こんにちは😉
はまむらです🐷✨
先日、原口さんが
ハガツオを釣ってきて
くれたので、、、、、

美味しくいただきました🤤
ハガツオは本ガツオに比べて
身が柔らかいので(多分)
タタキよりも漬けの方が
個人的に好きです😏

漬けというより
ユッケ風ですね😎👍

醤油、ニンニク、ごま油、お好みでラー油
卵黄を乗せると簡単にできますよ😋
多少味が濃くなっても卵黄で
和らぐので、どんぶりにしても
良さそうです💃💃💃
あ、後ろに見えるのはナスの味噌だれ
添えたのです😂
お試しくださいませ😆❣
こんにちは😉
はまむらです🐷✨
先日、原口さんが
ハガツオを釣ってきて
くれたので、、、、、

美味しくいただきました🤤
ハガツオは本ガツオに比べて
身が柔らかいので(多分)
タタキよりも漬けの方が
個人的に好きです😏

漬けというより
ユッケ風ですね😎👍

醤油、ニンニク、ごま油、お好みでラー油
卵黄を乗せると簡単にできますよ😋
多少味が濃くなっても卵黄で
和らぐので、どんぶりにしても
良さそうです💃💃💃
あ、後ろに見えるのはナスの味噌だれ
添えたのです😂
お試しくださいませ😆❣
皆さん、こんにちは!
point 長崎新地店 店長のかんばらデス😁
オススメ商品のご紹介です!

🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟
コチラの商品は
pointで大人気の商品です😍
🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟
REAL METHOD
「アルティメットシザーズ」

これで簡単に魚が捌ける😆
魚のヒレ・トゲ切り、
腹開き、骨切りなどに最適な魚バサミ🤗
サビに強いステンレス刃を採用😊👍







最近愛用しております。
魚のヒレ・トゲ切り、
腹開きするのが
楽になりました😆





point各店に在庫が御座いますので
是非お試し下さいませ😆

【注意事項】
※絶縁構造ではありません。
電気が流れているものには
使用しないでください。
※ご使用後は必ず真水の流水で洗浄し、
タオル等で水分を拭き取り、
しっかり乾燥させ、
防錆剤を塗ってください。
(塩分や水分が残ったまま放置すると
錆びる恐れがあります。)
※防錆剤を塗る際は、
樹脂部につかないようにしてください。
グリップ部の破損の原因になります。
※ワイヤーや金属糸を切ると変形・刃こぼれの
原因となりますのでおやめ下さい。

【お知らせ】
長崎新地店のLINEの
タイムラインはご覧になってますか?!
長崎新地店のLINEのタイムラインでは
商品の入荷情報や釣果情報も公開中です!
レア商品の入荷案内やスタッフの釣果速報等も
随時更新しておりますので是非ご覧ください♪
記事を見たら是非イイネして下さいね♪

コチラから友達追加できますので
まだ登録されていない方は
是非登録をお願い致します!★
🖱↓コチラをポチっと↓🖱
こんにちは😆
はまむらです🐷🌟
注目の新商品入荷です😳
『ネオンブライト3.5号』

※個数制限あり
※お取り置きNG
お早めにご利用くださいませ😊✌
こんにちは
今回は雲仙市、諏訪の池へ
バス釣りへ行ってきました‼‼
夏はインレットとシェードが激熱なので
重点的に探りました💨
インレット付近をフリーリグで広く探って
いるとアタリがあったんですが・・・。
アワセる事が出来ず。
とてもバイトに勢いを感じたので
すかさずスピナーベイトを通してみると・・・。

フィッシュ🎣‼‼
よかった~~~☺
とりあえず坊主は回避したので
暑さの負け、納竿しました😎
皆さんも、夏の暑さに気を付けて
釣りに行かれてみては如何でしょうか✌
皆さん、こんにちは!
point 長崎新地店 店長のかんばらデス😁
オススメ商品のご紹介です!

🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟
コチラの商品は
pointで大人気の商品です😍
🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟
REAL METHOD

こちらの商品は
ご使用後の釣具の
塩分や
汚れを
”浮かせて”
メンテナンスを
行う事が出来ます😀
それにより
錆など
(サビ)
が発生するのを
事前に
予防する事が
出来ます。
【ご使用対象品】
ウェアやバッグ・バッカンのファスナー、
竿(ガイド)、道糸やハリス等のライン、
エギやルアーの針など金属部、
プライヤーなど。
【使用方法】
①ご使用前に容器をよく振ってください。

②対象物から5cmほど離し塩分が
付着している箇所に吹きかけてください。
(下向き、横向きにした状態で使わないでください。)

③泡が消えるのを待ちます。

④泡がきえたら水で洗い流してください。
(自然にやさしい製品なので
洗い流しても大丈夫です。)
※塩分が固着している場合は
使用しなくなった歯ブラシ等で
擦りながら水で洗い流してください。



エギのカンナ(針)は
使用しなくなった歯ブラシで
イカの身やとろみをキレイにすると
次回のご釣行時の釣果が
変わってきますよ🤩

⑤あとは水分をきり
残った水分を
ティッシュなどで拭きます。

以上で
完了です!!
皆様、これでお気に入りの釣具が錆びて
悲しい事にならずに済みますよ😂

point各店に在庫が御座いますので
是非お試し下さいませ😆
【注意事項】
※人体に向かって使用しないでください。
※溶剤は引火性ですので
火気(タバコ等)に十分注意をして
風通しの良い所でご使用ください。

【お知らせ】
長崎新地店のLINEの
タイムラインはご覧になってますか?!
長崎新地店のLINEのタイムラインでは
商品の入荷情報や釣果情報も公開中です!
レア商品の入荷案内やスタッフの釣果速報等も
随時更新しておりますので是非ご覧ください♪
記事を見たら是非イイネして下さいね♪

コチラから友達追加できますので
まだ登録されていない方は
是非登録をお願い致します!★
🖱↓コチラをポチっと↓🖱
皆さんこんにちは!🦑
先日夜キス狙いに濵村さんと
釣行に臨んだものの
サイズ狙いすぎて轟沈したので
リベンジ釣行に行ってきました!
濵村さんの夜キスのブログは
東長崎方面に用事があったため
長与方面で釣りをしました!
結果から言うと



惨敗しました。😭😭😭
針のサイズが合わず
アタリはあるものの釣れない釣行でした💦
反省をしっかり活かし
リリベンジに行くことを誓いました。
そろそろイカも狙ってみようかと思います!🦑
こんにちは😎
はまむらです🐷✨
お問い合わせの多い
『ヤンマスティック』
入荷しました❣

お早めにご利用くださいませ💃
TEL 095-824-6041
こんにちは☺
はまむらです🐷🌟
夏は夜行性になり気味です😱
日が沈んだら行動します😎
まつぶっくさんと
ナイトキス挑戦してきました💪

上げ潮での勝負👍
本命キス満潮1時間前くらいに
釣れました🤗❣

隣ではフエフキダイ🐟、キンギョ🐟と
戯れているまつぶっくさん😖
横で本命を釣る私😋
コロダイも釣れました🤪

釣果の差が圧倒的に出ましたね~😳
私の勝利です💃
勝因は針のサイズ🌟
私は6号、まつぶっくさんは
巨キスを釣る!と10号を。
針のサイズがいかに重要か
勉強になった釣行でした🤔
また勉強に行ってきます😉🌻
皆さん、こんにちは!
point 長崎新地店 店長のかんばらデス😁
オススメ商品のご紹介です!

🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟
コチラの商品は
pointで大人気の商品です😍
🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟
REAL METHOD
「PEラインコートスプレー」

スプレーで
PEラインを
コーティングする事で
「飛距離UP」
「沈下速度UP」
「PEライン寿命UP」
そして
何より
嬉しいのが
「トラブル防止」
に繋がります!

オススメです!

釣行時や当日にスプレーするのではなく
釣行の前日にスプレーを吹きかけ
乾かして翌日の釣行でご使用頂く事を
オススメします😆👍
前日にバッチリコーティングして
釣りに臨みましょう😁
point各店に在庫が御座いますので
是非お試し下さいませ😆


【お知らせ】
長崎新地店のLINEの
タイムラインはご覧になってますか?!
長崎新地店のLINEのタイムラインでは
商品の入荷情報や釣果情報も公開中です!
レア商品の入荷案内やスタッフの釣果速報等も
随時更新しておりますので是非ご覧ください♪
記事を見たら是非イイネして下さいね♪

コチラから友達追加できますので
まだ登録されていない方は
是非登録をお願い致します!★
🖱↓コチラをポチっと↓🖱
皆さん、こんにちは!
point 長崎新地店 店長のかんばらデス😁

