バニー城戸 チニング編

皆様こんにちは🔥

釣るまで帰らない釣り人、城戸です!

いよいよチニングが盛り上がってきましたね(*’▽’)

私もここ最近で60~70枚くらい釣りましたが、

今回の釣行が一番口を使うチヌが多かった気がします!

写真は一部ですがどれもチヌならではの

体高のある魚ばかりΣ(´∀`;)

なっすんとのダブルヒットも(笑)

気温も高くなり水温も上がり🔥

これからのチニングシーズンが楽しみですね

バニー城戸の厳選コーナーにて

おすすめのワームなどご用意しておりますので

文面ではお伝えが難しい事も沢山ありますので、

細かなことなどは是非、ポイント長崎新地店バニー城戸まで✨

是非、今からが熱いチニングに

行かれてみてはいかがでしょうか!(^^)!

 

いつもポイント長崎新地店をご利用して頂き

誠に有り難う御座います。

当店では7月9日の11:00から18:00まで

偏光グラス受注会を開催致します!!

①眼鏡店ならではの視力測定

②釣種やスタイルに合わせたカラー提案

③顔にピッタリのフレームをアドバイス

プロスタッフがお客様一人一人にあった

偏光グラスを提案して下さるので

是非、この機会に作られてみてはいかがでしょうか!(^^)!

 

本日は5のつく日!

みなさんこんにちは!

ポイント長崎新地店です!!

本日は

レッツゴーポイントの日!

ポイント大変お得に溜まる

特別な日です!!

気になる商品をお得にGETするチャンスです!

是非ご利用くださいませ!!

 

まつぶっく釣行記~三ツ瀬・磯釣り編~

皆さんこんにちは🦑

先日磯釣りに挑戦してきました🔥

栄丸』さん

実は前の週挑戦して

浮いてるクロを眺めて終わり・・

リベンジ釣行‼‼‼‼

なんかいけそうな気がする。

zz

前回は沈めて狙うのが好感触

沈めすぎるとベラ祭り

狙う層に気を付けて

沖を攻めてると

糸が持っていかれました!

嬉しすぎるイサキ!

しかし続かず。

浮いてるクロを眺める時間が続き

潮が速く流れ始めたタイミングで

エサをムキミにチェンジ

これが大当たり

糸が勢いよく走る

レバーを駆使し

40cmオーバー・1.2㎏のクロ!

感無量です😢

船釣りも楽しいですが

磯釣りならではの楽しさも

たまらないですね🤗

また行って来ます!

『栄丸』

090-8223-9696

偏光グラス受注会開催!PART①

皆さんこんにちは🦑

ぼちぼち暑く感じる日が

増えてきましたね☀

釣りもし易い天候です👏 

そんな釣りを

さらに楽しむ方法があるんです💪

その方法とは

海を観察する事です✨✨

突然ですがここで写真を1つ

先日磯に行った時の写真です。

何気ない景色ですが

ある工夫をこなすと

見えずらいかもしれませんが

手前岸際にベイト(小魚)が集まってるんです🐟

前置きが長くなりましたが

『偏光グラス』越しに

写真を撮りました😎😎

またベイトの他にも地形の把握できます!💪

つまり『みる』と言う事です

字で表すと

見る視る観るこの3つ!

もう一例😎😎

長崎県の地磯です

ここに偏光グラスをつけると

地形が一目瞭然なんです🤩

地形の情報から

ルアーの通し方や

狙うポイントも変わります!

偏光グラスで

大きなアドバンテージが生まれます👏

ただ偏光グラスは

レンズカラーなどたくさんあり

迷いますよ😅😅

 

しかしプロの方に相談しながら

選べばベストな選択ができます!!

 

なんと

『偏光グラス体験受注会』

長崎新地店で行います‼‼

日時:7/9(土)

長崎新地店にて開催致します!

滅多にない機会になっております!

