
| 【日付】 | 2024/5/26 |
| 【釣人】 | 大庭様 |
| 【釣魚】 | アオリイカ |
| 【サイズ】 | 47cm 3450g |
| 【釣場】 | 福岡県 赤坂海岸 |
| 【釣り方】 | エギング |
| 大庭様よりBIGなアオリイカのお持ち込みをいただきました!なんとなんと、びっくり!!!3450gのBIGサイズ!!!
大庭様、自己記録更新おめでとうございます!! ショアから3kg超えが釣れるなんて夢がありますね!しかも赤坂海岸で!! 皆さまも是非、チャレンジしてみてくださいね。 大庭様、またのお持ち込みをお待ちしていますね!! |

| 【日付】 | 2024/5/26 |
| 【釣人】 | 大庭様 |
| 【釣魚】 | アオリイカ |
| 【サイズ】 | 47cm 3450g |
| 【釣場】 | 福岡県 赤坂海岸 |
| 【釣り方】 | エギング |
| 大庭様よりBIGなアオリイカのお持ち込みをいただきました!なんとなんと、びっくり!!!3450gのBIGサイズ!!!
大庭様、自己記録更新おめでとうございます!! ショアから3kg超えが釣れるなんて夢がありますね!しかも赤坂海岸で!! 皆さまも是非、チャレンジしてみてくださいね。 大庭様、またのお持ち込みをお待ちしていますね!! |

| 【日付】 | 2024/05/26 |
| 【釣人】 | チームゆくはし 吉田様 |
| 【釣魚】 | ブリ・アコウ・オオモンハタ・アラカブ |
| 【サイズ】 | ブリ:68cm/3800g |
| 【釣場】 | 福岡県 沖ノ島周辺 |
| 【釣り方】 | 泳がせ |
| お持ち込みありがとうございますッ😁‼
鯵を餌に泳がせ釣りで美味しいお魚がこんなに大漁‼ 大成功ですねッ😊 お疲れのところ、お持ち込み頂いてありがとうございます‼ 今日は美味しいお魚を食べてゆっくり疲れをとってくださいね😆 |




皆さまこんにちは!
行橋苅田店の武澤です!
今回は、シマノ様主催のシマノ遠賀川バス実釣会に参加しましたのでご紹介致します!!
当日は、シマノのプロスタッフ3人も参加して頂きました!!
『奥田学プロ』

『黒田健史プロ』

『水野浩聡プロ』

豪華すぎる😆
奥田プロには、ルアーとビッグベイトロッド『ディスラプション』について教えて頂きました!!
「ジジルプロップ」

「Btベイト」

タダ巻きで釣れる「Btベイト」!!!
点でも誘える「ジジルプロップ」!!!
奥田プロおすすルアーです!!
私も実際に投げてみたのですが、
こちらのルアーですが…
今川、本庄池で大活躍しそうだと感じました!!
なので私も買って試したいと
思います!!😁
また「ディスラプション」ですが、

とてもハリが有り、操作性が良く、THE!ビッグベイトロッド!!!って感じのロッドでした!
触ってみたい!と思う方は是非私、武澤までお願い致します!!
黒田プロからは、リールについてのお話を頂きました😆
様々なお話をして頂いたのですが中でも「アンチツイストフィン」がとても印象的だったのでご紹介致します!

ラインローラーの所からラインが落ちないんです!!!
なのでバスだけに留まらずエギングやライトゲームなどラインが暴れる釣りに持ってこいな機能です!!
水野プロからは、ジャッカル、シマノの共同開発のロッド
『ポイズンアドレナ』について教えて頂きました!

こちらのロッドが凄かったんです😆
何が凄いかと言いますと、、、
『軽量化』
『Xガイドタッチフリーシングル』
持ってびっくり!「軽い!!!!」

グリップエンド部分の肉抜き、また、新規素材導入によるブランクスの軽量化!それを踏まえた上でのタックルバランスの調整!
様々な技術が集まってこの軽さがあるのかと思うと驚きです!!
そして、「Xガイドタッチフリーシングル」とは元ガイドに搭載された技術の事で簡単に言うとキャスト時にラインがガイドやブランクスに当たらず飛距離が出やすくなる機能です!!!

