こんにちは!
今日ご紹介するのは
シマノ
「オシア プラッガ― フルスロットル」

高反発、ゴリゴリファイトのフルスロットルがモデルチェンジです。
S83MHとS83Hが入荷して来てます。
反発力を上げつつ、曲がりも追及したニューモデル!!
そして、今日はもう一つ
「ゲーム タイプJ フルベンド」

曲げて獲る!!
どんなジグにも高次元で対応するフルベンドがゲームシリーズに登場です!!
ぜひ触りに来てください!
こんにちは!
今日ご紹介するのは
シマノ
「オシア プラッガ― フルスロットル」

高反発、ゴリゴリファイトのフルスロットルがモデルチェンジです。
S83MHとS83Hが入荷して来てます。
反発力を上げつつ、曲がりも追及したニューモデル!!
そして、今日はもう一つ
「ゲーム タイプJ フルベンド」

曲げて獲る!!
どんなジグにも高次元で対応するフルベンドがゲームシリーズに登場です!!
ぜひ触りに来てください!
皆さまこんにちは😄
行橋苅田店のだーやまです!
今回は仕事終わりに行橋苅田店近辺でハゼ釣りをしました🐟
前回、オキアミを使って大成功しておりますが、今回使うのは…

生アサリ。
パッケージからして思いっきりカワハギ用ですが、これでもいけるんじゃね!?っていう謎の好奇心から今回はアサリを選びました(笑)


仕掛けはこんな感じです。
アサリを付けて底で跳ね上げたりしてアピールするので、ちょっとした操作でも動きやすいようにハリスは短めに設定。
ハゼ天秤は3cmを使用していますが、ちょい投げと併用するのであれば絡みにくい5cmがおすすめです!
%P_LINK%4944876131764
%P_LINK%4944876131171

アサリでハゼが釣れるのか?と思う方も多いかと思いますが…

アサリでも釣れました!
…が、この2匹でおしまいに…
どうやらハゼのサイズがあまり大きくない上に、アサリを咥えて引きちぎるように食べるのでなかなか鈎にかからなかったっぽいです
そして不思議だったのが、当たりがあったアサリがそのまま残っている状態でそれ投げ直しても何故か食わない、ということ。
これは回収して場所移動しても同じでした。
ハゼにとっては旨味が無いのかもしれませんね
ハゼ相手にオキアミとアサリを使ってみての感想ですが、個人的にはオキアミの方がひと飲みにしてくれるので数は出せそうな印象です🤔
皆さまの釣りの参考になれば幸いです
次回もお楽しみに!
〜Tackle Data〜
・Rod
%P_LINK%4996774275316
・Reel
%P_LINK%4550133162664
・Line
%P_LINK%4996774274753
・Leader
%P_LINK%4940764558446
みなさんこんにちは!
行橋苅田店です!
只今ポイント全店にて
『U-15お持ち込みジュニアダービー』
を開催中で御座います!

【アジ】【メバル】【カサゴ】【キス】
いずれかの長さを競うダービーとなっております!
一番大きくなりそうなのはキスかな・・・?アジかな・・・?
四魚種のうちどれか一つでも釣れたら是非当店へお持ち込みくださいませ!😁
U-15ポイント代表選手のみんな!是非お持ち込み待ってるぜッ!!

みなさんこんにちは!
日田市のとある自販機にドクペが売っていたことに感動した

行橋店フィッシングマイスター
アユズミです。
さて、今回も渓流へは行けませんでした。
もう残り半月を切りました・・・
いつになったら行くのやら・・・

という事でね!
今回も鮎です!
しかし!今回狙うのは・・・
『尺鮎』
30.3㎝を超える鮎です!
今回のお供は、
前回日田研修を受け、デカ鮎に燃えている漢
無我夢中で誰よりも一生懸命に飯を喰らう漢

(探してみてね)
八幡本店、平野さんですね。
九州で尺鮎を狙える河川と言えば、
球磨川や矢部川なんかもありますが、今回は
日田へ!
久しぶりの日田です。
まずは実績の高い玖珠川へ!
激流の瀬を釣っていきます!
今回は自身初の試み、
背針+オモリのダブルを試してみます

(重りはとりあえず2号をつけました)
一段目の瀬は反応が無かったので二段目の瀬へ下ると・・・
ガガガ!ギュイーン!!
流れを味方につけた鮎が一気に下流に・・・💦
伸されまいと冷静に竿を溜めて応戦!!
とか言ってますが、超エキサイティングしてます(笑)
やっぱり瀬は楽しい・・・!
ここは抜かず、慎重に寄せて無事ネットイン!
なかなかぼてっとした良型!

