
| 【日付】 | 2025/11/04 |
| 【釣人】 | ハラダ 様 |
| 【釣魚】 | シーバス |
| 【サイズ】 | 70.0cm 3460g |
| 【釣場】 | 都道府県 地名 |
| 【釣り方】 | 釣り方 |
|
ハラダ様より、シーバスのお持ち込みを頂きました! 70㎝のビッグシーバス、やりましたね! お疲れの中でのお持ち込み、ありがとうございました!!!
|

| 【日付】 | 2025/11/04 |
| 【釣人】 | ハラダ 様 |
| 【釣魚】 | シーバス |
| 【サイズ】 | 70.0cm 3460g |
| 【釣場】 | 都道府県 地名 |
| 【釣り方】 | 釣り方 |
|
ハラダ様より、シーバスのお持ち込みを頂きました! 70㎝のビッグシーバス、やりましたね! お疲れの中でのお持ち込み、ありがとうございました!!!
|

| 【日付】 | 2025/11/04 |
| 【釣人】 | ヒラちゃん様、はるちゃん様 |
| 【釣魚】 | シーバス、サゴシ |
| 【サイズ】 | 75.0cm 3150g |
| 【釣場】 | 焼野海岸 |
| 【釣り方】 | ショアジギング |
|
焼野海岸で年一の“祭り”開催中!! ビッグなシーバスとサゴシをお持ち込み頂きました! お疲れの中、ありがとうございました!!!
|
みなさんこんにちは!
宇部小野田店のいいだです!
今回もFISHING GUIDE ELLE様に乗せて頂き、ヒラマサキャスティングに行ってきました!
実はいいだ、この船のヒラマサキャスティングでは打率10割。
今回も連勝記録を伸ばしにかかります!
船長曰く、この日は船を出せたら釣れる!との事。
期待を胸に釣り開始です!

いつも通り新下関店の濱田さんもいます笑
朝一は潮が速く、潮が緩むまでキャスト練習だなぁと思っていると、
手前でボフッ!

でたっ!けど乗らん!
結局朝マズメはこのミスバイトのみ。
そして潮が緩んだタイミングでついにボイルが!
その流しでは出なかったものの、魚が上を向いているのが伝わってきます。
ポイント付け直しの為、船を回していると
船長「出てます!!」
すぐさまキャスト開始!!
バシャッ!!
喰った!!
バレたぁーー!!
バシャッ!!
よっしゃ!!

久々のヒラマサにビックリ合わせをしてしまい一度バレましたが、
運よく追い喰い&フッキング!
最初はそんなに強くないかな?と思いましたが、
その油断からか盛大に走られ完敗😇
何とかキャッチしましたがしっかり擦られてました😇



恥ずかしいファイトをさらし、惜しくも10kgには届きませんでしたが、
9.8kgの立派なヒラマサでした!
その後はジギングで70㎝有る無しのヒラマサを釣り、限界を迎え納竿😂

連勝記録かどうか怪しいですが、打率10割はキープです!笑
今回キャッチした個体以外にも、バイト、ボイル多数ありました!
みなさんも秋マサキャスティングに行ってみて下さいね!
いいだでした!

| 【日付】 | 2025/10/20 |
| 【釣人】 | うっちぃ様 |
| 【釣魚】 | アコウ |
| 【サイズ】 | 35cm |
| 【釣場】 | 山口県 きららビーチ焼野 |
| 【釣り方】 | ショアジギング |
| お持ち込みありがとうございます!
きららビーチでグッドサイズのアコウ! おめでとうございます! |
皆さんこんにちは!
宇部小野田店のいいだです!
今回はFISHING GUIDE ELLE様に乗せて頂き、ティップランに行って来ました!
いいだは専用ロッド未所持のため、イカメタルタックルで挑戦しましたがまるでダメ笑
しゃくれない、アタリが分からないと完全に無駄な時間でした。
その後船長からタックルをお借りして一投目!

しっかり釣れました!
こうなれば後は釣るのみ!



ここで今日1!
計ってませんが7~800gくらいだと思います。

結局この日は17杯!大満足の釣行になりました!
他の方は平均で20杯以上、1kgオーバーも釣られていましたよ!
皆さんも是非ティップランに行ってみて下さいね!
いいだでした!
みなさんこんにちは!
ポイント宇部小野田店です!
本日焼野海岸にて、釣り場清掃を行ってきました!

