❗️

当日テトラワークス製品を2500円(税込)以上をお買い上げ頂くと、ガラポンにチャレンジ出来ます‼️

 

ちなみに❗️
イベント前日の10月5日(土)朝5:30より、
【ルアーパラダイス九州TV】にて萩原プロとワタクシ、クロヒデが、宗像地島でデイアイジングに挑戦する模様をお届け致します📺

夏のデイアジと言えば、豆アジのはず?が、まさかの展開に…⁉️
是非こちらもチェックして、イベントへお越し下さいませ🤗

当日はクロヒデもルアスタへ里帰り致します〜🙆‍♂️

だーやまさんののんびりゆるゆるFishing #34【ぴーけーえそえそでぃー】

皆さまこんにちは
行橋苅田店のだーやまです!

 

今回は仕事前にサクッとシーバスと青物狙ってみました

 

…なにゆえシーバス?と思う方もいらっしゃるかと思いますが、理由がありまして…

それはP.K.S.S.Dに参戦するため!!

※P.K.S.S.D:北九州エリアのポイントスタッフ間で開催しているシーバスダービー
詳細な内容・ルールはコチラをクリックorタップ

 

本当は夜とかに行けばより多くのチャンスに巡り会えるのですが、超朝型人間&体力のない私にはほぼ不可能な話。

 

てことで朝マズメを狙っていく戦法です!

 

まだ暗い時間から河川に行くと、橋の下にいい感じの明暗を発見。

 

バーストアッパー80Fを使って、川の流れに乗せながら、デッドスロー(ルアーが動くか動かないかくらいのスピード)で巻いてくると…

 

バシュッ!!

 

出たのはシーバス…しかし乗らず…

 

もう1回出るんじゃないか、そう思って投げ直すと…

 

ヂュボッ!…ヂュッ…ヂュッ…ドボン!!!

 

なんか違くね!?

 

ドボンの時に一瞬フッキングしたものの、すぐに外れてしまい、その後はチェイスのみに。

 

分かる人にはこの捕食音だけでもうお分かりかと思いますが、追ってきたのはチヌでした(笑)

 

しかも結構いいサイズ…

 

結局このチヌを最後に無反応となり、明るくなったので、今度は海へ移動。

 

関門海峡へルアーを投げ込み、シーバスと青物を同時に狙う作戦です。

 

…と思っていたのですが、サイレントアサシン120Fを投入すると1投目からネリゴのチェイスがあり、どうやっても青物しか食いそうにない雰囲気。

 

その後、トップにも反応がありましたが、これまたネリゴ。

 

てかなんで乗らない…

 

その後はしばらく反応が無くなった後に突如ヒット!

なんでや!?

 

まさかのエソ(笑)

 

前にもありましたが、サイレントアサシンのブラックって底にいる魚を食わせる魔力を持ってるんですよね🤔

%P_LINK%4969363689764

前にネリゴがめちゃくちゃ釣れた時もこのカラーが大活躍!

 

まだまだネリゴがいるなら活躍しそうです😄

 

青物とエソはいるものの、シーバスが間違いなくいない状況なので、思い切ってメタルジグを使ってみると…

早速エソ(笑)

 

関門において、エソがいる=ベイトがいるという証拠。

 

再びサイレントアサシンに付け替えて探ってみると後ろにネリゴの大群!!

 

結局食わなかったものの、30匹ほどいてびっくり。

 

…いなくなったのは一時的?

 

まだまだチャンスはありそうですね🤔

 

結局この反応を最後に撤収の時間に。

 

風の噂ではちらほらサゴシの回遊も耳にし始めたので、本格的な秋の青物シーズンもすぐそこです!

 

シーバスも反応が無いわけではないので、ダービー期間中は積極的に狙って行けたらなーと思ってます!

 

次回もお楽しみに!

 

〜Tackle Data〜

 

・Rod
%P_LINK%4996774275316
・Reel
%P_LINK%4550133162664
・Line
%P_LINK%4996774274753
・Leader
%P_LINK%4940764558446
〜今日のヒットルアー〜
%P_LINK%4969363689764
%P_LINK%4560350785928