(上が、掛かり鮎)
鮎って写真だとなかなか太さや大きさが伝わらないんですよね・・・泣
さて!野鮎を確保した所で追加を狙います!
程なくしてガガガ!!
先程よりも長い!

(下が、掛かり鮎)
反応も無くなり、先生がげんなりして帰って来たので移動!
(何があったかはあきごんブログをお楽しみに☆)
の前に鮎の身体測定!
ヘイらっしゃい!

有名高級鮨職人みたいになりましたが、
測定結果は27㎝!
尺にはまだまだですが、これも一応大鮎!
さて、二カ所目は川を下り三隈川に来ました!
川を切って10分程歩いたところで、
これ。

え?さっきまで青空やったやん・・・
急遽来た道を足早に引き返しました。
おまけに雷もなり始めましたので待機します。
幸か不幸か、30分ほどで青空に戻ったのでそのまま移動。
人気スポットの鰻屋前が空いてたのでイン!
地元釣具屋さんの情報では昨日は全く掛かっていないとの事でしたが・・・
残り時間2時間弱・・・
ハイ!夕方まで何も起こらず!

疲労コンパイルXになるまでやり切りました。
夢の尺鮎はまだ夢のままで終わりました・・・
最後に告知です!
只今ポイント公式アプリにて、
『鮎チャレンジカップ』開催中ですよ~!!

デカ鮎を釣って是非豪華景品ゲットしちゃってください!
更に!シマノ様からは、インスタグラムにて、
『デカ鮎投稿キャンペーン』も開催してますよ!
シマノ公式インスタグラムをフォローして、投稿のキーアイテムの
メジャーステッカーを使って写真撮影!
公式メジャーステッカーは当店でもご用意しております!

(無くなり次第終了)
以上クロヒデからでした!
こんにちは、ポイント行橋苅田店です😀
DUOより新商品のシーバスルアー、
『BAYRUF BULK95F』が入荷しました🎉
95mmとコンパクトながら、薄肉ワイドボディで
高アピールながら喰わせやすいを実現しています✨
ご来店の際は是非チェックしてみてください😁
%P_LINK%4525918198480
皆さん、こんにちは😄
ポイント行橋苅田店ですッ‼
・
・
シルバーウィーク突入ですが、
皆さん釣りは楽しまれてますか🎣⁉
・
行橋苅田店、シルバーウィークも
休まず営業しております😆
・

・
祝日・振替休日は朝5時より
営業しておりますので、
ぜひご利用くださいませッ😊😊😊
・

【秋の釣り!応援フェア】
も、好評開催中ですッ‼‼
・
新鮮な活き餌やオススメの仕掛けも
色々ご用意しております😃
・
釣り情報や釣り場地図もありますので、
ご釣行の際はぜひお立ち寄りくださいませ😁‼
・
皆様こんにちは!!
ポイント行橋苅田店の武澤です!!
今回は、皆様にご案内です!!!

明日9月15日(日)は【ポイントにいこうの日】ポイントアップデーを開催致します!!!!
・ブロンズ会員様
通常ポイント1P(0.5P)⇒4P(2P)
・シルバー会員様
通常ポイント3P(1P)⇒5P(3P)
・ゴールド会員様
通常ポイント5P(3P)⇒6P(4P)
※()・・・キャッシュレス決済でお支払いの場合
ポイント大幅アップのチャンスデーとなっておりますので是非この機会ご利用下さいませ!!
2024年9月より8のつく日が追加!
『ポイントに行こーやの日』
ポイントアップデーがパワーアップ!

