
| 【日付】 | 2024/06/16 |
| 【釣人】 | お客様 |
| 【釣魚】 | モンゴウイカ |
| 【サイズ】 | 35cm 2040g |
| 【釣場】 | 関門 |
| 【釣り方】 | エギング |
| お客様より2キロ越えのビッグサイズのモンゴウイカのお持ち込みをいただきました!今夜は天ぷらにお刺身にご馳走ですね~羨ましいです!またのお持ち込みをお待ちしてます!! |

| 【日付】 | 2024/06/16 |
| 【釣人】 | お客様 |
| 【釣魚】 | モンゴウイカ |
| 【サイズ】 | 35cm 2040g |
| 【釣場】 | 関門 |
| 【釣り方】 | エギング |
| お客様より2キロ越えのビッグサイズのモンゴウイカのお持ち込みをいただきました!今夜は天ぷらにお刺身にご馳走ですね~羨ましいです!またのお持ち込みをお待ちしてます!! |
HPご覧の皆様、こんにちは😁
今回は近場のキス調査!場所は苅田緑地公園、ここは駐車場、トイレ、自販機もありオススメの釣り場。 

餌はキスの好物、小ケブがよいかと😄
早速、オモリ5号の天秤仕掛けでキャスト~🙌🙌🙌
ゆっくりサビキながら穂先に集中すると、コン、ココココンとキスっぽいアタリ!
ゆっくり巻き上げると、本命「キス」✌

その後も

時折、ヒイラギもアタリます。

この日は、小1時間程度でキス4匹でした💪
そして、またその次の日も同じ場所へ、仕掛けをセットしてキャスト~

そして、竿でゆっくり誘い、止めるを繰り返す。
コン、コココココンとアタリ👌
キス!
今日もいました😁




小1時間程度、コンスタントにアタリ、キス6匹にヒイラギでした😁
今回のポイントは遠浅エリアの為、干潮近くなると水が少なくて釣りが難しい
状況となります、潮の満ち込みから満潮を挟んだ前後2時間くらいが良いかと。
苅田周辺ではキスも釣れ始めておりますので、タイミングみてぜひお出かけ下さいね。😊
みなさんこんにちは!
厳しいってでお馴染み
常時・アユズミです
(全然お馴染みじゃない)
という事で!
前回のブログ通り、渓流の後は
(前回のブログ←クリック)
鮎釣り
渓流ではワタクシがコーチさせて頂いたので
お次はあきゴンがコーチの番です。
まずはおとりの調達!
今回もまつお釣具さんへ!

(前回は掬ってもらったので今回は掬わされました・・・笑)
おとりも調達したことだし、いざ釣り場へ!
・・・なんですが!
昼スタートという事もあってポイントには先行者の方ばかり(笑)
とりあえず空いている所にイン!
まずはオトリ缶から船へオトリを・・・

あき「うわ~~~~~~~~~!!!!!!!!」
ハイ、オトリ一匹脱走です。笑
漢あきゴン、オトリ一匹で挑みます!!!
状況ですが、うんともすんとも。
あき「場所移動しましょうか」
の後、
クロ「キタキタ!ん?」
なかなか上がって来ないもんですから
鮎じゃないかと思いましたよ(笑)

これがゴリムチの鮎ってやつか!
長さはそこまででしたが、えらいがっちりしてました!

この一匹を釣ったところで移動!
移動先ではポツポツ拾っていきます!
あれ?先生?

なんか尽く悪循環に陥ってる様です。
これは今日こそ出し抜くチャンスじゃね!?
うん、気のせいでした(笑)
一切かからなくなりました😇
それから船の蓋をしっかり締め忘れてたみたいで、
鮎が数匹脱走してました・・・
悪循環に陥ってたのは果たしてどっちだったんでしょうね!泣
終わってみればすっかり抜かされてました(笑)
と!またまた納得いく釣果は出せませんでした・・・
まだまだ修行が足りないですね~。
ということで!また行って来ます!
今回もがまかつさんの
アーマードFの完全仕掛けを使用しました!
%P_LINK%4549018745092
仕掛けを細くでき、尚且つ強度も出せるなんて
メリットだらけですね!
是非こちら使ってみてはいかがでしょうか!?
いよいよ今月
6/23(日)
偏光グラス受注会を開催致します!

石を見る鮎釣りに偏光グラスは必需品!
是非お越しくださいませ!
更に!
只今ポイント公式アプリにて
鮎ダービ―開催中!

有名メーカー様にご協賛頂きまして、
豪華景品多数ご用意しております!!
是非エントリーお待ちしております!
PS.みなさんお分かり頂けただろうか?