小さな違いですがこの違いだけで大きなメリットがありました😄
是非店頭にて是非見てみて下さい!!!
こうして驚きの連発だった研修が終了しました😆

何か気になった商品、または、聞きたいことが是非武澤までお願い致します!!!
【24シマノバス遠賀川】
こんにちは!!
今日はオススメのエギの話です。
その前に
今年のアオリイカは私の所には遊びに来てくれません。
別名
コウイカの呪い
エギングに行くたびにコウイカが遊んでくれます。

マツバさん&モンゴウさんいつもありがとうございます。



ヒットエギは全て
カルティバ「DRAW 4」



フォール姿勢が良く、関門の流れの中でもしっかり入って行ってくれるのでお気に入りです。
当店は豊富に品ぞろえしております。
ご来店お待ちしておりまーす!
みなさんこんにちは!
アユズミです。
前回の鮎釣行でどっぷりはまってしまい・・・
宣言通り、
今回も鮎の記事です!!
夜中の内に出発し、向かったのは・・・
高津川
前回渓流で訪れましたが、鮎では初!
海産の鮎が遡上するので有名な川ですね!
朝四時に漁協に到着

この日は解禁日ということもあり、朝から気合の入った鮎師がぞろぞろっと囮を
買いに来てました!

まだまだ不安要素が多いもので囮は3匹購入。
おっと!忘れてました!
今日のお供はこちら!

はい、八幡本店の鮎師、あきごんです。
(5月後半は絶賛鮎の為だけに休みを取っている男)
ここからは意気揚々と一気に川を上ります!
道には鮎師だらけ!
本当にみなさん気合が入ってます!
川に降り立つと、鮎の匂い!!
・・・とは行きませんが、夏っぽい匂い!
もう夏です!

ちょいと肌寒いですが、朝7時頃からスタート!
(もう夏やなかったんかい)
島根まで来たんやから今日はめちゃくちゃ釣っちゃるかいねぇ~!!
あっという間に昼です。

難しすぎる。
そもそも「生きた魚を操作する」という過去に前例がない行動にめちゃくちゃ苦戦してます。
それでも教えてもらいながら必死にやりますが・・・。

蹴られるんですよ・・・蹴られるだけなんです😭
目印ばちーん!
竿に伝わる今までにない重量感・・・
これはでかい!!
婚姻色バキバキのウグイ。
(心の音ペキ・・・)
おまけに爆風。
何が辛いって?
9mの前後の竿が煽られると腕とか首が持ってかれそうになるんです😭
夕刻、あと数ミリで折れる心をなんとか振るい立たせます。
「夕方になれば鮎の追い気出てきますよ!」
囮もへとへとなのでお情けで野鮎を一匹化して頂く。
この言葉を信じて・・・
待ちに待った高津第一匹目!😭

めちゃくちゃ長かった・・・
一匹釣ったところで自分の中でイメージが完全に出来上がり、
追い星バッキバキのヤツ!

頭の中のイメージと動作が分かればこっちのもん!
とか言ってたら抜くのに三回ほど失敗してポロッと(笑)
何とか夕方ギリギリで鮎釣りを楽しめました!

つぬけまでは行きませんでしたが、
何とか、それなり!にはなりました!
諦めず、腐らずやって良かった😂
全体的に今日入ったポイントは鮎の追い気がそこまで良くなかったご様子。
まぁそれでもあきごんはそこそこ釣ってました。笑
あきごん先生のブログも近日中に上がると思いますので
是非そちらもご覧ください!
また当店は鮎用品取扱店なので、是非!お立ち寄りくださいませ!
遊漁券も取り扱い御座います!
以上クロヒデからでした!
P.Sキムチチャーハンにポイントオリジナルのイカの醤油ダレゆず胡椒味をいれるとめっちゃうまかったです。
%P_LINK%4562178610475
(全国のポイント各店で販売中!)