オンリーワンの偏光グラス

手に入れてみてはいかがでしょうか😎😎

またイベントまで偏光グラスについて

店舗ニュースで取り上げていきますね😎😎

 

 

まつきちの釣行日記~㏌三ツ瀬

こんにちは☀

今回は松本さんと

栄丸にお世話になり三ツ瀬・丸

行って来ました🐟😎

尾長の大きいのが沸いていると・・・。

釣り場に上がり撒き餌を巻いてみると

撒き餌の下に大きな影が見え始めました。

なんとか掛けれたのが35㎝程の太った口太でした。

その後もタナを浅くして狙いますがバリやチモト切れ・・。

悩まされなかなか上げる事が出来ませんでした。

その後は30㎝の尾長一匹と釣果は厳しかったですが

 楽しむ事が出来ました😎👍

是非、栄丸ご利用して

  沖磯へ行ってみてはいかがでしょうか👍

 

この夏必需品!『防水・防蚊スプレー』

皆さんこんにちは!🦑

                         f

この夏欠かせない商品のお知らせです!

RM

【防水+防蚊スプレー】

           

なんと

防水スプレーと

虫よけスプレーを

セットにしてます

釣りはもちろん

農作業など

色んな所で活躍してくれますよ

ぜひ店頭にて!

バニー城戸 チニング編

皆様こんにちは!

釣るまで帰らない釣り人、城戸です、

今回もチニングに行って参りました✨

今回はおなじみウェーバーシュリンプ、、、

ではなく、REALMETHOD

インバイトクロー1.8をメインに

闘って参りました🔥

この日も先行者の方々がちらほら

チヌの警戒心も日に日に高くなっており

なかなか難しい展開

そんな中でポイントオリジナルワーム

インバイトクロー1.8

大活躍!!!!!!!

ワームはウェーバーと比較すると

サイズ感も違えばマテリアルも別物

固めのワームのイメージなんですが

1.8のシルエットで喰い込みのデメリットはカバー

ボディの多段リブによって若干ブレーキがかかりつつ

ハードボディーならではきびきびしたアクションと

フォール時にオートマチックに誘いが可能の二本の爪

そして最大のメリットはコスパの良さ!

なかなか良さげのワームでした✨

釣果も今期最大サイズもキャッチ!

色んな使い方が出来そうなので

ウェーバーと織り交ぜながら

皆様も是非、使われてみて下さい!

 

いつもポイント長崎新地店をご利用して頂き

誠に有り難う御座います。

当店では7月9日の11:00から18:00まで

偏光グラス受注会を開催致します!!

①眼鏡店ならではの視力測定

②釣種やスタイルに合わせたカラー提案

③顔にピッタリのフレームをアドバイス

プロスタッフがお客様一人一人にあった

偏光グラスを提案して下さるので

是非、この機会に作られてみてはいかがでしょうか!(^^)!

 

 

のぼりーのチョイっとカヤックでHRF!

スタッフのぼりーで御座います!

季節も春から夏へと変わりつつあります。

日中も暑くなり、海水温も上がってきました。

ショアからのロックフィッシュ狙いでは、

アラカブばかりですが、

沖磯ではハタ系魚種が釣れ出した模様。

今回は、久々にカヤックフィッシングに行ってきました。

~使用タックル~

ロッド RM)ボートロックフィッシュGRⅡ S68MH

リール ダイワ)ルビアス3012H

ライン PE1.5号 リーダー5号

気温が上がる前の早朝に動き出し、沖へ!

沖磯周りの駆け上がりを狙っていきます。

風が吹かないので、まずは浅瀬から。

キャストして狙っていくと、

安定のアラカブです。

エコギアのバルト3.5インチに食いついてくるサイズ。

アタリは数多くありますが、乗らないバイトが多く

サイズの小さいアラカブがアタックしているのかも。

途中、無人島の浜に上陸して休憩…。

風が吹き出したので、

目的の駆け上がりポイントを攻めると

まずは、キジハタが登場!

バルト3.5インチのブルーイワシをガッツリ!

40cmのキジハタでした。

続いて、

本命のアカハタをキャッチ!