バッチリ写ってしまいました・・・👻

以上クロヒデからでした!
みなさんこんにちは!
今回はシーバスコーナより新商品のご案内です!
【ジャンプライズ/チャタビー85】

全モデルからカラーチェンジしてリニューアル!
※フックレスモデルとなってます
特筆すべきは
ヒラスズキを始め、外洋のパワーファイターにも負けない圧倒的な強度!
是非ご利用下さいませ!
みなさんこんにちは!
マスズミです。
今回はタイトルの通り、
清流を遊び尽くす!
河川で魚釣りをする場合、
遊漁券というものが必要になる場合があります
九州でヤマメや鮎を釣る場合はほぼ確定で遊漁券が必要になります
鮎の遊漁券を買うと
もれなくヤマメを釣る権利も付いてくる!
ことがほとんどです!
という事で!せっかく権利を獲得したんだから、
遊び尽くさないと損ソン!!!
まずは第一弾!
トラウトネタ
で御座います!
解禁当初に比べると気温も水温もかなり上昇してきました!
ネイティブトラウトのハイシーズンと言えば!
5~6月
そう!
今まさに絶賛ハイシーズン!
という事で!日の出と共に行ってきました!
今回向かったのは大分県は
【日田水系】
北部九州を代表する超人気河川ですね!
平日土日問わず多くの人で賑わう水系です!
さて、今回はそんな水系の
【源流部】
へ!突っ込んで参りました。
今回はある企画で向かったのですが、それは後程。
今回は、というか今回も・・・
八幡本店あきごんを引き連れて行って来ました。

今年からルアーで渓流へ通うようになった彼。
彼もまた
渓流ベイトフィネスサーなのです。
と!
話は変わるんですが、
トラウトの醍醐味と言えば?
色々ありますが、その一つに
チェイスしてくる魚にハラハラドキドキする
が、あると思いますが、
そもそも
ルアー見えない。
て時ありませんか?
派手めなカラーならまだしも、背中が暗いカラーは良く見失う・・・
これから葉が生い茂る源流部なんて尚更ですよね・・・
そんな時にオススメしたいのが、
コレだ!!
【ティムコ】ルアーインディケーター

一言イイですか?
こいつぁ~すげぇ!!
何が凄いって?
曲面にもしっかり張れる
これ、めちゃくちゃ重要です。
色々なシールタイプのマーカーを試してみましたが、
どれも小さい面積や曲面に貼ると剥がれるんです。
そしてたどり着いた答えがコレ。
極小の曲面にもピッタリ貼れる!

フリーカットなのでお持ちのルアーに合わせれます!

(↑ハンプバックとかマジで見にくい・・・)
勿論ネイティブトラウトの他に、エリアトラウトプラグや、ビッグベイトなんかにもおすすめです!
カラーはイエロー、オレンジが当店に御座います!
今現在取り扱いがある店舗は当店だけなので・・・
お買い求めは行橋苅田店で!!
少し脱線しましたが、
結構あるあるあですよね。
是非お試しあれ!
では本題へ!
早朝より入渓!
しかし!
今までにないくらいの超渇水。
源流だと尚更です。
厳しいって・・・
とりあえずサクサク登って行き、一匹目!

ヒットルアーはリフレイン50HS
%P_LINK%4969363854056
シチュエーションを選ばない万能さが超優秀!
自重の割にフォールスピードも遅く、水深が無い場所でも引きやすいのです!
本来ならばフローティングミノーを使いたくなる場面ですが、リフレインならこなしてくれます!
ちなみに背中には先程のマーカーを貼ってます!
日の出間際のローライトな源流域はまだまだ薄暗いのでかなり重宝しました!
しっかし本当に水が無い・・・

渇水になるといつも以上に魚も警戒しますので、
いつも以上にアプローチを慎重に。
いつもより距離感や投げる位置や通すコースなど、難易度が一気に上がります。
あきごんにレクチャーしなが進みますが、こりゃ状況が厳しい。

あきゴンも苦戦しながらもキャッチ!

まずまずの良型です!
とりあえずボウズは免れました(笑)
しかし!
渋いのは変わりない。
まぁ~こんなに景色がいい所あるだけで満足だよ!

しかし!!何回言うの
渓流マイスタークロヒデ、そこは魅せます。
ヤッバイの釣った!!

おっと、これ以上は!
というものの、今回は
週刊つりニュースの取材を行っておりました!
ですので全貌は
7月14日発売の週刊つりニュースにて!
以上クロヒデからでした!
PS.この後は山を下り鮎へ・・・笑

第二弾へ続く!
使用タックル
%P_LINK%4571487900078
%P_LINK%4969363854056
ヤマメ 日田市 渓流釣り 渓流ベイトフィネス
皆さまこんにちは☀
行橋苅田店のだーやまです!
今回は当店のおすすめ商品のご紹介です😁

今回紹介するおすすめ商品は『サルベージブレード21g』と『ミニPEカットハサミ』です😄
サルベージブレードは今がハイシーズンのSLJでおすすめ!
特にイサキ相手に有効で、小難しい操作は不要で投げて巻くだけ簡単操作でOK‼
ミニPEカットハサミは切れ味抜群‼
ピンっと張った状態でないと切ることが難しいPEラインも…
たるんだ状態からいとも容易く…糸だけに(笑)
驚異の切れ味を誇る大変人気のハサミです!
サルベージブレード・ミニPEカットハサミ
どちらも当店でご用意しております😆
皆さまのご来店お待ちしております🙇
皆さん、こんにちは😄
ポイント行橋苅田店ですッ‼
・
・