| 【日付】 | 2024/5/25 |
| 【釣人】 | 竹下様 |
| 【釣魚】 | スズキ |
| 【サイズ】 | 69cm 2410g |
| 【釣場】 | 福岡県 苅田港 |
| 【釣り方】 | ルアー |
| 竹下様より良型シーバスのお持ち込みをいただきました!『一投目でキターーーーー!!』との喜びのコメントも頂戴しました☺グッドサイズ!裏やましいかぎりです😆竹下様、またのお持ち込みをお待ちしてますね! |

| 【日付】 | 2024/05/24 |
| 【釣人】 | ラブライバー様 |
| 【釣魚】 | カサゴ・ワニゴチ・ネリゴ、他 |
| 【サイズ】 | ワニゴチ54cm/1230g |
| 【釣場】 | 長崎県 壱岐周辺 |
| 【釣り方】 | ジギング |
| お持ち込みありがとうございます😆
魚種豊富&大漁ですね✨ どれも美味しそうなお魚ばかりで羨ましいです😚 しばらくはお魚料理を堪能出来ますね🍴✨ 次回は何を狙いに行きますか?? 次のお持ち込みも楽しみにしてますよ😁‼ |

皆さん、こんにちは😁‼
ポイント行橋苅田店ですッ‼
・
・
✨本日入荷の新商品です✨
・

シマノ『24エクスセンスBB』
・
C3000番と3000・4000番が入荷しました😊
・
シーバスといえばエクスセンス👍
・
BBシリーズもしっかりとその血を
引き継いでいますッ💪‼
・
滑らかな巻き心地と遠くのポイントまで
ぶっ飛ばせるキャスト力を
是非お試しくださいッ😆‼
HPご覧の皆様、こんにちは😀
今回はシーズン始まりの今季初イカメタル釣行へ🦑🦑🦑
メーカーのハヤブサ様の実釣会へ参加。
出船前に、今回新発売となったハヤブサ製品の説明を頂き、特徴を勉強🤔🤔🤔
これは期待が持てますよ!
左から
①オモリグ用シンカースピーディフォ―ルシンカー
低重心な形状で素早い棚とリで底が分かりやすい、なおかつシャクリ抵抗も少ないのがオススメ!
②新商品スクイッドジャンキーフリーズスローメタル
イカが抱き着きやすい水平フォ―ルなのでヒットチャンスが増す事、なおかつフックも改良し触れるだけで刺さる、オリジナル段差フックなのでとても強い味方。
③新商品スクイッドジャンキーオモリグ用スローサーチ
超水平スローフォ―ルを実現、イカに長く見せヒットチャンスが益々増える事間違いなし フックも改良し触れるだけで刺さる瞬間段差フック。
④新商品ドロッパースクイッドジャンキーオトナルンの60mmと75mm
ラトル音でアピールと小魚をモチーフにしたシルエット、イカの抱きやすい水平バランス設計ですよ。
⑤そして待望の人気ものナマステ2
超万能の人気と信頼実績のナマステの改良版カンナで刺さり抜群!
水キレ抜群の操作性能です!


船は照隆丸さん 姪浜漁港より出ます。

今回の釣り場は小呂島周辺
水深が60m前後

明るいうちはオモリグをメインにするも反応イマイチ!

日が暮れて62mの底付近をネチネチ攻めて待望のヒット!嬉しい1杯
オトナルンの75mm グリーンチャート🦑🦑🦑

それからオトナルンの60mmパープル🦑🦑🦑

オモリグではスクイッドジャンキースローサーチのUVパーティーネオン🦑🦑🦑

ビッグサイズ降臨!🦑🦑🦑

これまたビッグ🦑🦑🦑

その後もラッシュはないもののポツリポツリ🦑🦑🦑


小型のスルメに邪魔されながらもなんとか!


このサイズばかりだと嬉しいが…🦑🦑🦑



今回の釣果としてはかなり厳しい状況でしたが、シーズン初めはとてもムラがあり中層ではほとんどが小型のスルメイカでしたので、狙うは底を攻める作戦かと
当たりのカラーは暗めなグリンとかパープル系が良かった印象、そして誘い上げよりフォ―ルへの反応が圧倒的に良かったかと思います!
6月になれば本格的なイカのシーズン突入ですので皆様もぜひチャレンジ下さいね!そしてハヤブサの新製品シリーズにも相当な可能性をみた今回の釣行でした!皆様もぜひ使ってみて下さい!😍😍😍😍😍