バルト3.5インチのアジカラーでヒット。

39cmのアカハタでした。

さらに、青物かと思わせる引きを見せたのは

タモからはみ出しちゃうサイズ・・・、

50cm 1.6kgの

オオモンハタをキャッチ。

ヒットルアーはバルト3.5インチの

リアルアジカラーでした。

クーラーボックスに入らず、バッカンに移そうにも

暴れてオートリリースしてしまいそうだった為、

タモに入れたままバッカンに放り込んで

強制的に釣行終了で港へと戻りました。

アカハタ・キジハタ・オオモンハタに、

アラカブ多数!という釣果!

これはもう、ボートロックシーズン到来ですね。

次は、プレジャーボートを手配して

ボートロックに行く計画を立てたいと思います。

また、行ってきます!

~お知らせ~

来週火曜、5月31日よりサマーセール

大売出しを開催致します!

釣りシーズン到来ということで、

お買い得商品を盛り沢山!

先行して、お買い得となっている商品もありますので、

釣行の際には、是非ご来店下さいませ。

バニー城戸 チニング調査編

皆様こんにちはΣ(´∀`;)

釣るまで帰らない釣り人、城戸です!!

今回もチニング調査に行って参りました!!

午後からの一時間勝負で入ったエリアには

先行者の方々が数名

どの様な状況か伺ってみると

やっぱりまだ渋い状況で一匹釣れれば

良いぐらいの状況みたいでした😨

ただ私も下流かチヌが入っている上流域まで

とりあえず回ってみると前回より個体数が増えており

良型のチヌもちらほら✨

私と言えばウェーバーばかりのバニー城戸です(笑)

早速、定番のウェーバーを投入

オバーハングの奥に投げ込み

岸際を蟹が逃げてそうなスピードで

ボトムを這わせて誘うと

   

良型のチヌ🔥

この時点でこのパターンがキレイにハマり

あとはキャストがピンポイントに

決まれば釣れる感じでしたので

違うパターンで釣れる魚もいましたが

全部で10匹くらい短時間でGET✨

正直他のワームでもそれなりの釣果は出たとは

思うのですが、ウェーバーは私みたいな

まだチニングをそこまで知らない釣り人でも

しっかりワームが釣らせてくれるので

超オススメ!!

是非皆様も使われてみて下さい!

 

いつもポイント長崎新地店をご利用して頂き

誠に有り難う御座います。

当店では7月9日の11:00から18:00まで

偏光グラス受注会を開催致します!!

①眼鏡店ならではの視力測定

②釣種やスタイルに合わせたカラー提案

③顔にピッタリのフレームをアドバイス

プロスタッフがお客様一人一人にあった

偏光グラスを提案して下さるので

是非、この機会に作られてみてはいかがでしょうか!(^^)!

まつぶっく釣行記~SLJライト落とし込み編~後編

みなさんこんにちは🦑

遅れましてすみません🙇

前回のブログの続きです!

お世話になりました

【はつみ丸】

SLJで何枚か釣って

ライト落とし込み

何がライトというと

青物等の落とし込み用の竿ではなく

SLJやジギングなどの

ルアーゲームをメインで扱う竿を使い

PEライン1号程の細糸を使用します!

仕掛けは前回紹介したコチラ↓

ゲーム性も高く

引きもしっかり楽しめますよ😀

当日はベイト付きも良く

サバ、イワシと言った感じ

ボトムまでつけると

ヒラメ!

これは嬉しい😙😙

しかしベイトを付けて

落すの繰り返しではバラシが多く続きました。

試行錯誤をしてると

ドテラ流しがキーポイントとした

船長アドバイスを頂きました!☄

そこから船内大爆釣

レアなヒラメ2枚掛けに始まり

ヤズ・真鯛・ヒラメ・マトウダイ・根魚

色んな魚が流す度にあがりました!

写真少なくてすみません🙇‍♀️💦

帰港後釣果を確認すると

写真1枚に収まらないほど大漁でした❕

しかも当日乗船人数4人

お祭り釣行でした🏳‍🌈

小川船長ありがとうございました✨✨ 

               

ライト落とし込み

最高に楽しいですよ😎😎

仕掛けや釣り方などご不明な点は松本まで!