さっそく開始です!



どんどん拾います!
釣り人のゴミはあまりなく、漂流物が多い印象でした!

本日はこれにて終了。
これからも釣り場をキレイに保つために、
皆さまもご協力の程宜しくお願い致します!
ポイント宇部小野田店でした!
皆さんこんにちは😀
ポイント宇部小野田店
しばたです😊
今回は、19日開催予定の
『野波瀬の筏釣り教室』
の下見を兼ねて
野波瀬の釣りデッキへ行って来ました🚗

到着して、早速サビキ釣りで釣り開始!
すると、早速20センチ半ばのアジが釣れるではありませんか!

単独釣行の為、写真がショボい😓
波止からは中々釣れないいいサイズ
サビキはピンクの7号を使用しました!
その後も、時合なのかコンスタントに
アジが釣れる為、朝イチはサビキに集中🐟🐟🐟😍
しばらくしたら、朝の地合いが落ち着いたのか
アジのアタリが減った為
カワハギ釣りにシフト😁
すると、こちらも好調で
無限にあたりが続きます😆
この日は特に活性が良いようで
着底して、『ブルンっ』っとなったら
もう、エサがついていない状況です😅
ダブルヒットに良型も


やり続けたら、結構釣れるであろう状況でしたが
エサ付けにだいぶ飽きた為😛
アジを泳がせて、青物を狙ってみる事に
アジを投下すると、イカダの下から
ネリゴが飛び出て来てアジに食いつきましたが
アジが大きくて、口にハマっているだけ 笑
喰い込むまでかなり待ってみますが
針掛かりせずすっぽ抜け
これが3回続いたので
大型を狙い底に沈めて見ると
今度はイカにガジガジされて
ボロボロでかえって来ました😞
アジがもったいないので、泳がせは終了~
最後にもう一度サビキをしてみると
今回最大の32㎝のアジが釣れました😍

水面には、サゴシ?と思われるナブラもたっており
秋を感じましたね🍁
いやー、いい釣り場です!

皆様も、ご釣行されてみてはいかがでしょうか😀
お問い合わせは、最寄りのポイント宇部小野田店まで~

みなさんこんにちは!
宇部小野田店のエサ担当、おかっちこと岡田です😎
涼しい!
夏終了!!!!!!
からの秋の釣りシーズン開幕!ということで、
みなさん旬の釣り楽しまれてますか?
秋の釣りものといえばそう、「フカセ釣り」ですよね😋
私おかっちもさっそくフカセに行ってまいりましたよ!
今回は(も)ダイヤモンドダスト河村ことスタッフ河村と山陰フカセです😃
狙いはチヌですが、朝は色んな魚が釣れます。
ただ、夏場と違ってちっさいエサ取りは少ないので、めちゃめちゃ釣りしやすいです。






季節と一緒に海の様子も変わり始め、
イサキが釣れるシーズンになってますね😌😌😌
イサキは暗いうちが良いと思います!
チヌはもうチョイデカいの釣りたかったです😓😓😓😓
次回リベンジです👍
フカセ釣りでご不明な点はスタッフ岡田までお願いします!!!😎
それでは次のブログでお会いしましょう!
おかっちでした!

BIGサイズのヒラマサ
お持ち込みただきました🌟
やりました~!!おめでとうございますっ!
またのお持ち込みお待ちしております😆
| 【日付】 | 2025/10/14 |
| 【釣人】 | 高谷 様 |
| 【釣魚】 | ヒラマサ |
| 【サイズ】 | 104cm 7340g |
| 【釣場】 | 蓋井沖 |
| 【釣り方】 | 落とし込み |
こんにちは
ポイント宇部小野田店です😊
10/11.12.13三連休は絶好の釣日和で、
本当に多くのお客様のご来店
誠にありがとうございました💝✨
合わせて11日、12日の2日間は
『釣りのハテナをコンシェルジュに聞いてみよう』
という事で、なんでも相談会を開催させて頂きました



ご家族様や、学生さん、多くのお客様から
🍀3連休やこの秋に釣りをやってみたい🍁
とご相談頂いて、活気の溢れるイベントになりました
誠にありがとうございました。✨✨
ポイント宇部小野田店では
お客様のやってみたい釣り、釣ってみたいお魚
思い出に残るの一匹を全力で応援致しますので、
ぜひいつでも、釣りデビューのご来店
お待ちしております❗❗❗