今回は
太刀魚ジギングで
使用した
タックルやルアーを
ご紹介致します。😎
🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣
釣行のブログは
🖱↓コチラ↓🖱
🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣
それでは
太刀魚ジギングの仕掛け図と
使用したタックルを
ご紹介します。


↑この様な仕掛けです。
イメージ出来ますでしょうか?😆
タックルは
スピニング・ベイトタックルの
どちらでもチャレンジ出来ます。
リールは「ハイギア」が
オススメです🤩
それでは次は
実際に使用した
タックルなどを
ご紹介します
↓使用したタックルはコチラ↓

🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣
竿は
「太刀魚ジギング竿」
【サーベルゲームGR2 C64MH】
を使用しました💪
🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣
「ジギング竿」
も
オススメです👌😀
🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣

🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣
リールは
「両軸(ベイト)リール」
(シマノ グラップラーを使用しました。)
REAL METHOD
【ギガソルト】シリーズ
オススメです👍
🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣
タイラバタックルでも
チャレンジ出来ますよ😁👍
PEライン1号200m
リーダーはフロロ 4号 3ヒロ
その先に

「8号のリーダー 1ヒロ」
※太刀魚は歯が鋭いので
切られ難くする為。
🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣
ちなみに、私は
PEライン2号300m
リーダーはフロロ 8号 3ヒロで
楽しんでいます😎
🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣
そして
いつもお世話になっている

「PEラインコートスプレー」
オススメです!
釣行時や当日にスプレーするのではなく
釣行の前日にスプレーを吹きかけ
乾かして翌日の釣行でご使用頂く事を
オススメします😆👍

※上記スプレー使用画像はイメージです。
🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟
次は
ルアーです😊
今回
メインで使用したルアー
は
DUEL
「ブランカ」100グラム
カラー:「パープルゼブラ」、
「ピンク」、「ゴールド」系

です。
そのルアーに
5連サルカン!
↓コチラ↓の2点を
ご紹介させて頂きます。

左側のヤマシタ「5連サルカン」で

スナップの強度について
ご心配な方は

スナップを取り外して
スプリットリングで
ルアーへ取り付けると安心です😁

ちなみに私は
最近コチラの5連サルカンを
愛用しております。
理由は
糸絡みが
かなり減る!
スナップの
強度が抜群!
愛用しております😎

少し高いですが
お試し下さいませ😁
続いて
リア(後方)フックは
トリプルフック(3本針)や
クワトロフック(4本針)や
後付けの「ブレード」
を組み合わせて
使用しました。😍


ファルケンアール
「クイックブレード」
針に刺すだけで取り付けが出来る
便利な商品です!
今回はタチウオが獰猛な為
特殊な付け方で
取付を行いました!
たまに絡みますが
ご参考になさって下さい😊
🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟
【取り付けの流れ】

スプリットリングが必要です。

ルアーに付ける前に
トリプルやクワトロフックの
中心の軸に
スプリットリングを通します。

あとはプライヤーで
リングを開いて、ブレードをつけるだけです。

こんな感じです!

アップ

お試し下さいませ!

そして、今回も
フロント(前方)フックを
自作して臨みました。
🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟

アシストフック作成方法の
ブログは⬇コチラ⬇
ご参考になさって下さい😊
🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟
以上が
太刀魚ジギングタックルの
ご紹介でした😊
ご参考になさって下さい😆
🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟
最後に一押し
ルアーのご紹介🤩






DUEL
メタルジグ「ブランカ」シリーズ
オススメです!!
実は、かなり
釣れます!
🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟
連日
太刀魚
釣果出ています!
今は数よりも
サイズが出ている印象です😆
船からの太刀魚釣りに
チャレンジされてみては
いかがでしょうか😆👍
🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟
ご紹介した商品は
長崎新地店に
在庫あります!!
是非お試しください👌😁
🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟
ご不明な点等ございましたら
長崎新地店スタッフまで
お気軽にお尋ね下さいませ😍
🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣




【お知らせ】
長崎新地店のLINEの
タイムラインはご覧になってますか?!
長崎新地店のLINEのタイムラインでは
商品の入荷情報や釣果情報も公開中です!
レア商品の入荷案内やスタッフの釣果速報等も
随時更新しておりますので是非ご覧ください♪
記事を見たら是非イイネして下さいね♪

コチラから友達追加できますので
まだ登録されていない方は
是非登録をお願い致します!★
🖱↓コチラをポチっと↓🖱