皆様のご来店お待ちしております!!!
皆さまこんにちは!
行橋苅田店のだーやまです
前回釣行の続きですが、午後にハゼ釣りへ行ってきました!
ハゼ釣りと言えば青ケブ、小ケブ、地域によってはゴカイだとかイソメと言った虫エサが定番ですよね。
でも今回使うのは…

オキアミ!!
あえてのオキアミです👍
使うオキアミはヒロキューのジグベイト。
通常のオキアミよりも硬めで遠投しやすく、かつズレにくい仕様です!
オキアミでハゼ?と思われる方も多いかと思いますが…

めっちゃ釣れます!!
この日は河川でマハゼとウロハゼが連発!
※ウロハゼ:マハゼによく似たハゼで、口が大きいのが特徴。
マハゼと違って下あごが出てしゃくれている。
汽水域の岩や人工物の隙間を好み、マハゼよりもアグレッシブ。
エサやルアーを通せばすぐに飛びかかってくる。
マハゼは大きいもので20cmありました!
オキアミは虫エサよりもエサ持ちが悪く、すぐにオキアミだけ持っていかれやすいのが欠点ですが、食いの良さは虫エサと互角以上です🙆
仕掛けは自作した胴突き仕掛けで、オモリはナスオモリの1号と1.5号を使いました🌟
放置でも釣れますが、オキアミそのものは動かないので、足元や少し先に投げ、着底したら竿先でほんのちょっとだけ跳ね上げてそのまま落として、ほんの少しだけ出来た糸ふけを、リールを巻いて取り、また竿先で…の繰り返しで探ってみると連発しました😆
オモリの動きと着底時のコツンという音でハゼを誘い出してオキアミに食わせるイメージです🐟
簡単な釣り方ですが、意外とテクニカルな面もあって楽しめます😄
ハゼ釣りをしてみたいけど虫エサが苦手な方、あの見た目そのものが苦手でパワーイソメ等のワームもちょっと…という方におすすめです!
定番の釣り方から敢えてコアな釣り方にしてみることで、いろいろと発見があって楽しいものです😄
次は何のエサを使ってみようか….🤔
次回もお楽しみに!
〜Tackle Data〜
・Rod
%P_LINK%4996774275316
・Reel
%P_LINK%4550133162664
・Line
%P_LINK%4996774274753
・Leader
%P_LINK%4940764558446
皆さまこんにちは!
行橋苅田店のだーやまです😃
ここ最近もずっと青物狙いへ行ってましたが…
全然いない!!!
反応があっても小型の個体ばかりでなかなか食いつきませんでした😇

結局釣れたのはセイゴ1匹…
( ‘ω’)クッ!
それでも懲りずに今回も行ってきました(笑)
釣り場に着いてすぐは薄暗かったので、チャッキー2.3インチの組み合わせでミドルゲームからスタート。
すると1投目から強めのアタリと強めの引き!

浮いてきたのは28cmのアコウ(キジハタ)!
なかなかにゴツい個体です😆

その後、日が昇る時まで、アラカブも含めて連発でした!
ビジーブロに食いついたアコウは小さなカニを吐き出していました!
大きさは…関係無さげ?
ちなみに…青物の方はトップにネリゴらしき魚が1発出たのみ。
もうシーズン的にも終わりなんかな…
結局この後は何も当たらず終了
例年9月の第2週に回遊してくるサゴシも今年はまだ音沙汰無し。
困ったもんだ…
実を言うと午後も釣りに行ったのですが、それはまた次回更新します!
次回もお楽しみに!
〜Tackle Data〜
・Rod
%P_LINK%4996774275316
・Reel
%P_LINK%4550133162664
・Line
%P_LINK%4996774274753
・Leader
%P_LINK%4940764558446
〜今日のヒットルアー(ワーム)〜
%P_LINK%4945826307543
%P_LINK%4580448475944
%P_LINK%4560262650024
HPご覧の皆様、こんにちは
さて明日からいよいよ3連休スタート!
そんな中、釣りでもとお考えのお客様、近場の情報をご案内しておきますね
まずは、当店から一番近い苅田緑地公園!
ちょい投げでハゼ!、たまにキス、メイタ、
ここはトイレ、駐車場もあって安全面でも一番オススメ釣場!

ハゼは比較的簡単に釣れて食べてもうまい!

お次は、苅田赤灯台! いよいよカワハギの釣果が出始めました。
他にもちょい投げでキスやアラカブ等
フカセではチヌ、メイタ、ルアーではイイダコが少々気配あり。



そして空港連絡橋下

サヨリがかなり湧いてる!
フカセでチヌ!サイズは25~30㎝程ですが、1~10枚くらい

他にもキス、ハゼ。

また、関門、若松方面では青物も調子いい。
ネリゴ、ヤズ、デカシイラそしてそろそろサゴシ来るかも。夜はアジング。
海の中は秋の気配がムンムン、確実に海の状況は変わって来てます。
日中はまだ暑い状況ですが対策をしてぜひ釣りにお出かけくださいね!