ビンビンスイッチ各種、
入荷しましたッ🤗‼
・
真鯛大好きアイテム✨✨
持ってて損ナシです👍
・
人気カラーやサイズは即売れ確実なので
お早目にご利用くださいませッ😆‼
・
皆さまこんにちは!
今回は、イカメタルで大人気の商品が再入荷しました!!!
【 EZ-スリム お月見パープル】

※大人気商品の為お一人様2つまでとさせて頂きます
最近釣果が上がってきたイカメタル!!
皆さまも良かったら是非ご利用下さいませ!!!
厳しいって。
最近のトレンドワード。
正にその言葉が似合うような釣行。
どうも、メンズコーチ、
常時・クロヒデです。
最近はめっきり鮎にのめりこみ、たいへんな事になっています。
ということで2釣行分のダイジェストいっきます!!
まずは遡る事1週前
仕事終わりに行って来ました!
場所は
日田
の!
大山川
PM4:00現場着。

おっといけねぇ!
おとりを買い忘れてしまった!
お、あんなところに野生の鮎氏が!
「すいませ~ん、おとりを一匹分けて頂けないでしょうか・・・?」

(イメージ画像)
という事で、偶然(?)にも居合わせた
八幡本店平野さんと合流しレッツトライ!

この日は多少水深のあるエリアで挑戦。
ワタクシ、水深のあるエリアでやった事無いんですが・・・
あっさり一匹目!

昼から釣ってたあきごんによると、鮎が
ピチピチチャパチャパ
ギラギラ
してたそうな!
こりゃ期待できます!
厳しいって。
なんと1匹で終了。
時間も時間だったのもありますがこれは厳しいって。
せんせ、オレ馬鹿だからよォ・・・分かんねぇよっ・・・!
ハイ!懲りずにまた行きました。
この日は前日からの雨が午前中で止むとの事で昼からスタート!
おとりはまつおさんで購入!

まつおさんは先にお金を払って自分で入れるスタイル!

(説明不要かと思いますが、あきごんと一緒です)
今回も前回の水深があるポイントへ!
先生にしつこいくらいにゴリ推しされたので・・・
今回はこちらを使用!
「背針」

何やら水深の深いポイントで重宝するらしく、
鮎が潜ってくれやすいんだとか!
糸を引っ張った時に鮎の姿勢が上ずらず、下を向きやすくなる!
っちゅ~寸法ですわ!(・・・寸法?)
物は試しです!

ふてぶてしい笑顔でいざ入水!
入水した途端、いや~なカンジはしたんですが・・・
水温めっちゃ下がっとる。
おまけに途中で雨が降って来る!
厳しいって。
まぁぽつぽつは掛かってくれます。
鮎始めた当初からなんですが、
どうもワタクシ、外道に好かれる様で・・・・

(チチブ)
厳しいってー!!!!!!
メンズコーチも思わず声を荒げてしまいそうなくらい
厳しい状況。
しとしと降りしきる雨の中、プルプルしながら頑張りましたが・・・
※それっぽい事してますが、つ抜けできてません。

一方先生。

厳しいって・・・
(違う意味で)
とまぁあきごんの釣果はあきゴンブログでチェックしてください!
この日の最大は20㎝ジャストくらい!

(へろへろなおとり)
さて、今回使った背針ですが、
確かに鮎の姿勢が上ずらなくなった気はします。
重りを付けるよりもおとりが疲れづらかったり、
根掛りのリスクも軽減出来ますね!
という事で、
また懲りずに行って来ます!
前回より今回!
成長できるように頑張ります!
余談ですが、
最近は鮎の塩焼きばかり食べてるので
贅沢にも飽きてしまいまして・・・
一夜干し

こんなのもアリです!
塩焼きに飽きた!なんて方は是非お試しあれ!
あ、話は変わりますが、
祝!山国川解禁!
当店山国川の遊漁券取り扱い御座いますので是非ご利用下さいませ!
更に!
只今オンライン鮎ダービー開催中!

有名メーカー様に協賛頂きまして、
豪華景品ご用意してます!!
ポイントの公式アプリからエントリー出来ますので
是非!是非!
エントリーくださいませ!
皆様こんにちは😄
ポイント行橋店です!
HPをご覧の皆さまに
イベント開催のご案内です🌟

6/23(日)11時より
当店におきまして
偏光グラス展示受注会
を開催致します👓
当日はSEIGAN様にお越しいただき
視力測定や状況に応じた
レンズカラーの提案もしてもらえます!
お持ちのフレーム持ち込みも
偏光レンズの取り付けが可能となっており
イベント限定で工賃の無料サービス✨
となっております
ぜひこの機会に
ワンランク上の偏光グラスを
作ってみてはいかがでしょうか🤓!
皆様のご来店お待ちしております😆💕